したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

卒論のテーマくらいは自分で決めようよ

14三十路じい:2002/08/14(水) 22:38
若いなあ

学部でいきなりじゃちょっとやめたほうがいいぞ
どんな分野か知らんけどな
研究の勝手もわかんないし、
俺はB4では自分でやりたい気持ちを押さえて先生に従った
結果いろんなことが分かってよかった(指導教官による部分が大きいな)
Mはそのまま同じ研究室だったので
B4ではやっぱりやりきれなかったことをやりたいと思い
自分で考えたテーマでやった
実験装置的にかなり他の研究室に頼っていたが…
結果苦しかったが、ちゃんと研究することが出来た
実績は65点、満足度は85点くらいでな

-------以下は、心臓の悪い人は読まないで下さい--------

今は卒業し某社の研究員(「どれい」と読む)だ…
研究(微妙に方向は変わったが)も商売が絡むと辛い
期限とか、結果そのものとか、研究を理解してない文系経営じじいとか
急に上層部の研究方針が変わったり
業績が結構大きな赤字だったり

日本に就職の皆さん
「日本の景気は予想以上に悪いです」
底力のない企業(一見有りそうな老舗に注意)の研究職は寿命を縮めます
予算も時間も人手もない、(使う価値のある設備もない)
就業時間は朽ちるまで(そこまで酷くないけど、持ち帰って家でも考えてる)
給料はそこそこ良くても使う暇がない
研究は学生時分に切り上げた方がいいですよ

あと、就職は在籍OBと飲んで
なんとか実態や本音を聞きだすまでは決めないほうが良い

--------以上、愚痴なので無視の方向で---------


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板