[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
誰が”Logos”を”道=Tao”と訳したか?
5
:
山上の垂訓
:2011/02/17(木) 04:24:20
まじめなレスがついてウレシイな(^^♪
本BBSの運営者だったフランシス・ヒデさんからの受け売りなんですね。
メインスレはゴミ捨て場みたいになってますが、以前はここで
このような学びができていたのですよ。
ジーザスは英語読みですね。ヨシュアのギリシャ語読みがイエスだそうです。
だから民衆はイエスに旧約のヨシュアのような、軍事的指導者であることを
期待した。イエスの身代わりに赦免されたバラバも、”バラバ・イエス”
というのがフルネームだそうで、一説にはユダヤを解放するためのレジスタンス
の指導者だったのではないか?というのもあるそうです。
旧約(ヨシュア記、士師記)の武力による勝利ではなく、武力によらない勝利
を意味するのが十字架だと思うのですが、そうは簡単に理解できるものではない
と思っています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板