したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

税金について

342名無しの阪大生:2020/06/11(木) 03:12:01
メシ代の消費税程度で
「俺は納税者だ!」とか
吠えてそうだよな

343名無しの阪大生:2020/06/26(金) 12:48:30
今年のGDP予想
アメリカ -8%
日本   -5.8%
ヨーロッパ -10.2%

344名無しの阪大生:2020/06/28(日) 22:18:43
景観維持費と治安維持費だろ

345名無しの阪大生:2020/07/03(金) 08:01:24
ヒカキンからタンマリ税金取れよ

346名無しの阪大生:2020/07/06(月) 03:05:26
破綻の心配して銀行口座をたくさん分けると相続で苦労するぞ

347名無しの阪大生:2020/07/10(金) 10:29:30
単純に物理的な考えで行けば、MMTは正しい。でも人間だから机上の理論道理に動く訳でも無いし個別の感情や考えも有る、明日から全く別の職業をしろと言われてもゲームの様な訳にはいかない。

348名無しの阪大生:2020/07/12(日) 02:48:47
余計なものを買わない事で色々経済的になるやろ。
無駄金使い過ぎや。余計な経済回す必要ないわ。
無駄に作られ無駄に捨てられてるものが多すぎたんや
二酸化炭素()の排出も抑えられてええやろ()

349名無しの阪大生:2020/07/14(火) 02:07:25
経済死んでも人は死なんよ
人類の歴史の中で経済が確立された年月は取るに足りない
反対に、人が死んだら経済は確実に死ぬのだ
これは真理だ
受け入れよ

350名無しの阪大生:2020/07/14(火) 09:46:44
山本太郎「消費税減税を飲まない所とは組まない」
聴衆「N国が消費税減税を掲げたら組みますか?」
山本太郎「申し訳ないけれど、差別主義者とは組まない」

351名無しの阪大生:2020/07/20(月) 12:19:52
マジで無駄金使いすぎだろ
お前らのポケットマネーじゃねえんだぞ

352名無しの阪大生:2020/07/25(土) 11:46:24
赤ちゃんや子供に勤労とか納税なんて無茶なことをさせないための憲法なのよ

353名無しの阪大生:2020/07/27(月) 13:44:46
アベノミクスw

354名無しの阪大生:2020/07/30(木) 06:02:36
小池「良い機会だから納税しない事業者は追い込みます」

355名無しの阪大生:2020/08/03(月) 03:09:08
とりあえず来年の税収の落ち方考えたらゾワゾワすんね

356名無しの阪大生:2020/08/06(木) 03:30:03
年金積立金はこれから80年かけて少しずつ取り崩して給付の足しにする金なので
利益がでたから給付が増えるとかいう性質のものではない

357名無しの阪大生:2020/08/14(金) 03:13:51
特にって
消費税だけ払ってますよでは通らないっしょ

358名無しの阪大生:2020/08/15(土) 08:18:37
一部の大企業が一般国民からカネを吸い上げてるんだから当たりまえ

359名無しの阪大生:2020/08/16(日) 03:19:23
消費税なかった頃の缶ジュースは100円で250mlだから、130円で350mlの今と比べても値上げしたというほどの値上げじゃないだろう

360名無しの阪大生:2020/08/26(水) 20:24:36
リーマンショックが原因であって麻生は関係ないぞ

361名無しの阪大生:2020/09/02(水) 14:22:17
自民党で下がりっぱなしだったのを回復させたんだから
そりゃ『一番悪い時期』は当然民主党政権時代になるんだよなあ

362名無しの阪大生:2020/09/03(木) 20:59:47
コロナ前から安倍政権下で最低のGDP
ホント、コロナのせいで目眩ましになったな悪運が強いぜ、あべし

363名無しの阪大生:2020/09/06(日) 03:00:37
世の中は富裕層が無駄遣いして金をまわせばいいのに
富裕層がドケチになって金を使わない
貧困層に無理やりに金を使わそうとして借金地獄へと陥れる
まだに負の法則

364名無しの阪大生:2020/09/10(木) 04:13:50
岸田氏の言うように、税金を分配することによって、勝ち組・負け組の差を少なくして、全員が一般的な人生を送れる社会を作らないと将来はない
そのための税金は必要だからな

金融政策で勝ち組になっている人や資産が多数ある人に対しては、生活するのには何も困っていないし優遇は必要ない
中小企業や派遣社員などで負け組になっている人に対しては、子供を持ってもらえるように分配による優遇が必要

少子化が進み続ければ、景気回復も経済もダメになるわけだ

365名無しの阪大生:2020/09/15(火) 10:27:50
生活コストランキングでは毎年トップ10入りの東京
だが一方で経済が停滞し物価は相対的に安くなってきているので外国人にとっては暮らしやすい

366名無しの阪大生:2020/09/15(火) 19:42:25
バカウヨってコロナ前でも年平均の経済成長率1%以下のゲリノミクスをまだ成功とか言い張ってんだなwww

367:2020/09/17(木) 21:43:53
ガースーが10万円くれるらしいから頑張れ

368名無しの阪大生:2020/09/21(月) 06:40:32
トリクルダウンなんて安倍さんは言ってないから
って安倍さんが言ってた

369名無しの阪大生:2020/09/23(水) 08:08:58
どこが?
経済指標だいたい上向きだったけど

370名無しの阪大生:2020/10/05(月) 11:11:34
今の経済状況って言う結果と税出から推測がいくらでも可能だろ
ソースとか言ってるから騙される。単純な結果から分かるんだから

371名無しの阪大生:2020/10/13(火) 09:40:02
税金がまずどこに落とされるかで
全然話変わってくるぞこれ

372名無しの阪大生:2020/10/14(水) 02:40:05
学術会議中に年10億の税金がはいってる

373名無しの阪大生:2020/10/16(金) 03:39:53
竹中がBI推しなのは税金で事務委託費をチューチュー美味しいねしたいだけだろカス死ね

374名無しの阪大生:2020/10/20(火) 02:50:14
>>364
手間掛かるじゃん

375名無しの阪大生:2020/10/20(火) 22:58:35
社会保障保険年金を加えてみてほしい

376名無しの阪大生:2020/10/21(水) 15:43:56
年収1400万円の男性、国に意見「税金が高すぎて本当に資本主義なのかと思う。国には考えてもらいたい

この辺が一番税金きつい層なんだろうな
もっと上になると逆に払わなくてよくなるから

377名無しの阪大生:2020/10/27(火) 02:32:43
もう国に金がないのは分かった

378名無しの阪大生:2020/10/31(土) 03:42:42

10万円の特別定額給付金は非課税だから
一律の現金給付=消費税減税効果になる
よって消費税増税による社会保障に最も相応しい方法は一律の現金給付になった
一律の現金給付では貧困世帯に消費税減税分の効果があったから
消費税増税による可処分所得の減少を補う形で消費に繋がった
つまり一律の現金給付額を100万円に増やせば
2000万円分の消費活動における消費税10%から5%への減税効果が発生するので
富裕層を除いたほとんどの世帯にとっての減税効果に繋がって
貯金ではなくて消費活動へ繋げることができる

379名無しの阪大生:2020/11/05(木) 03:12:33
もうEVからも税金取る方向になってんだよな。マジでクソだわ

380名無しの阪大生:2020/11/06(金) 08:31:31
雑所得扱いでバカみたいに税金高いんだっけ

381名無しの阪大生:2020/11/10(火) 19:47:15
独身税は既に導入済みだぞ
民間サラリーマン限定だが健康保険料が扶養家族の有無にかかわらず同じなんで
実質的な独身・子無し税の役割を果たしている

382名無しの阪大生:2020/11/14(土) 03:33:47
に税金を使うなよ糞政府

383名無しの阪大生:2020/11/18(水) 03:19:03
>>379
政府の決定でもなんでもないじゃん

384名無しの阪大生:2020/11/19(木) 05:00:25
物買うなってこった

385名無しの阪大生:2020/11/19(木) 05:10:27
財源ならあるんだよなぁ...お友達に分配するから国民には使わないんだよ

386名無しの阪大生:2020/11/20(金) 11:09:32
会社名義の不動産なんだから土地代も建物代も全部経費だろ
会社で法人税と固定資産税払うけどかなり圧縮できる

387名無しの阪大生:2020/11/21(土) 12:26:17
もっと節約しろ

388名無しの阪大生:2020/11/23(月) 03:14:21
GDPの三面等価でぐぐれ

389名無しの阪大生:2020/11/25(水) 02:46:33
まじでどうでもいい
税金の浪費はやめろや

390名無しの阪大生:2020/11/26(木) 19:40:13
日本人貧しくさせたアベノミクス万歳!

391名無しの阪大生:2020/11/28(土) 03:36:47
源泉徴収

392名無しの阪大生:2020/11/29(日) 11:10:33
約4300万円の申告漏れを指摘

何やこれ…

393名無しの阪大生:2020/11/30(月) 11:48:38
働け納税してからな

394名無しの阪大生:2020/12/06(日) 21:20:55
アベノミクスって只消費税上げただけ しかも2度もな

395名無しの阪大生:2020/12/08(火) 03:00:06
消費税15%に上げてベーシックインカムはよ

396名無しの阪大生:2020/12/10(木) 19:06:55
リセット秒読みってギリシャのことか?

397名無しの阪大生:2020/12/15(火) 21:26:50
政権はどうせ観光業しか支援しない

398名無しの阪大生:2020/12/20(日) 17:08:36
貧民は一生カネ掠め取られるようになってんだよな。

399名無しの阪大生:2020/12/26(土) 03:43:51
知らないかもしれないから教えとく
住民税は所得の割合で課税される
なのでふるさと納税による実質減税も割合でないとな

400名無しの阪大生:2020/12/29(火) 19:50:05
消費税は1%とかでよくない?

401名無しの阪大生:2020/12/30(水) 10:50:52
ふるさと納税の受付を開始しましたってなにこれ・・・

他人は許せず自分は許せってとこ出ちゃってるよ川崎キムチ市

402名無しの阪大生:2021/01/04(月) 02:04:50
年金、ほんとは受給開始100才からにしたいんだろ

403名無しの阪大生:2021/01/06(水) 07:43:51
>>390
民主党政権時のデフレ不況の時と比べたら全然問題無い

404名無しの阪大生:2021/01/08(金) 03:22:38
ベーシックインカムはよして
会社が潰れる前にはよ

405名無しの阪大生:2021/01/09(土) 10:57:33
日本国民として品位ある生活を維持するために5億円配れよ!!

406名無しの阪大生:2021/01/10(日) 02:39:01
MMTは国の余剰信用力をすべて使っちゃおうという政策だろ
余剰を使い切った後は強度のインフレしかないんだが

407名無しの阪大生:2021/01/14(木) 09:50:54
国民健康保険税は廃止な
納付制度だけ残して内容は改悪の道が規定ルート

存続派も廃止派も戦え!自民党潰せ!

408名無しの阪大生:2021/01/24(日) 18:19:10
国民に配るのは何も予算から出さなくいいのに
日銀が10兆円の札束するだけでいい、円安にもなってWINWIN

409名無しの阪大生:2021/02/02(火) 02:57:45
まあこうなりゃガンガン金配れよー。
天下のIMF様も超絶財政出動する様に全世界に言ってるからなーw

410名無しの阪大生:2021/02/03(水) 07:58:53
一馬力削ったら、次は二馬力だよ。
そしたら次は1000万、900万…と基準がどんどん下がっていってみんな不幸になるだろう。
消費税を思い出せ。

411名無しの阪大生:2021/02/03(水) 10:37:09
国税庁、200万件の海外口座情報を入手 残高は総額10兆円

名義使われたりしたりな

412名無しの阪大生:2021/02/08(月) 11:06:22
生活保護貰うために偽装離婚して偽装シングルマザーやってるヤツもいるけど取り締まれよ

413名無しの阪大生:2021/02/11(木) 14:18:23
ダウンタウンからせしめた税金

414名無しの阪大生:2021/02/13(土) 02:36:39
財務省の手先は黙ってろ
消費税ゼロにしろ

415名無しの阪大生:2021/02/15(月) 11:08:10
消費税率と国民負担率が高い国の方が格差が小さい傾向がある。
理由はシンプルで、格差解消を進めるには、国民負担率を引き上げ、再分配に回る金を増やした方がいいから。

格差解消を望むなら、増税自体には賛成した方がいい、増税しないと達成され難い目標だから。

先進国の多くが主力税源を消費税にしているのは、単に税収が安定しているから。
格差解消自体は再分配の方で行うから、税源の方での格差解消は、大して重要視されていない。
個人にしろ法人にしろ、所得税資産税は合法的節税や税回避が容易なせいもあるし。

新自由主義的自己責任国家でもない限り、大抵の先進国は高率の消費税を税収の柱に据えている。

416名無しの阪大生:2021/02/17(水) 09:18:57
でも官僚と議員は特別年金再開するんでしょ?公務員がやめたらパソナで穴埋めして竹中ウハウハなんでしょ?

417名無しの阪大生:2021/02/21(日) 03:16:43
総合所得だから税金すごいぞ
1600万円の利益に33%かけて153万円6千円差し引いた金額が大体の所得税
お前の場合は300万の所得税に160万円の住民税、80万円の健康保険が降りかかる

418名無しの阪大生:2021/02/27(土) 14:38:32
独身税よりニート税導入しようぜ
働いていない、学校にも行ってない奴抱えてる世帯に課税

419名無しの阪大生:2021/03/31(水) 17:45:10
卵の値上げ率半端ないんだが

420名無しの阪大生:2021/04/08(木) 19:19:08
ペットボトルのジュースに3円税金?
軽減税率を無効化するような悪法

421名無しの阪大生:2021/04/14(水) 01:58:48
安売りすればするほどデフレスパイラル。日本は落ちぶれていきます。
購買力のある日本人を増やして日本のモノを買う。これが日本復活の近道。

422名無しの阪大生:2021/04/16(金) 19:08:00
増税したらムダつかい増える定期

423名無しの阪大生:2021/04/19(月) 12:55:54
税金投入されないのであれば好きになさい

424名無しの阪大生:2021/04/22(木) 03:14:57
経済を回しつつ、コロナ対策やってる感を出す
これが一番大事

425名無しの阪大生:2021/04/25(日) 12:05:31
それでも回るなら企業に直接やれば良くね

426名無しの阪大生:2021/04/28(水) 13:57:19
財務省「このままだとお前の不正リークし続けるけどどうする?」
スダレ「増税を閣議決定」

427名無しの阪大生:2021/05/05(水) 03:35:40
日本政府は、鳥インフルエンザとか豚コレラを流行らせて物価を上昇させようとしてるんだよ

428名無しの阪大生:2021/05/26(水) 21:41:13
千葉県の何とか町もDHCを納税返礼品か何かから外してたよな
関東圏でこれってどうなってんだ

429名無しの阪大生:2021/05/31(月) 19:00:35
都度免除だぞ?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

430名無しの阪大生:2021/06/05(土) 18:51:29
税金をどんなに納めても使い道は福祉
経済活性化のために使われないのよね
経済活性化のために使ってほしいんだわ

431名無しの阪大生:2021/06/06(日) 10:51:06
含み損の時は税金安くなるかな

432名無しの阪大生:2021/06/06(日) 11:02:09
>>431
アホか
なら含み損は控除対象になるのか?

433名無しの阪大生:2021/06/06(日) 11:44:09
てか東京に税金納めてない奴がこの問題に首突っ込むなっての
俺らが毎年払ってる区民税だぞ原資の一部は

434名無しの阪大生:2021/06/10(木) 04:54:50
ガソリン税も本則+暫定だからな
いつまで暫定言ってんだよな

435名無しの阪大生:2021/06/15(火) 15:37:28
>>414
アホらしいけどジャップと減税ガイジ相手にはこれくらいでいいのか

436名無しの阪大生:2021/06/20(日) 20:10:55
素晴らしいことだよ
俺が払ってる税金に関して健康保険料には一切文句ないよ
喜んで払う唯一の税金だ

437名無しの阪大生:2021/06/24(木) 10:00:22
任天堂に関しては任天堂税がある

438名無しの阪大生:2021/06/30(水) 05:46:25
日本の経済はアベノミクスのおかげでコロナ前から
日本だけマイナスだったのでコロナのせいじゃないからセーフ

439名無しの阪大生:2021/07/01(木) 13:08:57
社会保険の費用も税負担率に入ってるよ

440名無しの阪大生:2021/07/12(月) 01:12:10
社会保険の費用も税負担率に入ってるよ

441名無しの阪大生:2021/07/14(水) 05:02:24
日本の租税負担+社会保障負担の国民負担率の推移

1970年 24.3%
1980年 30.5%
1990年 38.4%
2000年 36.0%
2010年 37.2%
2012年 39.7%(第二次安倍政権スタート年)
2014年 42.1%
2020年 46.1% 
2021年 ←いまここ

442名無しの阪大生:2021/07/21(水) 17:47:57
増税分は国民の健康や福祉に使われるんだよね?

443名無しの阪大生:2021/07/31(土) 08:20:00
>>406
山本太郎がこの話すると
その他の話では同調していた左翼の人がインフレになるだろうがと
連呼するのが面白い

444名無しの阪大生:2021/08/07(土) 05:43:55
だから資産に累進税かけろって

445名無しの阪大生:2021/08/12(木) 09:13:55
パヨチンが好きなのはMMT、ほぼこれしか出てない?よくわかってないんだろうけど念仏みたいに唱えてる

446名無しの阪大生:2021/08/16(月) 04:24:30
とりあえず資本主義の金の流れを理解した方がいい
「俺はたくさん納税してる!底辺を食わしてやってる!」のではない、真逆
底辺の剰余労働を搾取することで食わしてもらってるんだ
ピラミッドを支えてるの底辺であって、上辺ではない

447名無しの阪大生:2021/08/23(月) 08:28:07
自国でさえ手一杯なのにまた税金消費されんのか

448名無しの阪大生:2021/08/25(水) 23:51:30
切り札はトリクルダウンしかないよな
今までを切り離して
旨味を主張する術はコレしか無いと思う

449名無しの阪大生:2021/08/31(火) 13:17:36
今の日本政府って、アベノミクスに全賭けして大失敗したくせに、MMTを認めず、こういう経済学の大原則すら蔑ろにして、一体どんな理論を財政政策の拠り所にしてるんだよ

450にんとくりょう古墳:2021/08/31(火) 21:55:26
阪大はエリート意識をもって民衆のために働け!
ハードマゾは頭の悪い人間は勤まらない。頭のよい人間は永年にわたってハードマゾが勤まる。

451名無しの阪大生:2021/09/04(土) 12:27:39
いやそうなんだけど流石に俺らケンモメンよりは納めてるよw

452名無しの阪大生:2021/09/06(月) 08:24:05
法人じゃねーかw
まあこれでもとんでもないけどさw

453名無しの阪大生:2021/09/10(金) 09:43:46
緩和のバラマキは金掛けずに票が集まる絶好の材料だよな

454名無しの阪大生:2021/09/14(火) 03:33:06
破綻するならとっくの昔にしとるわw明治時代から現在までの日本国債の債務残高が何倍になってると思う?数千万倍だよwこれでも一度も破綻しとらん。どうやって破綻するの?w

455名無しの阪大生:2021/09/14(火) 03:33:24
破綻するならとっくの昔にしとるわw明治時代から現在までの日本国債の債務残高が何倍になってると思う?数千万倍だよwこれでも一度も破綻しとらん。どうやって破綻するの?w

456名無しの阪大生:2021/09/19(日) 10:58:13
河野の消費税増税路線で衆院選勝てるのかよ?wwwwww

457名無しの阪大生:2021/09/21(火) 02:09:41
日本人がどんどん米食わなくなってるこのご時世に税金で備蓄米増やして米価維持!とか言ってて頭おかしいと思ったわ

458名無しの阪大生:2021/09/21(火) 02:10:47
うむ

459名無しの阪大生:2021/09/24(金) 06:54:27
いつMMTと言った?
根拠のない誹謗中傷しかできないのかね

460名無しの阪大生:2021/09/26(日) 23:31:51
裕福層2%が総税収(固定資産税やら贈与税などなどで)の20%を払っている現実知らんだろ 俺も知らん

461名無しの阪大生:2021/09/27(月) 03:42:17
割合でとれば解決するのにな

貧困層は収入の1割
富裕層は収入の7割

とか
ここまでやっても富裕層は税理士がっつりつけて節税という名の脱税するだろうけど

462名無しの阪大生:2021/10/03(日) 03:37:23
トリクルダウンは放っておいても起きない
だから国がその役割を担う

463名無しの阪大生:2021/10/06(水) 11:45:32
緩和に加えて大規模な財政政策
増税は論外
緩和やめたいならこれしかない

464名無しの阪大生:2021/10/13(水) 10:42:51
年金は既にそれなりを納めてて権利がある
やってる意味あるのか分からんような医療に関しては負担増やすべきとは思う

465名無しの阪大生:2021/10/17(日) 03:02:41
だいたい稼げなくなったら他の国に行くしな
しかし、社会保障政策ばっか言うやつって視野が狭いよな
自腹でやるならケチつけないけどさ
税金でしょその財源
政治舐めてんのん・・・まあ舐めてるんだろうな、そんくらい見りゃわかるよニアニア(´・ω・`)

466名無しの阪大生:2021/10/25(月) 03:58:46
>>406
こういう一時的な対策いらんよ。
根本的な問題に当たれ。

467名無しの阪大生:2021/10/26(火) 03:27:10
消費税を0にすれば使えるお金は増えるんです!(ドヤァ)
通貨価値を理解していない高卒の知恵遅れなんだから、あんまりいじめてやるなよw

468名無しの阪大生:2021/10/28(木) 06:18:00
貧乏人が得意げにおのれの経済論語っちゃうスレ

469名無しの阪大生:2021/11/01(月) 20:11:20
消費税増税にも文句言うなよ?
国民が自公と維新を勝たせたんだからな

470名無しの阪大生:2021/11/05(金) 10:59:11
配るなら全員一律だろ
配らないなら全員配らない

471名無しの阪大生:2021/11/07(日) 23:28:34
小川「国民負担、堂々と議論したらいいじゃないですか!」
竹中「増税ですか?」
小川「その議論だってあっていい!」
竹中「増税ですね立派な考え方だ」ニヤニヤ

外部リンク[mp4]:video.twimg.com

そりゃあ小川を推す声が大きく挙がるわけだ
竹中大先生お墨付きだもんな

472名無しの阪大生:2021/11/09(火) 02:17:30
格差を一番身に染みて理解してるのは老人層だからなw

若者はこれから自分達が出来る事を増やせと叫び
格差に押しつぶされた年寄りは自分達が出来なかった輝かしい事を潰せと叫ぶw

473名無しの阪大生:2021/11/13(土) 19:27:34
ちなみに返礼品の受け取りは来年でも大丈夫
ワンストップの手続きは年内に完了しないといけない
15日に注文すれば余裕で間に合うかな

474名無しの阪大生:2021/11/16(火) 20:15:40
ただの脱税対策

475名無しの阪大生:2021/11/20(土) 19:36:27
インボイスで個人事業主の消費税関連の話題は不満多くて税務署ピリピリしてるでしょ

ネットで燃えてテレビワイドショー取り上げられるなどして
タレコミ多いと税務署点数稼ぎの見せしめあるかもね

476名無しの阪大生:2021/11/25(木) 00:05:39
非課税世帯に配るのやめろ

477名無しの阪大生:2021/11/28(日) 08:24:11
おいおい社会保障給付費年130兆円安全保障防衛費6兆円だろ適当じゃないよね(笑)

478名無しの阪大生:2021/11/29(月) 06:29:13
スパチャの投げ銭に税金かけるとか

479名無しの阪大生:2021/11/30(火) 22:04:12
97年の消費税は効いたな

480名無しの阪大生:2021/12/01(水) 12:52:44
なお税金が高いという理由で海外に逃げるのは
法人税率が40%近くだったころでさえ
1割にも満たない模様

481名無しの阪大生:2021/12/04(土) 02:25:13
国債残高やすぅw

今どき一人の命の金額3億だけどねw

482あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

483名無しの阪大生:2021/12/04(土) 11:13:15
猛烈に増額された多額の政府開発援助をきちんと検索して調べて見ろよ。

484名無しの阪大生:2021/12/04(土) 11:13:46
さっさとインフレ起こせや

485名無しの阪大生:2021/12/05(日) 01:25:20
横からすまんが
天皇在位6周年記念硬貨を発行するときに
地金の値段よりもかなり高い金額の額面にしたものだから
政府はこれで金儲けをするのかと批判があったのは覚えている
これは一例だけと硬貨は造幣局で作っているからな

486名無しの阪大生:2021/12/06(月) 05:39:07
もっとシンプルな話だわ
自民は消費税をオワコンの欧州並みの19%まで上げるつもりだぞ

アメリカや中国は消費税ないんだよ(州によってはあるが)
なんで経済的にイマイチな欧州に合わせるんだよ

日本は既にヨーロッパなぞ凌駕してるだろ?
わざわざダメな方に合わせるなって事だ

487名無しの阪大生:2021/12/06(月) 19:48:27
んー1000万で申告すると税金と国保で車買えるから結局残るキャッシュは同じ

488名無しの阪大生:2021/12/07(火) 13:48:41
老人のナマポが理解できない
こいつら年金無いの?

489名無しの阪大生:2021/12/09(木) 10:01:54
ハンチャメンが期待してたイーロンさんが

490名無しの阪大生:2021/12/10(金) 19:29:38
高額納税者さんが納める税金が足りてねぇから貧富の差が拡大して国力衰退して
あれもこれも出来なくなってんだよ
恨むことがあっても感謝する事はありえねぇな
強盗に感謝とかしねぇだろ

491名無しの阪大生:2021/12/12(日) 17:27:31
貯蓄は許さない内部留保は許す

492名無しの阪大生:2021/12/12(日) 20:55:10
毎年2%インフレが50年続けば借金は3割位に減るだろ
増税なんてする必要ない

493公明党幹部:2021/12/16(木) 06:31:23
これからは、学歴でなく子育てする人間だけを優遇する。
阪大卒は死んでもらう。給付金だけでなく、子育て世代を採用する。
阪大の院を出ても企業の採用抑制をし、子育てする人間を優先する。
阪大卒は死んだほうがましである。いい加減に正義なって目を覚ませ!

494公明党幹部:2021/12/16(木) 06:34:03
これからは、学歴でなく子育てする人間だけを優遇する。
阪大卒は死んでもらう。給付金だけでなく、子育て世代を採用する。
阪大の院を出ても企業の採用抑制をし、子育てする人間を優先する。
阪大卒は死んだほうがましである。いい加減に正義なって目を覚ませ!
国家の犠牲がなくては日本が駄目になる。

495名無しの阪大生:2021/12/16(木) 11:00:19
消費税の増税や公務員の給与とかもろもろにかかって来ることだから
根底にある数字を弄ってるとなると
全て駄目になるぞ

そもそも他の省庁がやってないとも思えないしw

496名無しの阪大生:2021/12/17(金) 19:02:25
いつからいつまでGDPの改竄があったとされるんや?

497名無しの阪大生:2021/12/29(水) 07:48:06
3割税金やからな消費入れたら約4割税金

498名無しの阪大生:2022/01/08(土) 09:12:12
財務省が緊縮財政と増税やってる限り、どんな対策しようが無駄
財政出動と減税→GDPと国民所得の増加
これは絶対的に揺るがない事実で神様でも変えようがない

499名無しの阪大生:2022/01/13(木) 04:16:01
もし月7%のインフレ続いたら年で225%か
恐ろしいな

500名無しの阪大生:2022/01/16(日) 06:45:48
GDPを誤魔化して増税した日本くんもとても信用出来ませんわw

501名無しの阪大生:2022/01/16(日) 19:54:50
塩野義製薬が週休3日制導入へ 来年4月、副業も解禁

塩野義製薬が「週休3日」選択可能に 給与は『週休2日の8割』副業や学び直しを支援

【フォーカス】サタケ/週休3日制 通年導入めざし夏季のみ試行中 交代制で水曜を休日に

旅館なのに週休3日!?陣屋・若女将の常識を覆した組織改革

“時代錯誤”から残業ゼロ、週休3日に! 鳥取の不動産会社が
レガシー企業からDX先進企業になれたワケ

ネクスウェイ、週休4日制・1日3時間勤務選択できる勤務体系を導入

日本初「週休4日制度」で、優秀な人材を採用するしくみとは? ?
ナレッジソサエティ久田社長に聞いてみた

502名無しの阪大生:2022/01/25(火) 08:39:26
神社を非課税にする必要もうないな

503名無しの阪大生:2022/01/30(日) 07:29:00
元凶はアメリカ
それに従う政治家、官僚
国民は奴隷
以上。

504名無しの阪大生:2022/02/01(火) 11:24:29
これがアベノミクスの正体

505名無しの阪大生:2022/02/03(木) 03:37:37
収支合わないから税金投入するんだろ
アホか

506名無しの阪大生:2022/02/05(土) 03:33:30
国民年金を運用する機関、5000兆円越えの黒字?じゃあ俺らの年金きちんと支払えるよな

507名無しの阪大生:2022/02/08(火) 08:11:28
日本は世界3位なんですがあああああ???

世界各国名目GDP

【1995年】
1位 米国(7兆6394億7500万ドル)
2位 日本(5兆4496億1200万ドル)
3位 ドイツ(2兆5880億0000万ドル)
4位 フランス(1兆6028億1300万ドル)
5位 英国(1兆3416億8500万ドル)
6位 イタリア(1兆1753億2300万ドル)
7位 ブラジル(7700億8600万ドル)
8位 中国(7310億0200万ドル)
9位 スペイン(6135億9500万ドル)
10位 カナダ (6057億9400万ドル)

【2020年】
1位 米国(20兆8072億6900万ドル)
2位 中国(15兆2221億5500万ドル)
3位 日本(4兆9105億8000万ドル)

508名無しの阪大生:2022/02/09(水) 03:24:18
お金はあるんだよ
金の使い方がヘタクソなだけで

509名無しの阪大生:2022/02/10(木) 04:32:55
今までが安すぎる
数倍値上げしろ
もっと格差社会にしろよ
コーラも高級品にまで格上げしろ
家賃も2倍に値上げしろ
空気税導入しろ
リサイクル減税導入しろ
消費税は30%にしろ
所得税は20%にしろ
ベーシックインカムなんて糞
省2

510名無しの阪大生:2022/02/10(木) 04:49:54
いままでが安すぎる
数倍値上げしろ
もっと格差社会にしろよ
コーラも高級品にまで格上げしろ
家賃も2倍に値上げしろ
空気税導入しろ
リサイクル減税導入しろ
消費税は30%にしろ
所得税は20%にしろ

511名無しの阪大生:2022/02/23(水) 05:09:00
そもそもアベノミクスって財政と金融を両方やるから積極財政なんだけどな

512名無しの阪大生:2022/02/23(水) 05:09:48
税率20%じゃないのか

514名無しの阪大生:2022/03/03(木) 06:51:24
値段と価値は違うからな
これはだめだと思うわ。
だから戦争になるんだよ、資本主義が利益先取りしていくから。

515名無しの阪大生:2022/03/03(木) 11:06:43
ふるさと納税やりすぎで減りまくってる

516名無しの阪大生:2022/03/05(土) 02:32:57
ガソリン元請けは自民党の献金元たからなwwwwwwww

517名無しの阪大生:2022/03/06(日) 16:37:24
持ってない金は使いようが無い

518名無しの阪大生:2022/03/06(日) 16:37:48
給料安い上にとてつもない税金取られて生きるだけでも必死

519名無しの阪大生:2022/03/08(火) 20:53:49
小麦粉とガソリンの値上げの心配してる
マックも値上げかよ

520名無しの阪大生:2022/03/10(木) 18:53:22
税金使うなて言う意味が理解できないアホなの?

521名無しの阪大生:2022/03/16(水) 16:00:47
お前が分かってないだけ
インフレは害だから
経済的に悪影響でも金利を引き上げ金融引き締めると言う事を理解していない

522名無しの阪大生:2022/03/17(木) 14:16:45
ただしASK税

523名無しの阪大生:2022/03/20(日) 08:35:44
おまえら増税なw

524名無しの阪大生:2022/03/22(火) 08:06:02
半戦時体制だからなぁ
コロナコロナで金回さないし

525名無しの阪大生:2022/03/25(金) 19:29:44
バブル崩壊期に銀行や企業救うためにやったんだろ
その頃から政府は国民よりも企業って明確な方針で腐ってたんだな
課題は全て見ないふりで後の世代に押し付ける
だんだん隠しきれなくなってきた

526名無しの阪大生:2022/03/27(日) 17:37:35
その前の下落も大きい
100から20落ちた人と50落ちた人がまたどちらも100に戻ったら前者は上昇率12.5%で後者は上昇率100%で後者の方が大きく回復したように見えるが実際の結果は両方元に戻っただけだぞ

527名無しの阪大生:2022/03/29(火) 14:16:21
単純に努力目標でしか無かった景気条項を必須条項だと勘違いしてただけでしょ
ハッキリ言って

ついでに何度も言うけど必須項目化反対の筆頭は財務省だが政治家では野田が筆頭な

529名無しの阪大生:2022/04/01(金) 19:07:23
わー国は戦後の混乱期程度に衰退してるからな
物価は高騰し、街には娼婦が溢れている
まして年寄りに厚い福祉など与えられるはずもなく

530名無しの阪大生:2022/04/09(土) 09:45:06
国家も財政も火の車なんですが

531名無しの阪大生:2022/04/12(火) 11:04:41
経済精細食らってる国は
経済強いんですね

532名無しの阪大生:2022/04/15(金) 13:59:38
もう帰ってこいよ小室。治安も悪いし、君らに俺の給料から毎月数円払ってることに耐えられないからさ

533名無しの阪大生:2022/04/20(水) 07:50:12
アベノミクスの果実が実りすぎだな

534名無しの阪大生:2022/04/23(土) 11:03:17
こどおじが経済語るようなもん

535名無しの阪大生:2022/04/23(土) 20:37:41
あがってるのは事実だよね?
韓国より日本の国民生活を考えたことないの?w

536名無しの阪大生:2022/04/24(日) 23:26:33
どーすんのこれ自民党

537:2022/04/29(金) 11:00:04
無いものはないんだから仕方ないだろ

538:2022/05/01(日) 08:11:28
根本的な問題はどういう理屈や事実があっても財務省は増税しか考えないという点
あと竹中グループは日本の経済を縮小させることしか考えてない

539:2022/05/06(金) 20:29:11
この人アベノミクスで日本大躍進がやってくるとか言う本を2013年に出してるけど日本て大躍進したの?w

540名無しの阪大生:2022/05/08(日) 10:38:11
経済もまったくもっての素人の素朴な疑問として、
円安で物価高は理解できるんだが、何故国産食品まで上がるのか、例えば農作物
日本の食品を安易に海外へ垂れ流ししたツケを国民に追わせているだけじゃないのか
そこまでして日本の食べ物を海外に売る意図はなんなのか
名前忘れたけどある人が言ってた、これは間接的な植民地政策ではないのか

541名無しの阪大生:2022/05/10(火) 08:06:08
日本円もドルの価値を買い支える踏み台に過ぎないからな
だから財政出動もままならない
金融緩和をやり過ぎたせいで漸くゴミ化したけど

542名無しの阪大生:2022/05/11(水) 05:48:57
治からの政府負債残高の推移
画像リンク[png]:i.imgur.com

対数グラフ
画像リンク[png]:i.imgur.com

543名無しの阪大生:2022/05/13(金) 10:01:07
国民に返せよ金食い虫が。印象操作してんじゃねえよ政治屋ども

544名無しの阪大生:2022/05/13(金) 10:02:23
× 国の借金
1241兆円

〇 政府が国民の預貯金から、コッソリちょろまかした金額
1241兆円

545名無しの阪大生:2022/05/13(金) 10:07:08
つまり借金を清算する必要はないけど
利払いは義務だから増税しまくるわけ

利払い停止したらアルゼンチンになる

546名無しの阪大生:2022/05/16(月) 20:10:26
4630万円、擁護はしてない元は税金だし
ただ公務員なにやってんだ気持ちの方がデカイだけ
住所氏名公開したのも印象悪いしな

547名無しの阪大生:2022/05/20(金) 07:55:04
物価が上がって給料が上がることはあるが

物価が下がって給料が上がった事は

有史以来一度もない

548名無しの阪大生:2022/05/20(金) 18:55:03
ググってみるとわかるけど、
税率は20.315%
翌年、この課税対象額に市県民税がかかるはず

549名無しの阪大生:2022/05/21(土) 12:45:12
大切にしてる物に増税して新しく買わせる
どこかと手組んでるんだろうな

550名無しの阪大生:2022/05/22(日) 10:04:26
ほんとこれ!!
今の政治家が勘違いしてるのは

国民が望んでるのは増税で減税じゃない!!
今すぐ消費税20%にして
すべて防衛費にあてるべき

551名無しの阪大生:2022/05/23(月) 13:48:29
これでも実際に日本に住んでた外国人の母国の資産に課税なんか出来んと思うぞ
母国でそいつがどんな資産を持っていたかを国税がまともに把握なんかしてはいない
預金ならともかく、株式や不動産、現物資産や現金をどうやって把握するつもりでいるの?
素直にその遺族が払うと思うか自己申告して?
ましてやそいつの母国の相続制度で日本と奪い合うような形になるとき、どうやって折衝つけるのか?

552名無しの阪大生:2022/05/25(水) 00:05:53
出光・エネオス「………。」

553名無しの阪大生:2022/05/25(水) 03:15:24
年金カットきたあああああああああ

554名無しの阪大生:2022/05/25(水) 05:12:50
北欧は法人が払う社会保険税は日本の4倍だから
企業負担税率変更すれば、実は個人負担は北欧抜いてる日本の個人負担税率を
ぐっと減らせるだろ、あとは官僚人材コスト50%カット

555名無しの阪大生:2022/05/25(水) 05:16:02
所得税40%超えの恐ろしさを知らんな

556名無しの阪大生:2022/05/25(水) 05:27:00
一般政府が保有する金融資産の動向
外部リンク:jp.gdfreak.com

これ見てみい 毎年増えてんだよ
これで国債の利息払ってんだぜ
これだけ増えていけば5兆円なんか出せるって!!

557名無しの阪大生:2022/05/25(水) 22:25:35
ハイパーインフレと財政破綻一緒にするなよw
5年後どころかいきなりゴールポスト動かしてやがる

558名無しの阪大生:2022/05/26(木) 06:12:52
というか消費を加速させたいならなおさら働く層と消費する層を分離しろと

ゲェジが一生懸命考えた経済政策w
腹痛いwwww

559名無しの阪大生:2022/05/26(木) 19:55:14
つまりは

阿武町に田口からお金が返ってきた→❌

田口きゅんからは600万円しか差し押さえできてないから
4030万円が未返金

決済代行会社から謎の失った税金レベルの高額寄付金→⭕

田口きゅんは4030万円使っちゃったわけだから
税金どうなっちゃうん?

560名無しの阪大生:2022/05/31(火) 19:38:38
税金でままごとしてんじゃねぇよ

561名無しの阪大生:2022/06/03(金) 18:52:59
キモヲタ童貞に重税を課せよ

562名無しの阪大生:2022/06/04(土) 14:13:47
払うやつは最高にアホ

563名無しの阪大生:2022/06/06(月) 11:11:31
経費って言い分も割とめちゃくちゃだけどな

564名無しの阪大生:2022/06/06(月) 11:12:14
黒田総裁「じゃあインフレにしよっかなー」

565名無しの阪大生:2022/06/07(火) 13:48:22
じゃあ統計の家計が、どういう理屈で物価高を容認してると言ってるか説明しろや

受け入れる  読み方:うけいれる

人の主張や要求を聞き、それを承知・容認すること。聞き入れること。

566名無しの阪大生:2022/06/08(水) 03:29:11
「貿易黒字が得で貿易赤字が損」は誤解である

2カ国間の「貿易黒字が得で貿易赤字が損」というのは言葉のイメージからくる誤解である。そもそも、国際貿易は輸出国・輸入国の双方に経済的な便益をもたらすものであり、2カ国間の貿易収支が均衡することはなく、またその必要性もない
輸入品に関税を課すということは、その国の消費者にとって、商品選択の幅を狭め、価格の上昇を招くだけであり、全くいいことがない。これらの製品に対する支出の増加は他の商品への支出を減少させ、保護されていない製品・サービスを提供している産業にとっても痛手となる。つまり、このような保護政策は国内経済にマイナスの影響しかもたらさない
外部リンク:www.waseda.jp

567名無しの阪大生:2022/06/08(水) 10:39:10
民主党時代も財源はあるある言って色々するって言ったけど消費税増税の3党合意したよね…

568名無しの阪大生:2022/06/10(金) 08:29:30
ふるさと納税めぐり2千万円超収賄容疑 町職員再逮捕へ
2020年5月25日 12時02分
外部リンク[html]:www.asahi.com

569名無しの阪大生:2022/06/13(月) 15:31:24
原油が高くなってるから運賃も高騰してると

570名無しの阪大生:2022/06/14(火) 01:56:54
ドルで同じだけ利益があれば、円で換算すれば爆益だもんね
ただ輸入品はバカ高になるから生活的にはちょっとやばい

571名無しの阪大生:2022/06/14(火) 10:54:59
消費税払って潰れるところはマジでセンスないから潰れた方が良いよ

572名無しの阪大生:2022/06/15(水) 04:41:41
━◎]ノ 消費税.

573名無しの阪大生:2022/06/15(水) 23:31:47
地獄はこれからだぞ
これは序章だ上下

574名無しの阪大生:2022/06/16(木) 05:35:48
世界的に見てこんな資源のない島国でゼロから始めるメリットなくね?
国である限り関税までかかる罰ゲームだぞ

575名無しの阪大生:2022/06/16(木) 19:02:00
夫の年金と夫のバイトで生活してる専業主婦。
厚生年金600万しか無いの?贅沢出来ないじゃないと思ってたら余所様より多いと昨日知って驚いてる60前のおばさんです。主人はよく働いてくれてたのね

576名無しの阪大生:2022/06/19(日) 18:32:03
利上げしたら日銀破綻してアベコイン紙屑になっちゃうもんな
緩和し続けても最終的にはどの道国が終わるけど
安倍聖帝様は日本を滅ぼした人物として世界史に載るわ

577名無しの阪大生:2022/06/19(日) 18:37:17
課金してないよ
●もってないし

578名無しの阪大生:2022/06/20(月) 04:11:16
あいつ等だろうな、ワクチン会場なんて日本人の列にシナチョンが割り込んで我先にワクチン
打ってたからな、自分らは日本の税金で厚ましくワクチン打っておきながら日本人にはワクチン
に薬害があると怖がらせる、間に受けてコロナで亡くなった日本人がどれだけいる事やら、れいわ最悪

579名無しの阪大生:2022/06/21(火) 02:08:03
デフレのまま賃金一生上がらないか
インフレに賭けるかどっちかだろ

580名無しの阪大生:2022/06/21(火) 14:32:41
コンクリートから人へ税金使えよ

581名無しの阪大生:2022/06/22(水) 14:22:48
AV出演を業として届け出て納税もしてるのか
納税者をいじめるAV新法推進派ってさぞ納税額多いんだろうな

582名無しの阪大生:2022/06/28(火) 10:18:28
消費税「引き下げるべき」34%「引き下げるべきではない」47%どこのバカだよ47%の奴ら

584名無しの阪大生:2022/07/04(月) 00:04:19
独身税やるにしても2,30年ぐらいは猶予期間を設けないと人権的に問題があると思う

585名無しの阪大生:2022/07/04(月) 18:28:00
中抜きやめたらGDP減るからやめないやろ
むしろどんどん中抜きしないといけない

586名無しの阪大生:2022/07/04(月) 18:28:54
消費税で干上がらせたあとは家族を人質にとって戦争に送り込むぞ

587名無しの阪大生:2022/07/16(土) 10:41:10
自分で言ってた、アホみたいにたくさんあった最重要課題はどれだけ達成したのかねぇ
デフレ脱却はできたか

外部リンク[html]:www.ytv.co.jp

588名無しの阪大生:2022/07/20(水) 05:42:55
こんなのはどんどん続くぞ税金の使用に法的根拠が無い状態だからな
だから自民党と有志で金を出して党の葬式にしたら良かったんだよ
党内でも慎重に考えるべきって声があったみたいだし
やる前もやった後もずっと最高裁まで色んな裁判が続くぞ
もしどれかで負けたら安倍葬式の永遠に傷が付く

590名無しの阪大生:2022/08/04(木) 04:32:35
(1) AAS
1000万円だともう2勝負くらい勝たないと逆転出来ないだろうな

ってか税金回りもちゃんと払ってあげないと底辺は翌年の所得税で死

591名無しの阪大生:2022/08/06(土) 07:47:07
邪教乙
アベノミクスで経団連企業1300社は
特別減税対象で法人税半額以下
なうえ海外系列配当95%無税なんで海外に利益付替え自由
おかげで全社
株価最高値更新
保有資産バブル超え
保有貯金現金過去最大

紫雲院は日本史上最高の政治家だぞ

592名無しの阪大生:2022/08/08(月) 09:31:40
物価の上昇が世界的に見ても緩やかで、いいと思います

593名無しの阪大生:2022/08/09(火) 09:58:37
かほく市で独身税

田舎で独身は犯罪予備軍だからな

594名無しの阪大生:2022/08/10(水) 18:27:18
非課税枠に入ってる金は調べられんだろ

595名無しの阪大生:2022/08/12(金) 07:20:24
貿易黒字/赤字は社会福祉に何の関係もないのだがw
何れにしろお前のような品性下劣な輩を生み出したのは
日本なので日本の教育の失敗作(被害者)とも言えるかもな

596名無しの阪大生:2022/08/15(月) 19:04:38
嫌われ者の国税庁がやっても逆効果

597名無しの阪大生:2022/08/15(月) 19:05:38
嫌われ者の国税庁がやっても逆効果

598名無しの阪大生:2022/08/16(火) 02:23:21


599名無しの阪大生:2022/08/18(木) 00:28:22
急増する「物価高倒産」、8月にも年間最多更新

600名無しの阪大生:2022/08/22(月) 20:36:04
マイナンバー全口座紐付け、案の定馬鹿なパヨクがTwitterで拡散させててワロタ
お前ら貧困層にはどっちみち関係ねえだろ

601名無しの阪大生:2022/08/27(土) 01:42:40
安倍国葬に税金使うなよ
賛成する奴が勝手に私費でやれ

602名無しの阪大生:2022/08/27(土) 17:54:34
そんなに参加したいなら招待してお金払うの止めたら?w
日本が金だして来て貰うとか恥ずかしくないの?
安倍晋三に人徳なんかねーからな

603名無しの阪大生:2022/08/29(月) 03:45:38
税金対策かなんかか?

604名無しの阪大生:2022/09/01(木) 05:53:41
お前エラの方が税金搾取しとるやんけ

605名無しの阪大生:2022/09/01(木) 19:55:12
なんか発狂されてる方おりますねw
ざっくり言って庶民の生活は年々苦しくなってることは事実だと思うがね
ここで文句垂れてても何も変わらんこともまた事実ですが

606名無しの阪大生:2022/09/06(火) 21:47:40
住民税非課税世帯とかいういつも金もらってる特権階級

607名無しの阪大生:2022/09/09(金) 19:42:10
それをすると全てのパチンコ客に申告させなきゃいけなくなるから無理ゲー

608名無しの阪大生:2022/09/10(土) 10:20:45
たった5万もらえない程度で怒り狂う層が一番山上候補

609名無しの阪大生:2022/09/11(日) 10:26:29
税金や資源価格は世界に合わせてインフレ

給料は据えおき

結果はお察し

610名無しの阪大生:2022/09/13(火) 18:56:10
とても「お墨付きを与える行為」が駄目な株を年間120万も積み立て出来る勝ち組に税制優遇して

611名無しの阪大生:2022/09/18(日) 09:23:32
公務員は税金で生活すんな

612名無しの阪大生:2022/09/19(月) 03:19:24
消費税が10%以下になる可能性が大幅に減りそうな事言い出したな立憲民主党

613名無しの阪大生:2022/09/26(月) 19:06:29
経済音痴さんは、なぜ円安円安って騒いでいるの? >>1
アベノミクスって円安誘導して物価と賃金をあげる施策だったんだよ。

安倍総理は国政選挙で1度も負けてないんだから、
全ての日本国民はこのアベノミクスを支持したってこと。

円安物価上昇はアベノミクスの果実なんだから喜ぶことなんだよ

614名無しの阪大生:2022/10/02(日) 19:31:46
去年は入院していたから住民税非課税世帯になりました
生命保険と貯えでなにも困ってないので辞退します
本当に時間必要としてる人に行き渡りますように

615名無しの阪大生:2022/10/04(火) 07:15:29
あげ

616名無しの阪大生:2022/10/05(水) 21:21:07
岸田家へ1000万円新たに税金が投入されただけだ


617名無しの阪大生:2022/10/06(木) 07:38:17
経済に致命傷を与えたのは民主党だろ、なにとぼけてるんだよ。
お前らのせいで国内の雇用が激減して海外へ出ていってしまったんだぞ。

618名無しの阪大生:2022/10/10(月) 03:23:57
預貯金に税金かけるって法律変えないと無理w
近い将来じゃなくて、今わかる「無理」

619名無しの阪大生:2022/10/11(火) 08:32:14
全体の物価上昇率と例えば食品に関しての物価上昇率が違うんだと思うんだ
サービス業は基本人件費だからそこまで上がらないけど
海外輸入に頼ってる食品はもろに打撃がきている
それに光熱費もそうだね

生活必需品のインフレ率が全体よりかなり上がってるんじゃないかな

620名無しの阪大生:2022/10/21(金) 07:48:32
>>613
経済畑なの経済うんちw

621名無しの阪大生:2022/10/22(土) 10:32:24
コアCPIは食料とエネルギーを除いたもの

日本ではコアコアCPIと呼ばれている

622名無しの阪大生:2022/10/23(日) 03:10:18
とどめ刺したのは野田だけどな、消費税で何が解決するんだよという。
お花畑すぎる。
国民が正しかったのに。

623名無しの阪大生:2022/10/26(水) 08:15:21
高橋洋一・三橋貴明信者「通貨発行権ガー!」

624名無しの阪大生:2022/10/26(水) 08:15:59
消費税は社会保障目的だから費途が違う

625名無しの阪大生:2022/10/26(水) 09:17:53


626名無しの阪大生:2022/10/26(水) 09:19:03
ポールクルーグマンやベンバーナンキが世界の標準理論なのに日本国内だけで息してる財務省や財務省御用学者達は大人しく負け認めて日本をズタボロにしてすみませんって言うべきだな。
日本の学者は世界で一切通用しないポンコツだらけ

627名無しの阪大生:2022/10/27(木) 01:57:25
重量税的な趣旨すら知らん奴が道路税ぎろんしてるのおかしいでしょ?

628名無しの阪大生:2022/10/27(木) 01:58:16
使わなくて良い予算消化の道路工事無くしてから考えろよ

629名無しの阪大生:2022/10/27(木) 01:59:14
「EV車普及したらガソリン税とれなくなっちまう…そや!」ピコーン

「本日より道路利用税を徴収する!」

これぞ日本

630名無しの阪大生:2022/10/27(木) 02:49:15
MMTは機能しない!超緊縮論を唱える元大蔵官僚 野口悠紀雄の嘘(池戸万作)
動画リンク[YouTube]

631名無しの阪大生:2022/10/27(木) 03:01:39
先に政治家税を提案する
税率は稼ぎの100%な

632名無しの阪大生:2022/10/27(木) 03:12:43
壺自民は日本人から搾り取って韓国にお返ししなきゃならんもんな

633名無しの阪大生:2022/10/27(木) 03:31:10
そのうち生存税を取り出す勢いだな

634名無しの阪大生:2022/10/27(木) 03:31:33
靴はいて歩く人にも税金がかかってくる。自宅警備員の君たちはまさに勝ち組だね

635名無しの阪大生:2022/10/27(木) 03:53:24
重量税の事だよね
なんにしてもガソリン税のかわりは必ず用意する

636名無しの阪大生:2022/10/30(日) 08:22:16
初物価高騰 賃金上がらず これをなんと呼ぶか知ってるか?

637名無しの阪大生:2022/10/31(月) 02:32:43
の命は経済に劣るわかったか!

638名無しの阪大生:2022/10/31(月) 09:07:33
物価を下げるには消費を落とすしかない

その点、消費税を増税すればデフレになって税収も増えるからまさに一石二鳥

増税しない理由がないw

639名無しの阪大生:2022/11/05(土) 10:01:59
年金+貯蓄2000万必要だって言われてただろ
首が回らなくなったのならさっさと退場しとけ

640名無しの阪大生:2022/11/07(月) 11:08:05
個人の実力努力と関係ない相続税、贈与税あたり
をまず検討するべきところ、人頭税ばかり狙うの
が薄気味悪いよね

641名無しの阪大生:2022/11/08(火) 15:47:59
安倍が琉球人認めてたら俺も安倍は他民族主義者だったって認識改めるよ
でもそうじゃないからな

642名無しの阪大生:2022/11/08(火) 15:49:26
英国は流石に年金出し過ぎ
狂ってるわ

643名無しの阪大生:2022/11/11(金) 09:57:05
日銀大儲けじゃん

644名無しの阪大生:2022/11/12(土) 20:11:33
駄目だこりゃ
「自分の懐が傷まない」から根本の部分の感覚からズレてんだわ
自民の糞予算擁護するバカウヨと同じ理論
まあバカウヨの場合は自分が支払ってる税金でそれやられてるのに擁護してる点で本物の池沼だが

645名無しの阪大生:2022/11/13(日) 09:24:48
安倍晋三のばら撒いた60兆は幾ら戻ってきましたか?

646名無しの阪大生:2022/11/14(月) 09:25:57
大増税されてはした金貰う悪夢
実質減額されても国民は騙されてくれそうだよな

647名無しの阪大生:2022/11/17(木) 03:41:30
法人税増税
給与や下請けへの払いをケチって
利益を上げても税金で取られるだけにする

648名無しの阪大生:2022/11/18(金) 04:17:26
貧乏人にバラまくのはいいのに?

649名無しの阪大生:2022/11/19(土) 10:52:51
「減税が敗因

枝野もさすがに共産党のせいだとはいえないから遠まわしにいっとるんやで

650名無しの阪大生:2022/11/21(月) 20:02:32
どうせ補正予算を何十兆も組むんだから景気も税収も関係ないじゃん

651名無しの阪大生:2022/11/22(火) 21:05:29
お前らネトウヨはゆたぼんさんに何一つ勝てないよね
義務教育は税金の無駄だから廃止すべき
自衛隊も廃止しよう

洗脳教育と戦争装置をとっぱらって日本をいい国にしよう

652名無しの阪大生:2022/11/25(金) 03:32:02
港区女子、4千万円の所得を隠して1100万円の追徴課税?
現金のやりとりだろうし、どうやって判断したんだ

654名無しの阪大生:2022/11/27(日) 10:27:01
もっとかかるだけだよ?
現金でもかかるからな

本来的にいうと減税するのが一番効率がいいし
昔はそうしてたんだけどね

655名無しの阪大生:2022/11/28(月) 10:31:22
呟かないでちゃんと仕事しろってことだよ
税金で食ってんだからよ

656名無しの阪大生:2022/11/29(火) 03:03:43
外国に出す金のうち半分以上は中抜だろ

657名無しの阪大生:2022/11/29(火) 09:48:08
貯金は全額国庫に入るから
商売として成立してるよ

658名無しの阪大生:2022/12/04(日) 13:50:11
Colaboに東京都の税金が使われてるんだから東京都の担当者にも説明責任がある

659名無しの阪大生:2022/12/05(月) 15:42:53
なにかすれば税金取られる中抜される なにもしないのが一番

660名無しの阪大生:2022/12/07(水) 01:03:24
俺は多少でも地元に納税したい気持ちあるからふるさと納税賛成。返礼品いらないから住所地以外に寄付したら5%多めに控除とか幼少期の地元と証明できれば10%多めに控除、でも控除上限あり、とかで良いと思う

661名無しの阪大生:2022/12/07(水) 01:10:08
匿名掲示板で人格攻撃する無意味さはおいといて
まんこの晩婚化のせいで少子化なのに増え続けているガイジのほうがやばいわ(税金的に)
画像リンク[jpg]:tk.ismcdn.jp

662名無しの阪大生:2022/12/07(水) 03:19:13
人口比率としてはナマポしねとか騒いでる氷河期のクズが死ぬべきなんだよな
団塊と氷河期さえなければここまで税収壊れない

663名無しの阪大生:2022/12/07(水) 03:20:37
>>660
あと自分の住民税?を把握してその範囲内でやるの?

664名無しの阪大生:2022/12/08(木) 03:41:47
増税すりゅ?こっちは冗談で済まねーからさ
やってやるよ

665名無しの阪大生:2022/12/09(金) 03:21:23
インフレしゅごい

666名無しの阪大生:2022/12/09(金) 19:40:23
防衛費増税反対デモあるなら参加するわ

667名無しの阪大生:2022/12/10(土) 02:26:59
GDPほど当てにならないものはない

668名無しの阪大生:2022/12/11(日) 08:23:18
自民の議員がダース単位で射殺でもされんかぎり強行するよな増税

669名無しの阪大生:2022/12/12(月) 08:38:02
賃金は一応上がってるんだけど、それ以上に税金とか年金で取られる分のほうが多いからどうにもならないんだよね

670名無しの阪大生:2022/12/12(月) 11:44:49
共産議員「岸信夫が引退。だって何言ってるかわからないものねえ

下品よね
さも弱者の味方しているようで、搾取するだけだから、こういうところで本音が出る
こらぼも酷い有様だし税金は吸ってるし

671名無しの阪大生:2022/12/12(月) 15:42:07
311の津波映像見た時に
「これは復興名目で相当税金上げられるぞ」って思ったわ
そして案の定復興増税導入
しかも期間を明確にしなかった時点で恒久税化されるのは目に見えてた
311直後に街の募金箱は1000円札で溢れてたけど
あの時1円も入れなかった俺は正解だったわ
どうせ強制的に支援させられるのは分かってたし

672名無しの阪大生:2022/12/13(火) 08:15:45


673名無しの阪大生:2022/12/15(木) 03:11:36
なんでこんなに所得税がすくないの?

674名無しの阪大生:2022/12/15(木) 03:40:25
なんでもいいから増税したい財務省、手順悪すぎ

675名無しの阪大生:2022/12/16(金) 03:49:54
仕事人への連絡方法知ってる人いる?そんな気分なんですが

676名無しの阪大生:2022/12/16(金) 08:51:29
生活保護が非課税枠を超えた金額が支給されるのが、わけわからん。
非課税なら月額11万だろに。

677名無しの阪大生:2022/12/23(金) 13:49:58
ニクソンショックと同じ事が起こる予感しかしない

678名無しの阪大生:2022/12/24(土) 19:57:35
>>665

679名無しの阪大生:2022/12/25(日) 20:20:05
なんで?売ればいい。売れなきゃ寄付。固定資産税といったって田舎の固定資産税なんざたかが知れてるだろ

680名無しの阪大生:2022/12/26(月) 09:11:01
中抜きとタレ流しやめたら、増税する前に財源確保できるよなw
その上で、何をするのか具体的にして不足予算の財源としての増税だろw
風呂に大穴貫通してて、さらに濡れ手に粟状態で増税とか。
とりあえず、公務員から公務員税でも納税してもらって財源にしろよ。

681名無しの阪大生:2022/12/31(土) 02:08:15
このスレで上がった無駄事業とされる事業は一旦ゼロベースで再考しろや

682名無しの阪大生:2022/12/31(土) 08:24:36
税金納めるのアホらしいよ
ジャニーズが55億円国庫に返すまで納税ボイコットしても許されるだろ
ふざけんなよ

683名無しの阪大生:2022/12/31(土) 09:40:07
そうそう高々税金の使い道の話だもんなぁ…

そんなんより大事だよなレコード大賞のが

684名無しの阪大生:2022/12/31(土) 18:58:22
人口は増えてるみたいだけど税収減るって結構きつい気がする

685名無しの阪大生:2023/01/02(月) 09:23:34
>壁に亀裂が入るなど管理が不十分な建物の税優遇を見直す検討

もあるし別荘なんて都市計画区域外がほとんだしな
市街化区域内の不動産だけだろう

686名無しの阪大生:2023/01/03(火) 12:19:57
colaboはめっちゃ利益出してるんで
税金どう使ったかハッキリさせないと女の子使ってお金稼いでるっての否定できないよね

687名無しの阪大生:2023/01/06(金) 12:18:47
子ども手当て復活か

688名無しの阪大生:2023/01/07(土) 09:58:51
この増税にだけ異常な執着を発揮するモチベーションってどこから来てるの?

689名無しの阪大生:2023/01/09(月) 12:32:26
トヨタ社長「ネトサヨが我々の功績無下にするから税金安いとこに本社移すかもw」

水素に賛同してくれないからイヤイヤしてるの?

690名無しの阪大生:2023/01/11(水) 10:07:55
生活保護の制度は怠け者を養う制度じゃねーんだよガーナ人(´・ω・`)

691名無しの阪大生:2023/01/11(水) 10:30:31
コラボの規模程度の中小企業でこれぐらいの修正申告で人事異動なんかするわけねーだろ
そもそもそんな余裕ねーから

692名無しの阪大生:2023/01/12(木) 04:06:47
>>686
自腹を切って施しているような体でばら撒くからな。

693名無しの阪大生:2023/01/13(金) 11:07:27
>>680
データは?

694名無しの阪大生:2023/01/16(月) 10:39:00
固定資産税の滞納が爆増して市町村の税務担当課の職員が事務処理に悲鳴を上げそう
資産調査で雑務が増える金融機関も不満爆発

695名無しの阪大生:2023/01/22(日) 20:22:21
防衛増税不要なんじゃないか?

696名無しの阪大生:2023/01/23(月) 02:24:27
岸田のアベノミクス三本の矢は何?

697名無しの阪大生:2023/01/24(火) 12:13:42
男女共同参画の無駄金10兆円あれば防衛費の増額どころか空母艦隊を毎年作れる

698名無しの阪大生:2023/01/27(金) 20:09:29
日本の財政はドイツより健全
増税の必要など全くない

699名無しの阪大生:2023/01/27(金) 20:11:01
岸田内閣が正論「日本にはまだまだ増税できる余地がある」「日本の国民負担は諸外国と比べて低い」

予算組み替えしますとか言わんわな。
削ると各方面からクレームついてめんどいから適当に増税しとけって感じだろ。
企業が安易に人件費削り続けたのと同じ理屈

700名無しの阪大生:2023/01/28(土) 02:21:13
諸外国と言うより先進国OECDの中では少しだけ平均を下回るくらいの状態、GDP比だと。
GNI比だと少しではなくわりと下回る状態

701名無しの阪大生:2023/01/28(土) 19:43:27
増税で今の世の中
仮に減税して経済が上向いたらお前ら今まで何してたんだって糾弾されるのは目に見えてる
怖いって側面もあると思うよ

702名無しの阪大生:2023/01/28(土) 19:47:45
したらば掲示板

703名無しの阪大生:2023/01/29(日) 02:37:31
高いだろふざけんな馬鹿野郎
高いとこ無視して低い部門ばっか抜き出しやがって岸田

704名無しの阪大生:2023/01/31(火) 02:28:51
余計団体にじゃなくて直接貧乏人に金配ったほうが良いね。

705名無しの阪大生:2023/02/03(金) 04:24:26
財務省と財務省に騙され続けた政治家と国民かな。

706名無しの阪大生:2023/02/04(土) 08:13:23
まあ自分で買い物に行けば嫌でも現実を突きつけられるんだけどね
ネトウヨは自分で買い物にもいかないから気楽なもんだよな

707名無しの阪大生:2023/02/04(土) 08:24:25
下ろしたところで増税された挙げ句
支持率アップまであるからな

総国民阿呆

708名無しの阪大生:2023/02/06(月) 10:33:54
借主に源泉徴収義務がある

家賃100,000円なら税金を20,420円預かっで外国籍のオーナーには79,580円払い、税務署に20,420円納付しなきゃならない

それを怠って100,000円払うと、税務署からオーナーに請求が行って拒否されると、源泉徴収義務責任ある借主に請求が来る
こんなとこだな

709名無しの阪大生:2023/02/10(金) 03:37:50
ガソリン補助金ていつまでやんだ
三十円だっけ?
ガソリン140円になったら補助金終了でいきなり170円になったりすんのか?

710名無しの阪大生:2023/02/11(土) 11:22:00
暮らし守れてないじゃんね
税金泥棒共は景気関係ないから気楽なもんだろうが

711名無しの阪大生:2023/02/15(水) 04:30:25
俺もネトウヨからチューチューするビジネス始めていいか?

712名無しの阪大生:2023/02/15(水) 10:52:04
ざいにちにあ帰国を強要するのなら1人300万ドルくらいの支度金を渡せば良いと思うよ笑

もちろんその為の増税をしてな笑

713名無しの阪大生:2023/02/17(金) 03:58:58
良い大人なら確定申告してるからな
ここに居るのは無職と老人だけだ

714名無しの阪大生:2023/02/19(日) 08:49:03
金持ちに増税して貧乏人に給付せえよ

715名無しの阪大生:2023/02/20(月) 13:22:11
訴訟おじいさんのイメージ

716名無しの阪大生:2023/02/21(火) 23:38:06
あと日本の場合金配ればいいって一人あたり10万円とかやって個人的には必要な事に金使わせてもらったけどさ
継続にはつながらなかったぜ

717名無しの阪大生:2023/02/22(水) 15:42:49
社会保障って実質ファイザーさんが儲けるためだけにあるからな
国保も大幅値上げみたいだな

718名無しの阪大生:2023/02/23(木) 07:39:25
一揆して税金払わなくなったら、ジジババと生活保護が死ぬw

なら最初からそいつら間引く方が早いぞ

719名無しの阪大生:2023/02/24(金) 08:15:08
お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  ニアどうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?

720名無しの阪大生:2023/02/25(土) 02:35:08
NPOへの助成金を見直せ
どんだけ助成してんだ

721名無しの阪大生:2023/02/25(土) 10:00:38
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層

722名無しの阪大生:2023/02/26(日) 04:46:30
チューチュー

723名無しの阪大生:2023/02/27(月) 11:43:14
知り合いの●●工は収入ないのに無理矢理エスカレード買って
税金払えないから貨物で登録してるって言って乗ってたな

724名無しの阪大生:2023/02/27(月) 11:43:57
知り合いの●●工は収入ないのに無理矢理エスカレード買って
税金払えないから貨物で登録してるって言って乗ってたな

725名無しの阪大生:2023/02/28(火) 14:51:53
国債は税で返済してるんだから税負担増える
税負担が増えたら老人のせいがー弱者がーって言ってるのが止まらんくなって
人心乱れて国も崩壊するやろな

726名無しの阪大生:2023/03/02(木) 04:30:58
本当これ、確定申告の相談所行った事のないエアプばっかりだと はっきり分かるわ

727名無しの阪大生:2023/03/02(木) 04:31:28
まあ、Amazonやらソフトバンクやらからとれやって話だな

728名無しの阪大生:2023/03/03(金) 04:51:41
まあ実際誰も国会に殴り込んだりしないもんな
増税は国民も了承

729名無しの阪大生:2023/03/05(日) 08:01:16
自民電通パソナが税金を抜くための要らない仕事をしてる連中はナマポにさせろ
中抜きゴミどもに毎月50万も税金を配るな

730名無しの阪大生:2023/03/06(月) 11:23:14
日本国民を騙し洗脳して、30余年間ずっと企業が払うべき法人税の支払いを消費税と称して国民に押し付けてきたからなあ。
日本の消費税は消費者への転嫁が義務付けられているため、結局は消費者が払ってる。

ヨーロッパでは法人税も消費税(付加価値税)も法人が払ってる。
日本では法人税は法人が払うが、消費税は国民が払ってる。
直間比率の見直しと言いながら、日本の場合は自民党と財務省が国民を騙し洗脳してなぜか国民が消費税を払うことになってしまった。

その結果、企業の役員報酬は増え、株主への配当は増え、内部留保は500兆円を超えた。

一方で、国民は貧困化し結婚できず、少子化・人口減少して、日本は衰退してしまった。

これが平成から令和に掛けての自民党と財務省の政治やで。

731名無しの阪大生:2023/03/14(火) 10:27:29
安倍は私はトリクルダウンがおきるとは一度も言ってないって言ってたじゃん

732名無しの阪大生:2023/03/15(水) 22:27:27
春闘の賃上げ要求すぐ撤回されそう

733名無しの阪大生:2023/03/16(木) 17:17:35
自動車関連の税金大き過ぎるしそもそも農業と比較するもんじゃなくね

734名無しの阪大生:2023/03/21(火) 11:07:44
チューチュー税金より少ないな

735名無しの阪大生:2023/03/27(月) 02:17:34
が〜シーの容疑はだつぜいかじゃしょうがねぇな、巨額やなぁ

736名無しの阪大生:2023/03/30(木) 04:58:52
厚生年金引かれたくなければ週20時間以内に収めればいい

737名無しの阪大生:2023/04/01(土) 02:39:28
社会保険料値上げ?マジで公僕死ねよ

738名無しの阪大生:2023/04/02(日) 15:39:45
わかってたけど増税の口実にされただけだな

739名無しの阪大生:2023/04/04(火) 10:59:11
税金泥棒

740名無しの阪大生:2023/04/05(水) 18:32:37
物価が高くなって、給料がそれに追い付いてないのに
税金で取られるのほんと笑う

ありがとう
日本を滅ぼしてくれて

741名無しの阪大生:2023/04/06(木) 04:10:56
ヤバすぎだろ。もう強盗だろ

742名無しの阪大生:2023/04/08(土) 13:43:39
値上げ増税コンボ来るか
若者は徴兵の要らぬ不安まであるのか

743名無しの阪大生:2023/04/09(日) 14:02:31
こっちは自民党の増税増税で人生に疲れてんだよ

744名無しの阪大生:2023/04/14(金) 13:21:35
岸田が金ばら撒けばいいだけだろ

745名無しの阪大生:2023/04/20(木) 23:44:18
意外と底辺おじさん少ないんだな思ったわ
子持ちも多そう

746名無しの阪大生:2023/04/21(金) 08:38:03
真の0.03%支配者側と1%執行側とその下僕たる上級国民『世界一の重税植民地ですが、最下層奴隷階級ゴイム猿🐒らの集団にはなんのサービスも見返りもありません!

血反吐はくまで血税の三重取り!四重取り!は当たり前❗

でも、奴隷にはいっさい還元しません❗朽ち果てるまで血税搾取❗死に絶えるまで魔界圏猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園のカルト監獄で貪り尽くします❗

上級国民以下の階級は人にあらず!

奴隷に口なし!ゴイム(家畜)を鞭打ち!牧場で血税一番搾

747名無しの阪大生:2023/04/22(土) 21:16:26
まあお前が貿易収支は黒字より赤字のほうが良いと思ってるなら解るけど
結局赤字なんだよ

748名無しの阪大生:2023/04/25(火) 08:14:03
消費税導入しようとした大平と実際に消費税導入した竹下から自民党は悪い

749名無しの阪大生:2023/05/07(日) 06:54:04
年金制度維持だけが目的ならどの世代でも絞る意味はあるでしょ
俺たちだけの世代だけ取り分増やしたい維持したいって利己的な思考回路で言ってんなら意味はないという答えが出るけど
だから今文句言ってる世代から絞ろうとしている自民党のマクロ経済スライド方式に移行ってのは非常に合理的なんだよ
そう望んでいる世代から絞るんだから皆ハッピーになる

750名無しの阪大生:2023/05/08(月) 08:36:47
知ったかぶらずに負担額の計算式でも勉強したら自分がゴミクズ寄生虫であることに気づけるぞ

751名無しの阪大生:2023/05/10(水) 04:59:36
消し去ったら自民党の奴らどうすんだよw
生かさず殺さず税金搾り取る環境が奴らにとって幸せなんだろw

752名無しの阪大生:2023/05/11(木) 03:13:10
なぜかベーシックインカムをやらないクソ壺自民

753名無しの阪大生:2023/05/12(金) 08:58:31
これがインフレや

754名無しの阪大生:2023/05/13(土) 10:19:57
子供の能力によって
使われる税金に傾斜つければいいな

755名無しの阪大生:2023/05/13(土) 19:37:34
月10万円の年金で貯蓄100万円「40代の年収が50代も続くと考えていた」65歳男性が語る年金暮らしのリアル

65歳男性の年金平均額は?
厚生労働省が発表している「令和3年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、厚生年金保険(第1号)の平均年金受給額は
月額14万5665円。65歳以上男性の平均値を見ると16万9006円。65歳時点の年金額である月10万円ほどは、
同年代男性の平均よりは少ないといえそうです。

756名無しの阪大生:2023/05/18(木) 01:13:53
こういうエネルギーとか原料の高騰にはみんな敏感で
そいつは良い事なんだけど

不動産や株の高騰には全く無警戒だよな
こっちも深刻に社会を破壊してんぞ

757名無しの阪大生:2023/05/18(木) 04:49:05
-12%定期
ガイジ

758名無しの阪大生:2023/05/19(金) 04:39:39
イヤだよ、高い高い年金ずーーーっと納めてきたんだから
というか、君は年金納めてるのか?

759名無しの阪大生:2023/05/20(土) 20:22:23
厚生年金等級で勝負しようぜ

760名無しの阪大生:2023/05/26(金) 13:08:23
今年入ってからパックの果物ジュース軒並み一気に値上がりしててびびる

761名無しの阪大生:2023/05/31(水) 03:41:08
おじさんだけどお前の10倍納税してるってんだよ

762名無しの阪大生:2023/06/02(金) 02:51:44
卵が300円でも売れると分かったのに値下げするバカがどこに居るんだって話だな

763名無しの阪大生:2023/06/02(金) 03:46:50
まず日本で税金納めてから偉そうにして欲しいよな

764名無しの阪大生:2023/06/02(金) 04:07:08
庶民生き残るためにスーパーで半額の惣菜奪い合ってるというのに
総理家族は官邸での寿司食って合コン

765名無しの阪大生:2023/06/04(日) 02:12:15
脱税してたやろコレ

766名無しの阪大生:2023/06/06(火) 09:11:09
はあ、高齢化ってw、就労とかで日本入っても働けなくなったら
帰国するし、日本での納税も買い物は免税受けれるので生保受けれるのは
おかしいだろ

767名無しの阪大生:2023/06/17(土) 09:15:26
こんな安い通貨じゃまともな食糧買えなくない?
自給率低いのにどうすんの

768名無しの阪大生:2023/06/17(土) 13:59:38
コロナ禍で両者の名目GDPの差がかなり縮まったからね
前は米に対して中は6割くらいだったのが
7割強くらいになってるし
こうなると中国がちょっと元高政策に移行するだけで
逆転しかねない

まあ購買力平価は既に中国が世界一になってどんどんアメリカ引き離してるんだけど

769名無しの阪大生:2023/06/23(金) 02:31:00
現状は合法なだけで
異常な状態だからインボイス制度が出来た

インボイス反対の正当性は全く無い

770名無しの阪大生:2023/06/23(金) 06:20:28
うけ取る側は預かり金で間違いない
支払う側は仮払金となるが
帳簿つけたことないだろ?

771名無しの阪大生:2023/06/26(月) 10:14:15
フリーランスに存在意味はあるよ
「消費税を盗んでいる」とかいう物事を何も考えてない知的障害レベルの低能が
「やった!泥棒を駆逐してやったぞ!」としょーもない正義感を満たせる
そのために「益税」とかいう国すら認めていないワードを使ってバカを騙してるわけで

772名無しの阪大生:2023/06/26(月) 13:43:00
で、最終的な納税額は?

773名無しの阪大生:2023/06/27(火) 03:38:19
大学教授自身が理解していないのではなく
累進課税について全く理解してない愚民に増税容認へと思想誘導するのが使命だから

774名無しの阪大生:2023/06/30(金) 04:47:37
ー令和初期。

長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害、立川署警官 女性射殺事件。

イラク戦争あたり、リーマンショック大不況から欧米中ノミクス、超金融緩和でグローバル石油 穀物価格ツインデミック高騰。
グローバルインフレ激化グローバル重税化。
ブラック奴隷貧困労働者パンデミック スタグフレーション慢性的構造不況に。
シナのチベット ウイグルでの大型暴動、アラブの春ペタ暴動。

自公コイズミ派遣奴隷狂乱過熱バブル ギガ崩壊。
2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件、相継ぐ。日比谷大派遣村デモ

775名無しの阪大生:2023/07/04(火) 10:14:26
収入を上げればそこからの税収も上がるだろ

776名無しの阪大生:2023/07/07(金) 09:47:32
政治家減らせ。景気悪くなってる責任取らせろ

777名無しの阪大生:2023/07/12(水) 16:58:20
まともに再配分できないから維新みたいな小さな政府目指したほうがマシ

778名無しの阪大生:2023/07/15(土) 10:51:28
新聞が軽減税率になってる事だし別途で新聞税を新設して20%くらい取ればいいんじゃね?
朝日と毎日と赤旗だけでいいし

779名無しの阪大生:2023/07/16(日) 19:26:32
日本の税金じゃないからyoutubeとtwitchは貴族だって聞いた

780名無しの阪大生:2023/07/17(月) 02:30:20
それでは甘い
国税も馬鹿で実際はアメリカがくるから
作戦するのも半年で目処つけて逃げないといけない

781名無しの阪大生:2023/07/17(月) 08:12:51

俺はインボイスにも賛成だしサラリーマンの控除廃止にも賛成なんだけど。
確かに一時的に税金は増えるけど、こういう地道な改善活動をしていかないと良くはならないんだよね。
だから今は我慢の時だと思ってる

782名無しの阪大生:2023/07/24(月) 11:46:07
【山本太郎】日本経済は完全に終了しました。インフレ率2%超えたので〇〇は間違いです。#山本太郎 #れいわ新選組 #消費税増税 #自民党 #経済政策 #安倍 #経済" を YouTube で見る
動画リンク[YouTube]

783名無しの阪大生:2023/07/26(水) 04:25:26
商品価格上がったら消費税10%でも税収も増えているのに
国民から税金名目でどんだけお金巻き上げたいんだ

784名無しの阪大生:2023/07/31(月) 10:26:29
こんなスレでまで子供時代の学歴(笑)誇り出す奴隷の首枷自慢の学歴厨涌くんだな
そりゃいくら増税されても逆らわないわ

785名無しの阪大生:2023/08/08(火) 09:35:20
岸田コイン

786名無しの阪大生:2023/08/12(土) 10:50:24
小室はもうほっといたれよ
袋叩きにするなら税金でフランス豪遊してたバカ女どもにしとけ

787名無しの阪大生:2023/08/13(日) 14:09:20
ハンチャ博士も間違ってるよ
デフレ放置していいわけがない

788名無しの阪大生:2023/08/14(月) 02:26:44
松川るいてそんなに人気か?
消費税のうたい文句で、全体の税の矮小化してて
フランス人の総収入に対する税の割合と日本人の総収入に対する税の割合も知らない
無知なマーンなのに

789名無しの阪大生:2023/08/15(火) 02:56:41
債務1300兆円なんて氷山の一角だろ

790名無しの阪大生:2023/08/18(金) 13:52:56
税金でやってるの?

791名無しの阪大生:2023/08/19(土) 02:35:34
あまりにも借りすぎるとだんだん貸した方が不利になってくる不条理
そういえば日本国民ってどこかに金貸してなかったっけ

792名無しの阪大生:2023/08/20(日) 09:37:20
岸田、こいつ増税王目指してるだろ

LGBT法案強引に通過させたからもう擁護無理だわ

793名無しの阪大生:2023/08/23(水) 04:23:29
うわ、もう自民は駄目だな・・・

パヨ化してからは狂ったように国民の負担を増やす事ばかりしやがる

マジもう支持すんのは

794名無しの阪大生:2023/08/27(日) 03:43:56
隣町のスーパーで
PayPay払い25%ポイントバックやってたから
1年分の野菜ジュース買ってきたわ
税金無駄遣いして市場歪めて何やってんだろうね

795名無しの阪大生:2023/08/27(日) 07:16:39
マジで所得税下げろ
今下げたらめちゃくちゃ景気よくなるぜ
景気よくなりゃその分税収も増えてみんなハッピー

796名無しの阪大生:2023/08/30(水) 07:25:46
物価高騰すれば、アメリカでも当然に売れない商品なんだろうね

797名無しの阪大生:2023/08/31(木) 08:16:43
未知との増税

自民党death

798名無しの阪大生:2023/09/02(土) 20:06:13
増税メガネがヤバすぎてシンジローですらまともに見える

799名無しの阪大生:2023/09/05(火) 08:56:43
いや免税事業者は一斉値上げだろ
だって値上げしないと廃業なんだろ

800名無しの阪大生:2023/09/05(火) 14:39:43
免税の場合は単に税記載しない請求書や値札にしてたか、あるいはそこに税記載してたり別途「消費税」をとったりしてた場合は不当表示であって脱税ではないんだよな

801名無しの阪大生:2023/09/06(水) 02:31:04
日本経済がここまで衰退したのは竹中一人のせいだよ

802名無しの阪大生:2023/09/07(木) 04:36:39
岸田「食らえ!サラリーマン増税🤓

803名無しの阪大生:2023/09/07(木) 22:32:40
そういう奴は元々申告していたかノーガードで足が付いてないだけか脱税工作をしている
人か会社を使えるなら資金や名義を綺麗にするのはそんなに難しくないし
少し工夫するだけでかなり調査対象に上がりづらくできる
悪質とみなされるからバレた時のリスクが高いが

804名無しの阪大生:2023/09/09(土) 11:28:36
税抜き価格な罠
実際は550円

805名無しの阪大生:2023/09/10(日) 03:18:42
馬鹿か?
数円なんだから欲しけりゃ黙って払えばいいだろ

806名無しの阪大生:2023/09/14(木) 05:20:17
金食い虫の走る税金
手放したら楽になるぞ

807名無しの阪大生:2023/09/17(日) 10:48:45
たった7年のために年金払ってきたのかと

808名無しの阪大生:2023/09/19(火) 02:22:26
そりゃ体感で3割ぐらい値段が上がってる。
3000円ぐらいかな→4000円とかざら。
サラダ巻きとか一個あたり百円。だったら買わずに自分で作るわ。惣菜やすぐに食べれる系は買わなくなった

809名無しの阪大生:2023/09/20(水) 02:47:01
人頭税にしとけよ

810名無しの阪大生:2023/09/25(月) 08:58:43
パン盗んだおじいちゃんは無罪放免で福祉も受けられてハッピーエンドだろうけどさ
その裏には、そのための税金を負担してるだけの俺達がいるんだわ
俺達はフィルムにすら映ってないから見えないだろうけど

811名無しの阪大生:2023/09/26(火) 03:33:39
領収書、紙で貰ったのは紙のままで良くなったんだよ

812名無しの阪大生:2023/09/28(木) 03:58:02
非課税世帯に現金給付?もうこういうのやめろ
なんにもならねえから

813名無しの阪大生:2023/09/28(木) 13:05:04
まーた壺カルト工作員による戦争煽り

増税して防衛費を吊り上げて、アメリカの型落ち兵器を買わされる

恐 怖 を 煽 り 国 民 を 騙 し 血 税 を 搾 取 す る

毎度毎度のワンパターン 戦争屋いい加減にしろ

814名無しの阪大生:2023/09/30(土) 08:20:42
売上1500万や1800万のやつより売上990万に抑えてるせこいやつが10%引きで仕事を分捕るのは不公平だしこういうのは自由競争に反する
頑張ってる人の足を引っ張ってる自覚あるのかねえ、自分さえよければいいと考えてるのは自分だろうに

815名無しの阪大生:2023/10/01(日) 09:06:33
ググったら個人事業税、指定業種は行政サービスを利用してるって体裁でとってる税金って書いてあったが県ごとに解釈が違うってなると揉めるなこれ

816名無しの阪大生:2023/10/05(木) 01:37:59
経団連と仲良し=増税好き

817名無しの阪大生:2023/10/05(木) 02:12:54
いわばまさに値上げでありますよねこれ

818名無しの阪大生:2023/10/10(火) 08:48:45
ただネット世論の増税メガネが政権に凄まじいプレッシャーを与え
政権の危機にまで発展する一因になっているのだとすると
これまでの自民叩きにもそれなりの意味はあったようだな。
ここで考え直せなければもう後はないぞ、岸田

819名無しの阪大生:2023/10/14(土) 10:52:18
五輪は税金の無駄
これで儲かるのは政治家と一部の人間だけ

820名無しの阪大生:2023/10/14(土) 10:56:04
逆立ちしても鼻血もでーへんのや( ・᷄д・᷅ )堪忍して〜

821名無しの阪大生:2023/10/17(火) 19:55:53
はい、MMTレッテル貼ってる時点でオレのレス読まずにdisってるクソ垢な死ね今すぐ

822名無しの阪大生:2023/10/18(水) 02:39:22
割を食うのはいつでも弱いやつだということだろ

823名無しの阪大生:2023/10/19(木) 13:25:12
デフレ脱却を望んだのは国民

824名無しの阪大生:2023/10/25(水) 04:16:08
今の日本が労働需要不足なのか労働供給不足なのかって認識が180度違うんだなあ
労働需要不足であるというのはかなり独特だと思うよ
リフレ派で同じことを言ってる人って誰かいる

825名無しの阪大生:2023/10/26(木) 04:35:47
外食と光熱費と通信費を
軽減税率に加えて5%に下げるとか
主張する政党がいればなぁ

826名無しの阪大生:2023/10/28(土) 06:54:02
国民全員に給付→小さい子供いる親歓喜、刑務所の中にいる犯罪者は狂喜乱舞。
それはそれで間違ってると思う

827名無しの阪大生:2023/11/01(水) 00:05:01
俺は高所得者で税金多く払っているから除雪車は豆に入れろという横柄な話を聞いたことがある

828名無しの阪大生:2023/11/01(水) 02:32:07
俺の年収は400万だけど
会社が収めてる税金を社員数で割ったら1500万はあるぞ
実質1600万は納税してるな

829名無しの阪大生:2023/11/09(木) 04:31:24
だからしばらくは我慢が必要なんだわ。
消費にあった生産になっていけば良いだけ。

そこんとこビビってるからゾンビ企業ばかり増えて衰退するんだわ。

830名無しの阪大生:2023/11/09(木) 11:07:24
減税した政治家の末路
橋龍
小渕
麻生(緊縮派に転身)
安倍

831名無しの阪大生:2023/11/16(木) 04:00:12
GNP -2.1%でネトウヨ大喜びらしいな

832名無しの阪大生:2023/11/18(土) 02:34:39
ほしいものが無くて消費できない

833名無しの阪大生:2023/11/18(土) 09:10:29
税金使って県人会大会とか謳って旅行接待してる場合じゃないね

834名無しの阪大生:2023/11/18(土) 10:22:45
岸田「私は増税をしたいんだ!」
ドン!ドン!

835名無しの阪大生:2023/11/20(月) 13:30:26
増税クソカルト

836名無しの阪大生:2023/11/21(火) 02:53:11
増税していないのに増税メガネ呼びは酷すぎるから

837名無しの阪大生:2023/11/23(木) 23:56:04
経済素人なんだけど、円の価値なんて高ければ高いほどいいもんじゃないの?

そんなことしたらアメリカの植民地が機能しなくなる
どうやってアメリカに富を移すんだ

838名無しの阪大生:2023/11/24(金) 03:41:43
じゃあ、万博賛成した若者たちに万博税を課して、赤字分を払わせよう。それで解決だろ

839名無しの阪大生:2023/11/25(土) 02:34:50
日本にチップ文化を‼
外部リンク:kamogashira.com

840名無しの阪大生:2023/11/25(土) 13:44:01
1人目150万、2人目200万、3人目250万、4人目以降400万即金で支給
2人以上子供が居る世帯は所得税住民税半額、3人で1/3、4人目で全額免除

くらいの異次元の少子化対策しろや

841名無しの阪大生:2023/11/29(水) 09:29:59
だとしても、会社は利益を130円乗せてガソリンよりちょっと安い程度で売るよ

842名無しの阪大生:2023/11/29(水) 17:25:43
事故を防ぐためにも
防衛費は増やす必要があります!

増税だ!岸田の力をみよ

843名無しの阪大生:2023/11/30(木) 02:26:25
消費税17%は計算が面倒17.5%がいい

844名無しの阪大生:2023/12/03(日) 10:41:29
表現を使わないだけかい
考えを改めるって言えよ

845名無しの阪大生:2023/12/03(日) 10:41:55
税金も安いよ

846名無しの阪大生:2023/12/09(土) 19:32:25
生前贈与

847阪大のカスは金持ちに失礼:2023/12/11(月) 06:38:02
阪大のカスは子育て世代に慶弔するべきだ。
給付金や無差別に高校無償化して、税金をばらまき、子育て世代にを慶弔するべきである。
本当に困っている家庭に救済を切り捨て、金持ち子育て世代を慶弔すべきである。
本当に困っている家庭に手厚く救済するのをカットし、金持ち子育て世代に金を回すべきだ。
税金は増税し、バラマキを強化するべきで、阪大の研究費や教職員の給与を犠牲にすればなんとかなる。
阪大は貧乏で女に持てないからすぐにひがむ

848名無しの阪大生:2023/12/11(月) 10:31:05
ハンチャメン見て分かる通り
「大きな政府にしろ!社会保障増やせ!増税?!そんな話は聞いてない!」
を繰り返すガイジ国民だから仕方ないんだわ

849名無しの阪大生:2023/12/13(水) 18:48:45
iDeCoは節税効果だけでもメリットはあるぞ
特に中年以降なら全然アリだ

850名無しの阪大生:2023/12/18(月) 09:26:38
金ではなく商品券のように特定の物しか取引できなくすればいいよ。

851名無しの阪大生:2023/12/21(木) 00:45:06
自動車税が高くなるけどまぁ誤差だし壊れなきゃ乗り換えるタイミング無いよね
俺も20年乗ったやつ最近売ったけどボディーの色褪せとゴム類劣化以外は絶好調だったしな
2台持ちで1台にしなくてはならなくなり古い方を売った

852名無しの阪大生:2023/12/26(火) 10:19:06
ふるさと納税やらないと損って事はないだろ。ただで貰えるものを貰わなかったとして損してるわけじゃないし

853名無しの阪大生:2023/12/26(火) 18:54:33
ワイ毎年どっかの肉確定やな
正月実家帰った時必ずみんなで鍋やるからそれですぐ使えるし喜ばれるしお得

854名無しの阪大生:2024/01/04(木) 01:41:40
これで安心して増税できるな

855名無しの阪大生:2024/01/05(金) 07:24:56
結局贅沢ありきの貧乏ってわかってるじゃん
贅沢したい部分に使ってるだけのわがまま貧乏ってやつだ

856名無しの阪大生:2024/01/09(火) 13:33:09
「俺も俺にふるさと納税したい」
それならまずはパー券を購入して絆5にして下さい

857名無しの阪大生:2024/01/11(木) 06:02:32
災害時に頼みもせずになんのために米軍の維持費を3/4を負担させられてんだ国民

858名無しの阪大生:2024/01/12(金) 19:37:44
俺も青色申告から法人化した口だが、世間一般は会社員なのわかってる?
副業で稼いでるなら追徴課税も受けるだろうが、それとNISAやらない理由にはならないだろ

859名無しの阪大生:2024/01/19(金) 09:56:25
🤓よって消費税を15%とする!

860名無しの阪大生:2024/01/19(金) 13:39:33
マイナンバーなんて納税したあとのサラリーマンの金にこれだけ政府が執着するのは①財政破綻→預金封鎖→資産課税→新円割り当て

これスムーズに移行するのと

②日本人が中国の台湾侵攻でかなり死ぬ→相続税や国庫編入作業をスムーズに

③マイナンバー記録を資産階級ごとにランキング、統一教会にデータを渡す為

①と②③が間違いないからだよね

861名無しの阪大生:2024/01/19(金) 13:39:55
ちゃうちゃう
マイナンバーは行政の効率化のためであり以前から使われてきとる
(戸籍なんて文字だらけでデータ処理に向かない、だから番号を振った)

ややこしいのはマイナンバーとマイナンバーカードは別制度であり法律も違う
(だから太郎は保身のためか名前を変えようと言い出してる)

そもそもマイナンバーカードは行政と関係ないので任意で取得、自己責任やねん
だから民間業者が群がっとる

862名無しの阪大生:2024/01/21(日) 07:47:22
日本て税金にタカるハイエナ根性のヤツ多過ぎるわ
最たるは政治家だが

863名無しの阪大生:2024/01/24(水) 02:09:55
ワイは山に小屋建てて家庭菜園やりながら暮らすつもり
月10万でもなんとかなるだろ

864名無しの阪大生:2024/01/27(土) 08:58:19
生活保護費からは取れんだろ

865名無しの阪大生:2024/01/28(日) 13:57:48
都民に人頭税を課せばいいだろ
人種性別年齢収入の関係なしに一律税金を取る平等な税金

866名無しの阪大生:2024/02/06(火) 10:22:02
現役層の負担が大きくなりすぎて制度を維持できなくなるだけ
それなら自衛のために貯金させてくれよ

867名無しの阪大生:2024/02/08(木) 06:37:08
ただでさえ実質賃金マイナスの状況で500円取ったらプラスになるわけがないの分からんか?
岸田では分からんか

868名無しの阪大生:2024/02/09(金) 06:47:03
税金使ってなくても、支援物資の中に自伝(オブラート)を入れるのはそこそこ顰蹙を買う行為なのでは

869給付金について 子育て世代代表の常連議員:2024/02/10(土) 09:06:03
政治家が選挙区内の人にお金や物を贈ること、有権者が寄附を求めることは公職選挙法で禁止されています。また、政治家が選挙区内の人に年賀状等のあいさつ状を出すことも禁止されています。
政治家(候補者、候補者になろうとする者、公職にある者)は、寄附すると処罰されます。
政治家が選挙区内にある者に対して寄附すること(政党や親族に対するもの及び政治教育集会に関し必要やむを得ない実費の補償は除く)は、いかなる名義をもってするものであっても禁止されており、次のものを除きすべて罰則の対象となります。

870給付金について 子育て世代代表の常連議員:2024/02/10(土) 09:12:15
吉村知事のお陰で子育て世代が給付や学費免除が受けられる。
当選した時点で次の選挙のことを考えるのは政治家失格である。

871給付金について 子育て世代代表の常連議員:2024/02/10(土) 09:17:42
大阪で公立希望者、衝撃の6割切り 無償化の影響で私学人気か
2/9(金) 18:15


産経新聞
大阪府公立中学校長会は9日、府内公立高校入試の第3回進路希望調査結果(1日現在)を発表した。対象は一般選抜に出願予定の公立中学3年生。全日制高校131校のうち進学実績の高い文理学科に人気が集まる一方、69校で定員割れの可能性があるという。

全日制全体の募集人員3万4907人に3万6514人が進学を希望。普通科(単位制を除く)は2万83人に対し、2万985人で平均倍率は1・04倍。文理学科は3480人の募集に希望者は5109人となり、同1・47倍だった。

特別選抜なども含む全進学希望者のうち、公立志願の割合は59.03%。現行入試制度が始まった平成28年度以降初めて6割を切った。府教育庁担当者は「来年度から順次導入する高校授業料無償化で、私学へ流れる生徒の増加が大きな要因」とみる。

一般選抜は3月4〜6日に出願。11日に学力検査。合格発表は19日。

872名無しの阪大生:2024/02/10(土) 19:39:15
五輪と震災復興で全国から金巻き上げた東京がそれ言う資格はないね

873名無しの阪大生:2024/02/10(土) 19:40:40
課税は思い付きでやってるから準備は無いだろ

874名無しの阪大生:2024/02/13(火) 15:09:31
ケチとか節約上手とか誇ってりゃ金の流れが鈍って経済が停滞するのは当然だろ

まあ今じゃ国全体でそれやってるから笑えんけど

875名無しの阪大生:2024/02/14(水) 00:55:43
住民税非課税ハンチャメン「一般人から税金など取れんぞ😡」
払ってから言え〜w

876子育て世代代表常連議員:2024/02/15(木) 17:27:53
《少子化加速政策やんこんなん》

《少子化対策なのに、これから本来【結婚、出産】に向けてお金を貯蓄する未婚世代や、2人目三人目を臨む子育て世帯からお金を徴取!!完全に愚策!!》

《さすがにこれはワシらナメられすぎやろ…なんで保険料負担の高い年齢層の方が負担割合低いんじゃい!》

《国民の懐に手を突っ込んで「支援金」の名目でカネを巻き上げそれを分配する行為を「少子化対策」と言われて納得する国民がいると思うのか?「集めて配る」くらいなら最初から徴収するのをやめればいいでしょ》

 岸田首相は「子育て増税には当たらない」とも語っていたが、それで国民が納得すると思っているのだろうか。

877大阪大学名誉教授:2024/02/17(土) 11:00:07
万博に見合っただけの開発の成果をあげているか疑問。
暗い研究、暗い技術開発、暗い勉強や暗い私立学校に税金を使って国民や日本全体を苦しめているだけ。
暗い奴らがやっているから増税が目に見えている。
従来どおり国立医学部や超一流の理系に税金を使うべき。そうすると国民や日本が豊かになり万博する価値もある。

878名無しの阪大生:2024/02/17(土) 14:28:08
万博は基礎研究ばかりで、豊かさや誇れるものがない。

879名無しの阪大生:2024/02/17(土) 14:33:49
振り向けば韓国…日本のGDP「4位に転落」だけじゃない 実はすでに「G7で最下位」の体たらく
2024年2月16日 06時00分
 内閣府が15日に発表した2023年の名目国内総生産(GDP、季節調整済み)の速報値は、ドル換算で4兆2106億ドルとなり、ドイツに抜かれて世界3位から4位に後退した。日本の1人当たりの名目GDPは、2022年の時点ですでに先進7カ国(G7)最下位に転落している。本紙の試算では、23年は前年より240ドルほど目減りしており、経済協力開発機構(OECD)加盟国中21位だった22年よりも順位を下げる可能性がある。

880名無しの阪大生:2024/02/17(土) 19:51:14
35年間
景況にかかわらず一貫して増税してきた財務真理教徒は日本が崩壊したらまっさきに殺されるね
家族の名前と人相はもう共有してるから安心しとけww

881名無しの阪大生:2024/02/18(日) 02:39:42
経済後退してるのに増税w
これが財務真理教がバブル以降やってきたことでーす

882名無しの阪大生:2024/02/18(日) 20:22:13
1円だけだったらいいぞ!
どうぞ好き勝手に使って1円分贅沢してくれ

883名無しの阪大生:2024/02/20(火) 13:56:16
維新が神政策「高齢者の医療費負担は一律3割に引き上げ、日本人の現役世代の保険料を減らす

あー、これは維新躍進するな。個人的には共産がやって欲しかったが、まあ無理だろうな

884名無しの阪大生:2024/02/21(水) 02:13:22
国がアホみたいに税金で補助やら支援やらと過剰にしてるから
わりとどうにでもなる

885子育て世代代表常連議員:2024/02/25(日) 08:15:22
政府の予算や国の豊かさは限られている。日本は決して豊かで余裕のある国ではない。財源はかぎられている。震災やコロナで被災手当の金額で明らかである。
消費税は増税の一方である。万博やF1やカジノは夢物語である。万博、F1、カジノ、学費無償化もカタチだけ夢物語である。日本政治はタコ部屋のようなものである。政治は医療費を削って子育てやわがままや見栄に投資する。増税は間違いなく訪れ、本当の景気はよくならない。政治家は自分の主張さえ通ればよく自分の選挙のことしか考えていない。
万博に見合っただけの開発の成果をあげているか疑問。
暗い研究、暗い技術開発、暗い勉強や暗い私立学校に税金を使って国民や日本全体を苦しめているだけ。
暗い奴らがやっているから増税が目に見えている。
従来どおり国立医学部や超一流の理系に税金を使うべき。そうすると国民や日本が豊かになり万博する価値もある。

886名無しの阪大生:2024/02/25(日) 08:57:24
大人しく粛々と働いて納税してれば誰も文句言わんよ

887名無しの阪大生:2024/02/26(月) 11:01:00
脱税者は見つかる

見つける(捕まえるとは言ってない、払わせるとも言ってない

888名無しの阪大生:2024/02/29(木) 13:29:46
日本人のほとんどが新NISAで大儲けしてるんだから値上げは当然だろ

889子育て世代代表常連議員:2024/02/29(木) 21:38:07
岸田政権の「子育て支援金」「学費無償化」は、むしろ「婚姻撲滅・少子化促進」という結果をもたらす最悪の政策である
ただでさえ少ない若者の手取りは、さらに減ってしまう
支援金の「ステルス値上げ」は必至
「これでは、少子化対策という名を騙かたった増税ではないか」
2月16日に閣議決定された「異次元の少子化対策」の関連法案を受け、SNS上ではこうした大きな非難の声があがりました。

890名無しの阪大生:2024/03/01(金) 09:31:02
税金取んのかよ

891名無しの阪大生:2024/03/15(金) 02:01:05
古今東西増税で滅んだ国は数あれど減税で滅んだ国は知らないな

892名無しの阪大生:2024/03/19(火) 09:53:39
血税でセックスするのか自民党員は

893名無しの阪大生:2024/03/20(水) 17:38:28
経済学の鬼がまだ現れてないのが事実。

894名無しの阪大生:2024/03/27(水) 09:44:44
紅麹が値上がりしたんやろ

895名無しの阪大生:2024/03/28(木) 07:01:41
日本人にも適用して税金滞納してるヤツはなんか資源採掘とかさせとけよ

896名無しの阪大生:2024/03/29(金) 06:28:08
大阪と東京の私立高校は高校無償化で高校3年間、学校の先生がお父さんになる。自分の親が親でなくなる。

897名無しの阪大生:2024/03/30(土) 13:39:41
上級の為の法制度
上級の為の公共事業
これが現実

日本の場合はそれに加えて上級はタックスヘイブンで脱税

898名無しの阪大生:2024/04/02(火) 10:29:24
猫 クラゲ好きだからちょっとショックなんだが
ガチで無知なだけじゃ税務署から告発まで行かなくないか?どう

899名無しの阪大生:2024/04/05(金) 04:37:42
つまり、どういうこと?
経済学苦手なおれに
ドラゴンボールでたとえて

900名無しの阪大生:2024/04/06(土) 19:30:06
一度税金を上げだすともう止まらない

901関西私学の名門立命館:2024/04/07(日) 06:37:56
これから、公立の教育と高校受験は表向きは正当化しながらますます腐敗していく。
東京大阪中心に、中学受験、小学校受験が自由の免罪符としてシフトする。

902名無しの阪大生:2024/04/07(日) 06:40:10
学費無償化は教育を腐らせる「学校社会主義」
大阪府の高校無償化で、府立高校の大幅な定員割れが生じています。これはアゴラで予想した通りです。このような学校無償化は、教育を補助金漬けにして社会主義化するものです。この所得制限をなくして完全に無償化するのが、吉村知事の案である。橋下氏は「金券配ってるのと実質同じなんだよ」というが、まったく違う。これは教育サービスの無償化ではなく、大阪府が私立高校の授業料を決め、その経営にも介入する供給補助金である。「無償化」は、ポピュリストの好むマジックワードである。高校の全面無償化も吉村知事の選挙公約だったので、今さら引っ込められないのだろう。コロナも治療やワクチン接種を無償化したため、需要が爆発して100兆円以上の税金が浪費された。全面無償化すると、府が私立高校を全面的に支配することになる。授業料にも上限を設けるので教育サービスは制限され、競争がなくなり、府の政治介入を受ける。これは大阪の私立高校をすべて府立高校にするものだ。維新の補助金行政は「第二自民党」私立高校の授業料を府が決めるので、役所の裁量の余地は大きく、業者との癒着もひどくなる。私立高校は官僚の天下り先になり、彼らの全面支配のもとに置かれる学校社会主義になる。その結果がどうなるかは、歴史の教えるところである。

903関西私学の名門立命館:2024/04/07(日) 06:44:12
今後の予想、学校社会主義は無償化の人間だけで、中学受験、小学校受験にシフトする。
これから、公立の教育と高校受験は表向きは正当化しながらますます腐敗していく。
東京大阪中心に、中学受験、小学校受験が自由の免罪符としてシフトする。

904関西私学の名門立命館:2024/04/07(日) 07:21:12
高校の無償化は、今の体制で無償化するわけでない。
高校無償化で中学受験と小学校受験にシフトし、中学受験、小学校受験が当たり前になる体制に切り替わるだけ。
偏差値や人間関係や他人との相対はかわらない。

905名無しの阪大生:2024/04/07(日) 19:53:35
年金納めなくて生活困窮したら生活保護あるもんな

906名無しの阪大生:2024/04/08(月) 02:08:58
払ってない奴とか将来どうするつもりなんだよ
安易にナマポもらえると思うなよ

907名無しの阪大生:2024/04/12(金) 03:13:56
もうさぁ
いままで納付した年金に金利5%つけて返還すべきじゃね?
すでに受給してる人は、納めた年金ー受給した年金の差額だけ返還する
(もしも差額がマイナス、つまり支払い過剰だった場合は強制執行&不動産の競売などで回収)

その上でNISA枠を年間360万&上限なしに拡張して「老後は自助で生活」という制度を作ろうよ

908名無しの阪大生:2024/04/18(木) 05:18:09
日本って原材料の9割が海外依存だから日本製も一生値上げなんだよな

909名無しの阪大生:2024/04/20(土) 10:29:20
財政破綻論者は金融引き締めをやれば円高になると盲信している

金融引締をやればより経済がガタガタになって結果円安になる可能性のほうが高い

こういう当たり前の考えができない
ザイム真理教に毒された馬鹿故に

910名無しの阪大生:2024/04/23(火) 15:41:01
日本「あのぉ・・ウクライナ支援は誰が負担するんですか?」

911名無しの阪大生:2024/04/25(木) 21:24:37
来ない)
議員でNISAに課税ってのは一般的にムリやねんけど
ディーラーで車がコマみたいに要領よくて3位の温度になるんだろう…?
オタですらスケート関係者馬鹿すぎない?そしたら出られる

912名無しの阪大生:2024/04/26(金) 14:02:55
政治家が脱税しても無罪の国だからね。

913名無しの阪大生:2024/04/26(金) 19:50:08
税務署は一部の例外を除き、費用対効果を重視する
自分の給料以上に税金を取ることを強く求められてるからな
税務署が動くパターンは基本2つだけで、納税関係の知らせを無視した場合とタレコミ
つまり、税申告をしたが納税額が低い場合で、かつタレコミも無い場合に税務署が動く可能性は非常に低い
勿論、余程の富豪なら話は別だが、申告額詐称はマジで見咎められる可能性は低い
税の仕組みが複雑過ぎて、無知と悪意の見極めが税務署ではほぼ不可能だからな

914名無しの阪大生:2024/04/29(月) 12:59:03
所得税払ってる日本人は資産価値のある家を購入できるけどナマポは駄目

それと同じく酒タバコパチンコも駄目にしたらいいのよ
それを通してからネットにしようかねえ

915名無しの阪大生:2024/04/30(火) 20:25:26
日本は借金が多すぎるね
放漫財政を止めないといけない

916名無しの阪大生:2024/05/05(日) 19:57:29
能登もう直接客から復興税として徴収してやれよ

917名無しの阪大生:2024/05/14(火) 13:23:20
配偶者控除廃止かこれは久々に良い廃止だな
こういう意味のある改革しろよ

918名無しの阪大生:2024/05/15(水) 02:04:11
国民年金を払わなかったら差し押さえされるからなw
しかも会社が半分折半してるから本当は2倍だし、だからその分賃上げできないんだよ

919名無しの阪大生:2024/05/15(水) 15:06:18
あの連中」のどこぞの誰かが未納なので職務遂行しただけなんだよな
知ってるけど知らんぷりしてるだけだと思う

920子育て世代代表議員:2024/05/17(金) 01:34:58
0歳児からの選挙権を、党の公約に盛り込む方針を打ち出した。人口減少が進む中で若い世代に政治的影響力を持たせるのが目的で、成人するまでは親が選挙権を代理行使するという。
貧乏公立の阪大は独身かせいぜい並みの家族である。貧乏公立の阪大は死ね、クズと同じにしてやる。

921名無しの阪大生:2024/05/17(金) 07:30:01
円安不況やばすぎ

922名無しの阪大生:2024/05/17(金) 14:04:58
そもそもGDPは生産や製造における付加価値の合計だからな
戦争してるロシアは武器や兵器を作りまくるから良くなるし、円安で原材料の輸入費用が上がってればマイナスになる
経済の実態を表しているわけではなく、あくまで一つの指標でしかない

923名無しの阪大生:2024/05/21(火) 09:13:46
毎月なわけないだろw住民税も所得税も全部で4万
年収200万台しかかせげねーような奴にしばらくお恵み与えてやるよって

924名無しの阪大生:2024/05/21(火) 19:38:48
給与明細に定額減税の記載を義務化?
明細の表示を変えるシステム変更の時間と費用は?
あ!もしかしてまたここにもケケ中の存在とか
あったりするんか?

925名無しの阪大生:2024/05/22(水) 18:00:08
仕返しに
増税しそうな
糞メガネ

926名無しの阪大生:2024/05/23(木) 02:17:40
消費税の一体資産の事も知らないで書き込んでるのか → ワッチョイ 4efb-vmEw
でもハンチャは誰でもウェルカムだから

927子育て世代代表:2024/05/24(金) 17:14:10
自民党の幹部だが、各会派の議員は、みこしにかついでおけば何も言わない羊や貧乏庶民や権力の亡者の集まり。
各会派の議員は何も言わず自民党や官僚の犬となっていればいい。
裏金だけでなく、国民よりも自分の保身を優先すべきである。
各会派の議員はみこしにしがみつくことや当選後即に次の選挙のことをかんがえればいい。

928名無しの阪大生:2024/05/27(月) 09:16:59
インフラ剥ぎ取るまで貧困にしてやる

929名無しの阪大生:2024/05/31(金) 11:10:12
立憲民主党、中低所得層に月額3000円給付の支援策

結局、岸田と同じことしてんじゃん

930名無しの阪大生:2024/06/04(火) 14:05:25
キ「よし、増税するぞ」

931名無しの阪大生:2024/06/06(木) 15:22:18
日本は児童手当五万円くらいやるだけでも子ども増えるよ
中韓ほどの狂気じみた女性差別による女児堕胎習慣は無いし
日本の夫婦が二人目以降を避妊中絶しだすのは単にカネが無いからだし
日本の少子化対策は実は簡単

932名無しの阪大生:2024/06/07(金) 20:07:02
テレビで小池を評価してるやつバラマキ政策しか挙げられないよな
バカすぎるわ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板