したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

地域福祉について語ろう

4名無しさん:2004/02/29(日) 09:41
主体となる「地域」は、大きく分けると次の2つに整理できる。

1:中央政府に対する地方政府。特に、市町村を意味し、「国家」福祉から
 「市町村」福祉への主体の移行を内容とする。分権が地域福祉の理念と言
  われるのはそのためである。

2:住民で構成されている多様な「コミュニティ」が主体となるもの。それ
  は、自治会や町内会といった地理的な単位が主体となる福祉活動である
  場合とともに、同じような福祉課題をもった当事者がグループや組織
 (共通利益コミュニティ)をつくり、自らの問題解決にむけての福祉活動
  を意味する場合もある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板