したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

海外へ進出!明大生!!

1JOHN:2005/01/30(日) 01:19:09
卒業後、もしくは在学中で海外へ進出する人いる?

2卒論よ、私はコピって来た:2005/01/30(日) 01:23:41
>>1
っていうか進出って??

3重複スレお引越し★:2005/01/30(日) 01:24:46
明大せいなら留学するだろ!
1 名前: 明治ですから 投稿日: 2004/11/17(水) 08:11
今まで留学スレがなかったので立ててみました。
明治は協定校も少ないし、学校のサポートも不十分だけど
明大生なら自分の道は自分で切り開こうよ
・協定校
・私費留学
・語学留学(短期、長期)
・海外大学・大学院
・休学退学相談
留学先はどこでもOK

2 名前: ノートかしてくれよノート 投稿日: 2004/11/17(水) 09:18
ワーホリは?

3 名前: 明治ですから 投稿日: 2004/11/17(水) 10:11
OKです。

4 名前: ノートかしてくれよノート 投稿日: 2004/11/17(水) 10:37
駅前留学は?

5 名前: ノートかしてくれよノート 投稿日: 2004/11/17(水) 12:02
留年はしても留学は…

6 名前: ノートかしてくれよノート 投稿日: 2004/11/17(水) 12:03
明大生なら99%留学しないだろ。

4重複スレお引越し★:2005/01/30(日) 01:25:50
8 名前: ノートかしてくれよノート 投稿日: 2004/11/17(水) 13:05
>>1
語学留学しました。結構良かったよ。
引率の先生はいたけど基本的には自由だった。
朝は学校に行って、夕方に少し勉強して、休日の夜は遊んでいた。
提携先校が連休になるときは近場に旅行にいけるしね。

でもね、私費留学と金額的にはさほど変わらないかも。
語学留学の場合は私費留学より2万くらい安いかな。
(何十万かかる費用のうち2万だけw)

9 名前: ノートかしてくれよノート 投稿日: 2004/11/17(水) 22:18
>>222
テンプルは普通にCBT。今までペーパーは受けたこと無い。
てか現状も何も同世代だろうがwGPAはわざわざアメリカ式に直すのは
不要。日本では依然としてほとんどがABC評価のままだし。
てかちょっと暇だったんでからかっただけ。まあ勉強頑張ってくれよ。

11 名前: 222 投稿日: 2004/11/18(木) 01:53
>>9
テンプル、使えたのか。知らなかった。
というか、徹夜したはずが、四時間後に起床。ありえないね。
体に異常事態が起きてるみたい。まぁ適当に頑張ってみるわ。

そっちも違う土俵だけど、周りの人がびびるくらい活躍してくれや。

5重複スレお引越し★:2005/01/30(日) 01:27:13
12 名前: ノートかしてくれよノート 投稿日: 2004/11/18(木) 21:48
>>222
留学してる人に言うのは無駄なんだがTOEFLは英語力の証明と
して高得点とっといた方がいい。こんな証明なんて意味はないと思うが
点数低い人に対する風当たりは時にかなり酷。特に留学生が留学前に取った
点数を履歴書に書いて「こんな点数で入学できる大学で意味あるの?」とか
普通に言ってくるやつもいる。英語が得意なんて自分からいうやつは論外
だがそれとなく実力を示す必要もある。
それと勉強も大切だがそれと同じぐらい若さも大事。研究者とかなりたいの
かも知れないが、それ一つに絞るとつぶしが利かなくなる。もちろんつぶし
なんてことは以前は全く考えてなかったが、多く選択肢を持つのも絶対
間違ってないと今は確信できる。

13 名前: ノートかしてくれよノート 投稿日: 2004/11/19(金) 00:31
>>12
うん。TOEFLはまた受けとく。最後に集大成みたいな感じで。
あと、研究者一直線なわけじゃないよ。この道は5%くらいとかしか考えてない。
若いうちにいろんな経験がしたかっただけ。吸収力は若いほうが高いし。
実際英語が多少使えるだけで、何十もの違う国の人と話せるし、
幾千ものWEBサイト、本、映画とかも生で見れるし、世界が広がったなとは思う。

今後は、少し変わった道を歩きたい。そのためにこっちで一生懸命勉強して、実学
も身につけて、つぶしのきく人間になりたいねーー。
中国人の友達から中国語習ってるのもその一環。HSK5・6級はほしい!!

14 名前: ノートかしてくれよノート 投稿日: 2004/11/19(金) 07:13
中国語ってやっぱり難しいの?
チャイ語受講者レスちょーだい

6卒論よ、私はコピって来た:2005/01/30(日) 01:29:55
夏休みの間だけアメリカでバイトしたよ。
もちろん合法的に。VISAとって。おもろかった。

7JOHN:2005/01/30(日) 02:06:20
オレもこの休みは海外で過ごすつもり。
ほんでもって、卒業後はアメリカにいくよ。
アメリカンドリームを手に入れる!!

8卒論よ、私はコピって来た:2005/01/30(日) 10:10:51
春にアメリカに一ヶ月いく

9卒論よ、私はコピって来た:2005/01/30(日) 10:19:42
hsk6級もってれば、文系の本科生になれるよ。(理系は5級で入学可)
ちなみに、中検3級持ってれば、hsk5級レベルにとどかないくらいだと思う。
(「中検3級はhsk5〜6級レベルだよ」と言う人もいるけれど、私の感覚だとそれはちょっと高すぎじゃなかな。)

10卒論よ、私はコピって来た:2005/01/30(日) 10:21:30
春休みにイギリスに行きまつ

11卒論よ、私はコピって来た:2005/01/30(日) 16:43:26
とりあえず、アメリカの大学院に行きます。

12明治男:2005/01/30(日) 22:07:00
みんなそれぞれだね。
目標もって生き抜こう!!

13重複スレお引越し★:2005/02/17(木) 20:54:28
留学
1 名前: 正式2部さんもっと名無しらしくしてもいいのだよ? 投稿日: 2005/02/17(木) 18:07:05
留年じゃないよ、留学だよ。

2 名前: もっと名無しらしくしてもいいのだよ? 投稿日: 2005/02/17(木) 18:11:20

あ!今きずきました。ほんとすいません!削除でお願いします。

3 名前: もっと名無しらしくしてもいいのだよ? 投稿日: 2005/02/17(木) 18:20:31
ほんとにまちがってしまって申し訳ございません。
なんかすごい意味深な感じになっちゃいましたが、削除されるまでスルーで
お願いします。ほんとにすいません。

4 名前: もっと名無しらしくしてもいいのだよ? 投稿日: 2005/02/17(木) 18:33:48
健全な明大生には「お前らスルーすんなよ!!」って聞こえる。

5 名前: もっと名無しらしくしてもいいのだよ? 投稿日: 2005/02/17(木) 18:39:40
重複。以降は↓で。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/396/1107015549/l100

14経営学部新2年生:2005/02/22(火) 13:03:52
最近長期留学を本気で考え出したんですけど、おそらく留学試験見たいのがあるんですよね?
明治のHPでみたんですけど、募集終了としか書いてなかったんで。
おそらく今年も十月くらいに募集があるっぽいんですけど、それまで自学でやるには限界あるんでしょうか??
一応今は単語と学校の教材についてきたCD聞くようにしてますが。
適切な勉強法や、留学へ向けてのアドバイスありましたらお願いいたします。

15もっと名無しらしくしてもいいのだよ?:2005/02/22(火) 16:35:06
いいなあ。どやったらアメリカとかでバイトできんの?

16もっと名無しらしくしてもいいのだよ?:2005/02/22(火) 17:30:31
就労ビザは審査があるわけだが。

17もっと名無しらしくしてもいいのだよ?:2005/02/26(土) 15:47:44
>>15
アメリカでちゃんとしたバイトはできんだろ
カナダならできるけど

18もっと名無しらしくしてもいいのだよ?:2005/02/26(土) 18:49:22
その偏見のソースきぼん

19もっと名無しらしくしてもいいのだよ?:2005/02/26(土) 20:15:26
>>18
いや偏見とかじゃなくて、普通にビザが下りないだろ?
カナダは下りるけど
あれ?違う?

20もっと名無しらしくしてもいいのだよ?:2005/02/27(日) 22:12:05
>19
そうだよ。特殊な技能がない限りなかなか就労ビザでないよ

21ともすけ ◆lrHiMeNt/o:2005/07/08(金) 20:47:00
今回のロンドンテロで、文部科学省から学生の海外渡航自粛令が出た悪寒。
夏休みに英語圏に留学・旅行予定の人は要注意。

22重複スレお引越し★:2005/11/27(日) 17:59:13
協定校留学!
1 名前: ポチ 投稿日: 2005/10/17(月) 02:15:14
募集してるみたいなんですけどやっぱり倍率とかって厳しいのかな?
4年で卒業できて現地での授業料が掛からないという夢のような話なんで申し込もうと思っているのだが…
条件とか色々あるみたいだがこれから調べてみるつもりです。
なにか知っていることとか意見あったら聞かせていただけませんか?
あと海外に行ったことがある人、特にイギリス、カナダ、アメリカに行ったことのある方その時感じたことでもいいので教えていただけませんか?

2 名前: ノーマッド 投稿日: 2005/10/17(月) 20:55:27
2ゲト(・∀・)

3 名前: メイジングハート、お願い 投稿日: 2005/10/18(火) 22:50:57
いける大学は

カンボジア ムンヅバ村立短期大学

4 名前: メイジングハート、お願い 投稿日: 2005/10/19(水) 00:30:53
イギリスは研究的な勉強を、アメリカはより実践的な勉強を
します。何が学びたいのかで決めたら良いと思います。

23重複スレお引越し★:2005/11/27(日) 18:03:09
■■イギリス英語について語るスレpart1■■
1 名前: Dr.Cloud ◆gqRrL0OhYE 投稿日: 2005/07/22(金) 14:41:37
イギリス英語について語りませう

2 名前: (TA)<この時期こき使われます 投稿日: 2005/07/22(金) 19:54:24
TOEICでも出題されるようになるんだよね?
オーストラリア英語とかも

3 名前: (TA)<この時期こき使われます 投稿日: 2005/07/22(金) 20:40:22
イギリス英語だってオーストラリア英語だってあるんだから
日本英語があったっていいじゃないか。

4 名前: (TA)<この時期こき使われます 投稿日: 2005/07/22(金) 22:49:46
公用語じゃねーじゃん。

5 名前: (TA)<この時期こき使われます 投稿日: 2005/07/22(金) 22:56:33
このスレ流行んないよ(^^)

6 名前: (TA)<この時期こき使われます 投稿日: 2005/07/23(土) 02:03:41
オーストラリア英語はイギリスのコックニー(労働者英語)
に似ていて、D.ベッカムが話すのがそうだよ。
例えば、Date日にちがダイトという風にね。
知ってたかも。。

7 名前: (TA)<この時期こき使われます 投稿日: 2005/07/26(火) 00:43:44
ベッカムが来日。
ビクトリアよりもっとましなの
いなかったの?

24重複スレお引越し★:2005/11/27(日) 18:05:10
8 名前: (TA)<この時期こき使われます 投稿日: 2005/07/26(火) 01:38:09
ほんと勿体無いよなベッカム。
キムタクもそうだがイケメン男はマニアックなの多いのかね?

9 名前: (TA)<この時期こき使われます 投稿日: 2005/07/28(木) 11:45:58
アメリカに留学してた友人がヒースローのイミグレで質問に答えてると係員が
「お前の話してるのは何語だ?」といわれ
「英語だけど」と返すと
「それは英語じゃなくて、アメリカンスラングだ」
といわれたと言ってた。

どちらも認めれば良さそうなもんだけど
イギリス人に言うと、「自分達の英語の方が先だからね」

そりゃそうだけど、喜んでハリウッド映画に見入ってたりするのに、
妙に頑固でスノッビシュな国民だ。

10 名前: (TA)<この時期こき使われます 投稿日: 2005/07/28(木) 20:56:25
日本人にとってはアメリカよりもイギリス発音の方が聞き取りやすいな。

11 名前: かんずめ 投稿日: 2005/07/28(木) 23:33:26
英国企業の日本法人で働いてますが・・・

25重複スレお引越し★:2005/11/27(日) 18:06:56
12 名前: (TA)<この時期こき使われます 投稿日: 2005/07/28(木) 23:38:17
イギリス人がアメリカに行くと、言葉の違いに戸惑うそうな。
英:Can I borrow your rubber?
米:What?
英:消しゴム貸して。
米:コンドーム?

米:You're in nice pants!
英:What?
米:いいズボンだね!
英:パンツですって?

13 名前: (TA)<この時期こき使われます 投稿日: 2005/07/29(金) 00:18:16
>>10
確かに。

14 名前: (TA)<この時期こき使われます 投稿日: 2005/07/29(金) 00:31:00
学校で、映画でアメリカ英語に慣れ親しんでるから
イギリスの分解、想像不可能な文章に戸惑う事はあるね。
スラングではないけど、いわゆる
ネイティブが使いそうな言い回しが色々出てくる。

15 名前: (TA)<この時期こき使われます 投稿日: 2005/07/29(金) 02:57:53
>>10
同意

アメリカとイギリスで階数の数え方違うけど何故?

26重複スレお引越し★:2005/11/27(日) 18:09:15
16 名前: (TA)<この時期こき使われます 投稿日: 2005/07/29(金) 11:06:10
何故ってそれがそれぞれの英語だから。
と言うけど、イギリスに行くと通りから一段下がって
部屋があるからそれもあるのかも。

17 名前: (TA)<この時期こき使われます 投稿日: 2005/07/29(金) 18:43:28
スラングとネイティブの砕けた言い回しの違いが微妙に分からん。

18 名前: (TA)<この時期こき使われます 投稿日: 2005/07/29(金) 21:39:08
ブレア首相にTOEICのリスニング問題を担当してもらいたいと思ってるのは漏れだけじゃないはず。

20 名前: (TA)<この時期こき使われます 投稿日: 2005/07/29(金) 23:03:57
ブレア首相じゃなくてもああいう話し方するイギリス人は沢山いるよ。
サッカー選手とかじゃない人々。

21 名前: (TA)<この時期こき使われます 投稿日: 2005/07/30(土) 13:44:59
トニーブレアの英語は本当聞きやすい。
イギリス英語のほうがちゃんと発音されてるんだよね。

22 名前: (TA)<この時期こき使われます 投稿日: 2005/07/30(土) 22:03:00
ブレア首相は初当選の時はとってもハンサムだったけど、
段々やつれてカミも薄くなってきたね。
こぶチャン確か5人もいるから生活やつれもあるかも知れない。

23 名前: (TA)<この時期こき使われます 投稿日: 2005/07/31(日) 01:59:59
英語は早くて、かつかつ
米語はだらだら、ぼそぼそ

27お前はただのメーヂ:2005/11/27(日) 18:42:03
>>17
ロスならバイトできるよ 俺はやってたから

28夏は紫紺館 冬も紫紺館:2006/09/19(火) 21:53:54
やっぱりフランスがお薦め。
明治大学はフランス法の大学なんだから
フランスの雰囲気を知っておくことは良いと思う。
定番だけど、凱旋門は絵になるよ。

29夏は紫紺館 冬も紫紺館:2006/09/25(月) 20:40:50
明治の交換留学制度ってどうなの?

30夏は紫紺館 冬も紫紺館:2006/09/26(火) 01:05:51
凱旋門で写真を撮ろうとすると、すかさず胡散臭いのが
駆け寄ってくる。「チーズ」と言う具合に。
「なんだなんだ、コヤツは??」とよくよく聞いてみると
「凱旋門を背景に、フランス人と一緒に写真を撮らしてあげるから
撮影モデル料くれ」>_<と言う商売でした。

しかし、この人とっても絵になる様な風体じゃなくて
逆にこちらが料金取るのが妥当なオジなのでした。
日本人は言葉も分からないし、相手の勢いに負けて、
つい言いなりになる人が結構いるらしいので気をつけてね。

31相変わらずだねハンカチ王子:2007/05/31(木) 23:05:56
国際日本学部に入ると
強制的に海外に行かされるということか。
なかなかすごい学部だ。

32相変わらずだねハンカチ王子:2007/05/31(木) 23:43:22
個人的には英語のほうが発音がはっきりしていて聞きやすいよ。
米語はあいまいな音が多く聞きにくい面もあるが、こちらに(先
に)慣れていると、聞き取りとしては英語は楽だよ。

33相変わらずだねハンカチ王子:2007/05/31(木) 23:53:54
>>31
それは私立の女子高でよく聞く話だよ。
で制服着て海外でぞろぞろやってる。
英、加、豪で見かけるが、一緒の担任教師は
日本食レストラン捜して右往左往(自分の為に)してる。
目的は一応英語研修だと言ってるがちょっと異様な雰囲気。

34相変わらずだねハンカチ王子:2007/06/01(金) 01:04:36
海外に行ってまで日本食レストランを探すとは何事か。
たまーに食いたくなるのは分かるけど、韓国人のようになってはいかん。
その国の文化を味わおー。まずくてもね。ギリシャは…

35相変わらずだねハンカチ王子:2007/06/01(金) 01:14:43
海外で日本人がカメラの前で小バカにされること。
「ねえねえしないの、あれ?あれだよ。ピースだよピース。
よくするよね日本人って」美術館でも博物館でも場所考えずに
ピースをやるとは何事だ?ピース癖あるよな日本人は。

36相変わらずだねハンカチ王子:2007/06/01(金) 01:23:25
日本・韓国・中国の観光客は、ツアーを組んで団体で行動している
ところをよく見かけるけど、欧米人のツアーは少ないね。多くても
せいぜい家族単位。

37相変わらずだねハンカチ王子:2007/06/01(金) 01:41:25
最近は台湾のツアーも良く見かけるよ。

アメリカ人もそこそこいる。
彼らのいでたちはどこに行くにもショートパンツにスニーカー。
カメラも首からぶら下げてる。
日本人と違うのはキャッシュを持ってない事。
お土産も買わない。そもそも人にお土産買ってく習慣が無いし。
記念に食べたお菓子の容器を持ち帰ったり>_<する位。

ただ、旅してる若者は殆ど単独か2、3人で放浪してる。
宿で知り合った人々と合流したりする事もあるし。

38相変わらずだねハンカチ王子:2007/06/01(金) 01:48:58
韓国中国は大人数で群れる。男女混合が多い。
日本人は2−3人で群れる。男グループか女グループ。
パッカーは圧倒的日本人だけど。

39相変わらずだねハンカチ王子:2007/06/01(金) 02:11:08
>>35
ピースって悪いの?

40相変わらずだねハンカチ王子:2007/06/01(金) 02:18:44
バックパッカーには沢山の欧米人(若者)が。
資金がなくなるとそのバッグ1つで日本で
語学教師しにやって来る。
成田に着いた時は汚くて異次元から辿り付いた状態。。。

41相変わらずだねハンカチ王子:2007/06/01(金) 22:00:32
>>39
悪くはないけど、とりあえずピースしとけってのが多い。
しかも場所問わず。たぶんニッコリ微笑むとか自然体で
写るのが苦手なんだと思う。女の子ならピース確率90%は
超えるだろう。

42ま、詳しくは入学してからということで、まずは出願してくれたまえ:2008/01/17(木) 14:16:05
国際交流の海外提携校も増えてきたから
明大生も進出する機会が多くなるといいね。

43ま、詳しくは入学してからということで、まずは出願してくれたまえ:2008/01/17(木) 18:50:46
アジアからパッカー旅行する人が多いって
日本、韓国、台湾かな
台湾は結構増えてきた感じ
韓国は押しが強い イスラエル人と同じ感じ

44ま、詳しくは入学してからということで、まずは出願してくれたまえ:2008/01/17(木) 19:05:18
夏休みの一ヵ月間に英語圏・フランス語圏・ドイツ語圏に短期留学するシステムがありますけど、
あれの費用に関しては、どこかの機関からローンを借りることは出来るんでしょうか?
確か英会話学校や留学に関する費用を貸し付ける機関があったような無かったような…。

45ま、詳しくは入学してからということで、まずは出願してくれたまえ:2008/01/17(木) 22:56:52
学校を休学してピースボートに乗り込むのも良い経験かもね。
アレは革マルのダミーなのでかなり左傾化した組織だが・・・
よく街中の店先にポスター貼ってあるけど、
店の人、ピースボートはテロリストの資金源だって知ってるのかね?

46ま、詳しくは入学してからということで、まずは出願してくれたまえ:2008/01/18(金) 17:10:02
ピースボートは昔から紐付きの団体だと言われていたから。

日本で当然と思ってる恩恵は海外じゃ殆どない。国内ボケしてる頭を切り替え
例え世話になった相手が日本人でも「有難う」の言葉を忘れない様にね。
こういう若者は以外に多いんだよ。その上で、学生の時期に世界を見る事は
非常に収穫が多いので是非お薦めします。

47ネイティブメイジ:2008/06/08(日) 21:26:28
どうせ海外行くなら、親日国に行きたいんだけど
例えばどこがいいですかね?

48ネイティブメイジ:2008/06/08(日) 21:29:55
台湾^^

49ネイティブメイジ:2008/06/08(日) 21:40:19
トルコもいいよ。イスタンブールは欧州と中東(アジア)の文化が融
合して魅力あるし、カッパドキアという世界遺産もある。
明治時代和歌山沖でトルコ海軍の船が沈没した時、その地域の住民が
生存者を献身的に介護したエピソードが、今でもトルコでは語り継が
れており有名な話のようだ。

50ネイティブメイジ:2008/06/08(日) 22:02:50
トルコでは「おしん」も有名

51ネイティブメイジ:2008/06/08(日) 22:50:33
親日なら、オランダはどうだ? 結構いいぞ。 飾り窓って知っているか?

52ネイティブメイジ:2008/06/08(日) 23:44:00
オランダ・・・

DQNのイメージがある件w

53ネイティブメイジ:2008/06/09(月) 00:44:32
オランダは親日じゃないだろ
旧オランダ領を日本軍が占領して捕虜になった人も多い為
反日感情は強い模様 トルコは親日だけど、日本を深く理解した上での
親日とは言いがたい。それとは逆に、台湾あたりは日本のサブカルチャー
に幼少の頃から接していて、根本の部分で日本に対する親しみがあるよ。
日本に限らず、香港・中国でも、アメリカやメキシコ等でも日本のアニメ
に触れて親日になる土壌がある国は沢山ある

54ネイティブメイジ:2008/06/09(月) 00:44:41
>オランダ
人種が様々で、ホームレスっぽいイメージがあるけど、日本風の綺麗な
格好してて浮かないのはあの界隈でオランダだけだった気がする。
外国人を受け入れやすい体質はあるけど、前に天皇が訪れた時に
日章旗を燃やした事件があったからちょっと微妙なものがある。

55ネイティブメイジ:2008/06/09(月) 10:28:58
オランダふざけるな!
9日間で日本軍にポコられて、日本の敗戦が決まったらのこのこ戻ってきてBC級戦犯を
200人以上処刑した!!こんなアンポンタン国絶対に嫌だ。

56ネイティブメイジ:2008/06/09(月) 14:18:41
オランダとフランスは厚顔無恥な国だね。
ドイツに蹂躙されて塗炭の苦しみを味わったにもかかわらず、
戦後ふたたび植民地統治を続行しようとして軍隊を派遣。

57ネイティブメイジ:2008/06/09(月) 23:43:41
親日国ではないがインド行ったことあるが、比較的日本人には暖かかった。
ただし一部の人にはシンガポール人(華僑系)に間違わられ寄ってこられた
が、シンガポールにはインド系もいて経済的に繁栄しているシンガポールは、
インド人には憧れを持っている人が多いようだ。

58全学的にどうなってんだ:2008/11/01(土) 18:09:38
h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/11/01/09.html

国際日本学部がアメリカのディズニーワールドで働く契約を
締結した模様。頑張ってキャストになってください!

59全学的にどうなってんだ:2008/11/01(土) 18:47:04
斬新な企画で良いんじゃない。

60全学的にどうなってんだ:2008/11/01(土) 20:39:02
ディズニーの担当者が来校して会見していたな。それにしても
ユニークな英会話教育だな。

61全学的にどうなってんだ:2008/11/01(土) 21:03:09
いいね。

62全学的にどうなってんだ:2008/11/01(土) 21:06:45
いいね。

63全学的にどうなってんだ:2008/11/01(土) 21:59:31
英会話習っているが、睡眠中英語での会話の夢を見てから、
会話の細部まで聞き取れるようになり、話す方も自然と上達
していった。
場数ふみ慣れが大きいから、国日に限らず英会話を学んでい
る人焦らず頑張ってください。

64マンガ図書館に10万3千冊:2008/11/17(月) 17:34:44
NY紫紺会に会旗を授与
ttp://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/20081101/p07_02.html

It's so cool!

65今すぐアクセスして テスト情報をゲットして:2009/07/30(木) 20:37:37
前期試験おわった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
海外行きたいけど、行けない。

66今すぐアクセスして テスト情報をゲットして:2009/07/31(金) 18:56:33
へえ、やるね。明治。

67今すぐアクセスして テスト情報をゲットして:2009/07/31(金) 18:56:32
へえ、やるね。明治。

69エリート東大生:2009/08/27(木) 08:14:55
戦争で敗戦して、日本人で国家神道を信じている人間は世界中から馬鹿にされた。
戦没者の思いがまだ日本に残っており、国の犠牲になることが美化されてる部分がある。

70アウトメイジ:2010/04/20(火) 01:16:09
ようやく飛行機が飛んだよ!
パリってけっこう北極の方から南下していくんだね。
勉強になった。噴火はこわいね。

71アウトメイジ:2010/04/20(火) 03:56:30
日本と欧州を結ぶ最短ルートである大圏コースは北極寄りだからね。
飛行ルートもそれに近い。

72アウトメイジ:2010/05/18(火) 00:13:15
就活がうまくいかなかったら、海外青年協力隊も候補になりうるだろう。

73アウトメイジ:2010/05/22(土) 16:22:04
南仏カンヌで開催中の第63回カンヌ国際映画祭に参加した北野武監督(63)が21日、
成田空港着の全日空機で帰国した。
同映画祭コンペティション部門に最新作「アウトレイジ」を出品。現地では評価がまっぷたつ
に分かれたが「観客の反響はすごかったなあ。ざまあみやがれって感じ」と笑顔。

74アウトメイジ:2010/09/11(土) 12:18:41
【募金】明治大学未来サポーター募金【寄付】
p://www.meiji.ac.jp/bokin/index.html
財政基盤を強化することを目的として,
「明治大学未来サポーター募金」を創設。寄付の用途を
奨学金・国際化・研究資金・体育会支援金・建設資金
から選ぶことができます。
明大生の海外進出にも国際化寄付金が使われるはずです。頑張れ俺たち!

75リバティタワー先輩:2011/03/20(日) 14:10:41
被爆しちゃうから、今の時期は外国に行った方がいいぞ。

76リバティタワー先輩:2011/03/20(日) 16:50:11
被曝だろ

77リバティタワー先輩:2011/03/20(日) 19:58:44
明大生の理解力なんてその程度

78リバティタワー先輩:2011/03/20(日) 20:07:39
曝の字は爆の字に置き換えても良いことにはなっているよ。

この場合、もともとは曝の字が正しいのだけどね。

79リバティタワー先輩:2011/03/20(日) 20:12:04
あわてて調べたか(笑)

80直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/13(月) 20:44:14
良いスレタイだよ。
遅ればせながら中国へ進出。
中国とかアジア諸国の、特に経済関係、政治関係情報を教えてもらえると有り難い。

81直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/13(月) 20:58:37
>>80
チョンガーってのは、チョンは我が強くてファービョンDVで相手にされないから、
チョンガーって言うらしいなw

82直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/13(月) 21:08:15
>>81
1.結婚をしない、もしくは、できない独身の男性を指した俗語。
2.総角の朝鮮語読み。
「チョンガッ」(총각、chong-gag)とも表記される。
昔の 朝鮮で未婚の男性が結っていた髪型で、1.の語源だとする説がある。
(wiki)

2.が説得力が有りそうだけどね。

83直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/13(月) 21:20:39
辛ラーメンは、もっと辛い方がいい。

84直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/14(火) 18:51:59
>>82
電車で若い女が私の顔をじーっとみたあげく盗撮したり(多分深夜のオカズだろう)、
女が飲み会で私の写真を回覧して見たり、イケメンは辛いわw

85直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/15(水) 04:55:55
>>80
海外の次は霊界に進出すべきだ。

86直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/16(木) 07:25:29
>>82
あの世に国籍なんぞあろうはずもない。
面白半分に在日・朝鮮人差別なんかしていたら、カルマを抱え込み、
輪廻転生後の来世で業の解消に苦労することになるだけですよね。

87直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/16(木) 08:41:46
某新興宗教団体のハワイの水施餓鬼はかなり感動的だよ
現地の歌や踊り、幻想的な夕日の中に灯篭が流れるシーンは結構いい。
アンチが見ても結構気に入るかもよ。
まあこれで勧誘と集金だけヤメレば良い宗教団体になるだろうね。

88直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/19(日) 01:25:47
>>84
2ちゃんねる「ピリチュアルな喪女 2」からのコピペ
>>87
2ちゃんねる「真如苑 vol.79」からのコピペ

他人の文章盗用して貼り付けるだけ
このオカルト荒らしはただの能無しクンだね

89直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/22(水) 22:13:01
広報6月号で、タイに「アセアンセンター」設立の計画が触れられているね。
具体的な情報は出ていないが、東南アジア地域の大学連携強化が目的かな。

90直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/22(水) 23:37:47
タイのグリーンカレーは旨いよな。
最近は同じ味のグリーンラーメンてのにはまってる。
まさに極楽、あの世の味だ。

91直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/23(木) 09:16:21
スパコン「京」
京は理研と富士通が約1120億円をかけて開発中で、高性能の処理装置(CPU)約8万個を
効率よくつないだのが特徴。8割方完成し、4月から一部稼働している。

ランキングは世界の上位500位を選び、年2回、発表される。
ランキング締め切りの5月時点で、指標となるプログラムの演算回数で1秒間に8162兆回を達成。
前回1位の中国の「天河1A号」の2566兆回を大きく上回った。

92直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/23(木) 17:52:32
>>91
事業仕分けで、例の「一番でないといけないのですか?」と言われた国
が推進していた神戸のポートアイランドに設立されたスパコンだね。
気候・地震・社会現象・数理解析など、シュミレーションや計算におけ
る幅広い分野の活用が期待されている。

93直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/23(木) 23:11:47
【国内製造拠点で常に技術革新を】川崎重工社長、長谷川聡さん
1974年、川崎重工業は同業他社に先駆けて米国に二輪車の製造拠点を設けた。
最近ではセメントプラントの技術を中国の合弁に供与。
船舶も合弁相手を通じて中国で建造している。
読めない市場環境や、技術流出のリスクを抱えながらも「海外進出はうちの文化」(長谷川社長)だ。

今後問われるのは国内製造拠点の位置付け。
「マザー工場」は海外でも勝てる革新技術が生み出され続けてこそ機能する。
真の空洞化はマザー工場が技術を創造する基盤を失った時かもしれない。(日経ネット、中西豊紀)

94直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/23(木) 23:34:29
そういえば、北野武さんも海外へ進出しちゃったね。ちょっと、真似の出来ない世界よなぁ。

95直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/24(金) 12:44:13
1987年以前と以降の集合意識のレベルの増減をどういう基準で計測したかまでは、
調べませんでした?
救世主を信じないメンタリティでの、意識レベルの把握の仕方についてぜひ教えて
いただきたいです。

96直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/24(金) 17:59:41
明治と東大・早・慶の4校が参加しているアップルのiTunes Uに、
中央大学も加わるニュースが配信されている。
中央も国際化強化に動き出したようだね。

97直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/24(金) 18:16:13
深川不動尊の本尊下の回廊は確かに新興宗教っぽくて俺は好きだな。
金満的で怪しげな雰囲気がたまらん。

98直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/24(金) 19:27:25
どなたか霊界に居た時の事を霊視できる方はいませんか?
恐れ多いですが 見ていただければ 有難いです
18 19才の時に閻魔様や鬼達が人々を裁いてた夢は見た事があります
横にかなり長い屋根が付いた部屋で 閻魔様などがいました
ドラゴンボールやゲゲゲの鬼太郎に出てくる閻魔様そのものですが 閻魔様の顔は恐ろしい顔でした
例えるなら不動明王様や仁王様みたいな表情です

99直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/24(金) 20:33:51
本来なら広島原爆以上の被害者を出した東京大空襲の被害者慰霊の場所は、
別個に建造するのが当り前なんだよ。
それを東京都は関東大震災の為の慰霊堂に合祀して誤魔化したんだ。
しかもここの慰霊祭に都知事が最初から最後迄真剣に参加した事は一度も無いんだ…
右寄りの石原知事ですら慰霊祭開始早々にスピーチを済ますと約30分で退席したらしいからな。
国民を愚弄した扱いだ。両国の東京都慰霊堂で何かあるのは当然だよ。

100直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/25(土) 09:35:27
「聖トマス大」が校名変更→「日本国際大」
聖トマス大(兵庫県尼崎市)は24日、来年4月に大学名を日本国際大に変更すると発表した。
定員割れで学生の募集を停止していたが、国際教養学部と健康科学部を新設し再編をはかる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板