[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
税金について
658
:
名無しの阪大生
:2022/12/04(日) 13:50:11
Colaboに東京都の税金が使われてるんだから東京都の担当者にも説明責任がある
659
:
名無しの阪大生
:2022/12/05(月) 15:42:53
なにかすれば税金取られる中抜される なにもしないのが一番
660
:
名無しの阪大生
:2022/12/07(水) 01:03:24
俺は多少でも地元に納税したい気持ちあるからふるさと納税賛成。返礼品いらないから住所地以外に寄付したら5%多めに控除とか幼少期の地元と証明できれば10%多めに控除、でも控除上限あり、とかで良いと思う
661
:
名無しの阪大生
:2022/12/07(水) 01:10:08
匿名掲示板で人格攻撃する無意味さはおいといて
まんこの晩婚化のせいで少子化なのに増え続けているガイジのほうがやばいわ(税金的に)
画像リンク[jpg]:tk.ismcdn.jp
662
:
名無しの阪大生
:2022/12/07(水) 03:19:13
人口比率としてはナマポしねとか騒いでる氷河期のクズが死ぬべきなんだよな
団塊と氷河期さえなければここまで税収壊れない
663
:
名無しの阪大生
:2022/12/07(水) 03:20:37
>>660
あと自分の住民税?を把握してその範囲内でやるの?
664
:
名無しの阪大生
:2022/12/08(木) 03:41:47
増税すりゅ?こっちは冗談で済まねーからさ
やってやるよ
665
:
名無しの阪大生
:2022/12/09(金) 03:21:23
インフレしゅごい
666
:
名無しの阪大生
:2022/12/09(金) 19:40:23
防衛費増税反対デモあるなら参加するわ
667
:
名無しの阪大生
:2022/12/10(土) 02:26:59
GDPほど当てにならないものはない
668
:
名無しの阪大生
:2022/12/11(日) 08:23:18
自民の議員がダース単位で射殺でもされんかぎり強行するよな増税
669
:
名無しの阪大生
:2022/12/12(月) 08:38:02
賃金は一応上がってるんだけど、それ以上に税金とか年金で取られる分のほうが多いからどうにもならないんだよね
670
:
名無しの阪大生
:2022/12/12(月) 11:44:49
共産議員「岸信夫が引退。だって何言ってるかわからないものねえ
下品よね
さも弱者の味方しているようで、搾取するだけだから、こういうところで本音が出る
こらぼも酷い有様だし税金は吸ってるし
671
:
名無しの阪大生
:2022/12/12(月) 15:42:07
311の津波映像見た時に
「これは復興名目で相当税金上げられるぞ」って思ったわ
そして案の定復興増税導入
しかも期間を明確にしなかった時点で恒久税化されるのは目に見えてた
311直後に街の募金箱は1000円札で溢れてたけど
あの時1円も入れなかった俺は正解だったわ
どうせ強制的に支援させられるのは分かってたし
672
:
名無しの阪大生
:2022/12/13(火) 08:15:45
税
673
:
名無しの阪大生
:2022/12/15(木) 03:11:36
なんでこんなに所得税がすくないの?
674
:
名無しの阪大生
:2022/12/15(木) 03:40:25
なんでもいいから増税したい財務省、手順悪すぎ
675
:
名無しの阪大生
:2022/12/16(金) 03:49:54
仕事人への連絡方法知ってる人いる?そんな気分なんですが
676
:
名無しの阪大生
:2022/12/16(金) 08:51:29
生活保護が非課税枠を超えた金額が支給されるのが、わけわからん。
非課税なら月額11万だろに。
677
:
名無しの阪大生
:2022/12/23(金) 13:49:58
ニクソンショックと同じ事が起こる予感しかしない
678
:
名無しの阪大生
:2022/12/24(土) 19:57:35
>>665
679
:
名無しの阪大生
:2022/12/25(日) 20:20:05
なんで?売ればいい。売れなきゃ寄付。固定資産税といったって田舎の固定資産税なんざたかが知れてるだろ
680
:
名無しの阪大生
:2022/12/26(月) 09:11:01
中抜きとタレ流しやめたら、増税する前に財源確保できるよなw
その上で、何をするのか具体的にして不足予算の財源としての増税だろw
風呂に大穴貫通してて、さらに濡れ手に粟状態で増税とか。
とりあえず、公務員から公務員税でも納税してもらって財源にしろよ。
681
:
名無しの阪大生
:2022/12/31(土) 02:08:15
このスレで上がった無駄事業とされる事業は一旦ゼロベースで再考しろや
682
:
名無しの阪大生
:2022/12/31(土) 08:24:36
税金納めるのアホらしいよ
ジャニーズが55億円国庫に返すまで納税ボイコットしても許されるだろ
ふざけんなよ
683
:
名無しの阪大生
:2022/12/31(土) 09:40:07
そうそう高々税金の使い道の話だもんなぁ…
そんなんより大事だよなレコード大賞のが
684
:
名無しの阪大生
:2022/12/31(土) 18:58:22
人口は増えてるみたいだけど税収減るって結構きつい気がする
685
:
名無しの阪大生
:2023/01/02(月) 09:23:34
>壁に亀裂が入るなど管理が不十分な建物の税優遇を見直す検討
もあるし別荘なんて都市計画区域外がほとんだしな
市街化区域内の不動産だけだろう
686
:
名無しの阪大生
:2023/01/03(火) 12:19:57
colaboはめっちゃ利益出してるんで
税金どう使ったかハッキリさせないと女の子使ってお金稼いでるっての否定できないよね
687
:
名無しの阪大生
:2023/01/06(金) 12:18:47
子ども手当て復活か
688
:
名無しの阪大生
:2023/01/07(土) 09:58:51
この増税にだけ異常な執着を発揮するモチベーションってどこから来てるの?
689
:
名無しの阪大生
:2023/01/09(月) 12:32:26
トヨタ社長「ネトサヨが我々の功績無下にするから税金安いとこに本社移すかもw」
水素に賛同してくれないからイヤイヤしてるの?
690
:
名無しの阪大生
:2023/01/11(水) 10:07:55
生活保護の制度は怠け者を養う制度じゃねーんだよガーナ人(´・ω・`)
691
:
名無しの阪大生
:2023/01/11(水) 10:30:31
コラボの規模程度の中小企業でこれぐらいの修正申告で人事異動なんかするわけねーだろ
そもそもそんな余裕ねーから
692
:
名無しの阪大生
:2023/01/12(木) 04:06:47
>>686
自腹を切って施しているような体でばら撒くからな。
693
:
名無しの阪大生
:2023/01/13(金) 11:07:27
>>680
データは?
694
:
名無しの阪大生
:2023/01/16(月) 10:39:00
固定資産税の滞納が爆増して市町村の税務担当課の職員が事務処理に悲鳴を上げそう
資産調査で雑務が増える金融機関も不満爆発
695
:
名無しの阪大生
:2023/01/22(日) 20:22:21
防衛増税不要なんじゃないか?
696
:
名無しの阪大生
:2023/01/23(月) 02:24:27
岸田のアベノミクス三本の矢は何?
697
:
名無しの阪大生
:2023/01/24(火) 12:13:42
男女共同参画の無駄金10兆円あれば防衛費の増額どころか空母艦隊を毎年作れる
698
:
名無しの阪大生
:2023/01/27(金) 20:09:29
日本の財政はドイツより健全
増税の必要など全くない
699
:
名無しの阪大生
:2023/01/27(金) 20:11:01
岸田内閣が正論「日本にはまだまだ増税できる余地がある」「日本の国民負担は諸外国と比べて低い」
予算組み替えしますとか言わんわな。
削ると各方面からクレームついてめんどいから適当に増税しとけって感じだろ。
企業が安易に人件費削り続けたのと同じ理屈
700
:
名無しの阪大生
:2023/01/28(土) 02:21:13
諸外国と言うより先進国OECDの中では少しだけ平均を下回るくらいの状態、GDP比だと。
GNI比だと少しではなくわりと下回る状態
701
:
名無しの阪大生
:2023/01/28(土) 19:43:27
増税で今の世の中
仮に減税して経済が上向いたらお前ら今まで何してたんだって糾弾されるのは目に見えてる
怖いって側面もあると思うよ
702
:
名無しの阪大生
:2023/01/28(土) 19:47:45
したらば掲示板
703
:
名無しの阪大生
:2023/01/29(日) 02:37:31
高いだろふざけんな馬鹿野郎
高いとこ無視して低い部門ばっか抜き出しやがって岸田
704
:
名無しの阪大生
:2023/01/31(火) 02:28:51
余計団体にじゃなくて直接貧乏人に金配ったほうが良いね。
705
:
名無しの阪大生
:2023/02/03(金) 04:24:26
財務省と財務省に騙され続けた政治家と国民かな。
706
:
名無しの阪大生
:2023/02/04(土) 08:13:23
まあ自分で買い物に行けば嫌でも現実を突きつけられるんだけどね
ネトウヨは自分で買い物にもいかないから気楽なもんだよな
707
:
名無しの阪大生
:2023/02/04(土) 08:24:25
下ろしたところで増税された挙げ句
支持率アップまであるからな
総国民阿呆
708
:
名無しの阪大生
:2023/02/06(月) 10:33:54
借主に源泉徴収義務がある
家賃100,000円なら税金を20,420円預かっで外国籍のオーナーには79,580円払い、税務署に20,420円納付しなきゃならない
それを怠って100,000円払うと、税務署からオーナーに請求が行って拒否されると、源泉徴収義務責任ある借主に請求が来る
こんなとこだな
709
:
名無しの阪大生
:2023/02/10(金) 03:37:50
ガソリン補助金ていつまでやんだ
三十円だっけ?
ガソリン140円になったら補助金終了でいきなり170円になったりすんのか?
710
:
名無しの阪大生
:2023/02/11(土) 11:22:00
暮らし守れてないじゃんね
税金泥棒共は景気関係ないから気楽なもんだろうが
711
:
名無しの阪大生
:2023/02/15(水) 04:30:25
俺もネトウヨからチューチューするビジネス始めていいか?
712
:
名無しの阪大生
:2023/02/15(水) 10:52:04
ざいにちにあ帰国を強要するのなら1人300万ドルくらいの支度金を渡せば良いと思うよ笑
もちろんその為の増税をしてな笑
713
:
名無しの阪大生
:2023/02/17(金) 03:58:58
良い大人なら確定申告してるからな
ここに居るのは無職と老人だけだ
714
:
名無しの阪大生
:2023/02/19(日) 08:49:03
金持ちに増税して貧乏人に給付せえよ
715
:
名無しの阪大生
:2023/02/20(月) 13:22:11
訴訟おじいさんのイメージ
716
:
名無しの阪大生
:2023/02/21(火) 23:38:06
あと日本の場合金配ればいいって一人あたり10万円とかやって個人的には必要な事に金使わせてもらったけどさ
継続にはつながらなかったぜ
717
:
名無しの阪大生
:2023/02/22(水) 15:42:49
社会保障って実質ファイザーさんが儲けるためだけにあるからな
国保も大幅値上げみたいだな
718
:
名無しの阪大生
:2023/02/23(木) 07:39:25
一揆して税金払わなくなったら、ジジババと生活保護が死ぬw
なら最初からそいつら間引く方が早いぞ
719
:
名無しの阪大生
:2023/02/24(金) 08:15:08
お前たちは恵まれてるんだ!
,イ jト、 だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
/:.:! j i.::::゙, 更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! むしろ増やせ
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! これからはニア向けの街づくりだ、
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! ニアどうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
720
:
名無しの阪大生
:2023/02/25(土) 02:35:08
NPOへの助成金を見直せ
どんだけ助成してんだ
721
:
名無しの阪大生
:2023/02/25(土) 10:00:38
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
722
:
名無しの阪大生
:2023/02/26(日) 04:46:30
チューチュー
723
:
名無しの阪大生
:2023/02/27(月) 11:43:14
知り合いの●●工は収入ないのに無理矢理エスカレード買って
税金払えないから貨物で登録してるって言って乗ってたな
724
:
名無しの阪大生
:2023/02/27(月) 11:43:57
知り合いの●●工は収入ないのに無理矢理エスカレード買って
税金払えないから貨物で登録してるって言って乗ってたな
725
:
名無しの阪大生
:2023/02/28(火) 14:51:53
国債は税で返済してるんだから税負担増える
税負担が増えたら老人のせいがー弱者がーって言ってるのが止まらんくなって
人心乱れて国も崩壊するやろな
726
:
名無しの阪大生
:2023/03/02(木) 04:30:58
本当これ、確定申告の相談所行った事のないエアプばっかりだと はっきり分かるわ
727
:
名無しの阪大生
:2023/03/02(木) 04:31:28
まあ、Amazonやらソフトバンクやらからとれやって話だな
728
:
名無しの阪大生
:2023/03/03(金) 04:51:41
まあ実際誰も国会に殴り込んだりしないもんな
増税は国民も了承
729
:
名無しの阪大生
:2023/03/05(日) 08:01:16
自民電通パソナが税金を抜くための要らない仕事をしてる連中はナマポにさせろ
中抜きゴミどもに毎月50万も税金を配るな
730
:
名無しの阪大生
:2023/03/06(月) 11:23:14
日本国民を騙し洗脳して、30余年間ずっと企業が払うべき法人税の支払いを消費税と称して国民に押し付けてきたからなあ。
日本の消費税は消費者への転嫁が義務付けられているため、結局は消費者が払ってる。
ヨーロッパでは法人税も消費税(付加価値税)も法人が払ってる。
日本では法人税は法人が払うが、消費税は国民が払ってる。
直間比率の見直しと言いながら、日本の場合は自民党と財務省が国民を騙し洗脳してなぜか国民が消費税を払うことになってしまった。
その結果、企業の役員報酬は増え、株主への配当は増え、内部留保は500兆円を超えた。
一方で、国民は貧困化し結婚できず、少子化・人口減少して、日本は衰退してしまった。
これが平成から令和に掛けての自民党と財務省の政治やで。
731
:
名無しの阪大生
:2023/03/14(火) 10:27:29
安倍は私はトリクルダウンがおきるとは一度も言ってないって言ってたじゃん
732
:
名無しの阪大生
:2023/03/15(水) 22:27:27
春闘の賃上げ要求すぐ撤回されそう
733
:
名無しの阪大生
:2023/03/16(木) 17:17:35
自動車関連の税金大き過ぎるしそもそも農業と比較するもんじゃなくね
734
:
名無しの阪大生
:2023/03/21(火) 11:07:44
チューチュー税金より少ないな
735
:
名無しの阪大生
:2023/03/27(月) 02:17:34
が〜シーの容疑はだつぜいかじゃしょうがねぇな、巨額やなぁ
736
:
名無しの阪大生
:2023/03/30(木) 04:58:52
厚生年金引かれたくなければ週20時間以内に収めればいい
737
:
名無しの阪大生
:2023/04/01(土) 02:39:28
社会保険料値上げ?マジで公僕死ねよ
738
:
名無しの阪大生
:2023/04/02(日) 15:39:45
わかってたけど増税の口実にされただけだな
739
:
名無しの阪大生
:2023/04/04(火) 10:59:11
税金泥棒
740
:
名無しの阪大生
:2023/04/05(水) 18:32:37
物価が高くなって、給料がそれに追い付いてないのに
税金で取られるのほんと笑う
ありがとう
日本を滅ぼしてくれて
741
:
名無しの阪大生
:2023/04/06(木) 04:10:56
ヤバすぎだろ。もう強盗だろ
742
:
名無しの阪大生
:2023/04/08(土) 13:43:39
値上げ増税コンボ来るか
若者は徴兵の要らぬ不安まであるのか
743
:
名無しの阪大生
:2023/04/09(日) 14:02:31
こっちは自民党の増税増税で人生に疲れてんだよ
744
:
名無しの阪大生
:2023/04/14(金) 13:21:35
岸田が金ばら撒けばいいだけだろ
745
:
名無しの阪大生
:2023/04/20(木) 23:44:18
意外と底辺おじさん少ないんだな思ったわ
子持ちも多そう
746
:
名無しの阪大生
:2023/04/21(金) 08:38:03
真の0.03%支配者側と1%執行側とその下僕たる上級国民『世界一の重税植民地ですが、最下層奴隷階級ゴイム猿🐒らの集団にはなんのサービスも見返りもありません!
血反吐はくまで血税の三重取り!四重取り!は当たり前❗
でも、奴隷にはいっさい還元しません❗朽ち果てるまで血税搾取❗死に絶えるまで魔界圏猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園のカルト監獄で貪り尽くします❗
上級国民以下の階級は人にあらず!
奴隷に口なし!ゴイム(家畜)を鞭打ち!牧場で血税一番搾
747
:
名無しの阪大生
:2023/04/22(土) 21:16:26
まあお前が貿易収支は黒字より赤字のほうが良いと思ってるなら解るけど
結局赤字なんだよ
748
:
名無しの阪大生
:2023/04/25(火) 08:14:03
消費税導入しようとした大平と実際に消費税導入した竹下から自民党は悪い
749
:
名無しの阪大生
:2023/05/07(日) 06:54:04
年金制度維持だけが目的ならどの世代でも絞る意味はあるでしょ
俺たちだけの世代だけ取り分増やしたい維持したいって利己的な思考回路で言ってんなら意味はないという答えが出るけど
だから今文句言ってる世代から絞ろうとしている自民党のマクロ経済スライド方式に移行ってのは非常に合理的なんだよ
そう望んでいる世代から絞るんだから皆ハッピーになる
750
:
名無しの阪大生
:2023/05/08(月) 08:36:47
知ったかぶらずに負担額の計算式でも勉強したら自分がゴミクズ寄生虫であることに気づけるぞ
751
:
名無しの阪大生
:2023/05/10(水) 04:59:36
消し去ったら自民党の奴らどうすんだよw
生かさず殺さず税金搾り取る環境が奴らにとって幸せなんだろw
752
:
名無しの阪大生
:2023/05/11(木) 03:13:10
なぜかベーシックインカムをやらないクソ壺自民
753
:
名無しの阪大生
:2023/05/12(金) 08:58:31
これがインフレや
754
:
名無しの阪大生
:2023/05/13(土) 10:19:57
子供の能力によって
使われる税金に傾斜つければいいな
755
:
名無しの阪大生
:2023/05/13(土) 19:37:34
月10万円の年金で貯蓄100万円「40代の年収が50代も続くと考えていた」65歳男性が語る年金暮らしのリアル
65歳男性の年金平均額は?
厚生労働省が発表している「令和3年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、厚生年金保険(第1号)の平均年金受給額は
月額14万5665円。65歳以上男性の平均値を見ると16万9006円。65歳時点の年金額である月10万円ほどは、
同年代男性の平均よりは少ないといえそうです。
756
:
名無しの阪大生
:2023/05/18(木) 01:13:53
こういうエネルギーとか原料の高騰にはみんな敏感で
そいつは良い事なんだけど
不動産や株の高騰には全く無警戒だよな
こっちも深刻に社会を破壊してんぞ
757
:
名無しの阪大生
:2023/05/18(木) 04:49:05
-12%定期
ガイジ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板