したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★もっかい日下部研について語らせていただけませんか?★

1名無しさん:2002/09/07(土) 03:01
もっかい日下部研について語りたいんすけど・・・・

2名無しさん:2002/09/07(土) 03:11
研究室に入ると空気が重い。それはなぜ?

sage推奨でいきませう。

3sage:2002/09/07(土) 03:12
お前らウザイよ

4名無しさん:2002/09/07(土) 03:21
研究室名出しちゃまずいのでは?

5名無しさん:2002/09/07(土) 03:49
本当にうざいね。
スレまで立ててそんなに偉いのか日下部研?

6名無しさん:2002/09/07(土) 12:37
>>1
学科関連の話に変えて、そのなかで研究室の話題振った方がいいんじゃないの?
特定の研究室に話題を絞ってスレを立てると、悪口のオンパレードになりそうだから
止めた方がいいんじゃない?

7名無しさん:2002/09/07(土) 14:46
「英語」の先生?

8日下部:2002/09/08(日) 01:34
オメーラ興味なければ首つっこむなYO!

9名無しさん:2002/09/08(日) 02:13
sageろって

10名無しさん:2002/09/08(日) 14:26
まだつっこむのかよ

11名無しさん:2002/09/08(日) 17:10
せめてsageでおながいします。

12sage:2002/09/08(日) 18:31
sageたいんだけど・・・・

13名無しさん:2002/09/09(月) 12:18
さげてまでつっこむのかよ!

14名無しさん:2002/09/09(月) 13:01
オケーリ
っつーかお土産は??

15名無しさん:2002/09/10(火) 20:33
おみやげはナッシングでしたとさ。

16名無しさん:2002/09/11(水) 17:12
ソフトボール大会、ご苦労さまですた。
聞くところによると、どうやら圧敗だったらしいですね。
20-1とか、15-8とか。
ひどすぎ。
せめて懇親会で、親睦だけは深めてきてくださいね。

17名無しさん:2002/09/11(水) 20:39
ソフトボール大会から帰還したI助手。
「もうすぐN井来るけど、気をつけて」
「どうしたんですか?」
「なんかちょっとヤバいから」
了解!

18名無しさん:2002/09/11(水) 20:48
っつーか、参加者9名!?
ギリギリだし。
人望の厚いHくんが幹事だったにも関わらず、この協調性のなさっぷりには感心するね。
あれほど行くと言っていたBチ子さんは、今回も土壇場で○投げですか?恐れ入ります。

もうだめぽ。

19名無しさん:2002/09/11(水) 22:29
ソフト逝ってきますた。
いろいろと言いたいことあんだけど・・・
っつーか、遠すぎ・・・・・なんで習志野なんだゴルァ
っつーか、人少なすぎ・・・交代要員ゼロかよっ! Bチ子○投げすなゴルァ
っつーか、相手強すぎ・・・・試合になんねぇよ!! 
アンタら手加減ってもん学べよゴルァ

もちろん懇親会は○投げですた。。
K谷でとんかつ食ってますた。。申し訳。

20名無しさん:2002/09/11(水) 22:52
懇親会楽しかったよ。
ソフトはボロ負けだったけど、交流は深まった。

20日の土木ソフトも頑張って下さい。
てゆうか参加してください。m(_ _)m

21名無しさん:2002/09/12(木) 00:45
>>20
懇親会ってどこきてた??
参加できなくて申し訳。

2220:2002/09/12(木) 11:50
東工大以外はほぼ全員来てたみたい。

来年は日大が幹事で、会場はまた習志野になりますた。

23名無しさん:2002/09/12(木) 13:02
20日の土木ソフト・・・。
そんなのもあるんだね。
時代からそこだけ取り残されたようなイベントがここにもひとつ。ご苦労さま。

なんとしてでも参加したいんですが、なんせ修論がヤマを迎えてますので(嘘。大嘘。)
悪しからず。
あっ、こう見えても私、ソフト経験者でしてよ。今は昔の話ですが。

24名無しさん:2002/09/12(木) 20:14
住人3人のヨカーン・・。

もちろん特定済です。

25名無しさん:2002/09/12(木) 20:50
ってか、なかなか下がんないね。

26��������:2002/09/12(木) 21:02
�����������s���������������E�E�E
���������C���������c�O�����i���D���j
�������O�N����

27名無しさん:2002/09/12(木) 22:23
>>23
あら、ソフト経験者でしたか。
ヒマなら参加して欲しいです。

>>26
下げましょう。

28かおなし:2002/09/12(木) 23:48
日下部研に行きたかったのに
何かあまり雰囲気が良くなくて残念です。
三年なんですけど・・・

29土質:2002/09/13(金) 00:42
>>28
来年はガラッと面子変わるから雰囲気だいぶ変わるかも。
今もみんな仲悪いとかいうわけじゃない。と思う。

30名無しさん:2002/09/13(金) 15:10
むしろ仲イイ!
研究室旅行が証明済。

来年は私が抜けるので(修論さえ人並みにできればの話ですが)、雰囲気はだいぶ改善される事と思われます。
っつーか、悪い事言わないので、sageましょう。

31名無しさん:2002/09/13(金) 17:12
この板に、純粋な日下部研の人はいないと思われ。

32かおなし:2002/09/13(金) 19:10
そうですか。
実験打ち上げの時、
いい人が多かったので・・・
関さんもいい人ですしね。

33名無しさん:2002/09/14(土) 01:45
>>32
土質は比較的仲いいと思われます。
例として上半期に催された企画の一部を挙げますと、
・ティーパーティ(女のコたちによる手づくりケーキ&クッキー付)
・たこやきパーティ
・BBQ
・餃子パーティ
・そうめんパーティ×2
・研究室旅行
と、それはそれは盛大なるイベントが目白押しです。
(当方参加したのは餃子パーティのみですが)
その気になれば充分楽しめますよ。
関さんもいい人ですしね。

おねがいですからsageましょう。

34名無しさん:2002/09/14(土) 17:01
日下部研に限らず、土質研は素晴らしいところだす。
そもそも、こんなにマターリと2ちゃんできる研究室なんて土質研くらいしか
ないと思われ。。

35名無しさん:2002/09/15(日) 01:03
そうと思われ。
2ちゃんねらがはびこってるのが何よりの証拠だYO!

36九州男児:2002/09/15(日) 16:56
やっぱトンコツラーメンはうまかばぁい

意味不明で申し訳。

37名無しさん:2002/09/15(日) 17:04
別におみやげは要らないからね。

38名無しさん:2002/09/15(日) 17:09
実家帰ってまで何やってんですか?と、一応突っ込んでみたりする。

39九州男児:2002/09/15(日) 22:25
>>38
呑んでおります。

40名無しさん:2002/09/16(月) 01:07
>>39
あっ、別におみやげは要らないからね。

41名無しさん:2002/09/16(月) 02:16
福岡県二丈町で大事件が勃発しております。
近くなら呑んだくれてないで実況中継しれ。

あっ、おみやげとかは別にいいですから。

42九州男児:2002/09/16(月) 16:54
せっかくおみやげ買ってこうと思ったのに、そこまでイランというのなら
買ってくのやめまする。。。ザンネン・・・
っつーか、二丈町ってどこぞ!!

43名無しさん:2002/09/16(月) 17:08
残念ながら、おたくがほろ酔い気分でいる間に、幼い少女のいたいけな命が失われますた。
懺悔してあなたの誠意を見せてください。

百歩譲っておみやげでもいいですよ。

44九州男児:2002/09/16(月) 18:46
オミヤゲ買ってきて欲しいのかぃ?
買ってきてほしいなら最初からそう言えばいいのに・・・
じゃ、オミヤゲは雷オコシで。。

45名無しさん:2002/09/16(月) 18:59
雷おこしが誠意!?
しょぼーん。

少女も浮かばれないYO!

46九州男児:2002/09/17(火) 13:52
っつーか、T君のお別れ会だけど・・・
B子さん○投げのヨカン・・・
いい加減にしろYO!

47名無しさん:2002/09/17(火) 16:36
激しくそのヨカン・・。
ま、君達で仲良くやってください。

48名無しさん:2002/09/17(火) 21:45
20日の土木ソフト、現時点で参加者14名のもよう。
当日までに果たして2チームなるか!?
安心してください。おたくは既に参加者にカウントされてますた。
私は生粋のインドア派引きこもり系なので、事のなりゆきを静かに見守ってるとします。

49名無しさん:2002/09/18(水) 00:03
漏れはスタメンベンチでお願いします。
もしくはお茶くみあたりで。

50名無しさん:2002/09/18(水) 15:47
そのためには少なくともあと5人必要ですね。

あっ、私抜きでね★

51名無しさん:2002/09/18(水) 16:42
っつーか、有明粘土の比重Gsってどれくらい?
でもって、石英砂ってどこにあるよ?

今頃んなって言うな!とか言われそうで、ここでしかつぶやけなかったりする。

52名無しさん:2002/09/18(水) 18:18
あとさ、自重圧密の最終沈下量の求め方を激しく知りたいです。
山口せんせいの本では埒があきません。
解き方はこの際目を瞑るとして、簡潔明快な解だけほすぃ。
こんな稚拙な質問、誰にも聞けないYO!

我流で解いていい?

53名無しさん:2002/09/18(水) 18:25

ちなみに既知数は、初期間隙比、層厚、飽和密度、圧縮指数くらいです。

一次元圧密の式をちょこっといじればいいですかね?いいですよね?いいとする。

54名無しさん:2002/09/19(木) 01:26
自重圧密?? ハツミミ
おらだめぽ

55名無しさん:2002/09/19(木) 10:37
結局我流で解きますた。
しょぼい値が出ますた。
先は長いのでこれで妥協してよしとしますた。

我ながら実によく頑張ってると思います。

56名無しさん:2002/09/19(木) 11:59
>>54
土質歴何年かと、小一時間・・。

いや、そのまえに自分にきつく問い詰めたい。

57名無しさん:2002/09/19(木) 12:38
今日から新遠心にて予備圧を開始したい者ですが、ここでひとつの問題浮上!
あのさー、練り混ぜた粘土ってさー、どうやって新遠心まで運ぶの?
想定40キロは下らないと思うんですけど。

有力案
①創プロの急峻な階段をなんとかしてクリアする
②台車使って緑ヶ丘の門から道路伝いに新遠心まで到る
③親愛なる後輩たちに一切を任せる

多角的に評価してやっぱ③しかないよなぁ。
うん、③しかありえない。

というわけですので、よろしくおながいします。

58名無しさん:2002/09/19(木) 13:03
>>57
④トラックで運ぶ

59名無しさん:2002/09/19(木) 13:17
>>58
それって正門から出てぐるっと回って新遠心まで行く経路?直線距離にして数十メートルのところを?
それでは以上をふまえて、

⑤親愛なる後輩たちがトラックで運ぶ

で、よろしいですか?

60名無しさん:2002/09/19(木) 17:35
なんで後輩にやらせようとすんのよw?

61後輩:2002/09/19(木) 22:03
>>59
③にしても⑤にしても、やっぱ日頃の行いが・・・・

62先輩:2002/09/20(金) 13:33
結局手伝ってくれたのは、我が隣人Tくんだけですた。
っつーか、Tくん先輩だし。
ひとりでけなげに作業してる私に、なんと彼の方から手を差し伸べてくれるというジェントルマンぶりには涙が出たね。
日本男児もかくあるべし。
ここにきて、Tくんの好感度急上昇中です。(ってもう帰国するんだっけ?)
出遅れた諸君、あと3回ほどチャンスあるんで、ぜひとも汚名返上すべし。

>>61
やっぱ私って人望ないすかぁ?

63かおなし:2002/09/20(金) 19:55
何か書き込み見てると日下部研究室って
楽しそうですね。
日下部研って女の子多いんですよね。
ちょっと心配だったんですよ。
来年はいけたらいいなあ。

64名無しさん:2002/09/21(土) 00:39
>>63

土質研そのものが楽しいですYO!
優しい先輩イパーイいるし!!

65お客様:2002/09/21(土) 00:43
>>62

人望厚いっす!
っつーか、よく働いてたYO!!
うちのテーブルのときだけ声が1オクターブ低いし・・・

66店員:2002/09/21(土) 02:31
>>65
本日は当店をご利用いただきありがとうございますた。
もう二度と来んな!

67名無しさん:2002/09/21(土) 02:41
>>63
女のコは確かに多いが、これが揃いに揃って曲者なので要注意。
おまえらにかわいげとか気遣いとかいうものは無いんか、と小一時間・・(以下略)。
いや、別に質より量だと言うなら構わないけどね。

68名無しさん:2002/09/21(土) 02:51
本日の土木ソフトボール大会、おつかれさまですた。
今年で参加して3年目になりますが、このイベントの狙いがさっぱりわからないYO!
「助手チーム」とかって見てるだけで痛いものがあるし。本人たちが真剣なだけに。
そろそろ誰か言ってあげた方がいいんとちゃうん?
「激しく意味ないぽ。」

69先輩:2002/09/21(土) 03:13
あのですね、私の精巧緻密なる「自重圧密における最終沈下量@我流」に従った結果、本来正規圧密粘土であるべきブツ(50×30×36h[cm])が、過圧密になってまう事が判明したYO!
今日含水比測定した瞬間 (゜д゜)ポカーン となりますた。
やり直すとなるとせっかくの昨日のTくんの好意があだとなりますので、ここはひとつなかった事としてこのまま作業続行しますが何か?
今はやりのトラブル隠しってやつですけど何か?
あっ、内部告発はナシでおながいします。

70名無しさん:2002/09/21(土) 03:15
「助手チーム」、人数足りないなら作んない方が良かったかも。
実際、チームの半分以上は助手でなかったと思われる。

71名無しさん:2002/09/21(土) 03:26
>>69
粘土継ぎ足してシリンダで圧密するとよいのでは?

72先輩:2002/09/21(土) 05:05
>>71
まさかレスがつくとは思わなかったので間隙、じゃなくて感激。

上載圧5kPaってのは決定してんのね。
シリンダって、5kPa(約0.05kgf/cm2)っていうしょぼい圧でも有効?ちなみに今はおもりで圧密中。
で、今日含水比測ったら、あれっこれじゃ今後5kPaで圧密しても過圧密じゃなくね?ってなって。
もっと多量の水入れて練り混ぜればよかったんだろうけど、それじゃ沈下量予測できないし。
今から継ぎ足ししたら、初期間隙比の異なる2層の地盤ができるよなぁ。
練り混ぜた直後にその粘土の含水比がわかれば万事オッケィなんすけど、翌日になるまでわかんないしなぁ。
かといって練り混ぜた粘土を翌日まで放置しといたら、そうでなくても含水比100%に近いわけだから確実に土粒子は沈殿するっしょ。
そんでまた練り混ぜ?この繰り返し?
だめだー、いつまで経っても予備圧できねぇー。

あのぅ、こんな初歩的なとこでつまづいてる諸先輩を当方見た事も聞いた事もないのですが、私、やっぱ基本的な知識、欠けてます?

なんかコレっいう名案(むしろ知識)ありましたら、急遽求ム!
ごほうびはなんでもしてあげてよ★
3年生でもよろしくってよ★

73未来の先輩:2002/09/21(土) 05:24
>>63
>日下部研って女の子多いんですよね。
>ちょっと心配だったんですよ。
>来年はいけたらいいなあ。

こんな先輩だらけでそっちの方が心配ではないのでしたら、君はぜひとも来るべきです。

74名無しさん:2002/09/21(土) 06:14
今、隣人Tくんの机の上にあった、タイ人向け日本語マスター集みたいなのを手にとって激藁。
タイトル『にほんほなそう −にちじょうせかつのなかて−』
ハァ?

開いてみると、この通り!

「本を返してくれるの、忘れたでしょ。」
「電気をつけっ放しにしたでしょ。」
「恋人がいるって、どうして言ってくれなかったの!」「すみません、ご存知かと思って。」
「どういうつもりで私のカメラを使ったのですか?」
「タバコの灰を新品のカーペットに落としましたね?」
「ごちそうが黒こげだ!」
「うちの妹は一日5食なの。」「さぞかし太ってるだろうな。」
・・・

激しく覚える必要のない例文、っつーか、日常生活の中では恐らく耳にする事さえない例文、っつーか、人に嫌われるのにこそ効果的と思われる例文が、これでもかってくらい紹介されていて、それはそれは秀逸です。
Tくんがこの本だけを頼りにこれまでの慣れない日本での生活に耐え、そして数日後には故郷に帰っていくことを思いましたら、涙が出そうになりますた。

題名くらいは正確にしとこうよ、と突っ込むところだったのですが、やはりこのタイトルで間違ってないように思われますた。

75先輩:2002/09/21(土) 06:37
今日は、ソフトボール大会を終始温かい眼差しで応援し、丹精込めて作製した地盤がどうやらとんでもない代物である事が判明し、バイトでは満面の笑みで愚弟どもに接客サービスをし、夜を徹してこの駄スレを成長させ本物の糞スレにまで育てあげ、先輩は疲れたので、もう帰って寝ます。

76名無しさん:2002/09/21(土) 12:23
>>74
例文から判断すると、T君の日常は常に修羅場だと思われます。
で、お別れ会いつ?

77名無しさん:2002/09/22(日) 00:01
>>76
Bチ子さん次第だと思われ。。
27日とかいう噂も・・・・

78隣人:2002/09/22(日) 14:35
Tくんはもう身辺整理済んでるみたいよ。
いつでも帰れる状態みたいよ。
お別れ会の為だけに居続けてるような。
早くしれ。

お言葉ですが、27日は朝8時に東京駅集合というありえない過密スケジュールのダム見学がありまして、そのあとでお別れ会となると、私の虚弱体質を考えまするに参加はムリですね。

79隣人:2002/09/22(日) 16:34
ちなみにTくん、荷物類はすべて持ち帰ったらしく、机上はきれいさっぱり片付けられておりますが、例の日本語マスター集だけが1冊、無残に放置されております。
どうやら持ち帰る気はないようですね。

80名無しさん:2002/09/22(日) 22:42
>>79
もらってあげて下さい。

81幹事:2002/09/23(月) 00:01
>>78
アナタは強制参加です。。。

82名無しさん:2002/09/23(月) 00:49
>>78
手伝ってもらったならお別れ会出るのが筋ってもんでしょう。
過密スケジュールでしょうが、私の分まで楽しんできて下さい。

83名無しさん:2002/09/23(月) 01:19
っつーか、研究室旅行でTくんの送別会はひとまず終わってるんじゃねーの?と一応突っ込んでみるテスト。

84隣人:2002/09/23(月) 02:26
あっ、今、思い出した。
そういえば私、Tくんの修論概要のabstractの部分を日本語に訳してあげたんだった。
いつものように白昼堂々研究室で2chやってたら、「あれっ、もしかして今ヒマ?」ってTくんに聞かれ、「えっ?うん・・まぁ・・」ってうなずくしかなかった私は、しゃーねーなー、って快く引き受けてあげたんだった。
っつーことはよ、既にTくんへの恩義は十二分に返しているはず、いやむしろ余りあるほどの手助けをTくんには尽くしてきたはず、とこう捉えてよろしいですね?
よって、私がTくんに後ろめたさを感じる必要はないのでした。

あっ、概要がかなーり不自然な日本語になってたって、後から先生に指摘されたらしい事はオフレコで。
よりによって最後の最後に私に託しちゃうなんて、Tくんあなたリスク高すぎ。
ごめんなTくん堪忍な、って事で。

85名無しさん:2002/09/23(月) 03:03
いやぁ、今回は意外と伸びてるねぇー、このスレ。
てっきりすぐまた即死かと思ってたのに。
あと何日の寿命だろ・・。

86名無しさん:2002/09/23(月) 15:32
伸ばすのはいいんだけど、できればサゲましょう。。
あまり人目につかないようにひっそりと・・・

87名無しさん:2002/09/23(月) 17:25
そうそう。ひっそりと。人目を忍んで。
やましい事をしている自信がある人はsageましょう。
無い人もsageてください。

88名無しさん:2002/09/24(火) 01:20
明日朝っぱらから某研究所のK田氏が日下部研にくると思われ。
漏れは呼ばれているため逝きます。
逝きたくねぇ・・

89名無しさん:2002/09/24(火) 02:29
>>88
K田氏も大変ですねー、よりによって君なんかに実験依頼しちゃって。
もっと人選にこだわってもよかろうものを。
それよか、学会のOHPおよび原稿は完成してるんか?
北海道は名産品が多いらしいですね。あっ、別におみやげは要らないからね。

90名無しさん:2002/09/24(火) 02:59
>>88
おれもおみやげいらないよ。

91名無しさん:2002/09/24(火) 11:23
>>88 89
OHPなんてできてるわけがありまそん。。
K田氏との打ち合わせもサボリの方向で・・・
お土産は瓶詰めいくらの瓶ってことで・・

92名無しさん:2002/09/24(火) 15:02
北海道ってさー、六花亭のバターサンドとか白い恋人とかロイズチョコなんかがおみやげに大変喜ばれるらしいよ。

さって、今日は検定でもすっかなぁー。

93名無しさん:2002/09/24(火) 15:47
>>92
お土産はまりもに決定しますた。

94名無しさん:2002/09/24(火) 17:07
>>93
阿寒湖の天然物でおながいします。
自力で捕ってこいYO!!

95名無しさん:2002/09/24(火) 17:54
オメーラこんなスレ育ててんじゃねーぞ、こら。
こんなのメーリングリストかなんかでやれ、ヴォケが。
気持割ー。

96名無しさん:2002/09/24(火) 19:05
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |                                             :|
 |   \__  --┬''" ―┼―┐||     /   苟攵  土冂    | |  :|
 |  ̄ ̄\__ ―┼―   |   |  _/|    ‐三‐  .lノ|-ヮ   | |  .:|
 |   ̄ ̄\    ノ     ノ  」      |     ;三、   干|乂  。 。  :|
 |                          _                  :|
 |________ /7_______ | )___________:|
        / ' ' / /            | ヽ―、 |
        |  / ノ             \_    |
       /   /                `、   ヽ
      /::    /        ___       ヽ   `、
.      |::    /   / ̄ ̄ ̄      ̄ ヽ、.   |::    i
      |::    |    l:::::::::  ,・'´     `・、  l  |::    |
      |::    |  |::::::::::      、___    |  |::    |
.      |:::::    |  l:::::::::::::::::    ̄ ̄    | /   ::::|
      |::::::    ヽ ヽ::;;;;;;:::::::::::................. _ノ_,/   ..;;:ノ
      `、::::::..   ヽ、__):::::::::::.  (__/    ..::/
       \:::::::..                   ...::/
         \::::::::::..               ...::::/
           \::::::::.           r...:::::/
             \::::::.           /
              |::::::::..         /
               |::::::::::::::      (  / ̄ ̄\
               |:::::::::::        /      `、
               |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
               `、:::::::::     / ...:::::::、:::..    \   | _) )、
                |:::::::::::::      :::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
                ):::.:::::..........  .....::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
              /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
            /::    ::::::::::;;; ――--‐'      \::: ....ヾ:::(
          /::      ..:::::/             ヽ :::::::::::ノ
         /:      ..::;;::'"                `――'
        |:::     ..::::::/
        |     ;:<
        ヽ ,,,,,.....   \
         `ヽ、:::::::::::....  \_
            `ヽ、:::::::::......  !
               `ヽ、::::::: ノ
                 );;:: (
                ノ::::  |
             (_(_(_(_(_ノ

97かおなし:2002/09/24(火) 19:44
なんか荒れてますね・・・

98名無しさん:2002/09/24(火) 22:28
荒れてんなー。

>>93
気をつけて逝ってらっしゃい。

99通りすがり:2002/09/24(火) 22:46
>>95-96
そう言いつつさげてないとは、厨房ですね。

100名無しさん:2002/09/24(火) 23:00
今、必死でsageようとひとりで頑張ってます。
他にやる事あるのに・・。

101名無しさん:2002/09/24(火) 23:09
なんとかしてsageました。
何してんだろ自分・・。

102名無しさん:2002/09/24(火) 23:44
age★

103名無しさん:2002/09/25(水) 08:59

バレました?
必死だな自分・・。

104名無しさん:2002/09/25(水) 15:37
            ノ ‐─┬       /
          イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ

105名無しさん:2002/09/26(木) 14:18
発表は無事終わりますたか?

106無しさん:2002/09/26(木) 20:42
とうきびチョコ食いたい。←O君

107age:2002/09/27(金) 15:31
95

108age★:2002/09/27(金) 15:39
とうきびチョコ食べたい

109sage:2002/09/27(金) 19:09
こんなスレあげるなよ

110sage:2002/09/27(金) 19:11
こんなスレあげるなよ

111名無しさん:2002/09/27(金) 22:49
ダム見学逝ってきますた。
<感想>
・寒かった
・遠かった
・眠かった
・おいしかった←I井ちゃん曰く

112名無しさん:2002/09/27(金) 22:56
>>107〜110
よっぽどヒマですか?うらやますぃ。
他にやる事あるやろ自分ら。

113名無しさん:2002/09/27(金) 23:32
日下部研て何処?何類?何学科?
今度見に行ってみるか、漏れも暇だし。
やることが一つ見つかってよかった。

114名無しさん:2002/09/27(金) 23:45
日下部研行っても意味ないぽ。
書き込んでるヤツに日下部研なんていない罠。
いいかげん気づきやがれ。

あっ、ヒマならいいけどね。

115道産子:2002/09/28(土) 01:16
北海道逝ってきますた。。
ザンネンながら阿寒湖はすでに氷が張ってて潜れませんですた。。
しかも、とうきびチョコは税関で没収されますた。
っつーことでお土産はなっしんぐ・・・

116名無しさん:2002/09/28(土) 11:22
日下部研のやつがいようがいまいがこんなスレ立てたやつを
見てみたい。土がどうのこうのっていう話があったからどうせ
土木、建築あたりだろう?

117名無しさん:2002/09/28(土) 15:09

こんなスレにレスつけるやつをむしろ見てみたい。
ヒマじゃないから、こっちから出向く事はしないけどね。

118名無しさん:2002/09/28(土) 16:23
私は116ではないですが、お会いしたいです。
勿論こっちから出向きます。
調べたところ、日下部研は土木工学科のようですね。緑ヶ丘ですか?
私も暇なのです。
ここに書いてる人たちも暇そうですね。うらやましい。私も土木に行きたいな〜♪

119名無しさん:2002/09/28(土) 17:08
>>115
せっかくダム見学のおみやげ、あげようと思ってたのに・・。
ちなみに、でんこストラップ。電気を大切にね★ってやつ。
ほすぃ?


みなさんオトナなんですから、くだらないレスはsageましょう。
あと、ヒマ人は大人しく2chでもやってなさい。
欲求不満を当スレにぶつけても、ね?

120名無しさん:2002/09/29(日) 01:32
でんこストラップくれっ!
っつーか、下さい・・・
っつーか、来年からアナタもでんこちゃんじゃないっすか・・・

121名無しさん:2002/09/29(日) 01:39
>>118
日下部研は緑ヶ丘の中でも一番端っこです。
っつーか、見ないほうがいいかも・・・
吐き気をもよおしても当方は責任持てません。

122電気を大切にね!:2002/09/29(日) 17:23
しゃーねーなー、でんこストラップ、くれてやるわ。

ちなみに、ダム見学の場所、群馬県上野村。そう、あの日航機墜落現場の近くですた。
Hくんらが真剣に、「このグラウドの素材は何ですか?」と担当者に高尚な質問をしている中、私が唯一した質問。
「御巣鷹山はどこですか?」
やっぱここは抑えとかないと!

123名無しさん:2002/09/30(月) 05:40
北海道は、無調整牛乳を飲みに行くところではありません。
まりもを捕獲するために行くところです。

今やっと履歴書書き上げますた。
趣味:2ch
学生生活で得たもの:2ch
資格:2ちゃんねら
長所:駄スレを伸ばす事にかけては誰にも負けない
もうだめぽー。

124かおなし:2002/09/30(月) 09:54
>>122.123
お前ら知り合い見たいだな。
ちなみに私は三年でも何でもありません。
真面目に答えてくれてありがとうございます。
2chやるならそれぐらい理解しとけよ。

そろそろお前らの個人情報を載せるので震えて待て。
(((((( ;゚Д゚)))ガ゙クガクブルブル

125名無しさん:2002/09/30(月) 12:15
祭りはここですか?

126名無しさん:2002/09/30(月) 13:27
>>124
個人情報載せられたところで痛くも痒くもないですが、何か?
>真面目に答えてくれてありがとうございます。
真面目に答えたとでも思ってんの?

にしても、ヒマ人多すぎ。





にしても、ヒマ人多すぎー!

127通りすがり:2002/09/30(月) 13:49
>>124
もっと建設的な事にエネルギー使えよ。
若いんだから。

128通りすがり2:2002/09/30(月) 16:23
見て思ったことは、留学生のTくんって、ほんとはTじゃなくてC君と思います。
ここを2ちゃんに貼ったら個人情報痛くも痒くもないってことはないんじゃないのかい?

129名無しさん:2002/09/30(月) 17:30
粘着、必死だな。w

130名無しさん:2002/09/30(月) 17:41
北海道みやげ、どこにも見当たらないんですけどー。
パイナップル味のハイチュウはたくさんあったけど。
まさかこれが北海道の特産じゃないですよね?

131名無しさん:2002/09/30(月) 17:49
とうきびチョコとバター三℃を503と日下部研に持って逝きますたが、
503はすでになくなっていますた。。
日下部研もまだ残ってるかどうか・・・
お土産持ってったとき横でN君が眼を光らせてますた。。
N君の胃袋に3〜4個入ってるのではと思われ。
数少なくて申し訳。

132名無しさん:2002/09/30(月) 22:35
手についた粘土の匂いが取れないよー。
ヽ(`Д´)ノ ウワアアアン!!
粘土が軟すぎでドレーンが打てないよー。
ヽ(`Д´)ノ ウワアアアン!!

このまま遠心圧密に逝ってよしですか?

133かおなし:2002/09/30(月) 22:56
REMOTE_HOST osamu16.cv.titech.ac.jp 
REMOTE_ADDR 131.112.121.108 
HTTP_USER_AGENT . Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows)
HTTP_ACCEPT . image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg,
application/vnd.ms-powerpoint, application/vnd.ms-excel, application/msword,
application/pdf, */*
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE . ja
HTTP_ACCEPT_ENCODING . gzip, deflate
HTTP_HOST . taruo.net

134名無しさん:2002/10/03(木) 00:58
あぼーん寸前。。

135名無しさん:2002/10/03(木) 10:06
今日は遠心回せっかなー?

136名無しさん:2002/10/03(木) 18:02
とても回せる段階ではない事が判明しますた。
(´・ω・`)ショボーン

にしても、あのPressuremeterの構造はいくらなんでもひどすぎると思いますた。
あんなんでまともに計測できるか(゚Д゚)ゴルァ!!

137名無しさん:2002/10/03(木) 22:30
>>136
実験のヤマ場を迎えても当方は放置プレーの方向でお願いします。

138名無しさん:2002/10/04(金) 13:18
>>137
バーカ

139名無しさん:2002/10/04(金) 13:57
おなかがすいたYo!

140sage推進委員会:2002/10/04(金) 18:33
ageるなYO!

141名無しさん:2002/10/05(土) 04:36
気がつけば、朝の4時・・。
粘土練るのに何時間かかってんのかと、小一時間自分に・・(略。
旧遠心と新遠心の間を、粘土の入ったバケツを持って30回も往復した私は、逝ってよしですか?
Tくん亡き今(無き?)、実験中の私は孤高の淑女と化してます。

142sage推進委員会:2002/10/05(土) 06:34
だからTくんじゃなくてCくんだっつってんだろうが。スペルよく見ろ。

143名無しさん:2002/10/06(日) 01:31
<自分用メモ>
10/6、1:00時点で粘土沈下量上から6cm。
左前方に斜めってる感アリ。
明日含水比測るのを忘れない事。
以上。

ここに書いておけば忘れないね。よく気がついた自分。偉すぎ。

144名無しさん:2002/10/07(月) 01:15
う○こな実験お疲れ様っす。
メモ用のノートくらい買おうよ・・・(藁

145名無しさん:2002/10/07(月) 14:11
それでも含水比測るのを怠った自分をどうかと思う。
今から測りに逝ってきます。

146名無しさん:2002/10/08(火) 16:17
あのぉ、含水比が??なんですけど。
硬練りが110%で軟練りが100%ってどゆこと?

ダメです、もう軽くキャパ超えてます。

147名無しさん:2002/10/08(火) 17:56
もっと日下部研について語ってくださいよ、ダメM2の淑女さん.

148名無しさん:2002/10/09(水) 13:57
メンブレンの超極薄製のやつがほすぃです。
これがゲットできれば万事うまく逝くはずです。
お世話になってる業者に相談すると、破れる事を理由に渋い顔をされます。

その道の別メーカーに特注したら、決して破れない上質なものを簡単につくってくれそうな気がするんですけどダメですか?
取り扱いには充分注意するつもりです。

149名無しさん:2002/10/10(木) 00:16
>>148
実際に流用してる研究室が世の中にはある。

150名無しさん:2002/10/10(木) 13:43
合鍵ゲットォォー ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ三三3
これで締め出し食らわずに、いつでも研究に専念できます。

151名無しさん:2002/10/10(木) 16:22
っつーか、何の研究?

152名無しさん:2002/10/10(木) 17:31
>>151
昼間は修論
深夜は秘密★

153名無しさん:2002/10/11(金) 11:51
―親愛なる後輩へ―

授業申告書を提出する際は、私の分もよろしくおながいします。
そのとき、大岡山掲示板もしくは厚生課へ直接赴いて、奨学金関係の告知も見てきてね。
あと、私の愛車の前輪の調子がよろしくないので、空気入れを調達してきてくださると、先輩はたいへん嬉しゅうございます。

以上です。

154名無しさん:2002/10/11(金) 12:24
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
来る10/18(金)にWelcomeParty!
今回は503でやらないんですか?

155幹事:2002/10/11(金) 12:48
死んでもやりません。

156幹事:2002/10/11(金) 20:23
>>154
っつーか、こいYO!

157名無しさん:2002/10/12(土) 01:57
>>幹事
残念ながら参加は見送らせていただきます。
幹事のあなたの力量で、研究室の親睦をより一層深めてきてくださいね。w

158幹事:2002/10/13(日) 01:51
>>157
ムリだYO!

159名無しさん:2002/10/13(日) 17:08
技術士試験、受けますたか?
手ごたえはありますたか?

160名無しさん:2002/10/13(日) 17:38
>>159
申し込みに間に合わなくて受けれませんでした。

161名無しさん:2002/10/13(日) 22:31
受けますた。
落ちたものと思われ。

162名無しさん:2002/10/14(月) 01:05
先輩は受験料が高すぎて受ける事ができませんですた。

ちなみに受験した助手I曰く、「簡単だったyo。受かる気がするyo。」と豪語しておりますた。
結果が楽しみです。

163土木屋</b><font color=#FF0000>(jx5ySzso)</font><b>:2002/10/14(月) 01:08

 関口・O田モデルの分かりやすい解説資料を教えてギボンヌ

164名無しさん:2002/10/14(月) 01:22
>>163
O田研の学生にでも掛け合ってみますね。

Hくん、コレを見てるようでしたら、回答しれ。

165名無しさん:2002/10/15(火) 01:02
ただいま、研究室には、バイトから帰ってきたばかりの私、B子さん、B子さんの彼とおぼしき人物(東洋系・ワイルドなかんじ)、の三人がおります。
私は帰った方がよろしいでしょうか?

166名無しさん:2002/10/15(火) 01:31
私が帰る前に、おふたりの方が先に帰られますた。
どーもすみません。
よって、いつものように、私の神聖な時間がこれから始まります。

167名無しさん:2002/10/16(水) 22:16
三軸周りの工作がひとまず終了しますた。>しょ、しょぼっ。
ビジュアル的には周りの装置と引けを取らなくなったと自負しております。
これで諸君もずいぶん使いやすくなった事であろうので、24ケース、よろしくおながいします。

ところで、どこかに遊んでるレギュレータひとつ、ありませんかね?

168sage:2002/10/16(水) 22:56
眠いからおうちへ帰ろう。千葉まで帰ろう。

169名無しさん:2002/10/17(木) 01:20
>>167
死んでるレギュレターならありますが、何か?
24ケース放置プレーの方向ですが、何か?

170名無しさん:2002/10/17(木) 12:34
K田さん、今日の夜、来るらしいyo。
心の準備しとけyo。((;゚Д゚)ガクガクブルブル

きのう一日かけて、瀕死のレギュレータの蘇生を試みたんですが、分解したら逝ってまった・・。゜(゜´Д`゜)゜うゎぁん
なんとかひとつ、早急に頼みます。

171名無しさん:2002/10/17(木) 17:54
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
K田さんがやって参りますた。
やけにテンション高いし。

172K田さん:2002/10/17(木) 20:43
定着液をこぼしたのは誰だ?(*゚Д゚)

173名無しさん:2002/10/17(木) 21:30
K田氏と鉢合わせしますた。
明日T総研逝ってきます。
っつーか、自分が使う供死体くらい自分で作ろうYO!!

174目撃者:2002/10/17(木) 22:47
>>172
犯行現場、目撃しますたっ!
犯人は頭文字がI・・。(助手I、もしくは!?)
全量ぶちまけといてちっとも悪びれる様子が無いところには脱帽しやした。

K田氏のつぶやき
「なんかここに来ると動物園に来てるみたいだ・・。意思疎通ができないんだよなぁ。O橋しかりI井しかり・・。」
K田氏に同情を禁じ得ないYO!

175名無しさん:2002/10/17(木) 23:34
>>173
おにぃさん、まだぁ?

*明日のスケジュール
マイカーでT総研まで狂死体を運ぶ→WelcomePartyの幹事→2次会→3次会・・エンドレス

おにぃさんにとっていい一日でありますように★

176名無しさん:2002/10/18(金) 00:55
>>173
空気、どうもありがと。
明日は気をつけて逝ってらしてください。
なんせ幹事という一大仕事が待ってますから。w

177幹事:2002/10/18(金) 01:44
オメーラつべこべ言わずに歓迎会こいYO!!

178名無しさん:2002/10/18(金) 07:32
今から国立逝ってきます。

179私はタイマー代わりかよ!:2002/10/18(金) 13:46
>>178
ちゃんと起きられたもようですね。
寝不足で事故りませんように。
いや、別におたくはいいんだが、狂死体になにかあると困りますでしょ。

キミが幹事ではなぁー、いくら参加を呼びかけてみたところで説得力がなぁー。
幹事の人選にもっとこだわるべきです。

180幹事:2002/10/18(金) 14:15
無事国立逝ってきますた。
っつーか、眠いので今日の歓迎会欠席の方向で・・・

181名無しさん:2002/10/20(日) 01:23
週末の間にageときましょう。
月曜には下がってる事を祈りつつ。

WelcomePartyはどうでつたか?

182名無しさん:2002/10/20(日) 18:52
I井さんから伝言承りました。
取りあえず書き込んでみました。
日下部研っていいですね。
俺も来年是非とも日下部研で2ちゃんねらーになりたいです。

183名無しさん:2002/10/20(日) 22:09
おいでやす(゚ν゚)

184名無しさん:2002/10/21(月) 02:08
おこしやす(゚ν゚)

185名無しさん:2002/10/21(月) 03:00
今日バイトにて、ラストオーダーを告げに各席をまわる時、「ラストオーダーとなりますが何か?」と言ってまったyo。
客、( ゚д゚)ポカーン としてますた。
正体バレちゃったかなぁ・・。

186名無しさん:2002/10/21(月) 03:14
>>182
I井ちゃんが先輩で、キミは不安ではないのか?と、小一時間、いや何時間でも問い詰めたい。
冷静に考えてみれ。
ま、そのリスクを差し引いても、日下部研に来る価値はあると思うけどね。

187名無しさん:2002/10/21(月) 15:50
不安で胸がいっぱいです。
どうしたらいいんですか?

188名無しさん:2002/10/21(月) 19:59
>>186
I井さんの数々の伝説を聞いて(実験での)、大変心強く思っている今日この頃です。。

189名無しさん:2002/10/21(月) 22:57
>>186
キミ日下部研決定ー!

190名無しさん:2002/10/21(月) 22:58

>>188ですた。

191名無しさん:2002/10/21(月) 23:34
>>188
今年から研究室所属って成績順って噂を聞きますたが、入れんのかぃ??

192名無しさん:2002/10/21(月) 23:40
>>191
成績順だったらむしろ入れるかも。

193初実験:2002/10/22(火) 03:26
遠心装置の監視役で、今日は新遠心の小汚い制御室に宿泊です。
秋の夜長、誰の目もはばかる事なく、ひとり密室で堂々と2chに集中できる、こんな好環境は無いですね。
朝まで頑張るぞ、と。

誰か相手をしてあげてください。

194祝★初実験(遅っ):2002/10/22(火) 08:42
2chも一通り網羅したところで、イス3台横にして仮眠とったぽ。
これでも一応淑女でつ。

195モーニングコール:2002/10/22(火) 08:53
にぃちゃん、朝だyo!
M112で熟睡してる様子を拝見しますた。

196名無しさん:2002/10/22(火) 11:34
授業出るの忘れますた( ゚д゚)/

197名無しさん:2002/10/22(火) 12:02
M112で授業始まるまで寝てますた( ゚д゚)
もうすぐ三軸セット完了の予定・・・
今日もおうち帰れなさそうな予感・・・

198名無しさん:2002/10/22(火) 21:54
ジャッキが重たいよー(゜´Д`゜)゜うゎぁん 。
手伝ってくれる後輩すらいない天涯孤独なこの私に、あんな苛酷な作業を連日させるなんて、いつかきっと罰が当たると思いまつ。

今日はひとりで遠心止めたぽ。
フタもひとりで操作したぽ。
なにかが間違ってると思いまつ。

199名無しさん:2002/10/22(火) 22:13
>>191
そう、研究室所属が成績順っていうのが問題。
てか、4年になれるかが、もっと問題。

200名無しさん:2002/10/23(水) 01:34
200ゲットォォー ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ三三3

ラテックスが乾くまで2chでもやるっかなー、と、こんな調子で夜な夜な自分を甘やかすので、ちっとも作業がはかどらないのだと思いまつ。

201ジェロニモ:2002/10/23(水) 03:10
Aヵ堀さん、言ってくれればいつでも手伝います。
あなたを見てると切なくなります。
胸が詰まります。
息が出来なくなります。
頑張って下さい。

202名無しさん:2002/10/23(水) 04:06
うんガンガル。

203土木屋</b><font color=#FF0000>(jx5ySzso)</font><b>:2002/10/23(水) 20:36
>>199
 俺の頃はじゃんけんだったけどね。

204名無しさん:2002/10/24(木) 07:09
去年までじゃんけんですた。

205名無しさん:2002/10/24(木) 11:42
じゃんけんで勝ったぞ!(*゚Д゚)

206名無しさん:2002/10/24(木) 18:59
発注していたコーンが来週にも納入されまつ。
これでやっとメインの実験に着手できまつ。

助手I「コーン、月曜に届くんだけどさ、なんか失敗作みたいな事言ってたぞ。線形なデータが取れないらしい。このままでいいか?って先方が聞いてきたんだけどどーする?」
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
どーする?って、糞データでも無事卒業させてもらえるんなら、まったく構わないですよ私のほうは。
H斗理研のプロ意識の低さ&悪びれる様子のない高慢さ、そしてまるで私の実験に無関心な助手Iの態度には、学ぶべきものがあると思いますた。

207名無しさん:2002/10/24(木) 21:29
暗室のカバーを洗って外に干しますた。
修理するなんてせこいこと言わないで、買い替えればいいのに、と思うた今日この頃。

208名無しさん:2002/10/24(木) 22:30

キレイになってたyo!

修理に出した脱気ポンプ、水抜きの担当っつう「?」な担当を任されちゃったyo!
そんなんは4年がやればいいのに、と小忙しい先輩は思うた今日この頃。
その前に個人が使用前にやれや。

209名無しさん:2002/10/24(木) 22:44
きのう練り混ぜて次の実験に使う粘土、なんか貝殻の破片が一様に含まれてましたけど、どなたかふるいを怠った人はおりますか?
なんだか怪すぃので手で確認しながら容器に投入してましたら、ワカメのようなものも混入してますたが、私の精密なる実験データに悪影響は無いでつか?
怪すぃと思いつつもそのまま使うという手荒な行為はいつもの事なんで、よいコのみなさんはマネしないでね。

210ジェロニモ:2002/10/25(金) 01:10
A.かほりさん、あなたは嘆かわしいです.
いつもageちゃってすいません。
他のスレに一生懸命書き込んでこのスレを下げているあなたの努力に
敬意を表します.
留学生のT君はほんとはC君だろとしつこく突っ込んでいたのは
私です.
ついでにこれも謝っときます.
暇人多すぎと以前言われましたが、暇人の大半は私でした.
暇人はそんなに多くないようです.
ちなみにIPを晒したのは私じゃないのでご容赦ください.

211名無しさん:2002/10/25(金) 09:12
また変なのが現れた。

212名無しさん:2002/10/25(金) 09:47
???

213名無しさん:2002/10/25(金) 09:51
っつか、IP私のとちゃうで、と一応突っ込んでおくテスト。

さって、掃除にでも逝くか。

214名無しさん:2002/10/25(金) 15:44
  「ワッショイ!!\   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ /  / ヽ            /〔 祭 〕〕つ
             \( ´∀`∩∩´∀`∩∩´∀` )/ | |ヽ/l             /二二ヽ
 /■\   /■\  \つ   ノ ヽ    ノヽ  ⊂//| .|__|/    Λ_Λ    / /(_)  急げ!
∩ ´∀`)∩∩ ´∀`)∩∩ \ | l i、∧∧∧∧∧.  /|  .|/      ( ´∀`)  (_)      Λ_Λ
〉     _ノ 〉     _ノ 〉   \ <        > |/       // /  ^ ̄]゜         (`   )
ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ<     ま  >          / ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
し´(_)   し´(_)   し´(_) <  予  つ >          /_ノ(_)          ┌|___|
――――――――――――――<     り >―――――――――――――――――――――
                    <  感  の >     .        /,/-_-_-_-_-_\   ) )
                     <  !!      >       ( (   /,, /― ((神輿))―\
   まつりだワッショイ!!      ∨∨∨∨∨            (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) ))
   まつりだワッショイ!!  ///         \.        .∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
\ まつりだワッショイ!!/ + /            \       i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i   ワショーイ
                +   /              \ ワショーイ   †人=†††¶┌┐¶††††
/■ \ /■ \ / ■\  + /お祭りマダー?   マダミタイヨ \ ■\[/■ / ■\/■\] /■\ ■\/■\
(´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)  / ■\   /■\     /■\二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
つ   ノ(つ  丿(つ  つ )/ ´∀`)△( ´∀`,.)      (・∀・ \|祭)~|

215名無しさん:2002/10/25(金) 18:29
じゃあ点呼とりましょうか.ROMの人も足跡残してくださいね.
まず、1.

216名無しさん:2002/10/25(金) 18:33
                          ∧∧ 三=
                          (゚Д゚) 三二=
                          ⊂\⊂\三二=
                            @ @
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0

                       ∧∧ 三=      
                       (゚Д゚) 三二=   
                       ⊂\⊂\三二=    
                         @ @      
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0
                             
                    ∧∧ 三=     
                    (゚Д゚) 三二=   
                    ⊂\⊂\三二=   
                      @ @     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0
                 ∧∧           
                (゚Д゚)           
                ⊂\⊂\ノミ        
                 し しミミ        
                     ミミ       
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

217名無しさん:2002/10/25(金) 18:33
                             
              ∧∧   )=、        
             ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ三ミ        
                  ̄ ̄           
                             
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0
                             
            ∧∧   )            
          ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ            
                ̄ ̄             
                             
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0
                             
                             
         ∧∧   )              
       ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ               
             ̄ ̄                
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0
                             
  2番                           
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
      ∧∧   )    (´            
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;  ズ            
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´⌒;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0
                             
  2番ゲット                           
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧   )    (´⌒(´           
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡(´⌒;    ズザ           
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒ ;;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0

  2番ゲットォォォォ!!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´       
   ∧∧   )      (´⌒(´           
 ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;(´⌒ ズザ-----ッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´⌒(´⌒;; (´⌒;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

218名無しさん:2002/10/25(金) 18:34
2.

219名無しさん:2002/10/25(金) 20:12
今日、掃除があったとか、なかったとか。

N異さんがB子さんとエグザスについて語り合っております。
なぜか違う路線に目覚めたN異さんに幸あれ!

220名無しさん:2002/10/25(金) 21:02
エグザズって何?

221N医さん:2002/10/25(金) 21:43
レオタードのOLのおねーさんと仲良くなれるところです。
巷ではフィットネスジムとか言われてます。

222名無しさん:2002/10/25(金) 21:49
Nさんがそっちに目覚めたとは。
是非がんばってもらいたいです。
お姉さんと仲良くなって元気になってくれ。

223名無しさん:2002/10/26(土) 01:57
今日もバイトお疲れ自分。
掃除もよくガンガったし、今から2chにいそしむ自分を、ほんとに勤勉だと思いまつ。

Nくんが新たな世界で羽ばたく事を私も祈ってやみません。

224名無しさん:2002/10/26(土) 16:53
っつか、工大祭が今日だったって知ってた?
まちがえて参加しちゃった人いるぅ?

225名無しさん:2002/10/26(土) 22:33
参加しちゃいまつた。

226名無しさん:2002/10/28(月) 00:24
山梨から帰ってきたら終電がないとのことなので、どうしましょう?

227名無しさん:2002/10/28(月) 01:20

さーて、みんなで考えよう!

228名無しさん:2002/10/28(月) 01:32
1.タクシー
2.誰かに迎えに来させる
3.駅で寝る

229名無しさん:2002/10/28(月) 01:51
朝まで2chということですか?

230名無しさん:2002/10/28(月) 04:25
ということでよろしいですね?

231名無しさん:2002/10/28(月) 04:30
よろしいようです。

232名無しさん:2002/10/28(月) 15:47
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
インスタントラーメンを食べる会!!(副題 辛さ我慢会)
日時・場所:10/31(木)18時 @503
おまえらヒマ人のためにあるイベントだな。w
全員参加しろyo。

233名無しさん:2002/10/28(月) 20:07
ザンネンながら欠席の方向で・・・・

234名無しさん:2002/10/28(月) 20:57

このひとはイベントに出席したことがあるのでしょうか?

まぁ、他の人のことは言えないけどね。

235名無しさん:2002/10/28(月) 22:29
>>234
×↑ 233はそれなりに幹事とかガンガっているのでは?
○↓ 235が私です。

ザンネンながら私も不参加の方向で。
他にやる事がイパーイあったりもするのです。

236名無しさん:2002/10/28(月) 22:53
おれはどーしよかな・・

237名無しさん:2002/10/28(月) 23:01
副題は、「辛さ我慢会」よりも、この?なイベントに参加している己の存在に対する葛藤との戦いという意味で、「痛さ我慢会」に改名、という事でよろしいでつか?

238名無しさん:2002/10/28(月) 23:04
>>いちいちイベントに参加する意義なんて考えてたら土質研で生きてけないよぅ。

239名無しさん:2002/10/29(火) 11:36
2日後に先生に卒論の進行状況を報告いたします。
暗室を修理に出したことと電球を取り替えたことを事細かに報告してきます。

240名無しさん:2002/10/29(火) 13:36
>>239
ガンガレ!

先週、身を粉にして費やした遠心実験ですが、もれなく糞データが収穫と相成りますた。
発注していたコーンが届くのも来月末になるとの事です。
自分の今後に一抹の不安を禁じえない秋の日の午後・・。

241名無しさん:2002/10/29(火) 13:53
のどが痛いので、今日はもう帰ってもいいでつか?

242名無しさん:2002/10/29(火) 16:01
実験シパーイしますた。

243名無しさん:2002/10/29(火) 17:35
んなこったろう。

差圧計のしくみおよび検定方法に関して、充分把握しておくように。
XP対応のC言語のソフトを入手しておくように。
至急にです!
by K野

としとけば効果あるかなぁ。

244名無しさん:2002/10/29(火) 17:48
圧密部屋からX線が漏れてたらしいyo!!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

245名無しさん:2002/10/29(火) 17:52
糞データゲットォォー ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ三三3

たのむよマジで。

246名無しさん:2002/10/30(水) 16:55
またまた実験シパーイ
K野ブチ切れるの時間の問題のようでつ。

247名無しさん:2002/10/30(水) 21:12
助手Iが酔っ払ってまつ。

248名無しさん:2002/10/30(水) 21:13
助手Iが絡んでまつ(私以外に)。

249名無しさん:2002/10/30(水) 21:38
西武が負けますた。
もっと空気を読んでくれ。>巨人軍

いや、別に興味とかまったく無いんですけどね。ほら一応。

250名無しさん:2002/10/30(水) 23:50
こないだ助手Iがさえないジョークを話してくれました。

それ、おもしろくないっすよ。

と逝ったらキレかけてました。
酔っ払ったらまじでウザそう。

251名無しさん:2002/10/30(水) 23:55
なんか、やばいことを書き込んでしまったような気がしています。
気のせいでしょうか?

気のせいですよね?

252名無しさん:2002/10/31(木) 00:07


253名無しさん:2002/10/31(木) 00:11
soso

254名無しさん:2002/10/31(木) 00:37
気のせいですよー。

255名無しさん:2002/10/31(木) 00:42
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様が日下部研に御興味を持たれたようです。

256名無しさん:2002/10/31(木) 00:55
ようこそ。
ごゆっくりドゾー。

257名無しさん:2002/10/31(木) 00:56
ナマズの研究はやってないあるよ。

258名無しさん:2002/10/31(木) 11:27

↑みなさん、この人のレスどう思いますか?
なんてありきたりなんでしょうね。誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです。
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます。
しかし、この人はしてしまったのです。「誰もが思い付くような事」を堂々と。
この人にとってこのレスは何なのでしょうか。
このレスをしている間にも時間は刻々と過ぎ去っているのです。
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません。

ああ・・・何ていう事でしょう。

259名無しさん:2002/10/31(木) 20:06
からいらめんうまかたよ。

ラーメン食ってたら先生が帰ってしまい、報告できませんでした。
めでたしめでたし。

260名無しさん:2002/11/01(金) 11:59
ラーメン食べる会、成功したようで何よりです。
参加したかったなぁー。いやマジで。

261名無しさん:2002/11/01(金) 12:21
粘着まだまだ必死だなw。

262名無しさん:2002/11/01(金) 12:30
↑キモイ

263名無しさん:2002/11/01(金) 20:33
>>264
お疲れ。

264名無しさん:2002/11/02(土) 01:48
>>263
サンキュ。ほんとおつかれ自分。

今日は水工研の助手2名&ドクター3名が来店しますた。
しらばっくれているつもりだったのですが、どうやら気付かれてしまったようなので、店における私の人徳のおかげで店長より\3,000のサービス券を献上し、またふだんは見せる事のない満面の笑みでもてなしたりしてたんですよ。
ところが酔いがまわるにつれ、このむさい集団は店の女のコに絡み始め(「キミ乙葉に似てるね!」「ボク何歳だと思う?」etc)、しまいには父性愛について熱く語り始め、閉店だっつってんのに最後の客となるまで粘っておられますた。
さすが東工大ドボッキーは違うと思いますた。

265名無しさん:2002/11/02(土) 22:13
>>264
キャバクラじゃないですよね?

266名無しさん:2002/11/03(日) 01:44
>>265
だったらもっとおもしろかっただろうけどね。

風邪ひいて声が出ないぽ。

267名無しさん:2002/11/03(日) 14:23
かわいそうに。
でも研究室で誰とも話さないのは声が出ないからなんですか?

268名無しさん:2002/11/04(月) 01:40
私はむしろ話をしたくてたまらないんですが、みなさんがその気はさらさら無いようです。

269名無しさん:2002/11/04(月) 23:33
>>268
悲しいですね。
どんな気持ちでこのレスを書いたのかと思うと涙がこぼれました。

270名無しさん:2002/11/05(火) 20:14
どうやら通水に成功しそうでつ。

271名無しさん:2002/11/06(水) 00:22
おめでとさん。

272名無しさん:2002/11/06(水) 03:14
>>271
ありがとさん。ちなみに飽和度測ったら60%ですた・・

273名無しさん:2002/11/06(水) 13:30
>>272
だめじゃん。

274名無しさん:2002/11/06(水) 20:33
新品のレギュレータに取り換えたのにちっとも改善してないよー゜(゜´Д`゜)゜うゎぁん。
負圧と正圧で取り扱いが違ったりとかしちゃうんでつか?

275名無しさん:2002/11/07(木) 14:08
あっ、ういろうは要らないからね。

276名無しさん:2002/11/07(木) 14:44
ういろう食べたい。
神戸コロッケも食べたい。

277名無しさん:2002/11/07(木) 17:44
神戸は逝きません。

278名無しさん:2002/11/07(木) 20:05
相対密度80%の空中落下法の検定はできますたか?
あっ、もしS田くんと私で見解が異なるような事があった場合、迷わずS田くんの説を選択してくださいね。

>>277
ほんとにおたくとB子さんは相性がよろしいようで。
デジカメ騒動、一件落着でつか?

279名無しさん:2002/11/07(木) 20:53
水質検査、異常ナシだそうです。
(´・ω・`)ショボーン

280名無しさん:2002/11/07(木) 21:15
>>278
できませんですた。
もう寝ます。おやすみなさい。

>>277
災難でしたね。

281名無しさん:2002/11/08(金) 12:24
名古屋には無事着きますたか?
留学生の引率および指導教官のお相手、誠にご苦労さまでつ。
いい仕事してこいyo!

あっ、ういろう以外でおねがいしまつね。

282名無しさん:2002/11/08(金) 19:31
千なりがいいでつ。

283名無しさん:2002/11/08(金) 21:58
千なりってなんだろう?

284名無しさん:2002/11/09(土) 16:51
はてなんでしょう?

我々の再三の発破の甲斐あって、彼はほんとにういろうを買ってきてしまったようでつ。
現場見学逝っておみやげを買ってくる人を小生初めて知りますた。
任務遂行ごくろうさまでつ。

285名無しさん:2002/11/10(日) 18:55
現場見学逝ってういろうを買ってきますた。
食べてくらさい。

286名無しさん:2002/11/11(月) 01:05
いただきまーつ!

287名無しさん:2002/11/11(月) 21:02
何回やっても密度が80%にはなりませぬ。
すぐ投げ出す悪い癖がここでも出たか?

288名無しさん:2002/11/11(月) 21:30
ごちそうさまー。

>>287
80%に調節した砂降らせ容器、私も拝借しますんで、どうぞ念入りに検定してくださいませね。
あと、できたら60%もやってくれたりなんかしちゃってくれますと、先輩はおおいに助かるなぁー。

289名無しさん:2002/11/11(月) 22:21
差圧計の検定できますた。

290名無しさん:2002/11/11(月) 22:39
あっ、私の装置の差圧計もやってくれちゃったりなんかしてくれますと、先輩はおおいに助かっちゃうなぁー。

291名無しさん:2002/11/11(月) 23:14
練り混ぜ小屋の水銀濃度、基準値の5,000倍〜10,000倍だったらしき。
ひさびさに笑わせていただきました。

早いとこ閉鎖しましょ?ね?

292名無しさん:2002/11/12(火) 20:43
明日朝から大掃除らしいでつ。
みんなこいYO!

293名無しさん:2002/11/12(火) 23:59
実験中で参加できないなぁー。
ザンネンだなぁー。
水銀浴びたいのになぁー。w

294名無しさん:2002/11/13(水) 18:58
デンコさんのお手伝いをしますた。
がんばって力を入れるとデンコさんがけらけら笑う。

この人は一体何がしたいのだろう?

295名無しさん:2002/11/13(水) 22:47
ちゃんさんへ
今日G7のしこみしたよ
美味しかった

296名無しさん:2002/11/14(木) 15:20
親愛なる後輩諸君へ

きのうは我が実験のお手伝いに快く参加いただき、どうもありがと。
当初某M1に頼んだのですが、バイトだっつって逃げられたので、Iちゃんに白羽の矢がささったってわけです。
精巧緻密なる設計のもと作製したはずの我が装置でつが、なぜか体育会系の男児の外力を水平方向に与えないとネジが閉まらない、という代物でして、今後もなにとぞよろしくお願いします。

297名無しさん:2002/11/14(木) 20:53
ちゃんこでどすこい!

298名無しさん:2002/11/15(金) 01:11
>>294
「この人」言うな。っつか、「デンコ」言うな。
仮にも先輩なのに・・。

さっき、80%の砂降らせ器、拝借しまつた。
55cmでぴったしでつた。
ちなみに私の容量(50×30×20cm)で地盤作成し終わるのに、2時間要しまつた。
軽く気が滅入るので、覚悟して挑むべし。

299名無しさん:2002/11/16(土) 21:54
さっき、首が痛いので病院に行きますた。
なぜか腰のレントゲンを取られ、その後で首のレントゲンを撮りますた。
腰の写真が現像されていないのをお医者様にたずねると、
「あぁ、腰ね。大丈夫大丈夫。」
と言われた後、逃げるように去っていきますた。

これは今流行りの医療ミスなのでしょうか?

300名無しさん:2002/11/17(日) 02:38
それはズバリ、水銀に体を蝕まれていたからでしょう。
私も、首・腰の関節が異常なくらい音を立てて鳴るクチでして、水銀との因果が怪しまれるところです。

301名無しさん:2002/11/17(日) 21:55
首が痛くて寝てると1時間に一回くらい痛くて目がさめるのです。
なにかいい枕とかないっすかねぇ。

302名無しさん:2002/11/18(月) 01:29
膝枕

303名無しさん:2002/11/18(月) 20:45
つひに健康診断大会が開催されるようですね。
これって健康診断書でるの?

304名無しさん:2002/11/18(月) 23:21
X線写真に何も写ってなかったよぉ゜(゜´Д`゜)゜うゎぁん

でも助手Iと技官Sのおごりでみんなでピザを食べますた。
めでたしめでたし。

305名無しさん:2002/11/18(月) 23:26
>>302
先ほど西川寝具に問い合わせたところ、そのような商品は取り扱ってないとのことですた。
ハンズに逝けばいいのでふか?

306名無しさん:2002/11/19(火) 13:57
>>305
博識のなさそうな娘のたくさんいるサークルに紛れ込めば、どれかひとつくらいは適当なのが見つかると思われ。
ハンズ逝くより確かです。
って書くと問題あるかな?あくまで比喩ですよあくまで。

307名無しさん:2002/11/20(水) 23:48
やはり折りたたみ傘は携帯するものではないような気がしまつ。

308名無しさん:2002/11/21(木) 01:01
三次元と二次元の違いが理解できたかぁー?
N井くんが親身になって丁寧に説明してくれてんのに、最後に「メンブレンってなんですか?」に、笑わせて頂きますた。

309名無しさん:2002/11/21(木) 01:23
僕がX線についてたずねるとN井さんが、
「X線写真?俺の写真撮るの?」

なんでそうなるんだろう??

310名無しさん:2002/11/21(木) 01:54
な、なんでだろ?

っつか、なんでこの時間に5人も人いんの?
っつか、なんで今日自分、なんもやってないの?

さって帰ろっと☆

311名無しさん:2002/11/21(木) 18:09
折り畳み笠は常に携帯するものです。

312名無しさん:2002/11/25(月) 02:10
今日はせんせいの誕生日ですよー!
みなさんふるってランチパーティに参加する事!

313名無しさん:2002/11/25(月) 02:27
>>312
何先生?

314名無しさん:2002/11/25(月) 03:24
くさかべ先生

さってそろそろ寝るか。

315名無しさん:2002/11/25(月) 15:32
研究室に入るとなんとそこには大量のサンドイッチが!
先生のお誕生日なのか。

秘書K「今日いないのは誰?」
助手I「えーと、K沼だけです」

おねーさん完全に忘れられてるYO!
僕もいつかそーゆー人になりたいです。

316名無しさん:2002/11/25(月) 16:56
ここまでくれば本物だな自分。
午前中ガッコにいた試し無いのにな。



えっと、ということは、\500徴収でつか?

317名無しさん:2002/11/25(月) 22:51
どうやらそのようでつな。

318名無しさん:2002/11/26(火) 11:07
そろそろageまつか?

319名無しさん:2002/11/26(火) 14:24
助手I氏の後に亡Iさんは「A彫りも」と逝っていたような・・・
ま、ど〜でも良いけど

320名無しさん:2002/11/26(火) 15:31
ageまつ!

あのぉ、新年会(6:30〜)と修論〆切り(5:00)が同じ日ってのは、嫌がらせとみてよろしいでつか?

321名無しさん:2002/11/26(火) 19:05
とりあへず通報しますた。

322名無しさん:2002/11/26(火) 22:44
論文概要300字提出期限が迫ってまつ。
っつーか、指導教官が土曜まで外出で居ないらしいのでつが、出遅れた私とK沼は一体どうしたらいいのでしょう?
あっ、もちろん用意周到なS田くんは昨日までに書き上げて、今回も難なくクリアしたもようでつ。

323名無しさん:2002/11/27(水) 02:04
それは,K沼に逝ってもらうか、ホテルにファクスすれば良いでしょう・・・
きっと優しいK沼なら持っていってくれるでしょう

>>320
同じ日なら良いのでは?新年会後からだし・・・・
そいえば、会場が変わったのは柿のせいでしょうか?
F江の二の舞を期待したが・・・・

324名無しさん:2002/11/27(水) 19:51
タイにいるはずの恩師がなぜか目の前にいるのでつが・・。

325名無しさん:2002/11/28(木) 00:08
>>324
S崎さんに会いにだと思われ。

326名無しさん:2002/11/28(木) 17:23
納得しますた

327名無しさん:2002/11/29(金) 22:32
Aさんは高校時代はコギャルだったと語ってくれますた。
2chとの出会いがここまで人を変えるとは!

>>319
敵をだますにはまず見方から、とのことでつ。

>>324
ナイナイのオカムラではないと断言できまつか?

328名無しさん:2002/11/29(金) 23:38
>>327
コギャルでは無い!と、私の名誉に懸けて断固反論させていただきます。
不純異性交遊とかした事ないし。w

そんなことよか、ジャッキは動きそうなのかぁ?w

329名無しさん:2002/11/30(土) 18:19
ジャッキは動くナリ。

不純に?異性と?交わって?遊ぶ???
ははぁ、なるほどなるほど。

>>328
なんでそんなにあせって否定するんでつか?

319は僕じゃないでつ。
これはマジだぴょん。

ははぁ、これはどっきりでつな?
長レスすまそ

330名無しさん:2002/11/30(土) 21:44
クランプの力強さに感動!
319をほぼ特定したことを報告しまつ。

331名無しさん:2002/11/30(土) 23:53
いったい何が起こってんですかねえ

332名無しさん:2002/12/01(日) 00:32
大変なことが起こっているぞよ?

333名無しさん:2002/12/01(日) 00:52
何だろう?

334名無しさん:2002/12/01(日) 01:43
>>330
319=330ジサクジエンでよろしいでつか?
違うの?
「敵を欺くには味方から」ってヒント、味方として思い当たる人が皆無なんでつけど。
次なるヒントキボーン。

今から徹夜で遠心作業でつ。坊やと遊んでるヒマは無いのでつ。

335名無しさん:2002/12/01(日) 23:23
味方でなくて見方ですことよ?おわかり?

はぁ、なんか遠心で回りたい気分・・・ってわかりまつか?

336名無しさん:2002/12/01(日) 23:30

遠心まだ回ってるYO!今がチャンス。
なかなか圧密が終了しないぽー。

犯人は研究室内にいるのでつね?

337名無しさん:2002/12/02(月) 03:25
やっべ、圧密が終わんね。
ドレーンしくったかなー。

含水比採取してたら地盤から変色した50円玉が出てきますたが、私に落ち度は無いでつよね?ね?

338名無しさん:2002/12/02(月) 20:15
↑あるんじゃないすか?

装置ができるのが1月だそうでつ。
それまで何をすればいいのでつか?

339名無しさん:2002/12/03(火) 14:45
S田さんとT子が???

そのへんどうなんすか?

340名無しさん:2002/12/03(火) 14:46
やべっ、あげちった。

341名無しさん:2002/12/03(火) 15:34
ageんなっつったろ。アフォ。

342名無しさん:2002/12/05(木) 02:24
S田さんはいい人なので、そんなことをいったらだめでつ。
今日もベロの検定をやったもらってしまったってゆーやつ?
あっ、ゴムパッキンの独り占めはだめだぞ。
あと、ジャッキ貸してくらはい。お願いしますた。
最後にO端さんの書きこみを詠みたいというリクエストがありましたことを報告始末。

343名無しさん:2002/12/05(木) 04:47
で、結局、ゆるみ域作成にはS田くん案を採用すんの?境界条件が複雑になるぞ、とたまには先輩らしく小賢しい事を言ってみる。
だとしたら、ロードセルと杭はジャッキと剛結させる必要はないんだな?
ジャッキの脚は私手作りの力作を共有しても一向に構わないが、水平性を保てないという致命的特質を有しているため、素人にはおすすめできない。w
右に1枚、左に2枚の板をかまし、さらにオリジナルなネジの留め方でもって私はその難点を克服しているが、S田くんにそんなサマを目撃されたら、まず間違いなくどやされる事と思いまつ。

344名無しさん:2002/12/06(金) 11:50
T君昨日は申し訳。
そして、今にも泣き出しそうなT君に質問された人申し訳。
桑○さんのライブ楽しかったでつ。
おかげで今日は1限サボってしまいました。。。

345名無しさん:2002/12/06(金) 15:07
>>344
おたく、金曜1限寝倒したの、これで2回目ですね?
あなたの不在をバイトと信じて疑わないT君の事を思うと、あまりに不憫で涙が出そうになりますた。

プログラミングで全自動制御の方向でよろしく。できれば年内に。目視はマジありえない。
あと、1ピン×10、至急再発注しときますた。「すっかり忘れてましたー(笑)」>I藤さん との事でつ。

346名無しさん:2002/12/06(金) 15:46
>>345
許しませぬ。

347名無しさん:2002/12/06(金) 23:07
負圧レギュレータと格闘してたら、一日終わっちゃいまつた。
ちなみに、今日も我の負け・・。
いつになったら実験に着手できるのかと、小。

348名無しさん:2002/12/08(日) 05:24
自分が考えるコーン検定方法で改善点はないか業者に確認したところ、「径3mmくらいのビスに使うシラーワッシャー」なる物をダミー供試体上部に設置すべし、とのアドバイスを頂きますた。
耳慣れないそのなんとかワッシャーに、それなんすか?と再度問うたところ、「男の子に聞けばすぐわかるYO!」との返答ですた。
オマイラオシエレ!いや教えてくらさい。

まだまだ未検定な機器が数多くあるという罠。タスケレ!

349名無しさん:2002/12/09(月) 03:41
土質研HP キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

自分の卒論概要はさすがに公表できません。一応恥じらいとかあるわけで。
土質研の名誉のためにも封印しておくべきかと。

350名無しさん:2002/12/09(月) 14:25
>>349

349さんの卒論概要はタイトルすら無いですね。
ほんとに卒業したんですかw?

351名無しさん:2002/12/09(月) 20:43
>>350
え?マジ?
タイトルすら無かったっけ?
どっちでもいいやー。

352名無しさん:2002/12/09(月) 23:10
>>350
一応、いるみたいよ

353名無しさん:2002/12/10(火) 20:59
機械工学科の工作室に逝ってまいりますた。
すっげーいっぱい機械がありますた。
これがあればプロントに頼むものはない、と断言できまつ。

なんかずっとねてるひとが・・・あっ、起きた!

354名無しさん:2002/12/10(火) 21:54
今日は3回ほど惰眠を貪りました。
私に触発されて助手Iも夢の中へ導きました。

355名無しさん:2002/12/12(木) 03:07
失敗したの?

356名無しさん:2002/12/13(金) 01:07
ココア美味しかったです。

357名無しさん:2002/12/13(金) 07:54
中間発表?
発表することなんてないってば。
何言ってんの、まったくもぉ・・・

みなさんはどーゆー感じなんでつか?

358名無しさん:2002/12/14(土) 14:21
テンパリ(^ε^)ゥ??

359名無しさん:2002/12/15(日) 01:27
もうだめぽー。

360名無しさん:2002/12/16(月) 17:54
はぁ、やっと終わった。
何事もなくおわったのでよしとしまつ。

ねじ穴の位置を間違えて発注していますた。
昨日、いらんもんを作っていて気がついたとです。
人生無駄なことなどない、と改めて気づいたとさ。

361名無しさん:2002/12/17(火) 01:32
死ぬ気でガンバリマ素

362名無しさん:2002/12/17(火) 03:31
2ちゃんねら度と研究の進展状況には、負の相関関係があることが本日明らかになりますた。
しょぼーん (´-ω-`)

363名無しさん:2002/12/18(水) 00:12

ダントツでトップを走っているのは誰でつか?

364名無しさん:2002/12/18(水) 19:23
死に物狂いで実験なんてできまつか?

いいえ、できません。ごめんなさい。

365名無しさん:2002/12/19(木) 00:40
あなたと私は死に物狂いでやらなくてはならんでしょうな。

にしても、相変わらずこっちのほうに割く時間は削らないご様子で。

366名無しさん:2002/12/19(木) 01:14
いやぁ、明日からやりますって、ほんとに。
A子さんのいない年末年始、ご指導御鞭撻のほどをお願いしまつ。

367名無しさん:2002/12/19(木) 01:50
よろこんで。
ちなみに、明日は一日かけて大掃除&忘年会ですってよ。
マジ実験やらせてくらさい。なんつて。

368名無しさん:2002/12/19(木) 22:34
途中で帰ってごめんなさい。
みなさまおつかれさまです。

サンタ(三光精密)のおじさんがやってくる☆
プレゼント(杭)を持ってやってくる★ 


うれしくねーし。

369名無しさん:2002/12/22(日) 22:58
「いく」を変換するとまず「逝く」と出てくるのは人として欠陥がある、と思いますた。

あげ

370名無しさん:2002/12/22(日) 23:12
「けっかん」を変換するとまず「欠陥」と出てくるのは人として血管がある、と思いますた。

あげ

371名無しさん:2002/12/23(月) 23:04
行く

372名無しさん:2002/12/24(火) 01:31
逝く
欠陥

(;´Д`)

373名無しさん:2002/12/24(火) 01:56
みなさん、イブの予定どうなってまつか?

374イブの夜に童貞を捨てた人:2002/12/24(火) 21:14
装置づくりでメリークリスマス。

あのころは若かった・・・

375名無しさん:2002/12/24(火) 22:58
やべっ、トチ狂ったレスしちった。

後悔先に立たず、というわけでなんか作るか。

376聖なる夜の懺悔:2002/12/25(水) 02:37
バイトでしたけど何か?
客にビールこぼしましたけど、そこに悪意は欠片もありません。
義務づけられている店長への報告も怠って、客との示談で済ませますた。

377バケツリレー:2002/12/28(土) 14:22
今日が断水なんて知らなかったのでつ。
間違えて1号館でうんこしちゃいますた(´ε` )


流れなーい、何回踏んでも流れなーい。

378名無しさん:2002/12/28(土) 21:45
TOEIC600点逝きませんでしたが何か?

600点以上取った人いる?

379名無しさん:2002/12/30(月) 13:10
_/ ̄|○.oO(こんなスレまだあったのか…

380名無しさん:2003/01/01(水) 01:46
どうだい?
年越しを研究室で迎えた人おる??

381名無しさん:2003/01/10(金) 02:40
今時期実験している人 手を挙げて〜〜

382名無しさん:2003/01/12(日) 11:59
まだ始めていませんが何か?

383名無しさん:2003/01/13(月) 01:47
(゜゜;)エエッ・・・それで、修了できるのですか???
日下部研逝ってもいいですか??

384名無しさん:2003/01/15(水) 03:21
修了は出来ません

385名無しさん:2003/01/18(土) 17:42
うちにはそんな子(=修了できない)いません(キッパリ)

386名無しさん:2003/02/04(火) 18:26
よく分からないけどあげ

387名無しさん:2003/02/11(火) 07:00
ついでにあげ

388名無しさん:2003/02/18(火) 16:24
地球が回っていました

389名無しさん:2003/02/20(木) 19:26
助勢を中州なんて・・・・なんてヒドイ人・・・・・・

390名無しさん:2003/03/03(月) 21:36
dare?

391名無しさん:2003/03/05(水) 00:41
>>390
dare?

392名無しさん:2003/03/06(木) 19:16
相変わらずウザいスレだな。
内輪ネタなら他でやれば(・∀・)イイのに。

393名無しさん:2003/03/11(火) 15:41

そう?最近は誰もいなくね?
カリスマがいなくなったからね

394名無しさん:2003/04/01(火) 00:37
そろそろ削除依頼だしましょっか?

395名無しさん:2003/04/06(日) 23:43
sage信仰でもいいから続けて!

396394:2003/04/08(火) 00:16
だってもうココ来てる人いないしさ。

397名無しさん:2003/04/08(火) 00:28
>>396
これは「二人もいるぢゃん」ってツッこめばいいんすか?

398394:2003/04/08(火) 00:35
>>397

あんたもヒマ人だねぇw。

もうこのスレは「管理人」がいなくなったから意味ないんだよ。

399名無しさん:2003/04/08(火) 07:20
(´・ω・`)ショボーン
竹村研スレも下がってるし…。
「管理人」の引継ぎってないのでつか?

400394:2003/04/08(火) 23:32
オレが管理人になろっかな。
あの人みたいに毎日更新できないけど。

401名無しさん:2003/04/12(土) 08:03
>>400
よろしくおねがいしまつ。
でも何年生のお方でつか?

402394:2003/04/13(日) 12:32
修士2年だよ。

みなさんsage進行でよろしくお願いしまつ。

403名無しさん@土質研究室:2003/05/01(木) 00:42
誰もいなくなったね。

今の日下部研で語ることってあるのかなぁ。

404名無しさん:2003/05/01(木) 20:45
実はときどき見ていまつ。
修士2年の方と聞いてビビってしまったのでつ。

今年の4年生で後継ぎになりそうなのは、いないのでつか?

405名無しさ@土質研究室:2003/05/02(金) 20:12
今年の4年はまだよくわかんないでつ。

けど素質ありそうな人は何人かいるみたい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板