したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ドクター卒の進路

1名無しさん:2002/08/01(木) 14:03
どこいく?

2名無しさん:2002/08/01(木) 14:44
ポスドクやってアカポス狙う、人とは一味違った生き方を選ぶか、
企業行ってごく普通の生活を送ろうかで迷ってます。
企業行くならそろそろ就職活動を考えなきゃいけないんですけどね。。。

3名無しさん:2002/08/01(木) 16:04
D卒で就職できるとこって限られてくる?
というかDまで残って一般企業に就職希望する人もいないのかな・・

4名無しさん:2002/08/01(木) 20:44
研究したいならD行くべきだよ。
俺Mでて就職したけど後悔してるもん。

5名無しさん:2002/08/01(木) 21:05
研究職でのD卒の需要はあり、
今後増える見通しだと言う話を聞いたことがあります。
海外企業との打ち合わせなどでは学位を持っていない人は
研究者として認められないと言う話はよく聞きます(私の分野では)。
国内ならば学位なんてあろうが無かろうが構わないらしいのですけどね。
しかし、企業の募集はM卒以上だそうで、
採否の試験中にはM卒と基本的に扱いは変わらないそうですよ。

但し中小企業ではD卒は採らないと最初から決めているところが多いので
やはり就職先は研究・開発力のある大きな企業がほとんどのようです。

6No:2002/09/08(日) 22:32
投稿論文の一本や2本、さっさと書けるんだったら、アカデミックポジションに残ってなんとかなると思うけど、そうでないと。

7名無しさん:2002/09/09(月) 01:28
工学って1度社会でたほうが後々役に立つと思えるのだがどうだろう?
修士(学士)→企業→論博→アカポスという経歴の教授・助教授は多いし。

8名無しさん:2002/09/10(火) 11:47
今年ドクター卒で、民間企業に入りました。最近は民間企業でも博士を採用するところ
は多いみたいだよ。

9名無しさん:2002/09/10(火) 17:02
論博は当てにしないほうがいい。
こんなご時世、会社でも博士取らせてくれるような余裕がなくなっている。
「学位取得を推奨している」とか言っている企業もあるけど、まったくサポート
してくれないことを覚悟したほうがいい。これは国研でも同様。
さらに、論文博士自体無くなる方向に向かっている。
本当に学位をとりたかったら、博士課程に行くのは原則だと思う。
大手企業研究所なら、博士卒はしっかり取ってくれる。
その前に、博士なら、企業に「欲しい」と思わせる位の魅力をつけないとだめだ。

10名無しさん:2002/09/10(火) 23:04
修士→企業→課程博士やっててアカポス狙ってます。
工学系なんで企業にいたときの経験や考え方が役に立つときも
あるけど、やっぱ年齢がねぇ・・・
進路はかなり不安。

11名無しさん:2002/09/10(火) 23:20
>>10
どうです?そのまま博士課程進学してたほうがよかったと感じます?
それとも,今不安を感じてでも企業経験はよかったと思います?

12名無しさん:2002/09/12(木) 14:21
アカポスってなんですか?

13名無しさん:2002/09/12(木) 17:56
>>12
アカデミック・ポストだと思う。
大学に残る研究職(助手・助教授・教授)のことかと。

14名無しさん:2002/09/13(金) 00:11
ポスドクとかPh.Dとかもよくわかんないんですけど,教えていただけませんか?

15名無しさん:2002/09/13(金) 00:35
>>14
http://www.jah.ne.jp/~satouma/usa/no0j.html
http://www.asahi.com/column/aic/Thu/d_univ/20001221.html

16名無しさん:2002/09/13(金) 01:15
>>15
ありがとうございます。
おかげでポスドクはわかったのですが,Ph.Dがいまいち・・・。
要は日本の博士号と同じような学位だってことなのかな

17名無しさん:2002/09/13(金) 01:26
>>16
そのとおり。みんな哲学者なのです。

18名無しさん:2002/09/13(金) 09:26
>>14
意地悪なようだけど、ネットで少しでも調べれば、「ぽすどく」も「Ph.D」も
簡単に引っかかる。
そういう労力を惜しんで、すぐに人に聞くようではいけないよ。

19名無しさん:2002/09/13(金) 14:37
>>13
ありがとうございます。

20名無しさん:2002/10/17(木) 16:15
海外で助手として就職した人いませんか?

21名無しさん:2002/10/17(木) 23:54
「助手」がある国って滅多に無いよ。

22名無しさん:2002/10/28(月) 18:57
研究職でのD卒の需要はあり、
今後増える見通しだと言う話を聞いたことがあります


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板