したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東工大恋愛相談室

1名無しさん:2002/06/08(土) 22:18
話、聞きましょう。

2名無しさん:2002/06/08(土) 23:03
>>1
あなたなんかに話しません。

3名無しさん:2002/06/08(土) 23:24
東工大だと、どれくらいの人が結婚できそう?

4名無しさん:2002/06/08(土) 23:33
>>3
なんだかんだいってほとんど出来ると思うよ。

5名無しさん:2002/06/08(土) 23:46
見合いはやだな……

61:2002/06/08(土) 23:53
>>5
そう?見合いもいいと思うけど。

7名無しさん:2002/06/09(日) 00:01
やっぱり他大の人と付き合ってる奴が多いね。
あと東工大の学内カップルは結婚までいってしまう
というジンクスを聞いたことがある。

8某OB:2002/06/09(日) 00:08
>>7
俺なんか、学内カップルどころか。
 彼女いない歴もうすぐ30年だけど。

9名無しさん:2002/06/09(日) 00:34
>あと東工大の学内カップルは結婚までいってしまう
別れる例も多いよ。

ただし、下宿生同士のカップルまたは、
女の方が下宿というパターンについては、
結婚まで行くパターンが多いな。
#理由は言わずともがな。。。
#それに、東工大に来る女性って、
#いいところのお嬢が結構多いし。

101:2002/06/09(日) 01:53
>>9
いいところのお嬢だからって結婚の判断基準になるの?

11名無しさん:2002/06/09(日) 02:45
結婚を考えるのならそれなりの基準になるんじゃない?

と、思っているんだけど

12名無しさん:2002/06/09(日) 10:24
東工大にいる男はサークルかバイトで出会うしかないだろう。あとはボランティアか
中高大院男子校でサークルもバイトもやってない人は・・・(汗)

ストーカーや一方的な片思いはやめましょう。普段女性と話さない東工大生は、ちょっと女性に愛想良く(多くの女は嫌いな相手でも社交辞令として笑顔で話す)
話しかけられたり仲良くなっただけで、自分に好意を持ってくれていると勘違いして女性に迷惑かけることが多いとさ。

「俺は一途だ」という真面目な奴に限って女は迷惑する。彼氏の有無すら確認しないでアプローチしてくる恋愛ルール知らずが多いらしい。
まあ、結局は自分の事だけで相手の事を考えてないんだろうな。
何人に相談されたことやら・・・

13名無しさん:2002/06/09(日) 10:30
あと、東工大生が相手の合コンは評判が悪いと某私大の人が言ってた。
意外に外交的な人が多くオタクでないけど、顔と性格が悪い、と。
髪型やファッションが中途半端に派手で大学デビューが見え見えで見苦しいとも。
まあ、その私大の人も似たような感じな女だけどな


暗い話題ばかりでスイマセン。

14名無しさん:2002/06/09(日) 11:29
> 意外に外交的な人が多くオタクでないけど、顔と性格が悪い
シノウ

151:2002/06/09(日) 12:19
>>11
そうか。
生活もかかっているし、理解できないこともないな。
>>12>>13
確かにそういう人を散見するけど、
わざわざここに書き込むこたあないだろう。
ちゃんとやっている人はやっているし。

16名無しさん:2002/06/09(日) 13:22
>>15
その「ちゃんとしたやり方」を教えて下さいお願いします(ρД;)ノ

17名無しさん:2002/06/09(日) 13:29
名スレの予感。

181:2002/06/09(日) 13:35
>>16
基本はtrial and error.
具体的状況を教えてくれればそれに対して何かアドバイスできるかも。

19名無しさん:2002/06/09(日) 14:10
とりあえず女の子に好印象を与える服装を教えて下さい
やっぱり全身ユニクロじゃまずいですか?

201:2002/06/09(日) 14:40
>>19
まずくないと思います。
が、「全身ユニクロじゃまずいですか?」と聞く精神がまずいと思います。
その卑屈さが表面の印象に悪影響を与える可能性もあると思います。

服を買いに行きたいのに今持ってる服で買いに行くのは恥ずかしい、
とか、
店に買いに行くのは恥ずかしい、
という人ならば、
丸井から出ているMen's Voiという男性衣料通販誌で購入してみては?

21すまそん:2002/06/09(日) 15:22
とりあえず2次元でデートしてるからいまのところ間に合っているんだけどな。
現実の女の子とは話はするけど、正直つきあいたくないね。
この僕に資する人間が世の中にそう多いとは思えないから。(笑)

22名無しさん:2002/06/09(日) 15:27
>>20
>卑屈さ
いつも「服がださい」って言われてたので卑屈さが見に付いてしまいました スイマセン(;´Д`)スイマセン
たぶんいい服を着れば自信が付くんじゃ無いかと思うんですが…
その「いい服」がなんなのか分からないんです(ρД;)ノ

>丸井
マルイはブランド&商品が多すぎて,
どれを買えばいいのかさっぱりわかりませんでした(;´Д`)

1さんは普段はどんな服装してますか?
ちなみに金曜日の俺はこんなんでした
・ユニクロシャツ(長そで,白)
・ユニクロジーンズ(タイトフィット,黒)
・ナイキのシューズ(黒)
(髪の毛は黒,眼鏡かけてます)

23名無しさん:2002/06/09(日) 16:03
>>22
自信がないのであれば、とりあえず丸井でマネキンの着ている服一式を購入しなさい。

241:2002/06/09(日) 16:19
>>22
謝ることはないでしょ。

その「服がダサい」という指摘を事実と仮定して、
もうちょっと掘り下げてみましょうか。

・同じ服ばっかり着ている
・洗濯をロクにしていない・シワシワになっている・生乾きのニオイがする
・着ている人と似合わない
・NGアイテムを身に付けている(バンダナetc...)

このようなケースが考えられると思います。
まずチェックしてみてください。

今度同様のことを言われたとき、
「じゃあ、どういう服を着ればいいの?」と一言聞いてみたらどうでしょう。
精神的にだけネガティブなフィードバックを受けたんじゃ持たないでしょ。

ところで、どれを買えばいいのか、という質問ですが、
私にもよくわかりません。
服を買ったあと、失敗したな、と思うことはしょっちょう。
それを繰り返すうちに、だんだん自分に似合ったものが分かってくると思います。
もちろんこのアプローチを採用するためには、
経済的なものが必要で、
そのためにはバイトして稼がなければいけません。

そこで、そのバイトを安易に家庭教師や塾講師にせずに、
なるたけ東工大じゃない人たちがいるバイト先を選ぶようにすれば、
出会いのチャンスが増えて一般的によいと思います。

服は、どこかで買ったTシャツと、
どこかで買ったナイロンパンツ、
靴はサンダルです。最近暑いから。
冬だと結構よさめの革靴を履いてます。

私自身はあんまり気にしてないんですよね、服装。
むしろダサいほうかもしれません。

251:2002/06/09(日) 16:22
>>22
本当はこういうマニュアルめいたものを紹介するのは気が引けるのですが、
こういうサイトを紹介しておきます。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/4628/how-to-fashion/f-contents.html

26名無しさん:2002/06/09(日) 16:45
>>24
一応清潔感には気をつけてます.

>>25
>20年間服装に気を使ってこなかったダサダサの男の子が、一朝一夕に変身出来るでしょうか?
>絶対無理です。
シノウ

と,とりあえず来週中にでも髪切ってきます…はぁ

27名無しさん:2002/06/09(日) 17:00
25のサイトは面白いな。

やっぱ、身だしなみはしっかりしないとね。
でも、中身も充実してないと意味ないけどね。
東工大生は、両方足りてないと人が多いよね。

28(;´Д`)ハァ:2002/06/09(日) 17:21
>>27
俺の事だシノウ

でも身だしなみがきちんとした人は,やっぱりしっかりした人が多いよ.うん.

中身も素晴らしくて外見も素晴らしい人間になりたいよ…ハァ

29名無しさん:2002/06/09(日) 22:46
25のやつってファ板で無茶苦茶たたかれてたやつじゃん
ここに書いてあることを鵜呑みにするのはよくないだろうなぁ

30名無しさん:2002/06/09(日) 23:11
ファッションは個性だから、自分でいいと思った物を着ればいい。
重要なのは、何がいいのかというセンスの部分を、
普段から研ぎ澄ませておく必要がある。

中身も普段から、鍛えておかないとね。

31(;´Д`)ハァ:2002/06/09(日) 23:15
マジですか(;´Д`)
俺は一体どうすれば…

丸井で全部そろえたら>>13みたいな
>髪型やファッションが中途半端に派手で大学デビューが見え見えで見苦しい
になってしまいそうで恐ろしいです

なにか東工大生に似合うファッションブランドってないですか?

3212:2002/06/09(日) 23:16
服の種類より着こなし方が重要かと思います。下手にブランド物を着ても笑われるだけ
シャツをズボンに入れない、とか清涼感のある着方がいいですね。
でも格好よりも性格がメインですね。東工大生は落ち着きのある思慮深さや優しさ、加えて頭の良さが武器になります。
チャラ系の奴なんか無視しましょう。女の子は見るところは見ています。
あとは女の子に対する自然なアプローチ。ガツガツ行くと引かれますよ

33(;´Д`)ハァ:2002/06/09(日) 23:22
>>30
センスをどうやって鍛えました?
やっぱりファッション雑誌を買った方がいいんでしょうか…

34名無しさん:2002/06/09(日) 23:24
友達とファッションの話をしる

35(;´Д`)ハァ:2002/06/09(日) 23:27
>>32
>思慮深さとか優しさ
ってどうやってアピールすればいいんでしょうか?
あまりにも基本的なところですいません(;´Д`)

>女の子に対する自然なアプローチ
って「男友達と同じように扱う」見たいな感じでいいんですか?

うぅ,ガツガツしていてスイマセン(;´Д`)スイマセン

36名無しさん:2002/06/09(日) 23:32
>>31
色々買ってみて、鏡でも見て見ればいいんじゃない?
とりあえず、失敗してもいいから買わなきゃダメだよ。
かなり出費を覚悟しなくてはいけないけど・・・

32にも書いてあるけど、ブランド物をいきなり買うんじゃなくて、
そこら辺の店で売ってるものを、いろいろ吟味して買うのがいいと思うよ。
ファッション命じゃなければ、7000円のTシャツなんて買う必要も無い。
そもそも、洋服見て値段当てられる奴なんていないし。
で、自分にどんなのが似合うか探すのがいいね。

>俺は一体どうすれば…
どうすれば女にモテるかって意味なら、俺にもよくわからん。
東工大生という枠組みで言うなら、多趣味になった方がいいと思う。
東工大生の趣味は?って、スレがあってもよさげだな。

37名無しさん:2002/06/09(日) 23:37
東工大生は、ある程度しっかりしたものを持っているのだから、
あとは話題の幅を広げることで「T」字型人間になれる。
さらに、漫画やゲームやスポーツの話題ではなく、ちょっぴり
知的な話題(アカデミックすぎるのは敬遠されるから不可)も出来ると
強いと思うよ。

38名無しさん:2002/06/09(日) 23:37
>センスをどうやって鍛えました?
普段から、いろいろな事に興味を持つ事で鍛える事ができるよ。
何をしたから、センスが良くなるってわけじゃないよね?
今までの経験がセンスなんだよね。

>ってどうやってアピールすればいいんでしょうか?
俺は32じゃないけど、
好きな子に、優しくしてあげるとかでいいんじゃない?
細かい気配りをするとか。

アプローチってのも、
ヤルために・・・じゃなくて、
普通に仲良くすればいいって事でしょう。

391:2002/06/09(日) 23:39
>>38
優しくしてあげる、という言葉はちょっと危険だと思う。
(;´Д`)ハァよ、あせるな。じっくり、ゆっくりやろう。

40名無しさん:2002/06/09(日) 23:39
いつの間にかファッションの話になってるな。

41名無しさん:2002/06/09(日) 23:40
>東工大生は、ある程度しっかりしたものを持っているのだから、
俺はそうは思わないな。

フリーターやって遊んでそうな奴も、意外としっかりした物を持っているよ。

4237:2002/06/09(日) 23:42
>>41
それは同意。
確かに私の考えは甘かった。
東工大で周りの奴らを見渡しても、何も考えていない人間が多いもんな。

43名無しさん:2002/06/09(日) 23:48
ファッション雑誌は、スタンダードなセンス&テクニックについての記事が
載っていない場合が多いし、アパレルメーカに都合のいい記事ばっかりの
場合も多いから、初心者は参考にしない方がいい。

あと、

  正 直 、 こ の ス レ 不 毛 で す 。

                    ・・・・つか、さむいよ、なんか。

44名無しさん:2002/06/09(日) 23:53
>>43
ファッション雑誌ってどんなのを指してるの?
俺は読んだ事無いんだけど、今度読んでみようかな。

>正 直 、 こ の ス レ 不 毛 で す 。
なぜ?

45名無しさん:2002/06/10(月) 00:19
>>44
>ファッション雑誌ってどんなのを指してるの?
今の場合、メンズ・ノンノとかを想定しているんだが。

小手先の付き合い方のテクニックを磨いて、
人よく見られるように工夫するより、
自分自身の良さを発見する事に力を注ぐ方がいいと思われ。

世間でイイといわれているファッションを追いかけるより
自分のスタイルを確立したほうがいいと思われ。

ど〜しても、ファッションセンス磨きたいなら、
雑誌見るより、渋谷に出かけて生で現物見た方がいいよ。
大岡山なら渋谷は近いでしょ?(あと、横浜〜関内とか)

46(;´Д`)ハァ:2002/06/10(月) 00:21
たぶん俺の不徳のいたすところで…(;´Д`)

マジレスとしては,>>43さんが寒いと思った理由は:
・机上の空論
・動機が不純
・(;´Д`)ハァがこの議論を参考にして実世界で行動するか疑問
・そもそも切羽詰まった奴がこんなところで質問するわけがない.ネタ
・そんなことを気にする前に勉強しろと言う東工大生の主張
な感じではないでしょうか.
残念ながら,上4つは謝った指摘です(;´Д`)
最後の行だけは全く持ってその通りですスイマセン(;´Д`)スイマセン

47名無しさん:2002/06/10(月) 00:26
恋愛相談でなくて彼女の作り方教えれスレになってる

48(;´Д`)ハァ:2002/06/10(月) 00:32
彼女がいないと恋愛できないので(;´Д`)

個人的に恋愛体験(進行中含む)を諸先輩の方々に語っていただけると嬉しいです

49(;´Д`)ハァ:2002/06/10(月) 00:37
間違えた(;´Д`)
諸先輩の方々→先輩の方々

501:2002/06/10(月) 00:43
>>49が(;´Д`)ハァ君のマズい点を如実に表しているような気がする。

51名無しさん:2002/06/10(月) 00:52
うん、誰もがわかる事を口に出す事は無い。
それは例えると、誰でもわかるような問題を先生が出したとき、
われ先にと答えるようなもの。
逆に、誰もがわからない問題をサラリと答えるのが男。
いちいち訂正するのはカコワルイ

そして、この判断力こそセンスである。
このセンスを磨く事こそ、モテるための努力である。

5251:2002/06/10(月) 01:05
自分で書いてみて思った。
ネタとしては、文章構成がいまいちだな・・・

53(;´Д`)ハァ:2002/06/10(月) 01:14
日本語勉強し直してきます

…っていうとカコワルイと,男なら隠れて勉強するとカコイイと…
ってことはそもそもこんなとこでこんな事聞いてる俺はカコワルイ気がしてきたよヽ(`Д´)ノウワァァン

寝ます(;´Д`)ハァ

54名無しさん:2002/06/10(月) 01:22
>スイマセン(;´Д`)スイマセン
こういう態度が気に入らん
卑屈になっても得る物はないかと

55名無しさん:2002/06/10(月) 05:19
つーか、この際スポーツ実習のセンスアップに参加してみれば?
かなり謎で興味あるから参加したら報告してよ。

56名無しさん:2002/06/10(月) 10:01
そんなのあるのか(w

57名無しさん:2002/06/10(月) 19:00
センスアップってファッションなんかのセンスをアップするんじゃなくて、
気功の授業だ。感性じゃなくて感覚のアップ。

58名無しさん:2002/06/10(月) 22:49
>55
センスアップとってたよ
早い話が気功の授業だ。
何気に面白い。

5958:2002/06/10(月) 22:50
すまん
57と内容かぶった

60名無しさん:2002/06/11(火) 13:12
気功を身につけたら女にモてるようになりますか?

61名無しさん:2002/06/11(火) 20:12
>60
そういう使い道は聞いたこともないのだが・・・

62名無しさん:2002/06/12(水) 00:14
>>60
気孔を使えばやりたいほうだいです(経験談

63名無しさん:2002/06/12(水) 00:25
>>60
俺は気功で彼女が出来たし就活も成功させたよ(経験談

64(;´Д`)ハァ:2002/06/12(水) 02:16
ttp://at-fashion.com/haku/

俺の自我が崩壊して行く(ρД;)ノ

651:2002/06/13(木) 01:41
>>64
崩壊したほうがいいかもよ。

66ヽ(`Д´)ノ:2002/06/13(木) 02:35
とりあえず態度を改めました

(;´Д`) → ヽ(`Д´)ノ

671:2002/06/13(木) 19:10
>>66
いいことだね。応援してます。

68名無しさん:2002/06/23(日) 01:22
>>9
>下宿生同士のカップル(中略)結婚まで行くパターンが多いな。
ヤリまくるから、と判断してよろしいですか?

69sage:2002/06/24(月) 00:35
東工大にかかわらず、
 女の味、男の味を異常にせしめたセックスに填ったやからは
 「まるで猿がオナニーを覚えたかの○○○の様に」・・・。
・・・そして、男女に関わらずそんな罠に掛かった奴らは
 学業がおろそかになり下手したら留年を繰り返し(最終的には心いかれて休学まで)、
 挙げ句の果て・・・、除籍間近になってその異性との罠に気づく・・・。
  (これまた漏れの知り合いだが・・・、みんな異性と付き合うときは
     相手の持っている本質的なものを判断できるようにしようね=
      漏れの知り合いは純粋すぎて、過去に交際した異性がおかしすぎる
      人間だともピィンときていない=同姓から見たら幼稚すぎる言動なのに
      そんな低次元の罠にかかるなよ!!と小一時間相手を正座させつつ
       説教くらわしたい気分だが・・・=結局、良きも悪しきにも
       純粋な上染まりやすいやからなんだよなぁ〜・・・。  はぅ)

7069:2002/06/24(月) 00:41
↑  に書いた人間模様は・・・、現実的には・・男女共に東工大生です。
      はぅ・・・。   ・・・なんだかなぁぁぁ・・・。

71名無しさん:2002/06/24(月) 22:55
大学内のコがスキだけどいまだコクれずにいます。
僕とはつりあわないメチャかわいいコです。
つーか最近はメールのやり取りもままなりません。
日々疎遠になっていくと思うと逆にこの思いは高鳴ります。
ダレカタスケテ!!

72名無しさん:2002/06/24(月) 23:31
>69
文章の意味がよく分かりません。もっと分かりやすく具体的にお願いします

>71
既に彼氏がいると思われ
ストーカーになるなよ

73名無しさん:2002/06/24(月) 23:38
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/

74名無しさん:2002/06/25(火) 00:15
理系単科^H^H総合大学の東工大製は恋愛が下手なのか?

75名無しさん:2002/06/25(火) 00:33
なんか頭(考え方)が男っぽい女とかいるよな。
マニアらしきヤツって男だけかと思ってたらそうじゃないらしい。
容姿が良くてもあまり萌えない。

東工大の女には魅力的な人はいないのか!?
・・・つーかマジで聞きたい。

以上、もてない東工大生の嘆きでした。(w

76名無しさん:2002/06/25(火) 00:44
男だらけの中で暮らしていると次第に性格が男っぽくなっていく罠。

ていうか東工大に入ってくる時点で男性的。

まぁ男性的って何だ、と言われると困るのだが。

77名無しさん:2002/06/25(火) 00:53
>>71
メールではなく、電話をかけてみれ。

7875:2002/06/25(火) 02:47
>>76
> 男だらけの中で暮らしていると��第に性格が男っぽくなっていく罠。
> ていうか東工大に入ってくる時点で男性的。

あはは、この2行ピタリと当てはまってる感じだよな。
「男性的」っていう漠然としたものはあるけど、説明するのは難しい。

それにしても東工大の女っていろんなタイプがいるよな。
男性的な人もいれば、子��っぽい人もいれば、
ギャルみたいな人もいれば、まじめそうな人も、お高く振る舞ってるような人も、、

でもやはり魅力的って言える人がいないような・・・是非反論を!
魅力的って容姿が良いだけじゃないんだよな。
ある意味外見はあんまり関係ないと思うけど。。

以上、��手な独り言でした。

79名無しさん:2002/06/25(火) 03:44
男も男臭い人少ないよ。
どっちも中性的ってのが正しいと思う。

80名無しさん:2002/06/25(火) 07:14
>>69の文章、なんでインデントが深くなってんの?

81名無しさん:2002/06/25(火) 07:52
>79
中性的か。なるほどね。男性にも女性的な奴が多いもんな。

まぁ女性的ってなんだ、と言われると困るのだが。

さらいえば、そんなのセクハラだ、と言われるともっと困るんだけどね。

82名無しさん:2002/06/25(火) 07:56
研究・勉強熱心な人。

魅力的…とは言えない、か。

83名無しさん:2002/06/25(火) 08:05
そもそも東工大の男性の好み(需要?)と、東工大の女性(供給?)のカラーにずれがある気がするな。

多くの男性の東工大生は男性的な女性を恋愛対象としては見ないのでは。…まぁ友達として付き合うのは非常に楽しいんだけど。
(文中に不適切な表現があったら申し訳ない)

84名無しさん:2002/06/25(火) 09:09
俺は東工大の女性結構好きだけどな〜。
確かにあんま美人いないけど(おい)、飾らないっつーか、
良くも悪くも世間ずれしてるっていうか、そういうとこ好き。
群衆な女性よりよっぽど魅力的。・・・でも、なんか友達になっちゃうのも事実。(w

85名無しさん:2002/06/25(火) 17:40
ある本にこんなことが書いてあった。
理系の男は、普段はほとんど女性と接点がなかったりするから、女性に対して幻想やら高すぎる理想を持つ傾向があるらしい。
また、ある総合大学で理系と文系の男に、「女性の体のどこに魅力を感じるか?」とアンケートをとってみたらしい。
結果は、文系は「目」「口元」が上位であるのに対し、理系は「胸」「性器」が上位を占めたらしい。
みなさんはどう思いますか?


東工大の女に文句を言ってる奴は、モー娘とかドラマやアニメの女しか知らないのだろう。中高も男子校だっただろうし。
まあ、東工大にいる女性(人数が少ないから一般化するのは無理があるけど)は世間一般の女性とはちょっとは違うかもしれない。ちょっとは・・・
不細工そうに見えても、化粧すれば見違えるようにキレイになりそうな子は多いと思います。他の女子大学生がどんだけ化粧代に費やしていることか

86名無しさん:2002/06/25(火) 19:57
俺も東工大の女性は好きだね。やはり中身が違う。
85の意見に同感だが、化粧と身なりで外見は他大の人と同じくらいになるだろうね。
他大の人は物事の表面しか見てない人が多いから外見に力を入れるんだと思う。
ま��いろんな意見がありそうだけどね。

> そもそも東工大の男性の好み(需要?)と、東工大の女性(��給?)のカラーにずれがある気がするな。
これは面白い考え方だな。

逆に東工大の女から見て東工大はどういったところなんじゃろうね??
男探しには最適な場所なのか、そうでないのか。
でも意外に価値観は合いそうかもねぇ。
9割近くが東工大の人と結婚するらしいし。
女性の立場からの意見が聞きたいものだ。

学外の人に何人か聞いたところ、
中の状況はあまりしらなそうだが、羨ましいといった意見があったのだが、、はてはて

87名無しさん:2002/06/25(火) 20:54
85は、おそらく女性。(文の最後辺りで判断して)

88名無しさん:2002/06/25(火) 21:01
俺、今学部一年ですけど、大学入ってみて意外とかわいい子が多い事に驚きましたよ。ちょっと安心。

まぁこのスレの流れから言って、「かわいい=魅力的」ではないのかもしれないけど。

8985:2002/06/25(火) 22:45
男です。文は本や女友達の話を参考にしました。
東工大の女はファッション雑誌とか読まなそうだから

90haaa:2002/06/26(水) 00:11
>>85  この書き込みを見て・・・
 これが東工大関係者(女だとしたら益々)痛すぎる。
貴方が記載した
>ある本にこんなことが書いてあった。
>理系の男は、普段はほとんど女性と接点がなかったりするから、
>女性に対して幻想やら高すぎる理想を持つ傾向があるらしい。
>また、ある総合大学で理系と文系の男に、
>「女性の体のどこに魅力を感じるか?」とアンケートをとってみたらしい。
>結果は、文系は「目」「口元」が上位であるのに対し、
>理系は「胸」「性器」が上位を占めたらしい。
>みなさんはどう思いますか?

>東工大の女に文句を言ってる奴は、
>モー娘とかドラマやアニメの女しか知らないのだろう。
>中高も男子校だっただろうし。
>まあ、東工大にいる女性(人数が少ないから一般化するのは無理があるけど)は
>世間一般の女性とはちょっとは違うかもしれない。ちょっとは・・・
>不細工そうに見えても、
>化粧すれば見違えるようにキレイになりそうな子は多いと思います。
>他の女子大学生がどんだけ化粧代に費やしていることか

  ここに書いていることの内容がとても痛い・・・。
  ・・・気づかないんだろぉぅけれども・・・
  ・・・どんなことを記載しても構わないとは思うけれど
   ・・・もう少し現実世界を見なさい&対人関係から学ぶべき事は学びなさい。
  化粧云々の事とか、貴方が記載している一方的な思いこみや主観が
   おかしいのだよ・・・  (貴方は東工大?)
  何だか・・・主張している事が偏りすぎているよ。

91haaa:2002/06/26(水) 00:12
>>85  この書き込みを見て・・・
 これが東工大関係者(女だとしたら益々)痛すぎる。
貴方が記載した
>ある本にこんなことが書いてあった。
>理系の男は、普段はほとんど女性と接点がなかったりするから、
>女性に対して幻想やら高すぎる理想を持つ傾向があるらしい。
>また、ある総合大学で理系と文系の男に、
>「女性の体のどこに魅力を感じるか?」とアンケートをとってみたらしい。
>結果は、文系は「目」「口元」が上位であるのに対し、
>理系は「胸」「性器」が上位を占めたらしい。
>みなさんはどう思いますか?

>東工大の女に文句を言ってる奴は、
>モー娘とかドラマやアニメの女しか知らないのだろう。
>中高も男子校だっただろうし。
>まあ、東工大にいる女性(人数が少ないから一般化するのは無理があるけど)は
>世間一般の女性とはちょっとは違うかもしれない。ちょっとは・・・
>不細工そうに見えても、
>化粧すれば見違えるようにキレイになりそうな子は多いと思います。
>他の女子大学生がどんだけ化粧代に費やしていることか

  ここに書いていることの内容がとても痛い・・・。
  ・・・気づかないんだろぉぅけれども・・・
  ・・・どんなことを記載しても構わないとは思うけれど
   ・・・もう少し現実世界を見なさい&対人関係から学ぶべき事は学びなさい。
  化粧云々の事とか、貴方が記載している一方的な思いこみや主観が
   おかしいのだよ・・・  (貴方は東工大?)
  何だか・・・主張している事が偏りすぎているよ。

92名無しさん:2002/06/26(水) 00:37
>91
必死な君も痛々しい。何故に必死?
85は本に書いてあったと主張してるじゃん。

93haaa:2002/06/26(水) 00:38
↑ 突然の回線の不調orPCの不調?により二重カキコと相成ってしまいました。
   すいませんでした。  \(__ ) ハンセイッ!
 ・・・鬱田氏脳・・・     逝ってきますぅ

94名無しさん:2002/06/26(水) 00:41
>>93
そういうときはいちばん上(↑)にリンクがある削除依頼スレで依頼を出すのだよ。

95名無しさん:2002/06/26(水) 00:45
男性に関しても女性に関しても、東工大生に(もしくは東工大生同士で)偏見を持ちすぎている気がするな。

男子東工大生がみな男子校出身でモー娘好きなわけじゃないんだし。

全体としてではなく、個人個人を見ればよい。

96名無しさん:2002/06/26(水) 00:45
男性に関しても女性に関しても、東工大生に(東工大生同士で)偏見を持ちすぎている気がするな。

男子東工大生がみな男子校出身でモー娘好きなわけじゃないんだし。

全体としてではなく、個人個人を見ればよい。

97haaa:2002/06/26(水) 00:47
>>92
本に書いている事柄は事柄。
 とりあえずそのままあげてみたが大した事ではない。

むしろ下記記載事項の私が※付けている所がね・・・。
   思い切り「それは違うだろう」と・・・。  (ー"ー )
>東工大の女に文句を言ってる奴は、※
>モー娘とかドラマやアニメの女しか知らないのだろう。 ※
>中高も男子校だっただろうし。 ※
>まあ、東工大にいる女性(人数が少ないから一般化するのは無理があるけど)は
>世間一般の女性とはちょっとは違うかもしれない。ちょっとは・・・
>不細工そうに見えても、
>化粧すれば見違えるようにキレイになりそうな子は多いと思います。
>他の女子大学生がどんだけ化粧代に費やしていることか※

98名無しさん:2002/06/26(水) 01:07
こんな野郎ばっかりの理系単科大学に入って来る女子東工大生は強いと思う。ホント尊敬に値するよ。

99haaa:2002/06/26(水) 01:20
>>98   確かに。

100名無しさん:2002/06/27(木) 01:56
とにかく。
大学を踏み台にして、さらに先を目指している女性は魅力的。
男も女も、腐ってるやつはダメだ。

ところで、二重カキコが多いね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板