したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ギコ ラヴ LOVE ! 3

4680名無しの阪大生:2011/11/03(木) 02:20:25
>昔みたく処○膜から声がでていない


やべ腹筋崩壊www

4681名無しの阪大生:2011/11/03(木) 06:39:40
1限目の授業に間に合うか、と思って起床したが、
祝日なんだな。得したような損したような気分…

4682ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2011/11/05(土) 00:10:26
>>4681
社会人になると、さらに、今日も年休とって4連休とかあるよ。

4683文学部除籍:2011/11/06(日) 00:44:45
貴族労働者過ぎるだろ。ギリシャ人か。
ギコラヴの時間給は大学病院の勤務医より高いんじゃねえの?

4684ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2011/11/06(日) 02:45:48
自給だとどうだろ…
最近、多忙で高給と、そこそこで時間余るのだとほぼ後者選ぶようになってるんでなぁ。
理想は不労働所得で、分母0にすることだな。

4685名無しの阪大生:2011/11/06(日) 19:27:39
さっきのコンビニ弁当米飯。ベクレル入りだった気がする。
昨日の日替わり定食の焼きそばに入っていたシイタケと同じ感覚がする。
シイタケは気付いて一切れだけ食べたところで中止し、ティッシュに包んで残した。
胃腸付近が軽い炎症を起こしたような独特の体感。
口に含んだ段階でパワーテストで判別可能

http://twitter.com/rshibasaki/status/133035485714063360



研究と教育
柴崎力栄
大阪工業大学 知的財産学部 人文社会研究室
http://rshibasaki.livedoor.biz/

4686ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2011/11/06(日) 22:37:47
昔、文系の友達に「マイナスイオンからはスカラー波が出てるから危ないよ」って言ったらほんとに信じられたことがあってだな。

今なら流行に乗って、「マイナスイオンからはベクレルが出てるから危ないよ」ということにしてみよう。

4687文学部除籍:2011/11/06(日) 23:46:02
それはギコラヴの知見を信頼してたんだろw
ひでえわ、ネット情報なら信じてないよ、多分。

4688ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2011/11/07(月) 20:39:36
「マイナスイオンなんて無根拠というか、そもそも存在してないものだよ」
っていう比喩表現のつもりで使ったら、
どうもスカラー派自体、実在してるものだと思ってたくさい。

4689名無しの阪大生:2011/11/07(月) 21:31:07
空気清浄機は、プラズマクラスターを発生させるのと、
ナノイーを発生させるのとでは、どっちが体にいいですか?

4690名無しの阪大生:2011/11/09(水) 17:15:51
体の善し悪しはどうでも良いから、プラズマ幽霊でええから
「彼女」が発生する空気洗浄機が欲しい。

4691ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2011/11/09(水) 20:56:53
>>4689
「造語です」と言ったうえで、どういうものか説明するならまだありだと思うけども。
効果のほどをちゃんと検証してるのかどうかは知らない。

その手の効き目ってプラシーボ効果も大きそうだしねぇ。

>>4690
それはドールでも買えとしか言いようがなく。

4692文学部除籍:2011/11/11(金) 00:38:44
LSDとかを飲めばいいと思う。

4693名無しの阪大生:2011/11/11(金) 01:47:43
    ,' ,!  ||
   / . !  ,||
  /  |~ ̄` ... ̄ ̄ヽ
 ,| l. |''ー~7 !~"'''‐-'"      ._,,,,,-'''、     .,,-ア_,,,、,,、     ._,,,,,-、 .ri、            _、
 .~~|| / l______   .く ゙゙̄^ .,,ー''′    (`'ニ/,┐丿   rニ'',、 . ノ|,,l゙ 7,,,、   ,,,,,,--ー'''''''"" `'i
   |. |/ l"__...._  |    `"゙゙| レ-、      ,! .二,,,、.|     |.〃/{ ,ンi、゙ン-′  `'ー-‐'、,"" ̄"
   || . /  |.|       ,!''"" ,,_ノ       ゙l,_,二、,,丿     .i r-゙rl゙ ゙lウ ゙l,,-'、      .| .{,,,,,,、
   |. |/   .| !      ゙'''フ ,,.`-,、         lニニ"゙,ニゝ     l゙ヽ,l゙,l゙''"「゙rニー"      | .|''-丿
   |. | ,--ー┘`ー--,    .,/、/ \ `'-,、    .⊂," .,ニ>     .,!、,/./ニ゛ ,-ノ          | .|
   |. | !_ .--‐- 、_ _ノ ,,彡"   ‘-,,,_`'-、 ,-ー''二,,,,,二,,"゙''''、  l`゙l ,--,,ニ,,,,,二゙`'',    .l、.,!
   ー´                   `゙゙゙゛ `^゙゙゛     `゙""  `'" `゙゛    `゙゙"`      ゙'″
          _トト_i⌒)-、n__n
       ._fう.、( _,O 、.ノ,o r‐'。うx
      z(_,o、_ノv廴人__)げ(__ノ、)ぅ、
       .(_ノ__)☆:/(⌒゛`ヾv"ヽ(人☆
         i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
         | 彳  〃_.   _ヾ!/
        | _ !"  ´゚`冫く´゚`l
         (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
          ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ
           /\_ "ヽ  ^ )ソ、
          j   /` ー--ィ´ .|
           j  /.      \ |
            |  .ノ       > )
           | /         / /
         ./ /         / /
        .(_/.:::::    ::::::(_つ:

4694名無しの阪大生:2011/11/12(土) 02:03:14
アメリカ行く便で空腹時に客室乗務員がニヤニヤしながら
「おまえはチキンか??え?」って挑発してきたけど日本男児
だから黙って耐え忍んだ。嫌がらせは続いて俺だけ食事抜き
だったけど何とか我慢した

4695名無しの阪大生:2011/11/14(月) 13:51:24
NO, I`m BEEF.

4696名無しの阪大生:2011/11/14(月) 20:24:12
I want to be a Beef.

4697ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2011/11/14(月) 22:04:24
beefにもチキン的な裏の意味あったら面白いのにねぇ。

あと、日本語では「僕は牛だ」は通じる文になっちゃうのよね。
「うなぎ文」っていう用語まであって。

4698名無しの阪大生:2011/11/14(月) 22:14:39
http://mach.air-nifty.com/photos/uncategorized/2007/11/25/kabao01.jpg
これはなんでしょう?

4699文学部除籍:2011/11/15(火) 16:24:16
Xboxから十年。
十年前はゲーム業界すらゲイツに支配されるのかと思ってたわ。

4700名無しの阪大生:2011/11/15(火) 20:44:53
ギコラブの業界はどない? どこに支配されてるの?
まさか惨事元嫁に支配されてるとかないよな?

4701ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2011/11/15(火) 22:12:34
>>4698
てか、何?
背景が空港っぽいけども。

>>4699
うーん、しかしなぁ、アメリカじゃ好調なのよ
日本の惨状を見ると信じられないかもしれないけど、Xbox 360。
Kinectのおかげで。

まあ、支配ってほどのシェアないけど。

>>4700
DeNAじゃね?
そろそろバブルはじけると思うけど、今稼いだ資本があれば次の一手打てるでしょ。

4702名無しの阪大生:2011/11/16(水) 00:42:32
マジかよ糞箱売ってくる

4703名無しの阪大生:2011/11/16(水) 21:01:09
 国立病院機構久里浜アルコール症センターが公開している「インターネット依存度テスト」が
Twitterなどで話題になっているので、ご紹介しましょう。20の質問に答えるだけで分かってし
まいます。ドキドキ……。

 テストは、同センターの「ネット依存治療」について紹介するページに掲載されています。質
問は「睡眠時間を削って、深夜までインターネットをすることがありますか」「配偶者や友人と
過ごすよりも、インターネットを選ぶことがありますか」といった感じ。回答を選択肢から選ぶ
と20〜100点の間で結果を表示します。

 得点が高いほど依存度合いが強いらしく、例えば39点以下は「平均的なオンラインユーザー」、
70〜100点なら「インターネットがあなたの生活に重大な問題をもたらしています。すぐに治療
の必要があるでしょう」となります。

 ねとらぼ編集部でやってみたところ、スタッフの平均は51.8点。「インターネットによる問題
があります。インターネットがあなたの生活に与えている影響について、よく考えてみてくださ
い」というレベルでした。た、たまにはオフラインになって、人生を見つめ直した方がいいで
しょうか(汗)。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1111/16/news118.html


http://www.kurihama-alcoholism-center.jp/tiar/

4704文学部除籍:2011/11/16(水) 21:40:55
63点だった。
意外と低かったわ。

4705名無しの阪大生:2011/11/16(水) 22:19:47
64点。
つーか睡眠時間を削ってまでの没入に値するものがそうあるとは思えないわ。
歳とったせいかな。

4706ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2011/11/17(木) 00:52:17
えっ、なんか、評価見るまでもなく質問いくつかちら見した時点で100点行きそうだしやめたんだけど?

4707名無しの阪大生:2011/11/17(木) 01:11:49
何故インターネットだけ依存症扱い?
電話や電気、水道依存症とは言わないの?
この記事書いた奴が、たまには空気無しで人生見つめ直した方が良いぞ。

4708名無しの阪大生:2011/11/17(木) 06:31:51
おれも70点ぐらいいきそうだったから、控えめにチェックして行ったら
49点だった。まだまだ大丈夫そうだわ。

4709文学部除籍:2011/11/17(木) 14:47:06
ギコラヴにこれ↓はないだろw

6インターネットをしている時間が長くて、学校の成績や学業に支障をきたすことがありますか。
7他にやらなければならないことがあっても、まず先に電子メールをチェックすることがありますか。
8インターネットのために、仕事の能率や成果が下がったことがありますか。
9人にインターネットで何をしているのか聞かれたとき防御的になったり、隠そうとしたことがどれくらいありますか。
10日々の生活の心配事から心をそらすためにインターネットで心を静めることがありますか。

4710ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2011/11/18(金) 03:44:26
>>4707
まあまだ、「ネットがリアル」になってない世代も(の方が)多いし。

>>4708
意外と低くなるもんだな。

>>4709
確かに、さすがにそのあたりはない。

しかしw 10番w
鎮まれ、俺の心よ!

4711文学部除籍:2011/11/18(金) 16:49:09
>インターネットで心を静める

そんな条件付けができるならもはや剣豪かトップアスリートのメンタルコントロールだよなw

4712名無しの阪大生:2011/11/19(土) 13:36:00
香川県には先天的に小麦アレルギーを持った子供は殆ど生まれない。
アレルギーでも無理矢理うどんを食わされて淘汰されたのである。

4713名無しの阪大生:2011/11/19(土) 15:24:08
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira054865.jpg

4714ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2011/11/19(土) 20:12:58
>>4711
すげぇな、トップ引きこもり。

>>4712
実際ありそうではある。
漁港あるとこで育ったやつは魚介で当たらないとかも。

>>4713
何それ?
ましまろが何かとゆるゆりと比べられてるってこと?

4715文学部除籍:2011/11/19(土) 22:00:12
苺ましまろ
・女児四人+αの何気ない日常
・作者がロリコンのおっさん
・10年で6冊

ゆるゆり
・女子中学生四人+αのゆるーい日常
・作者が24歳女
・3年で7冊

勝敗が歴然だった。ましまろはほぼオワコン。

4716ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2011/11/20(日) 05:35:07
>>4715
作者は関係ねぇだろ、作者は(原哲夫の「親は関係ねぇだろ、親は!」と同じ口調で)。

まあ、それはいいとして、24歳女ってあれよね、
「桜場コハルは小学生の女の子だよ。サイン会におっさん来てたけどあれは保護者だよ。」
と同じノリのネタよね?

4717文学部除籍:2011/11/20(日) 12:07:12
なもりは18歳から仕事してるエリートだし、
過去に新聞にも載ってたらから性別、生年月日が確定なのよ。

4718ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2011/11/23(水) 02:34:12
作画もストーリーも全部1人で作るタイプの漫画だと、
若くしてデビューって必ずしも利点になんないのよね。

高校生デビューとかいうとさ、ジャンプだとゆでたまごとか矢吹よ。
絵はめきめき上達するけど、なんかストーリー薄っぺらかったり。

てか、作者は関係ねぇだろ、作者は(再)

4719文学部除籍:2011/11/23(水) 03:06:03
作画の方は若い頃からの職人的修練を要求されるのに、
ストーリー構想の方は知性の醸成が必要だしな。
若くして両方が高いレベルであることはかなり困難だよな。

いや、作者は関係ある。twitterでキチ発言する作者とか勘弁だわ。
うめ先生とかなもりみたいに、少なくとも表面上は穏和で楚々とした作者がいいです。

4720名無しの阪大生:2011/11/23(水) 08:01:40
勤労感謝を完全無視する会社に居るんだが、もう俺は限界かもしれない…

4721文学部除籍:2011/11/23(水) 12:25:57
勤労出来て「ありがてえ、ありがてえ」て、
雇用主に感謝する日だからな。

4722名無しの阪大生:2011/11/24(木) 20:10:49
社畜の日か。

4723名無しの阪大生:2011/11/25(金) 00:12:00
絶望したっ!

4724ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2011/11/25(金) 00:54:53
>>4719
あー、twitterとかブログとかあると、それは作者関係あるね。
神のみぞ知る世界をいまいち好きになれない理由は作家ブログが電波だからとか、ある。

>>4720
てかさ、平日毎日拘束されるとか意味わからないよね。

>>4721-4723
アメリカなんてこの時期、サンクスギビング→クリスマスのコンボで1か月くらいサボるものらしいよ。

4725名無しの阪大生:2011/11/25(金) 01:18:54
「50位圏外!びっくりですねこれね、笑っちゃいましたね」
「俺キャンペーン頑張ったのに・・・ニコニコにも出たし、ラジオにも出たし、テレビにも出たし雑誌のインタビューも受けたしブログでも宣伝したのに・・・」
「せめて50位以内には入りたい。贅沢は言わない。ご飯は一食でいい、お酒は飲まない博打もやめる、女遊びもやめる・・・だから許して」
「ニコニコでは大人気なんですけどね、にも関わらずデイリーランキング50位圏外ってことは100枚も売れてない。爆死ってことです」
「ちょっとイベント企画しました。ニコニコ本社で即売会します。手売りです。」
「ランティスに切られるかも。PVにもお金かかってるし、このままだと赤字です」
「これからヒャダインとしての在り方を考えないといけない」
「これなんて言うか知ってます?『惨め』」
「ピエロですよ俺・・・泣いちゃうじゃないですか・・・マジ涙出てるよ俺・・・」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16253724

4726名無しの阪大生:2011/11/25(金) 01:53:14
  ←キチガイ                       普通→
↑┌───────────────────────
迷│ 鉄道                    恋愛
惑│   政治 ゲハ
  │  声優 ネトウヨ  アイドル        B'z
  │ ネトゲ           自転車
  │    エレキギター
  │      アニメ
  │   釣り       エロゲ
  │  TCG     阪神   フィギュア
  │ BL           レッズ
  │    東方              楽器
  │       ボカロ  歴史 特撮
  │                 漫画 車バイク
  │             軍事  格闘技 模型 ゲーム
  │ オーディオ                 PC  カメラ
無│              野球 サッカー
害│                     ロボット 海外ドラマ
↓│数学       切手             クイズ

4727名無しの阪大生:2011/11/25(金) 01:58:07
>>4724
そう言えば、昔メーカ勤めの社畜してた時、取引先のアメリカ企業は
この時期マジで進捗無くて呆れたわ。どんなにせっ突いても、進捗
報告しろってメールしても「そんなことよりワイフや子供のプレゼント
に何か良いものは無いか?」って、ビジネスメールでこれだ。
日本の社畜とは住んでる世界が違うって思った。

>>4725
同期でトンペー大逝って博士号取って、助手から突然S○NYに転職した
奴(ゲーマー)が居たが、当時PJ立ち上げの噂が立ってたプレステ部門
ではなく、アイドルの付き人なんていう、奴には全く似合わない仕事
に配属された。で、ああいうのはサクラとか組織票が最初から用意され
てて、その予算とCDの売上げランキングも最初から見積り取られてる
完全なビジネス。ピエロつーか、最初から「ビジネス」にハブられてる。

4728名無しの阪大生:2011/11/25(金) 02:08:57
自分がやってない趣味はどれもキチガイ&迷惑寄りに見えるものなんだよ

4729文学部除籍:2011/11/25(金) 16:29:30
博士号持ちがアカポスから転職してアイドルの付き人とかSONYは訳が分からないよ。

4730ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2011/11/26(土) 00:47:03
>>4725
ニコ動で人気出てた人らって、顔出てない素人で、正体不明感があったのが受けてたってのはあるかもね。
顔だした瞬間にさめられてるというか。

>>4726
まあ、軸を分けるって発想はよいかもしれない。
2軸でも足りないだろうけど。

>>4727
日本も近々そうなるんじゃね?
アメリカも、4・50年前は今の日本並みに社畜だったのが、歴史を経てああなってるみたいだし。

>>4729
博士号がどれだけひどい扱いされてるかってね。

4731名無しの阪大生:2011/11/26(土) 10:01:53
肛門 「誰だ!」

うんこ「オナラです」

肛門 「よし、通れ!」

4732名無しの阪大生:2011/11/27(日) 22:57:13
ああ、また月曜日が来るのか…鬱だ…

4733ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2011/11/28(月) 03:01:44
今は日曜日の27時だよ。月曜日は来ないよ。

4734名無しの阪大生:2011/11/29(火) 21:10:22
契約解除通告の直後崖に向かって…2人転落、死傷

 29日午後1時5分ごろ、大分県由布市庄内町西で、リサイクル業竹田佳久さん
(64)=大分市小野鶴=と、竹田さんが経営する会社で働く契約社員の藤波幸子
さん(61)=由布市挟間町=が崖を約30メートル転落した。竹田さんが死亡し、
藤波さんは意識不明の重体。

 大分南署によると、現場は竹田さんの会社から約50メートル。竹田さんが藤波
さんに契約解除を通告すると、藤波さんが会社を飛び出し、崖に向かって走りだし
た。追い付いた竹田さんが勢い余って崖から転落、崖下をのぞき見た藤波さんも
足を滑らせ転落したという。

 同署が詳しい経緯を調べている。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/11/29/kiji/K20111129002135530.html

4735名無しの阪大生:2011/11/30(水) 02:16:03
京大人気付き職員の契約解除事件の裁判も今日だっけ?
京大卒だろうが、博士号持ってようが、求人は非正規
有期雇用ばっかの時代。

4736名無しの阪大生:2011/11/30(水) 06:40:36
沖縄不適切発言:田中局長、基地問題に従事 同期の出世頭

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111130k0000m010062000c.html

4737名無しの阪大生:2011/11/30(水) 06:41:15
田中氏は84年に阪大法学部を卒業してノンキャリアとして

4738名無しの阪大生:2011/11/30(水) 06:44:53
>>4736-4737
記事の一部を貼ろうとしたらNGワードのエラーが出た。
「こうむいんしけん」を漢字で書いたらNGワードだそうだ。なぜなんだ?

4739文学部除籍:2011/12/01(木) 14:17:17
アメブロとか宇宙○のアイドルとか謎のNG設定があんのよ。

4740ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2011/12/02(金) 01:09:56
>>4734
どういうことだってばよ?(読むの面倒)

>>4735
どういう事件?

まあ、期限つけとかなかった結果として、
今、本気で「辞めさせたいんだけど辞めさせれないクズなおっさん」が組織の負担になってるからねぇ。

>>4736
いいじゃんもう、発言の1個や2個。

>>4738
わけわかんないね。
試験対策がらみの業者もスパム多いのかね?

4741名無しの阪大生:2011/12/02(金) 05:07:22
>>4740
>今、本気で「辞めさせたいんだけど辞めさせれないクズなおっさん」が組織の負担になってるからねぇ。
そういう老害のとばっちりで、平成のバブル崩壊以後の若手の採用は任期付きばっか。
1年あるいは1学期単位で雇用しては契約更新し続けてきたのに、急に「やっぱ予算取れなかったから
次は更新無しねww」という大学側に、解雇権濫用と訴えたが裁判官は「とにかく最近の若者は…」と
京大院卒なのに非正規雇用に甘んじる方が悪い。若者の甘え、と解雇容認の判決。

文休みたいにヒキコモるか、ギコラブみたいにさっさと見切り付けて任期途中でもとんずらするのが正解。
そう言えば、W8は息してるのかな?

4742文学部除籍:2011/12/02(金) 09:54:09
まず単位時間あたりの報酬を、任期付き>正規にしなければならない。
教授の方が非常勤より高給を必要とする合理的理由はないのである。
だいたい地位の高い人間は給料も高くなくてはいけないという、
非科学的先見に基づいている。

4743名無しの阪大生:2011/12/02(金) 16:38:47
アップルが世界最大のPCメーカーに

http://news.mynavi.jp/news/2011/12/01/138/

2012年はPC業界にとって、一大転換点となる年なのかもしれない。以前にも「もしタブレットをPCの範疇に含むなら、
AppleはすでにノートPC界のリーダー」というDeutsche Bankの分析を紹介したが、11月21日にはCanalysという調査会社が
同様の観点から「Appleは2012年後半にもHPを抜いてPC業界トップ」という予測を出している。HP自身も
このトレンドを認めており、来年はPCという概念を巡って大きく市場が動くことになるだろう。

先だって米Hewlett-Packard (HP)のCEOに就任したMeg Whittman氏は、前任のLeo Apotheker氏が表明していた
同社のPC事業売却計画について撤回を発表し、引き続きPC業界での盟主の座を保ち続ける意向を決定している。
そんな同氏にインタビューを行ったフランス紙のLe Figaroが引き出したのが、前述のCanalysの分析を認める
Whittman氏のコメントだ。この件についてはApple Insiderが報じている。

Canalysの分析によれば、iPad販売の好調によりapple20+ 件の2011年第3四半期における世界のPC市場での
シェアランキングは2位になるという。2011年通期のPC出荷数は4億1,500万台で、前年同期比15%増。
中でもタブレットの出荷台数は2011年末までに5,900万台となり、第4四半期だけで2,200万台になるという。
こうした数字の増加の多くはiPadによるものだが、米国市場ではこのほかにKindle FireやNook Tabletなどの
端末も含まれるようだ。タブレットの出荷台数が増大した結果として、2011年だけでappleのPC市場でのシェアは
前年の9%から15%へと一気に跳ね上がり、同年第4四半期にはHPと首位の座を争うだけのポジションを占めるという。

混乱する話だが、同社のシェア分析では、いわゆる従来型PCとそれとは異なるOSプラットフォームを持つ
タブレットのような新しいデバイスが一緒に扱われている。このあたりはIDCなどが発表している
最新データなどと比較してみるとその違いがわかるだろう。Le FigaroのインタビューにおけるWhittman氏のコメントも
「もし(両者を)一緒に扱った場合、その分析は正しい」というもので、こうしたappleとの戦いに勝ち抜けるような体制を
HPとして整えなければならないという言葉で同氏はコメントを締めくくっている。

4744名無しの阪大生:2011/12/02(金) 17:30:22
「世界最大のPC」って?
そう言えば、最近はミドルタワー止まりで、フルタワーPC見掛けないな。

4745ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2011/12/02(金) 21:33:58
>>4741
一応、任期はまっとうしたよ。
再雇用してもらう気になれなかっただけで。

しかし、未来を前借して発展したつけが来てる構造、どの業界でも同じだからね。
前借分、生まれた時から豊かだったっていう良さもあるんで、文句いってもしょうがない。

>>4742
任期付の方が高給でないと優秀な奴からやめてくのは確実。
でも、ルールの変更って過去に訴求しにくいのよ。
昔やらかした失敗の回収は難しい。

>>4743
Objective-C とかマジ勘弁。

4746名無しの阪大生:2011/12/03(土) 07:53:17
Objective-C++ を開発する作業に戻るんだ!

4747名無しの阪大生:2011/12/03(土) 09:17:19
タバコがあと7本しかない。
1時間後には外出しないといかんのか

4748名無しの阪大生:2011/12/03(土) 09:17:29
10分以下のインターバルなのか
納税ありがとう。

4749名無しの阪大生:2011/12/03(土) 15:50:19
◇ 日本国内における伊勢エビの水揚げ量 (西暦1989〜2009年)
1989年   ■■■■ ■■■■■
1990年   ■■ ■ ■ ■■■ ■
1991年   ■■ ■ ■ ■■ ■
1992年   ■■ ■ ■ ■■ ■
1993年   ■ ■ ■ ■ ■
1994年   ■ ■ ■■■■■■■■■ ■ ■ ■■■■■
1995年   ■ ■■■■ ■■■■ ■
1996年   ■■■ ■■■ ■ ■■
1997年   ■ ■ ■■ ■■ ■ ■ ■■■■■ ■■
1998年   ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
1999年   ■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■ ■
2000年   ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2001年   ■ ■ ■ ■■ ■■ ■ ■ ■ ■■■■■
2002年   ■ ■ ■ ■ ■■ ■■ ■ ■ ■ ■
2003年   ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■■
2004年   ■ ■ ■ ■ ■■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■
2005年   ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2006年   ■ ■ ■ ■■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
2007年   ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2008年   ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2009年   ■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■

4750ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2011/12/03(土) 23:45:09
>>4746
誰得。

>>4747
ヤニ臭いんだよ。
ヤニは外出歩くな。

>>4749
その微妙な隙間の不揃いは何?
暗号?

4751文学部除籍:2011/12/04(日) 01:42:24
喫煙厨と飲酒厨は死ぬべき。

4752名無しの阪大生:2011/12/04(日) 13:06:33
モリケン語録
出る杭は打たれる
しかし
とことん出る杭は打たれない!

4753名無しの阪大生:2011/12/04(日) 13:06:43
抜けてしまうがな

4754名無しの阪大生:2011/12/04(日) 17:58:17
ほっちゃんの顔はチープ

J-CASTニュース(2011/12/ 4 17:00)
http://www.j-cast.com/2011/12/04115203.html?p=all

 ビジュアル系バンド「人格ラヂオ」ボーカルの悠希さん(35)が、人気声優の堀江由衣さんが表紙を飾っている雑誌に指を差し、
声優の顔は「アイドルというほどではなくチープ」などとブログで書いたところ、悠希さんへの非難がネット上で爆発した。

4755名無しの阪大生:2011/12/04(日) 17:59:46
「皇太子ご夫妻はPCが趣味。秋篠宮はマック派」と宮内庁筋
http://news.nicovideo.jp/watch/nw156893

4756名無しの阪大生:2011/12/04(日) 18:18:18
>>4755
皇太子さんは2ちゃんのスレにも関心持ってるもんな。

4757ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2011/12/04(日) 19:28:21
>>4751
まあ、人に迷惑かけなきゃいいんだけども。
思った以上に自分が迷惑だってこと認識してないのがなぁ…

>>4752-5753
海外逃亡しちゃう…

>>4754
声優雑誌に何を求めてんだww

>>4755
そりゃなぁ、外で歩くのも容易じゃない有名人にはネットありがたかろうて。

4758文学部除籍:2011/12/04(日) 19:35:04
秋篠宮って息子はニューバランスの靴履いてたし、
アップル厨だし、とんだアメリカかぶれだな。

4759名無しの阪大生:2011/12/05(月) 13:08:51
”「今年の風邪は酷い」って毎年言うのさ”
って嘉門達夫が昔歌ってたな

4760名無しの阪大生:2011/12/05(月) 13:09:01
今年のヌーヴォーは・・・

4761名無しの阪大生:2011/12/05(月) 20:11:19
             ,,ト、,, ,,ィ ,ィ
           _,,-;" '' ゛''" ゛';__
           ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
          ,;'゛/__   _ "iヽ;ミ    ギコラヴってアレだよな…
          ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ   サバンナじゃ真っ先に死ぬタイプだよな
         r ";,| ▼    ド゛ `ミ
        (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、
         ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
         /` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |
        /   | ゛r、ノ,,トリ'"  i    |
        /   |          |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        `ー ´        /  /
                ,-ー´  /
               ((_(_(_ノ

4762ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2011/12/05(月) 21:52:39
>>4758
靴はともかくとして、コンピューターがらみ、特にソフトウェアはアメリカしか選択肢がない。

>>4758
一般には、過去の方が美化されるもんなんだけども。
風邪の場合、それは「去年はマシだった」という方向に働くのかな。

>>4761
サバンナに行くどころか、自室からすら出ないのに死にようがない。

4763名無しの阪大生:2011/12/05(月) 23:42:30
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

4764名無しの阪大生:2011/12/06(火) 04:05:03
冬のギコラブなんて、コタツから出ただけで死にそうなのに、サバンナとかww

4765ボッキョル ◆LD28XdFupk:2011/12/06(火) 21:11:44
>>4754
ほちゃは声優というフィルター抜きにしてもド美人だろ・・・。

4766文学部除籍:2011/12/07(水) 01:29:55
いいかげん目を覚ますんだ。
オーバドーズしたか?

4767ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2011/12/07(水) 01:38:29
>>4763
相手の土俵に立った時点で負けだと思ってるんで、
もしサバンナに行くことがあったら素直に死ぬ。

>>4764
まあ、暑い方は平気だけどね。
だた、自然はダメだ。田舎とか行ったら死ぬ。

>>4765
だから、そこを評価項目にすんなと。

>>4766
すでに手遅れ。

4768文学部除籍:2011/12/07(水) 03:01:26
でも、俺とボッキョルとだぶはちとギコラヴでサバンナ生存競争したら
ギコラヴが勝ちそうだよなあ。

4769ボッキョル ◆LD28XdFupk:2011/12/07(水) 04:20:07
そういう時のために体鍛えてるんじゃなかったのかよ。

4770名無しの阪大生:2011/12/07(水) 07:01:58
て言うか、W8もう息してないんちゃう?

4771ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2011/12/07(水) 23:52:52
言い改めるわ、サバンナ行くくらいなら死ぬ。

4772文学部除籍:2011/12/08(木) 01:57:52
サバンナにはネコ科の動物も多いというのに、
ギコラヴ的にライオン、ヒョウ、チーターなどはどうなのよ?

4773名無しの阪大生:2011/12/08(木) 14:30:41
880 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/07(水) 23:45:37 ID:RnF+q3dVO~
 ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
 こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
 PS3が出たら過去の遺物になるよ。

 SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
 さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
 過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
 糞プログラムでは、考えられないほどの
 快適性と効率が得られるようになるよ。
 お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
 PS3で仕事やネットするようになるだろうね。

 まあ見てなって。

4774名無しの阪大生:2011/12/08(木) 21:12:52
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews047999.jpg

4775ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2011/12/09(金) 00:26:55
>>4772
動物園で飼われてるやつらならかわいい。

>>4773
PS3 が出たころに実際あった書き込み?

>>4774
それによって空腹のカラスが救われたやも知れん。

4776文学部除籍:2011/12/09(金) 17:05:28
目の前で子猫が凶暴なアライグマとかイノシシに
襲われていたとして助けないの?

4777名無しの阪大生:2011/12/10(土) 00:56:48
子猫は、後でスタッフが美味しく頂きましたw

4778ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2011/12/10(土) 01:09:34
>>4776
まあ、相対的に好きっていっても、自然物に興味ないしねぇ。

>>4777
おいしくは無理じゃね?

4779名無しの阪大生:2011/12/10(土) 01:45:11
ある大学では、毎年、過去1年間の学業成績を考慮して奨学金の貸与者1名を決定する。
今年度は、学生A、B、Cの3人だけが奨学金の貸与申請をしたが、各人が奨学金を貸与される確率は、
学業成績からAが1/3、Bが1/2、Cが1/6であることが分かっている。
貸与者発表当日、3人は結果通知の封筒を受け取り、集まって同時に開封しようとしたが、
Cは気が弱く、自分に見えないようにしてAとBに先に開封するように頼んだ。
しかし、AとBも開封するのをためらい、たまたま通りがかったD教授に開封を依頼し、
D教授はAとBの封筒を区別がつかないようにしたうえで、任意の1通を選んだ。
そこで、Cは、D教授が開封する前にAかBの少なくともどちらかは奨学金をもらえないのだから、
2人のうち奨学金のもらえないほうを教えて欲しいとD教授に依頼した。
D教授は承諾し、その封筒を開封し中身を読んだうえで「Aは奨学金をもらえない」と真実を3人に告げた。
このときD教授がAの封筒を開封している確率はいくらか。

1. 1/2   
2. 1/3   
3. 1/4   
4. 4/7   
5. 7/12


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板