したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

明大生と公務員試験〔二次〕

1逆転渡来メイジ:2007/10/10(水) 16:56:13
我が共済年金は永久に不滅です。

前スレ
明大生と公務員試験
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/396/1027353188/

481転載ですから:2021/07/24(土) 07:11:31 ID:HG2gJRKo0
立大では、講義中の学生の私語が非常にうるさく、講義を受ける環境には無い。特に、産業社会学部やBKCキャンパスに有る学部
がひどい。何でも、大声で私語する学生を補助教員が注意した所、逆に暴力を振るわれ鼻を骨折した事件が発生したとの事。他の関関同では、こう言った話を聞きませんが、学級崩壊状態は立大だけの特有現象

482転載ですから:2021/07/28(水) 19:34:31 ID:pGjPYlek0
明治から名教師や名政治家を出さないと日本が駄目な国になる。共通テストを逆上がりや九九ぐらいの認識で全員ができるようにするのが本当の教育であるし、日本の大学のレベルも世界へ誇る大学となる。政治家は勉強をしない出来の悪い子供に税金で学費を補助して私学に詰め込もうとしている。
それを、教育の平等や格差是正などといって正当化している。本当に教育を平等にして国力をあげるのなら、共通テストを教えて勉強してもらって全員で国公立に入るべきで選ばれた人間だけが私学を受験するべきである。それが教育の平等で国力強化や国際競争に打ち勝つことにつながる。

483転載ですから:2023/10/14(土) 07:38:03 ID:/MMITAh20
日本の政治家は腐っている。腐ったミカンである。自民党と公明党は権力の亡者である。身を切るのは建前で言っているだけで本人は権力の亡者にすぎない。
高校の無償化は税金のばらまきである。日本の国力が低下する。勉強をしなくてやる気のない人間にまで無償化するのはスジ違いである。
勉強をしてやる気のある人間に対して無償化するのがスジである。

484大学闘争 大衆化圧力:2023/10/14(土) 09:39:39 ID:/MMITAh20
大学闘争は現在も起こっている。昭和の時代は大学大衆化の圧力が武力で行使されたが、
現在は巧みに間接的に行われ、大学の設計図を変えようとしている。伝統を守るためには、純血主義、縁故、明治諸学校の関係者の優遇制度導入や同族支配や系列化が不可欠である。
現在もかたちを変えて続いている。えらい先生も臆病なので、大学大衆化の圧力側の人間に同調してしまう。<2040年には受験生の約4割が現在の難関校に入れるようになる>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板