したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本の政党について

1名無しの阪大生:2015/05/18(月) 18:05:34
どう思いますか?

922名無しの阪大生:2024/05/01(水) 01:20:57
>>817
ガーシーや立花が連れてこれだからな

923名無しの阪大生:2024/05/02(木) 03:54:18
90年代と2000年代を一緒くたにするのは違う

90年代は、自民が一番弱かったころで、非自民連立とか
自社さ、自自公と、不安定な政権が続いた
だからバブル処理も不良債権買取とかマスコミの反対で
なかなかできずに長引いた

2000年代は、世界的なIT景気の波に乗らず、IT投資を
怠り、小泉竹中は賃金を安くすることだけに夢中になった

924名無しの阪大生:2024/05/03(金) 01:21:50
社会保障費削減を一応でも口に出したのは維新と国民だけ
立憲も共産もどいつもこいつも、こと社会保障に関しては自民党の補完勢力でしかないだろ
老人施作を訴えれば勝てるというのを正していかなきゃいけない

925名無しの阪大生:2024/05/06(月) 20:46:29
自公政権はもう古いんだよなあ…

926名無しの阪大生:2024/05/09(木) 07:22:26
知能新選組

927名無しの阪大生:2024/05/09(木) 17:14:56
世襲云々の議論始める前に帰化一世の被選挙権をどうにかして欲しい
出自を明確にするところまでは最低限すぐにでもやるべき
帰化議員がまともな事やっているのであれば反対する理由はなく、むしろ帰化議員のアピールになるはずなんだけどね

928名無しの阪大生:2024/05/12(日) 14:22:27
なるほど
誰にでもなれば増えるだろうし
国会議員とか最悪じゃん
コーラのグッズ収集に忙しい3T転けネイサン


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板