したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

世界の終わりは阪ちゃとともに

1041名無しの阪大生:2025/07/30(水) 15:11:44
>>1036
ロシア人のことはロシア政府の責任だから〜

1042名無しの阪大生:2025/08/02(土) 19:58:36
ウクライナのとガザのをみていると攻められた国はキャベツ畑のキャベツ程度の扱いなんだなと想像してしまう

1043名無しの阪大生:2025/08/08(金) 00:19:47
まあでも日本は80年代後半に散々アメリカに酷い事をしたからね
トランプはあの時代の事を忘れちゃいないんだろね

1044名無しの阪大生:2025/08/14(木) 03:09:09
イスラム土人「レイプ大好きです。死体勝手に埋めます。給食をハラールにしないと発狂します。」

すまん、こいつら受け入れて何のメリットがあるんだ?

1045名無しの阪大生:2025/08/15(金) 13:33:13
グレタさん、数十隻の船団を率いてガザへ向かう  

先頭の船の船首に立って腕組んでそう

1046名無しの阪大生:2025/08/17(日) 19:52:42
自国の利益を優先するのは当たり前とか言いながら
アメリカに献身し従属しない国を叩くアメポチ属国ジャップなのであったw

1047名無しの阪大生:2025/08/20(水) 11:10:52
同じキン族の国で
白豚はグエン朝からの宿敵で
フランスの軍門に下ったあと80年かけて独立→南北統一
ベトコンのネットワーク網だの士気の高さ
山あり谷あり森ありの天然の要塞
がベトナムだからなぁ
民族バラバラで普段から民族対立
ハイエースしての徴兵
ロシア軍への内通者いっぱい

1048名無しの阪大生:2025/08/21(木) 06:11:03
いや、お前の理屈だと中国の経済力はアメリカ以下だと言ってることと同意だけど
ほとんどのハンチャメンはアメリカは中国以下に成り下がったという理由は何故か?
元を基準に購買力を見ようとするから
それだとかなり正しい

1049名無しの阪大生:2025/08/28(木) 09:51:17
閉鎖的な状態で外国と戦争になった例はどんだけあるんだ?
むしろ積極的に関わったことで発生した文化的摩擦や経済摩擦で戦争になるパターンのほうが多いだろ
文化の違いは思考、価値観という根本的な違いだから融和なんてできないんだよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板