[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
誰が”Logos”を”道=Tao”と訳したか?
47
:
名無しの神学さん
:2011/04/27(水) 12:46:31
246 :名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 20:38:19.61 ID:gz4H0wRu
>ウラン分析では誘導結合プラズマ質量分析計
これのキモは放射線計測では無いところ。
ウランにしろプルトニウムにしろ放射線測定では見つけられない。
発表が遅いとか叩いてた連中は無知。
250 :名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 20:42:06.15 ID:88Hit7CH
>246
α線用の表面障壁型シリコン検出器等を使えば測れないことはないと思う。
ただし、ここまで微量だと試料の調製が必要なので、質量分析にかけた方
が結果的に早く正確かも。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板