したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

体育会系サークルにもエールを!

1まぁ:2002/05/22(水) 00:39
Yahoo!の大学ラグビー・スレッドではそれぞれの大学の応援が盛んです。
でも、東工大への応援はほとんどみません。
運動部にも少しは目を向けてやって下さい。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834934&tid=el5fegc09a9bg3xa5ia50a5sa1bcita4r1fe1ga47a4fa4afa4c0a45a4a4&sid=1834934&mid=110

2名無しさん:2002/05/22(水) 08:22
理工系総合大学に体育会系は必要ないな。
日体大に逝きなされ

3名無しさん:2002/05/22(水) 17:34
>>2
ラグビーは知的ゲームだぜ。

4滝沢先生:2002/05/22(水) 18:10
「one for all.all for one.」だ!

5名無しさん:2002/05/22(水) 20:29
>>3-4
その通り!
進学校ノリの強い東工大に必要なスピリッツを体現してる!

6名無しさん:2002/05/25(土) 21:05
いよいよ決勝戦なんだけど・・。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834934&tid=a49q0la4nbag7cc0o6ha1a6bp93c0oa3ba4na3va4oa1a9&sid=1834934&mid=408

7名無しさん:2002/05/25(土) 21:25
>>6
これって、国立大学全体での最強を決めてるの?
第3部リーグとかじゃなくて。そうならスゲー!!
がむばれ〜♪

8名無しさん:2002/05/29(水) 08:49
でも所詮東工大のラグビー部だろ。

9名無しさん:2002/05/29(水) 11:47
>8
それを言ったら「所詮日本のスポーツなんて」てことにならんか。
ラグビーもサッカーもバスケも(以下略

10名無しさん:2002/05/29(水) 16:22
>9
8は東工大のラグビー部の部員たちがなさけない、と言っているのだよ
9の言い方だと、漠然と日本全体を指している。「所詮日本代表なんて」が正しい。

11名無しさん:2002/05/30(木) 00:26
これって東京都国公立大学戦のことじゃないの?

情けないってのはどうかと思うよ。所詮東工大とはいえ、汗水たらして練習して
それなりの結果出してる連中に対して。

12名無しさん:2002/08/22(木) 16:30
ワールドカップ アジア地区予選 日本代表に選ばれますた。

13名無しさん:2002/08/22(木) 17:44
脳内筋肉 ププッ

14名無しさん:2002/08/22(木) 20:23
>>13
かわいそうな人だ。

15名無しさん:2002/08/23(金) 13:28
何かラグビー部に対して否定的な人がいるけど、彼らは頑張ってると思うよ。
部室近いから良く知ってる。

16機械ムヒ:2002/08/23(金) 21:41
スポーツで頑張っていることは認めよう


でもね、彼ら(雨太と裸具備でサンプルは主に3名(群れてる))は
学業(座学)を頑張っていないだけかと思ってたら
研究室に所属してみると、研究も頑張る気がないことをハケーン
というかノリが高校時代のスポーツバカ連中と同じ

PCとかさっぱりわかんないし、研究室合宿では飲んで悪乗りして暴れるし…


助手と愚痴ってたら、助教授も同じように迷惑を感じていたことが判明
でもうちの教授はスポーツをやる人を応援するのが好きなので
これからも入ってくるだろうところが鬱だ

よその研究室ではスポ根バカが学会で大活躍してるところでもあるのだろうか…
気になるので身近なスポ根野郎の情報ぎぼんぬ

スポーツが目当てなら、わざわざ東工大に来るな
と思ってしまう

17名無しさん:2002/08/26(月) 23:37
マジでウチの研究室の雨太の連中(2人)はウザい
どりあえず院に来るなよ

18名無しさん:2002/08/27(火) 00:12
東工大来てスポーツしてどうするんだろね?

他の大学のほうが、スポーツするのに環境がいい上に
受験勉強も少なくてすんだのに。

19名無しさん:2002/08/27(火) 06:40
健康増進程度のスポーツなら分かるが
そっちがメインの奴はどうかと思う

20体育会員:2002/08/27(火) 17:54
充実していいと思うんすけど。まあ確かにそっちメインになってますけど。
社会に出てから、体育会の礼儀正しさとか協力することとかいろいろ得るものがあると思いますよ。
今しかできないことやってていいんじゃないすか?

21名無しさん:2002/08/27(火) 20:05
何か思ったこと

東工大の学生として大切だと思われる
専門科目やその周辺に関する基礎知識とか
先のことを考えるといろいろ失っている気もする
(↑俺の周りだけで言えば授業にはあんまり来てないし
ノートは分担、過去問たっぷりで必要単位数だけとりあえず取ってる
奴らが見受けられる)
この不景気は礼儀正しさだけじゃ乗り切れなそうだし
それ以前に体育会の外では礼儀正しいとは思えないし

あと上の書き込みを見ていると
研究室員として嫌がられてる人が多いらしいし

ちゃらちゃら遊んでいるだけの人よりは
多少はいいと思うけど

まあ自分もそこまで模範的な学生じゃないから
このくらいで止めとこう

出た結論?
他人への迷惑や東工大の名前に特に傷つけたりしていないなら
大学なんだから個人の自由にしていいとは思う
それだけ

スポーツも頑張ってください

22名無しさん:2002/08/30(金) 02:22
雨太氏ね。

それと、非体育会系のアナル童貞は口出しするな。
アナル童貞はだまってろ。

23名無しさん:2002/08/30(金) 18:49
>>22

アナルに自信がお有りの様で。

24名無しさん:2002/08/30(金) 22:40
飲み会とかでやたらに大声出す体育会系がウザイ

25名無しさん:2002/08/31(土) 00:10
うちのアメフト君の場合、確かに毎日部活だけど勉強もよくやってるよ。
飲み会でも馬鹿騒ぎしないし。単に彼が出来た人なのか?

ちなみに東大etc.のアメフト留年率は半端じゃない。
東工大は"一応"勉学優先と言う体裁だけに、比較的まともなのです。

26名無しさん:2002/08/31(土) 22:46
>>20
生活を充実させたかったら、別にスポーツじゃなくたっていいと思うけど。
それにスポーツは今しかできないわけじゃないし。
その程度の「今しかできない事」なら、たくさんあると思うよ。
むしろ、大学4年間でやってきた事はスポーツですじゃあね・・・
そんなの、中学でも高校でもできるだろと思うのが普通だよね。
で、君はスポーツ以外の事に挑戦したことあるわけ?

>社会に出てから、体育会の礼儀正しさとか協力すること
勘違いしないで欲しいんだけど、
部活に入らなくてもその程度の事は身につくよ。
まあ、体育会系の流儀を知ることはできるだろうけど、
そもそも、それは狭い世界でしか通用しないマナー。
国際的なマナーを身につけた人間から見れば、
田舎っぺみたいなもんに見える。
年功序列じゃない世界もあるし、大声で挨拶するべきではないシーンもある。
もっと視野を広げよう。

ついでに、論点はここじゃなかったね。
大学でスポーツしたかったら、
わざわざ無駄な努力をして東工大に入ることもないだろ?
ってとこでは?
しかも、東工大のスポーツのレベルは低いし。
そんなところでレギュラーとっても・・・・
そんなところでチームの勝利を目指しても・・・・

27名無しさん:2002/09/01(日) 00:47
>>26
確かに東工大のスポーツのレベルは低い。語る価値なし。
Meisterみたいに活躍すればねぇ。
大学に貢献できないサークルなどなくても良いだろう。

28名無しさん:2002/09/01(日) 01:27
>>27
あんな「国府田マリ子」とか書いたTシャツ着て全国に恥じさらした
ある人を考えるともう少し正当に生きた方がいいのでは?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板