したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

明大生と公務員試験〔二次〕

1逆転渡来メイジ:2007/10/10(水) 16:56:13
我が共済年金は永久に不滅です。

前スレ
明大生と公務員試験
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/396/1027353188/

2逆転渡来メイジ:2007/10/10(水) 21:43:33
明治のガバナンス研究科って、ぶっちゃけどうなの?

3逆転渡来メイジ:2007/10/13(土) 01:05:07
可も無く不可も無く・・・

4逆転渡来メイジ:2007/10/13(土) 18:06:39
明治から国家Ⅰ種の合格者が少ないのは、勉強すれば筆記試験に受かるかもしれないけど、
筆記に受かってもどうせ学歴要件で内定貰えないからと思って、最初からⅡ種や地方上級に
する人が多いからなのでしょうか。それとも、そもそも、国家Ⅰ種の筆記に受かるだけの
学力がないからなのでしょうか。

5逆転渡来メイジ:2007/10/13(土) 19:07:51
>>4
明治から司法試験や公認会計士試験に合格する人も少なくないんだから、
国Ⅰの筆記に受かる素質がある人だってそれなりにいるはずでしょ。
ただ、あなたの言うように国Ⅰは筆記が受かってもMARCHクラスからじゃ内定を貰うのは
かなり困難だから、最初から諦めムードなのかもね。

6逆転渡来メイジ:2007/10/13(土) 23:20:09
学歴を別にしても内定を取るには大手企業に内定取るのと同じくらいのコミュ能力や文章力、勉強以外の活動実績が必要になる。
司法試験(文章能力は必要)や公認会計士試験はそれらの能力を多少犠牲にし専門能力に特化して合格することが可能だが
国Ⅰはそれらの能力を身に付け維持しつつ、筆記に受かるくらいの勉強をするのは不可能と諦める人が多いのかと思う。
それと、教養試験が大きなネックになってる。

7逆転渡来メイジ:2007/10/14(日) 00:05:38
明治は二種が多いんじゃないの?

8逆転渡来メイジ:2007/10/14(日) 02:33:25
冷や飯食わされるのがわかってて明治から国Ⅰ目指してもな…
地方旧帝大すら味噌っカス扱いされてる世界だし。

9逆転渡来メイジ:2007/10/14(日) 06:05:06
東大にあらずんば、人にあらずの世界だからね。
京大や東北ですら雑魚扱いの世界だから。けど、
少なくとも1〜2人はどこかの省庁に採用されて欲しいね。

10逆転渡来メイジ:2007/10/14(日) 18:18:44
中央が毎年二桁採用されてるけど、
立教でも最近は毎年1人採用されてるんだよね。
もちろん下位官庁や外局のキャリアだけど。

少なくとも立教には追いついてほしい。

11逆転渡来メイジ:2007/10/14(日) 18:22:49
>>8
それでも2種とは天と地ほどの差があるから。
どんな低学歴でも1種でさえあれば課長まではいける。
たとえ東大や京大を出てても2種採用じゃ課長になるのは困難。

12逆転渡来メイジ:2007/10/14(日) 22:33:26
「優秀な人間」であればある程、組織の体質上、冷遇されるとわかっている
ところに飛び込んでいく愚行はしないだろう。
地方公務員や普通の企業なら冷遇される学歴じゃないわけだし。
ステータスを求めるだけなら別に国Ⅰにこだわる必要も無い。

13逆転渡来メイジ:2007/10/15(月) 11:29:15
今後は国Ⅰの合格&採用も変わっていくのでは?
東大文系の最優秀層って、昔は大学に残る&キャリア官僚になったが、
今はロースクールか外資でしょ。
なんでも去年、農林水産省の採用で東大出身者はゼロだったらしい。
少なくとも合格に関しては、東大の減少を早慶中同が埋めている。
まだまだ過去の実績で採用が左右されるが、
今後はキャリア官僚の東大神話も崩壊する気がする。

14逆転渡来メイジ:2007/10/15(月) 12:02:37
まあ農水はねぇ・・・
大臣もやりたがらないし

15逆転渡来メイジ:2007/10/15(月) 18:28:42
明治はマーチの中でも特に国Ⅰを避けてる気がする。
東大生のキャリア人気は相当下がっているから、以前よりマーチから採用される可能性もかなり高まっている。
徐々に試験に合格する人数が増え、採用される人数も増えて欲しいな。
合格者数は毎年15名ぐらいいると、最低1名はコンスタントに採用されるかなと思う。
俺も下位省庁限定だが、本気で国Ⅰに挑戦する。

16逆転渡来メイジ:2007/10/15(月) 22:09:25
下位ってどこ?

17逆転渡来メイジ:2007/10/16(火) 00:11:31
質問だけど、みんなの親は公務員?

18逆転渡来メイジ:2007/10/16(火) 02:50:18
官僚だよ…。

19逆転渡来メイジ:2007/10/16(火) 13:09:20
な〜るほど。。

20きらめく駿河台で、また逢える:2007/11/12(月) 23:25:45
俺も国Ⅰ最終合格したが、官庁訪問しなかった。
今は、某政令市で働いている。

21政経4年:2008/04/06(日) 04:15:58
今まで民間ばかり考えていて、公務員には見向きもしませんでした。
しかし、最近になって民間に入ったらリストラや給与大幅減などの危険性を危惧して、公務員を考え始めました。
ただ、今まで全然公務員対策をしていなかったので、卒業後はガバナンス研究科へ行って公務員を目指そうかと思うのですが、
大学院となると授業料の心配が…。親にも負担を掛けるのがあれですし…。
どうしたら良いのかな…。どなたか助言お願いします。
(ちなみに、働くなら出来れば東京都、無理なら関東圏ですね)

22仮面のメイジガイ:2008/04/06(日) 12:52:16
>>21
とりあえず民間で働き、その後、経験者採用で公務員という手もあるぞ。
経験者採用なら教養試験と論文だけで入れるハズ。
新卒で公務員より視野が広がると思う。

23仮面のメイジガイ:2008/04/06(日) 17:34:22
早慶以外で国1に強い私大はどこか、と見てみると
中央や立命が上がってくるけど、これらが強いのは
5教科とかの国立組を多く取り込んでるからだと思う。
国1の試験では3教科タイプよりも多科目勉強した
バランスあるタイプのほうが強そうに思える。
そういう意味で、商に習って法でもセンター多科目入試を
導入して国1対策をしてほしい

24仮面のメイジガイ:2008/04/06(日) 18:00:26
>>23
公務員志望は政経が多いはず。法もそうだろうけど。
政経は昔からセンター他教科入試をやってるから、バランスのいい学生が集まってると思う。

25仮面のメイジガイ:2008/04/06(日) 20:10:22
立命や中央は現にセンター合格者が明治より多いからね。
公務員合格実積の相関関係はあると思うよ。

26仮面のメイジガイ:2008/04/06(日) 20:16:23
ていうか、うちは単に国Ⅰ志望が極端に少ないだけの話だろ。
地上・国Ⅱは合格者が大量にいるんだから。
それに司法試験の合格者もトップレベルなんだから、国Ⅰに合格(あくまで合格)できる能力の奴はかなりいるだろ。

27仮面のメイジガイ:2008/04/06(日) 20:26:23
中・立に比べ、国Ιだけ確かに少ないね。そもそも希望者が少ない
ということだろうけど、今後の課題だな。

28仮面のメイジガイ:2008/04/09(水) 23:57:16
>>21

ガバナンス研究科は現職の議員や公務員が多くて敷居が高そうだから、
学部卒業したばかりの学生が行くところじゃないなと思うね。
卒業するまで、結構大変そうだよ。

29仮面のメイジガイ:2008/04/12(土) 01:00:34
4月29日の警視庁試験、今から勉強しても間に合うかなぁ…?
ちなみに大学受験時はセンターで8割ぐらいは取れてたと思うが。

30仮面のメイジガイ:2008/04/13(日) 05:52:51
>>29
間に合わないと思うけどこんなとこみてないで勉強しろ

31仮面のメイジガイ:2008/04/20(日) 01:31:16
アカデミーコモンで開講してる、
「公務員試験対策講座」ってどうなんですか?

32仮面のメイジガイ:2008/04/29(火) 20:05:25
都庁と自衛隊の幹部候補生(海上)を志望しています。
一次試験は両方問題ないと思うけど、自衛隊は基準がよくわからなんな…

33ネイティブメイジ:2008/06/25(水) 08:55:23
「お金のかかる高校・大学生がいる・・・」、民間企業への勤務者も同じ。
個人の状況など、無関係に民間企業は利益が減れば給与が減る!
府職員も、財政政が危機的なら給与が減っても当たり前
民間企への勤務より高い給与を貰い、時間外給与は確実に支給される。
民間企業は、残業など時間外手当もつかない企業がある。
府職員、公務員は市民の税収で生活している。
民間企業より、給与が下がって当たり前!
今まで、「ぬるま湯」でよい生活を過ごし過ぎ!

34重複スレお引越し★:2009/02/17(火) 21:02:06
【目指すは】 行政研究所スレ 【国Ⅰ】
1 :オーバーバチェラー:2008/12/14(日) 00:00:03
公務員を目指す明大生で行政研究所に所属している人、
入所しようか考え中の人、興味のある人、
語りましょう!
国を動かす明大生が増えますように!

2 :オーバーバチェラー:2008/12/14(日) 00:17:14
h ttp://www.meiji.ac.jp/edu/admin_lab/curriculum/curriculum.html

3 :オーバーバチェラー:2008/12/14(日) 02:05:13
そのカリキュラムだとやっぱ行研入ると日曜以外は毎日9時まで勉強漬けになるんだな。
だったら1・2年のうち思いっきりバイトして3年から予備校通うのが賢い選択のようにも思えるが。

4 :オーバーバチェラー:2008/12/14(日) 07:46:08
「ミイラ取りがミイラになる」って言葉知っているか?

5 :オーバーバチェラー:2008/12/14(日) 13:06:55
知っていますよ。
人を説得に行ったのに逆に説得され、先方と同意見になってしまうって意味でしょ?

それがどうしたの?

35重複スレお引越し★:2009/02/17(火) 21:04:08
6 :オーバーバチェラー:2008/12/15(月) 01:50:59
行研だがサークルもバイトもやってるし、余暇時間もちゃんとあるよ。
充実していて良いと思うけどな、こういう生活。

7 :オーバーバチェラー:2008/12/20(土) 00:23:06
まあ、自分みたいに家が遠いことを理由に、
サークルもバイトもしない奴もいますけどね。
当然人付き合いもなわけですが。

8 :オーバーバチェラー:2008/12/21(日) 23:51:33
今一年のものですが来年から行研入ろうか考えています。
志望は東京都一類Bです。
週何日くらい時間割くことになるのでしょうか?

9 :オーバーバチェラー:2008/12/23(火) 01:45:53
>>8
2年から入室すると、基本的に週5日になります(ちなみに、時間帯は6・7限)。
しかし、全部はつらいので、少し削ってる人もいますし、
志望先がはっきりしているなら、必要度の高い科目だけとるのでもいいと思います。
…と説明させていただきましたが、もしかしたら不正確な部分があるかもしれません。
ので、興味があるならば、行研の事務室の方に来てみてください。
事務の方に入室を考えている旨を伝えれば、カリキュラムなどについて、
詳細に、正確に解説してくれるはずですよ。

36お前らの創立者だろ、早くなんとかしろよ:2009/08/30(日) 22:07:07
政権は変わるけど、結局官僚にならないと
政治は動かせないよ。
明大人ももっと頑張って国家公務員になってくれ。
俺は俺で頑張るからさ。

37お前らの創立者だろ、早くなんとかしろよ:2009/08/30(日) 23:10:33
がんばって試験に受かっても明治ってだけで採用されないからなぁ

38お前らの創立者だろ、早くなんとかしろよ:2009/08/31(月) 02:06:05
マジレスすると課長級で優秀なのはマーチレベルが多い。
法律を本当に作ってる人とかね
就職して利害関係があったりすると、同窓会を開かなきゃ会えないのが痛いとこだが

民主党の脱官僚は出世レースに残った者と、政治家として戻ってきた者の戦いか。
刺し違えてもいいけど国民生活に迷惑かけんでくれ。

39お前らの創立者だろ、早くなんとかしろよ:2009/09/01(火) 04:16:05
>>38
本省課長級にマーチなんてほぼ皆無だよ。
適当に物を投げれば東大法に当たるってのに。
親父官僚だが、親父の省では明治の幹部は残念ながら全く聞いたことがないそうだ。
Ⅱ種職員で優秀なのはいるみたいだけど。
本省課長級ってのは民間で言えば超一流企業の部長クラスだもの。

40お前らの創立者だろ、早くなんとかしろよ:2009/09/01(火) 10:06:52
37が明大生かどうかは知りませんが、「どうせ」、「しょせん」とか
言うけど、現実的には合格者の数を増やさないと、量は質に転化する。
39も明大生?それとも、仕事人、仕掛人?いや、図画工作人か。
いないから挑戦するという考え方もあるんだよ。ほんと、自分の人生を
代々木ゼミナールの偏差値で決めない方がいいよ。確かに、世の中
ドラマじゃないけど、「渡る世間は鬼ばかり」、でも、それは
どこに行っても同じだよ。ほんと、代々木ゼミの偏差値病がいるんだね。
逆にかわいそうだよね、一度しかない人生を、縛られて。

41お前らの創立者だろ、早くなんとかしろよ:2009/09/01(火) 15:42:01
>>39
じゃ課長違いかな?
明治OBで課長って人に会ったんだが

42お前らの創立者だろ、早くなんとかしろよ:2009/09/02(水) 19:00:58
>>41
いや、別に一人もいないなんて言ってないよ。明治から課長クラスの人だって数は少ないがどこかの省にはいるさ。
Ⅰ種でなくともⅡ種からの幹部登用という場合もあるからね。

43お前らの創立者だろ、早くなんとかしろよ:2009/09/02(水) 23:10:15
>>42
そういうもんなのか。
公務員に興味なく生きてきたから、その世界のことが全くわからん。
恥ずかしながら、踊る大走査線を見るまでⅠ種は東大生しか受けられないと思ってたくらいだし。

44お前らの創立者だろ、早くなんとかしろよ:2009/09/03(木) 17:16:24
財務省でさえノンキャリ用に本省局長職がひとつ用意されているよ
もちろん閑職なんだが、そういうガス抜きポストもあるって事。

45お前らの創立者だろ、早くなんとかしろよ:2009/09/03(木) 18:18:17
経済企画庁は明治がずごく強いぞ


早慶よりも明治の幹部が多いくらい(分厚い官庁幹部一覧の本見た記憶)
省は弱かったな
ほとんど東大

46お前らの創立者だろ、早くなんとかしろよ:2009/09/03(木) 18:27:13
財務本省の局長で閑職ってそんなわけないだろ…。
財務省で局長なんて5、6人しかいない超々エリートだっていうのに。

47お前らの創立者だろ、早くなんとかしろよ:2009/09/03(木) 18:27:41
今年の法務省人権擁護局長は明治大卒の人ですよ。

48お前らの創立者だろ、早くなんとかしろよ:2009/09/03(木) 18:34:47
>>47

それはすごい!
しかし、東大生は行きたがらなさそうな部署だな
人権擁護局長かー大変なストレス抱えそう

49お前らの創立者だろ、早くなんとかしろよ:2009/09/04(金) 00:04:02
法務省の課長以上は検察官だよ
国家公務員一種試験で入った人たちは基本的に出世できない省庁だから

50お前らの創立者だろ、早くなんとかしろよ:2009/09/04(金) 00:04:19
>>47
それは検事上がりじゃない?国1組なのかな?

51お前らの創立者だろ、早くなんとかしろよ:2009/09/04(金) 00:33:33
キャリア事務官でも本省局長にまで出世する可能性が完全にゼロではないみたいだけど、
まず間違いなく検察庁からの出向者だろうね

52お前らの創立者だろ、早くなんとかしろよ:2009/09/04(金) 01:41:06
人権擁護局長は社民党や社会党系民主党の議員に呼び出されてイジメられるんだろうな
かわいそう・・・

53お前らの創立者だろ、早くなんとかしろよ:2009/09/04(金) 17:07:24
>>49
別に全部が検察庁からの出向じゃないよ。
当然キャリア組から出世していく者が数多くいる。
出世できないというのは事務次官になれないってことで、キャリアで課長にもなれないんじゃ誰も国Ⅰから法務省目指さないよ。

54お前らの創立者だろ、早くなんとかしろよ:2009/09/04(金) 18:35:22
極端な話、
国1最終合格・無内定→他公務員や民間全滅も→無職 になるよりかは
法務省入省のほうがはるかにマシだわな。

55お前らの創立者だろ、早くなんとかしろよ:2009/09/04(金) 22:06:20
法務省に入るのがどれだけ難しいと思ってんだ…。
「マシ」どころか最高の結果だろ。

56お前らの創立者だろ、早くなんとかしろよ:2009/09/05(土) 15:30:42
>>53
伊達に「東大生の採用者がでたらニュースになる省庁」じゃないよ、法務省は。
基本的に私大の牙城だからね

57明るい明治♪頼れる明治♪:2010/02/17(水) 09:56:50
受験生なんですが質問です
行研に入ると学費は別途かかるのですか?

58明るい明治♪頼れる明治♪:2010/02/17(水) 12:30:50
行列のできる法律相談所の丸山弁護士は、早大法学部→国家Ⅰ種法務省→司法試験合格→弁護士→国会議員だな。

59明るい明治♪頼れる明治♪:2010/02/18(木) 08:04:33
>>57

安いけど、かかったような気がする。。。誰か確認をお願いします。

60明るい明治♪頼れる明治♪:2010/02/18(木) 11:57:42
>>57

細かくは覚えてないですが
確か1年間6万円くらいだったかと思います;

61明るい明治♪頼れる明治♪:2010/02/18(木) 21:29:15
>>59さん
>>60さん
ありがとうございました!

62新入生です:2010/04/04(日) 20:06:49
スレ違いかもしれませんが…
行研の入所試験はどういう準備をしたらよいですか?

63アウトメイジ:2010/05/07(金) 22:57:25
いよいよ都庁と特別区の一次試験が明後日に迫りました…

64アウトメイジ:2010/07/19(月) 21:57:52
明治は政治家が少ない。
弁護士から出馬というケースも多いが、国家公務員からのケースも多い。
是非とも一種に合格して知事選くらいに出てみたいものだ。

65アウトメイジ:2010/07/20(火) 09:14:38
>>58
法務省は唯一、国Ⅰがノンキャリアのところだからな

>>64
国Ⅰに合格することには全く意味が無い、
採用されて始めて意味を持つんだよ、
だって採用試験なんだからさ

66アウトメイジ:2010/07/23(金) 22:29:19
>>65
法務省Ⅰ種は普通にキャリア。検察官の出向者が上位ポストに就いてしまい、単に他の省庁と比較して出世しにくいだけ。

67アウトメイジ:2010/07/24(土) 04:46:42
>>66
少なくとも普通ではないキャリアだな。
財務省なんかでも国税庁や各財務局採用の国Ⅰは
本省採用のと同じようにキャリアとは呼ばれないしね。
それと同じ。

国Ⅰ受かって国家公務員になったからって、
いわゆるキャリアとは必ずしも一致しないんだよ。

68アウトメイジ:2010/07/24(土) 19:21:28
>>67
親がキャリアで、今公務員受験生だから君より余程中央省庁の世界知ってるよ。
国Ⅰ法律職二次で落ちたけど法務省志望だったし。

国税庁とかはⅠ種でもセミキャリなんてそりゃ知ってる。基本的に本省採用のみがキャリア官僚と呼ばれ、外局とかはキャリア組ではあるがセミキャリ扱いでしかない。

法務省は単に本省キャリアの中で最も出世が期待できないだけで、ノンキャリでもセミキャリ扱いでもない。普通のキャリア。一応本省課長までは保証されてるんだし。
外局の検察庁に逆に飲み込まれてるおかしな省ってだけ。
部長とか局長とかそういう指定職の最高幹部クラスに上がりにくいからってノンキャリになるわけじゃないぞ。

69アウトメイジ:2010/07/30(金) 10:05:49
>>68
知ったかぶるのは結構、でも全く違う。
君が法務省の官庁訪問したってのも大嘘だね、バレバレの嘘はおやめなさい。

本当に官庁訪問してるなら当然に知ってるはずだけど、
法務省ではね、国Ⅰでも局別採用しかしてないんだよ。
そして採用されても、その局限定の昇進しか原則としてしないの。
だから財務省における関東財務局採用のキャリアなんかと同じ。
つまり国Ⅰでも文字通り「局キャリ」なんだよ、法務省は。

70アウトメイジ:2010/08/01(日) 17:20:55
>>69
誰も官庁訪問なんてしてないんですけど。二次試験で落ちたって言ってるじゃん。
国Ⅰの試験すら理解してないようだが、よくそんな知ったかを自信満々に…。ぶっちゃけこんな話題どうでもいいが、完全に勘違いをしているようだから突っ込むだけ突っ込んどこう。

志望していた法務省が局別採用など知らないわけがないだろうに。
で、間違っているのが、財務省関東財務局は「出先機関」なんですけど。一方、法務省の局別採用は「本省内部部局」の局別採用で全くの別物。全く理解していない。
法務省でいうなら、出先の方の入国管理局採用が君の言う局キャリだ。内部部局の入国管理局採用なら正真正銘キャリアなんですけど。
「局」別採用を根拠に準キャリだと思い込んでいたようだが、内部部局の局別採用と財出先機関の局別採用を混同してるっていうね。
法務省は省内で縦割りになっているから局別採用なのであって、出先の局採用ではない。悪いが知ったかは完全に君だ。明確に間違っている。

71アウトメイジ:2010/08/01(日) 17:42:02
おそらく紛らわしくて理解できないだろうからもう少し詳しく説明しておく。
財務省関東財務局はさいたま新都心にあり、霞ヶ関の本省内部部局ではない出先機関の「局」である。これは理解しているようだ。
法務省の「局」は内部部局であるから当然霞ヶ関の本省にある。財務省で言えば主計局などだ。ここを勘違いしている。
財務省関東財務局に当たるものを法務省で言えば、法務省東京入国管理局だ。これは内部部局でなく出先機関だから、採用されると君の言う局キャリで、所謂セミキャリ扱いになる。
法務省「内部部局」にも入国管理局があり、これは君の言うように局別採用だ。他に民事局や矯正局がある。法務省の局別採用はこの局別採用だ。
ここの採用は出先機関の局別採用とは全くの別物で、本省内での局別採用だ。

ややこしいから勘違いするのも分かるし、おそらくもう引っ込みがつかなくなっているだろうが、間違いは間違いと認めないと更に恥を晒すだけだぞ。

72アウトメイジ:2010/08/11(水) 18:23:22
公務員試験受けてる奴いる?

73アウトメイジ:2010/08/20(金) 11:02:06
公務員受験生誰かいませんか…?一人もいないの?

国Ⅱ最終合格したものの、第一志望の本省一つしか官庁訪問せず、結局そこから内々定もらえなかったから現在無い内定。贅沢言わずもっと回っときゃ良かった…。
出先とか行きたいとこなないから本省に再度官庁訪問のお願いの電話をして、特攻して死んで来ようと思うんだが仲間はいないか?
多分電話の時点で断られるだろうけど。

74アウトメイジ:2010/08/20(金) 12:06:11
>>73
人事院に相談に行け。

75アウトメイジ:2010/08/20(金) 16:47:16
>>74
人事院は公務員の就職相談やってるんじゃないから

76アウトメイジ:2010/08/20(金) 17:28:29
大学の就職科行ってみれば?

77アウトメイジ:2010/08/20(金) 17:33:15
ダメもとで電話したら面接やってくれるそうだ。
一回切られてるんだからかなり厳しいだろうが、せっかくチャンスを貰ったんだから特攻してくる。

78アウトメイジ:2010/08/20(金) 17:43:29
席次はどれくらい?
そこそこ以上あるなら、所謂低順位の方々がいくとこに面接特攻してみな。
家の親族に官庁訪問抜きで特攻して、役所に就職した奴がいる。
そいつ今、霞ヶ関に普通にいるし、入っちまえば官庁訪問云々関係ないみたいだし、いざとなったら、そういう手もある。

79アウトメイジ:2010/08/20(金) 18:01:23
やっぱり面接キャンセルだって…。酷くない?
いったん喜ばせてドン底に突き落とすなよ…。
そりゃ一回落とされてるんだからダメだって覚悟はしていたが、いったんOKすんなよ。泣きそうだわ。

>>78
席次は合格者の上位25%ぐらいでそこそこ上位。
今日はもう遅いから、また月曜に別官庁にかけてみようかな。

80アウトメイジ:2010/08/20(金) 18:21:52
こんなところで管を巻いてないで専門的な、同志がいる場所でもネットでも相談すればいいだろうに
餅は餅屋だろ

81アウトメイジ:2010/08/20(金) 18:36:05
>>80
このスレこそまさにそれだろ…?

82アウトメイジ:2010/08/20(金) 21:10:24
そのはずだが・・・

83アウトメイジ:2010/08/21(土) 00:56:36
全然公務員受験生いないのね。
受験仲間が全員国二落ちちゃったから情報得たいのになぁ。
今年はみんな必死で掲示板なんて見てる暇がないのか。

84アウトメイジ:2010/08/21(土) 12:58:51
>>81
別大学のスレの方が良いってことでしょ
明治からじゃほとんど採用されてないから、
どうしても目指すものが少なくなる

85アウトメイジ:2010/08/21(土) 15:25:30
>>84
国家Ⅱ種での採用数は本省を含めてトップ3に入るんですけど。
明治からは大量に採用されているし、受験生も数多くいるが。
知りもしないのにいい加減なことを言うんじゃないよ。

86アウトメイジ:2010/08/21(土) 17:06:27
今年の国家Ⅱ種は採用数削減と難易度上昇で過去最難関クラスだったんだろ?
最終合格したのは大したものだと思う。友達が受けているが倍率が凄かったと聞く。

87アウトメイジ:2010/08/22(日) 12:16:46
国家Ⅱ種をパスし某省庁に入省(在学中の優はわずか1個)
→多忙でやめて、首都圏の某市の職員に
→そこもやめて、犬好きを生かしてペットショップ勤務(と推察される)

という友人がいる。

88アウトメイジ:2010/08/22(日) 13:38:21
マイナスな事を書くのは明治じゃないよ。

89アウトメイジ:2010/08/23(月) 11:32:11
明治に都合の悪い事実を隠蔽しないのは、正しい学歴ヲタクじゃないよ

90スレ違い移転★:2011/06/27(月) 19:28:59 ID:???0
749 名前:明大生 投稿日: 2011/06/27(月) 09:47:36 ID:4.ShlktM0
23年・国家公務員試験(1種)合格者数・・・日本をリードする5私大
1.早稲田    105
2.慶応大     57
3.立命館     23
4.東京理     18
5.中央大     18
①13名以上の私大は上記大学のみである
②トップ5私大の顔ぶれ・順位は毎年殆ど同じ大学である。
③日本で最難関試験で、中国の科挙に相当する試験である。

750 名前:明大生 投稿日: 2011/06/27(月) 18:59:37 ID:4.ShlktM0
22年・国Ⅱ試験合格者数
順位・大学   合格者数
1.早稲田    185
2.立命館    138
3.中央大    125
4.明治大    117
5.同志社    117

91スレ違い移転★:2011/06/27(月) 19:29:31 ID:???0
651 名前:しょうゆ 投稿日: 2011/06/27(月) 12:00:25 ID:F7pI5j0U0
平成19年度国家公務員Ⅰ種試験(行政・法律・経済)出身大学別合格者数→採用数
①東京大学・・・229→134 ②慶應義塾大学60→22 ③京都大学・・・・59→28
④早稲田大学・・58→24 ⑤東北大学・・・・34→10 ⑤一橋大学・・・・34→26
⑦中央大学・・・・29→4 ⑧立命館大学・・21→6 ⑨大阪大学・・・・17→6
⑩九州大学・・・・15→2 ⑪北海道大学・・12→2 ⑪神戸大学・・・・12→2
⑪金沢大学・・・・12→2 ⑭広島大学・・・・・8→0 ⑭同志社大学・・・8→1
⑭筑波大学・・・・・8→1 ⑭岡山大学・・・・・8→1 ⑱明治大学・・・・・7→3
⑱首都大学東京・7→1 ⑱法政大学・・・・・7→1

92直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/27(月) 19:37:27 ID:.pwWTteU0
法政に勝ってるやん

93アウトメイジ:2011/06/27(月) 20:31:51 ID:vUj8pkL20
>>92
明治・法政 W合格者
明治進学 97%(朝日新聞AERA掲載)
司法試験合格者
明治6位、法政23位
当然の結果だろう。

94直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/27(月) 21:18:36 ID:.pwWTteU0
>>93
学歴コピペ、もっと貼ってくれ。

95:2011/06/27(月) 21:43:25 ID:eWq5cbFw0
コピペしてると、ともさんからお灸据えられるぞ

96直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/27(月) 23:40:35 ID:lw4zZ0m.0
ググれば、誰でも分かるコピペも御趣味なのでしょうから御自由に(苦笑)。
ただ、思考停止して居られるので議論にはなりませんが。

国家2種は、ちゃんと努力すれば受かると思います(知っている後輩は皆受かって、頑張っています)。
地方公務員の場合、露骨にコネが重要です(だから採用されずとも、へこまないでくださいね)。

97明大生:2011/06/28(火) 10:36:47 ID:4.ShlktM0
   国Ⅱ試験は相当な難関試験です。
国Ⅱ試験はあなたが言うほど簡単では有りません。

地方の役場じゃ有るまいし、国Ⅱはコネで入れるなんて甘いいい加減なことを言わない方が後輩の為ですよ。

98直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/28(火) 19:41:00 ID:OSjmr/HM0
大学受験でも公務員試験でもそうだが、神社に願掛けをして、無事合格(満願成就)
した場合は、最低でも御礼参りを忘れずに。これをしない人が意外と多いんだ。
御礼参りを失すると神の怒りに触れる場合があるので要注意。

99賛同:2011/06/28(火) 20:53:45 ID:vUj8pkL20
>>91
採用数なら、明治大学 10位
採用されて、正式に国家公務員だ。

平成19年度国家公務員Ⅰ種試験(行政・法律・経済)出身大学別採用数
東京大学・・・134 慶應義塾大学22 京都大学・・・・28
早稲田大学・・24 東北大学・・・・10 一橋大学・・・・26
中央大学・・・・4 立命館大学・・6 大阪大学・・・・6 明治大学・・・・・3

100直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/28(火) 23:07:10 ID:o./PHjok0
国Iは死ぬ気で3年、国Ⅱは死ぬ気で1年勉強すれば、採用されやすい順位で合格出来ると思います。
東大の文Iの方とかは、太陽が眩しいぐらい籠って勉強されているから134人採用される訳です。
そもそも、明大生は国Iを目指しませんし、その結果が3人なのだと思います。
これは努力し続けられるかという力が大きいので、和泉の頃から大学受験の勢いで勉強されれば、出身大学など関係なく受かると思います。
東大生並みに努力された方が3人というだけだと思います(採用の時、学閥はあれど文句なしの成績なら言い訳ですから)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板