[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
公務員への不満スレ
738
:
名無しの阪大生
:2025/06/12(木) 08:20:47
兵庫県知事、「首をつります」と言ってきた部下にメンタルヘルスケアを勧めて炎上
これが通るなら嫌いな人間いくらでも辞めさせられるw
739
:
名無しの阪大生
:2025/06/18(水) 09:11:33
な?
小泉郵政改革
が
如何に害悪であったか理解したか?
倅も
同じことやっとるやろ
米で
そしてお前らはアホだから何度でも騙されるな
740
:
名無しの阪大生
:2025/06/19(木) 08:53:29
保釈中の男性、警察官、スカートの中を警備
741
:
名無しの阪大生
:2025/06/22(日) 10:48:18
国民負担率はクソ高いのに公共投資は先進国としてはブッチ切りで低いわーくに
なぜかって?もちろんあの省庁の仕業です
742
:
名無しの阪大生
:2025/07/09(水) 08:13:49
アワビやサザエの密漁で大阪府職員(59)を減給処分「大きさを自慢しようと」
マジか、これから罪人は 石破茂 と呼ばれる罰を与える。
743
:
名無しの阪大生
:2025/07/19(土) 20:06:46
2万円現金給付して事務経費いくらだよ
まさか9千円超えじゃないよな
744
:
名無しの阪大生
:2025/07/26(土) 14:11:58
文科省はほんとキチガイの集団なのか
745
:
名無しの阪大生
:2025/07/30(水) 06:32:11
>>740
手帳持ってそう
746
:
名無しの阪大生
:2025/07/31(木) 04:25:37
なんで刑事罰に限定するんだよ
公務員におけるパワハラは、法律(労働施策総合推進法、通称パワハラ防止法)と、人事院規則10-16(パワー・ハラスメントの防止等に関する規則)によって規定されています。パワハラ防止法は地方公務員に適用され、国家公務員には人事院規則10-16が適用されます。パワハラ行為は、懲戒処分の対象となるだけでなく、場合によっては刑事罰や民事責任を問われる可能性もあります
お縄にならなきゃ何やってもいいのか
747
:
名無しの阪大生
:2025/08/06(水) 19:09:36
経済に都合の悪い数字は黒塗り改竄が国技だろw
748
:
名無しの阪大生
:2025/08/07(木) 03:22:48
>>740
警察官だって人間
749
:
名無しの阪大生
:2025/08/12(火) 02:40:19
天下りと貧困調査
俗しかないだろ
750
:
名無しの阪大生
:2025/08/17(日) 02:17:43
単に辞任を先延ばしして金を貰いたいだけだな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板