したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

受験生スレ

101名無しの阪大生:2013/04/29(月) 03:31:59
カフェで勉強してるアピールうぜーんだよなあ
家でやれよ

102名無しの阪大生:2013/06/06(木) 03:52:30
試験制度より
中学生くらいから年に何ヶ月かは社会で働かせるようにすればいいな
何のために勉強するかをより考えさせれば最適化も進むだろう

103名無しの阪大生:2013/06/23(日) 09:21:45
「誰よりも練習した」 → してない
「努力は必ず報われると思ってた」 → 思ってない
「練習しかなかった」 → と思いたい

104名無しの阪大生:2013/07/10(水) 08:34:34
頭が真っ白になって

105名無しの阪大生:2013/07/14(日) 19:12:14
楽勝

106名無しの阪大生:2013/07/15(月) 03:15:52
>>105
願望?

107名無しの阪大生:2013/07/20(土) 05:50:06
ここでやんなきゃいつやるの?とも思う

108名無しの阪大生:2013/08/11(日) 09:10:59
>>81
ぜひ実行してくれ

109名無しの阪大生:2013/08/17(土) 22:46:02
スイスイ

110名無しの阪大生:2013/08/17(土) 23:31:19
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

111名無しの阪大生:2013/09/03(火) 22:12:21
しんけんぜみか

112名無しの阪大生:2013/09/09(月) 07:13:33
手に負えないにも程があるだろやめろ

113名無しの阪大生:2013/09/16(月) 04:54:57
>>93
あーあ
気をつけなぁ

114名無しの阪大生:2013/09/17(火) 15:15:21
てめーは、クソスレばっかあげてんじゃねぇよ!
おまけにレスおもんないしよ

全スレにレスつけていくのは夏休み引きこもりバカのすることだ

どーしても続けたきゃ、コテハンデビューしろよ

今の阪ちゃは過疎って、クソコテすらいない有様よ

どーすんだ
コテハンデビューする?しない?どっち?

115名無しの阪大生:2013/09/21(土) 22:17:55
>>93
なんてこった

116名無しの阪大生:2013/09/22(日) 09:24:07
採点されるのかよww

117名無しの阪大生:2013/09/22(日) 10:36:01
確か早実って推薦枠結構狭いぞ
入試勝ち抜いてそれなりの学力的な素養ある奴は結構いるんじゃないの

118名無しの阪大生:2013/09/22(日) 17:56:49


優秀な仏教徒は同志社なんか受けません。

119名無しの阪大生:2013/09/22(日) 21:25:24

その通りです。

120名無しの阪大生:2013/09/28(土) 21:58:35
大卒 >>> 専門学校卒
これは明らか

121名無しの阪大生:2013/09/29(日) 08:06:55
日本一蹴られる大学だろ…
静大>>立命館>強姦

122名無しの阪大生:2013/10/27(日) 21:37:30
同い年で中学高校で彼氏彼女作ってセックスしてても現役でMARCH関関同立以上の大学行くやつなんてたくさんいるのに、俺はいま2浪で彼女いない歴=年齢の素人童貞。

123名無しの阪大生:2013/11/02(土) 01:46:31
>>116
くっだらね
100点

124名無しの阪大生:2013/11/06(水) 18:50:55
覚えられるか

125名無しの阪大生:2013/11/06(水) 19:56:56

     『早慶立』


立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大

126名無しの阪大生:2013/11/09(土) 10:13:29
知らなかったと知ろうとしなかったは似てるけど違う

127名無しの阪大生:2013/11/14(木) 07:25:53
学生「はい、考えました」

128名無しの阪大生:2013/11/19(火) 22:30:25
子供の頃、成績が良い子は
問題文の後ろに隠れている出題者の意図がわかる子
どこでひっかけようとしてるか、何を聞きたくてそういう出題をするのかわかるから

129名無しの阪大生:2013/11/20(水) 09:11:44
閃いたんだ

130名無しの阪大生:2013/12/05(木) 04:54:32
>>93
こら大失敗よ。

131名無しの阪大生:2013/12/09(月) 05:29:37
>>103
一つも合ってないんですがそれは???

132名無しの阪大生:2013/12/16(月) 03:36:23
>>116
6点取った時はマジ叫んだ

133名無しの阪大生:2013/12/29(日) 11:15:29
>>113
く、悔しくなんかないんだからね!で、でも体が反応しちゃう…ビクビク…

134名無しの阪大生:2014/01/02(木) 03:55:31
>>93
や ら か し た な

135名無しの阪大生:2014/01/08(水) 19:34:29
政府が高校での日本史の必修化を検討

海外で活躍するような人間は教養そなえてるもんだから変わらんだろうに

136名無しの阪大生:2014/01/09(木) 07:54:25
勉強しなくちゃ(語録無視&使命感)

137名無しの阪大生:2014/01/09(木) 10:57:22



     立同>>>>>関関

138名無しの阪大生:2014/01/20(月) 07:20:12
正直よほどの池沼でもないかぎりモチベーションと金さえあれば私立なら受かる

139名無しの阪大生:2014/01/20(月) 14:04:35

国1試験の合格者数(日本で最難関試験)

年   度   立命館  同志社    関学   関大
16〜24   271   62        −   −

  −印は数が少な過ぎて公表の対象外
  立同と関関は全く別レベルの大学である
  (立同>>>>>>>>>>>関関)

140名無しの阪大生:2014/01/21(火) 07:51:22
案ずるな受験生

141名無しの阪大生:2014/01/22(水) 20:57:25
センター国語23万人中最高点194点 平均点97点

平均点100点付近だし許容範囲だろ

142名無しの阪大生:2014/01/23(木) 07:16:07
>>141
平均が何点だろうが知ったこっちゃないが
このまま満点0人だととんでもねーことだぞ
だから何がどうなるって話ではないが

143名無しの阪大生:2014/02/02(日) 11:04:45
>>93
ちょっとしたミスさ

144名無しの阪大生:2014/02/20(木) 04:39:31
>>93
やっぱり緊張したか...

145名無しの阪大生:2014/02/22(土) 22:20:29
>>93
ざまあああああああああああああああああああああああ

146名無しの阪大生:2014/02/23(日) 09:15:11
>>93
何やってんだよ…

147名無しの阪大生:2014/03/03(月) 22:46:03
明日に備えて休むぞ

148名無しの阪大生:2014/03/13(木) 07:21:17
AO入試とは
問題発見?解決能力の基礎となる思考力や表現力、それらを実行に移す上での行動力まで含めて評価の対象とする総合選抜型の入学試験です。
→オボ誕生w

149名無しの阪大生:2014/04/01(火) 07:44:41
>>93
まじおしい

150名無しの阪大生:2014/04/01(火) 09:27:06
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

151名無しの阪大生:2014/04/12(土) 22:34:27
まあ、もうちょっと勉強してくるわ

152名無しの阪大生:2014/05/10(土) 06:00:37
ネトウ予備校生

153名無しの阪大生:2014/05/13(火) 22:32:14
>>93
まぁ気持ちが浮ついてる証拠だね

154名無しの阪大生:2014/05/14(水) 07:45:09
>>93
違うよ 能力がない という

155名無しの阪大生:2014/05/23(金) 19:29:23
>>93
落ちたのか

156名無しの阪大生:2014/06/15(日) 08:36:10
>>93
あっそう でっていう

157名無しの阪大生:2014/06/19(木) 07:49:08
>>93
おしい

158名無しの阪大生:2014/06/19(木) 11:00:21
  
     西日本私大で最難関学部



1.文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
2.理系(医除く)・・・・立命館・薬学部

159名無しの阪大生:2014/07/09(水) 15:38:14
>>93
余裕じゃなかった

160名無しの阪大生:2014/08/17(日) 10:23:37
明日から本気出す 明日から本気出す 明日から本気出す

161名無しの阪大生:2014/08/24(日) 12:42:26
ぶっちゃけ本当に頭の良い奴ならZ会と参考書で東大受かる

162名無しの阪大生:2014/08/25(月) 22:46:28
だよな

163名無しの阪大生:2014/08/31(日) 00:06:09
予備校に通う意味なんてあるの
自習スペースにしても図書館使えば良いしなぁ

164名無しの阪大生:2014/08/31(日) 06:47:51
     東の早慶、西の立同

第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・立命館・同志社

第3グループ・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・関学・関大

第5グループ・・・・・・南山ほか

165名無しの阪大生:2014/10/06(月) 21:30:13
本命 京都大学 対抗 早稲田大学 穴  大阪市立大学 大穴 東京大学

166名無しの阪大生:2014/10/07(火) 08:10:16
佛教大

167名無しの阪大生:2014/11/13(木) 06:33:07
「志望校は早稲田。アルファベットもわからないけれど」 代ゼミ殺人未遂、30歳予備校生


代ゼミも、こいつが受からないの分かってただろw

168名無しの阪大生:2014/12/09(火) 22:29:49
2月を前に必死だなw

169名無しの阪大生:2015/02/14(土) 13:51:43
50年以上東大合格者身ップ10の麻布学園校長「東大入試のために6年間も使うのはバカバカしい」


麻布は生徒が勝手にやってるらしいな 名義貸しみたいなもん

170名無しの阪大生:2015/02/14(土) 16:57:40
       早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

171名無しの阪大生:2015/04/19(日) 08:32:06
2007年はちょうど大学浪人して暇だったからアニメ見まくったなあ 俺にとっては間違いなく全盛期だった

172名無しの阪大生:2015/05/06(水) 11:13:24
>>93
教科書でしか勉強してなさそうw

173名無しの阪大生:2015/05/24(日) 07:52:07
>>93
メシウマw

174名無しの阪大生:2015/06/05(金) 22:46:01
ドイツはアビトゥーアの1餓験の成績で入れる大学が決まるじゃないのか?

175名無しの関学生:2015/06/07(日) 15:06:00
世間の私立大学の評価は、
貧乏人で頭の悪い集団しか見ていない。
実際の関学生は頭がよく金持ちで、大阪大、神戸大の併願者でも入試や大学内で苦戦する名門である。

176名無しの阪大生:2015/06/11(木) 05:03:29
>>93
間違えたならしょうがないな(棒)

177名無しの阪大生:2015/06/23(火) 11:10:09
落ちていったら大爆笑だ

178名無しの阪大生:2015/06/23(火) 12:01:19
        東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

179名無しの阪大生:2015/07/07(火) 14:51:37
>>93
そな心にもない慰めが更に傷つけるw

180名無しの阪大生:2015/07/09(木) 07:33:50
どれが正解だったかたいして自信ないけど

181名無しの阪大生:2015/08/06(木) 03:40:05
受験に失敗したらしたで安倍ちゃを逆恨みする

182名無しの阪大生:2015/09/02(水) 22:08:52
>>93
ざっまあああああああああああああああああああああああああああああああああw

183名無しの阪大生:2015/09/09(水) 17:16:25
浪人する言い訳が出来て良かったね(ニッコリ)

184名無しの阪大生:2015/09/12(土) 16:42:48
泡沫教授
伊佐田文彦
いい加減辞めたらどうだ

185名無しの阪大生:2015/09/24(木) 03:57:00
次は勝つ

186名無しの阪大生:2015/09/24(木) 04:03:54
世界史必修で日本史はちょっと触るぐらいのバラスでいい 一番要らないのは戦国〜江戸後期

187名無しの阪大生:2015/10/07(水) 10:24:57
>>93
おう 気にすな

188名無しの阪大生:2015/10/11(日) 20:47:28
>>93
もう一餓としてもらった方がいいね(笑)

189名無しの阪大生:2015/10/15(木) 04:27:04
>>93
絵に描いたようなボクラURで草

190名無しの阪大生:2015/10/21(水) 04:15:00
SEALDs五寸釘ほなみ(浪人生)「東京のデモ行きたい!バイト探そ�廖.札拭嫉邯海泙任△硲灰�


一瞬、色々と忘れて 五寸釘って珍しい苗字だなと思ったよw

191名無しの阪大生:2015/11/03(火) 22:56:54
>>188
貴様、何を笑ってるだ?不謹慎だろ。

192名無しの阪大生:2015/11/03(火) 23:05:28


立同>>>>>>>>>>>>関関

193名無しの阪大生:2015/11/23(月) 04:43:55
>>93
これはキツイ 俺だったら立ち直れない

194名無しの阪大生:2015/11/23(月) 08:14:29

   立同落ちが関西学院に行きます

立同>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

195名無しの阪大生:2015/11/28(土) 06:02:21
医学埠望で27浪の45歳無職、「受験勉強をするのに犬がうるさい」と隣人宅にボウガク射  逮捕される


俺が生まれた時から受験生かよすごい人生だな

196名無しの阪大生:2015/12/16(水) 09:50:05
記憶力がある=頭がいい とは絶対認めたくない 記憶するだけなら語呂で覚えたほうが効率的だろ

197名無しの阪大生:2015/12/16(水) 10:44:12

社会の常識

第1志望・・・・・・立命館・同志社
第2志望・・・・・・関大・関学(立同の受け皿)

198名無しの阪大生:2015/12/29(火) 22:42:02
さすがにほなみに北大は一生かかっても無理だから実質北大生とかは北大に失礼

199名無しの阪大生:2016/01/10(日) 10:49:40
補聴器型の小型無線通信イヤホデ不正行為

200名無しの阪大生:2016/01/13(水) 02:42:46
セター試験最低だな そりゃ廃止もされるわ

201名無しの阪大生:2016/01/17(日) 10:42:07
ほなみは現実の受験勉強から逃げたいだけ

202名無しの阪大生:2016/01/23(土) 22:41:28
なだ来週か

203名無しの阪大生:2016/01/30(土) 02:45:00
>>93
おまえはミスター無能のキャッチで有名であることを自覚しろよ

204名無しの阪大生:2016/02/12(金) 14:23:51
>>201
受験すらしてないだから低学歴以下カスが正しい

205名無しの阪大生:2016/02/12(金) 17:13:37
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

206名無しの阪大生:2016/02/22(月) 03:19:27
採点者の迷いw

207名無しの阪大生:2016/03/10(木) 22:38:48
>>93
ざまあw

208名無しの阪大生:2016/03/13(日) 09:37:05
米ハーバード大、入試から学力テスト“追放”へ

うん
これは正解
日本は学校のテスト・試験だけが得意な「学歴バカ」が多過ぎる
半分は塾の思想教育のせいなんだけど

209名無しの阪大生:2016/03/18(金) 11:51:12
>>201
浪人生って言ってたけど受験すらせず2週間後には「無職・ニート」って括られる現実に気付いたかw屑

210名無しの阪大生:2016/03/20(日) 10:14:08
五寸釘ほなみはクソ。このままだと滅びる。因果応報だ。

211名無しの阪大生:2016/04/03(日) 08:26:20
>>195
恥の上塗りだからやめとけって

212名無しの阪大生:2016/04/18(月) 22:36:46
デジタルハリウッド大受ける奴はさすがにいないか

213名無しの阪大生:2016/04/18(月) 23:31:30
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

214名無しの阪大生:2016/05/03(火) 03:39:05
まあ早稲田とか東京専門学校だし

215名無しの阪大生:2016/05/21(土) 22:33:35
>>93
それはしょうがないな...

216名無しの阪大生:2016/05/22(日) 08:31:12
>>93
見落としてた
これはダメだ

217名無しの阪大生:2016/05/22(日) 09:27:19
東西の最高峰
国立・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・東の早慶、西の立同

218名無しの阪大生:2016/05/31(火) 02:45:26
>>93
これは恥ずかしい

219名無しの阪大生:2016/05/31(火) 09:59:56
>>93
よくわかるわこれ
まあこうやって人は成長していくんだな
今回の経験のおかげで、いつか同じように悩んでる若者に適切な助言ができるようになるよ

220名無しの阪大生:2016/06/05(日) 21:50:08
>>93
ありそうで困る

221名無しの阪大生:2016/06/30(木) 03:35:44
通るといいな

222名無しの阪大生:2016/06/30(木) 07:58:58

『立同』と『関関』は全く別レベル・別物・別質である。

223名無しの阪大生:2016/07/23(土) 03:08:21
短期記憶やばい

224名無しの阪大生:2016/07/30(土) 01:48:13
日本の常識(西の立同)
第1グループ(立命館・同志社)・・・・各県のトップ高校が受ける全国的な名門大学
第2グループ(関西大・関学大)・・・・各県のトップ高校が受けない、立同落ちの大阪ロー

225名無しの阪大生:2016/08/15(月) 03:22:57
>>93
ザマァw

226名無しの阪大生:2016/08/20(土) 22:31:29
>>23
まだ監督はたまげてないからセーフ

227名無しの阪大生:2016/09/06(火) 11:20:24
>>93
悔しいンゴねぇwwwwww

228名無しの阪大生:2016/09/10(土) 10:12:23
日本の常識(西の立同)
第1グループ(立命館・同志社)・・・・各県のトップ高校が受ける全国的な名門大学
第2グループ(関西大・関学大)・・・・各県のトップ高校が受けない、立同落ちの大阪ロー

229名無しの阪大生:2016/10/06(木) 12:19:35
>>93
これは愉快

230名無しの阪大生:2016/10/08(土) 05:52:52
勉強しようね坊や

231名無しの阪大生:2016/10/13(木) 03:18:48
以前、京都大学の二次試験中に、
知恵袋に質問した事件があった。

232名無しの阪大生:2016/10/13(木) 04:54:36
>>231
とういうかどこからバレたんだ?

233名無しの阪大生:2016/11/15(火) 22:46:41
>>230
面倒臭いな

234名無しの阪大生:2016/12/03(土) 04:06:24
>>167
当たり前だろ

235名無しの阪大生:2017/01/01(日) 14:18:59
これでいい大学入っても電通とかで自殺するんだろ?

236名無しの阪大生:2017/01/09(月) 03:29:52
>>23
不覚にも

237名無しの阪大生:2017/01/09(月) 14:36:55


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

238名無しの阪大生:2017/02/16(木) 03:58:29
>>93
ワロタ
人生激落ちしちゃったね

239名無しの阪大生:2017/02/16(木) 07:25:52
第1志望(立命館・同志社)・・・・各県トップ高校多数が全国から受験する著名な名門大学。『東の早慶、西の立同』
第2志望(関西学院)・・・・各県トップ高校は最初から、受けない、行かない。立同落ちの受け皿が精一杯の低レベル・ローカル私大。

(証拠)2015年・各県トップ高校からの合格者数
各県のトップ高校   立命館   同志社   関西学院
1.愛知県(旭丘)   95    115       5
2.愛知県(岡崎)   79     69       3
3.愛知県(東海)  124     77       4
4.岐阜県(岐阜)  126    100       5
5.三重県(四日市)  94     38       7
6.福岡県(福岡)   49     48       4
7.静岡県(浜松北) 123     64       7
8.富山県(高岡)  118     49       4
9.熊本県(熊本)   61     21       8

(結論)
1.各県トップ高校(賢い人間)は立同(全国的名門大学)と関西学院(立同落ちのローカル私大)を一緒にするバカは居りません。
2.各県トップ高校(賢い人間)はインチキ予備校(東京の大学OB)の立命館・同志社を貶めるインチキ宣伝・インチキ操作偏差値に騙されません。
3.『東の早慶、西の立同』は日本の常識
4.立同と関西学院は全く別レベル・天地の差(月とスッポン)
   各県トップ高校からの受験者数・合格者数・難関試験合格者数(国1種・2種・県上級職・市上級職・基幹産業への就職ほか)
   OB(文化勲章・文化功労者・大臣・代議士・知事・6大都市市長・大創業者・各種業界団体代表ほか)高等教育機関としての歴史などなど

240名無しの阪大生:2017/02/16(木) 07:26:41
第1志望(立命館・同志社)・・・・各県トップ高校多数が全国から受験する著名な名門大学。『東の早慶、西の立同』
第2志望(関西学院)・・・・各県トップ高校は最初から、受けない、行かない。立同落ちの受け皿が精一杯の低レベル・ローカル私大。

(証拠)2015年・各県トップ高校からの合格者数
各県のトップ高校   立命館   同志社   関西学院
1.愛知県(旭丘)   95    115       5
2.愛知県(岡崎)   79     69       3
3.愛知県(東海)  124     77       4
4.岐阜県(岐阜)  126    100       5
5.三重県(四日市)  94     38       7
6.福岡県(福岡)   49     48       4
7.静岡県(浜松北) 123     64       7
8.富山県(高岡)  118     49       4
9.熊本県(熊本)   61     21       8

(結論)
1.各県トップ高校(賢い人間)は立同(全国的名門大学)と関西学院(立同落ちのローカル私大)を一緒にするバカは居りません。
2.各県トップ高校(賢い人間)はインチキ予備校(東京の大学OB)の立命館・同志社を貶めるインチキ宣伝・インチキ操作偏差値に騙されません。
3.『東の早慶、西の立同』は日本の常識
4.立同と関西学院は全く別レベル・天地の差(月とスッポン)
   各県トップ高校からの受験者数・合格者数・難関試験合格者数(国1種・2種・県上級職・市上級職・基幹産業への就職ほか)
   OB(文化勲章・文化功労者・大臣・代議士・知事・6大都市市長・大創業者・各種業界団体代表ほか)高等教育機関としての歴史などなど

241名無しの阪大生:2017/02/16(木) 07:27:19
第1志望(立命館・同志社)・・・・各県トップ高校多数が全国から受験する著名な名門大学。『東の早慶、西の立同』
第2志望(関西学院)・・・・各県トップ高校は最初から、受けない、行かない。立同落ちの受け皿が精一杯の低レベル・ローカル私大。

(証拠)2015年・各県トップ高校からの合格者数
各県のトップ高校   立命館   同志社   関西学院
1.愛知県(旭丘)   95    115       5
2.愛知県(岡崎)   79     69       3
3.愛知県(東海)  124     77       4
4.岐阜県(岐阜)  126    100       5
5.三重県(四日市)  94     38       7
6.福岡県(福岡)   49     48       4
7.静岡県(浜松北) 123     64       7
8.富山県(高岡)  118     49       4
9.熊本県(熊本)   61     21       8

(結論)
1.各県トップ高校(賢い人間)は立同(全国的名門大学)と関西学院(立同落ちのローカル私大)を一緒にするバカは居りません。
2.各県トップ高校(賢い人間)はインチキ予備校(東京の大学OB)の立命館・同志社を貶めるインチキ宣伝・インチキ操作偏差値に騙されません。
3.『東の早慶、西の立同』は日本の常識
4.立同と関西学院は全く別レベル・天地の差(月とスッポン)
   各県トップ高校からの受験者数・合格者数・難関試験合格者数(国1種・2種・県上級職・市上級職・基幹産業への就職ほか)
   OB(文化勲章・文化功労者・大臣・代議士・知事・6大都市市長・大創業者・各種業界団体代表ほか)高等教育機関としての歴史などなど

242名無しの阪大生:2017/02/16(木) 07:27:55
第1志望(立命館・同志社)・・・・各県トップ高校多数が全国から受験する著名な名門大学。『東の早慶、西の立同』
第2志望(関西学院)・・・・各県トップ高校は最初から、受けない、行かない。立同落ちの受け皿が精一杯の低レベル・ローカル私大。

(証拠)2015年・各県トップ高校からの合格者数
各県のトップ高校   立命館   同志社   関西学院
1.愛知県(旭丘)   95    115       5
2.愛知県(岡崎)   79     69       3
3.愛知県(東海)  124     77       4
4.岐阜県(岐阜)  126    100       5
5.三重県(四日市)  94     38       7
6.福岡県(福岡)   49     48       4
7.静岡県(浜松北) 123     64       7
8.富山県(高岡)  118     49       4
9.熊本県(熊本)   61     21       8

(結論)
1.各県トップ高校(賢い人間)は立同(全国的名門大学)と関西学院(立同落ちのローカル私大)を一緒にするバカは居りません。
2.各県トップ高校(賢い人間)はインチキ予備校(東京の大学OB)の立命館・同志社を貶めるインチキ宣伝・インチキ操作偏差値に騙されません。
3.『東の早慶、西の立同』は日本の常識
4.立同と関西学院は全く別レベル・天地の差(月とスッポン)
   各県トップ高校からの受験者数・合格者数・難関試験合格者数(国1種・2種・県上級職・市上級職・基幹産業への就職ほか)
   OB(文化勲章・文化功労者・大臣・代議士・知事・6大都市市長・大創業者・各種業界団体代表ほか)高等教育機関としての歴史などなど

243名無しの阪大生:2017/02/16(木) 07:28:31
第1志望(立命館・同志社)・・・・各県トップ高校多数が全国から受験する著名な名門大学。『東の早慶、西の立同』
第2志望(関西学院)・・・・各県トップ高校は最初から、受けない、行かない。立同落ちの受け皿が精一杯の低レベル・ローカル私大。

(証拠)2015年・各県トップ高校からの合格者数
各県のトップ高校   立命館   同志社   関西学院
1.愛知県(旭丘)   95    115       5
2.愛知県(岡崎)   79     69       3
3.愛知県(東海)  124     77       4
4.岐阜県(岐阜)  126    100       5
5.三重県(四日市)  94     38       7
6.福岡県(福岡)   49     48       4
7.静岡県(浜松北) 123     64       7
8.富山県(高岡)  118     49       4
9.熊本県(熊本)   61     21       8

(結論)
1.各県トップ高校(賢い人間)は立同(全国的名門大学)と関西学院(立同落ちのローカル私大)を一緒にするバカは居りません。
2.各県トップ高校(賢い人間)はインチキ予備校(東京の大学OB)の立命館・同志社を貶めるインチキ宣伝・インチキ操作偏差値に騙されません。
3.『東の早慶、西の立同』は日本の常識
4.立同と関西学院は全く別レベル・天地の差(月とスッポン)
   各県トップ高校からの受験者数・合格者数・難関試験合格者数(国1種・2種・県上級職・市上級職・基幹産業への就職ほか)
   OB(文化勲章・文化功労者・大臣・代議士・知事・6大都市市長・大創業者・各種業界団体代表ほか)高等教育機関としての歴史などなど

244名無しの阪大生:2017/02/16(木) 07:29:04
第1志望(立命館・同志社)・・・・各県トップ高校多数が全国から受験する著名な名門大学。『東の早慶、西の立同』
第2志望(関西学院)・・・・各県トップ高校は最初から、受けない、行かない。立同落ちの受け皿が精一杯の低レベル・ローカル私大。

(証拠)2015年・各県トップ高校からの合格者数
各県のトップ高校   立命館   同志社   関西学院
1.愛知県(旭丘)   95    115       5
2.愛知県(岡崎)   79     69       3
3.愛知県(東海)  124     77       4
4.岐阜県(岐阜)  126    100       5
5.三重県(四日市)  94     38       7
6.福岡県(福岡)   49     48       4
7.静岡県(浜松北) 123     64       7
8.富山県(高岡)  118     49       4
9.熊本県(熊本)   61     21       8

(結論)
1.各県トップ高校(賢い人間)は立同(全国的名門大学)と関西学院(立同落ちのローカル私大)を一緒にするバカは居りません。
2.各県トップ高校(賢い人間)はインチキ予備校(東京の大学OB)の立命館・同志社を貶めるインチキ宣伝・インチキ操作偏差値に騙されません。
3.『東の早慶、西の立同』は日本の常識
4.立同と関西学院は全く別レベル・天地の差(月とスッポン)
   各県トップ高校からの受験者数・合格者数・難関試験合格者数(国1種・2種・県上級職・市上級職・基幹産業への就職ほか)
   OB(文化勲章・文化功労者・大臣・代議士・知事・6大都市市長・大創業者・各種業界団体代表ほか)高等教育機関としての歴史などなど

245名無しの阪大生:2017/02/16(木) 07:29:42
第1志望(立命館・同志社)・・・・各県トップ高校多数が全国から受験する著名な名門大学。『東の早慶、西の立同』
第2志望(関西学院)・・・・各県トップ高校は最初から、受けない、行かない。立同落ちの受け皿が精一杯の低レベル・ローカル私大。

(証拠)2015年・各県トップ高校からの合格者数
各県のトップ高校   立命館   同志社   関西学院
1.愛知県(旭丘)   95    115       5
2.愛知県(岡崎)   79     69       3
3.愛知県(東海)  124     77       4
4.岐阜県(岐阜)  126    100       5
5.三重県(四日市)  94     38       7
6.福岡県(福岡)   49     48       4
7.静岡県(浜松北) 123     64       7
8.富山県(高岡)  118     49       4
9.熊本県(熊本)   61     21       8

(結論)
1.各県トップ高校(賢い人間)は立同(全国的名門大学)と関西学院(立同落ちのローカル私大)を一緒にするバカは居りません。
2.各県トップ高校(賢い人間)はインチキ予備校(東京の大学OB)の立命館・同志社を貶めるインチキ宣伝・インチキ操作偏差値に騙されません。
3.『東の早慶、西の立同』は日本の常識
4.立同と関西学院は全く別レベル・天地の差(月とスッポン)
   各県トップ高校からの受験者数・合格者数・難関試験合格者数(国1種・2種・県上級職・市上級職・基幹産業への就職ほか)
   OB(文化勲章・文化功労者・大臣・代議士・知事・6大都市市長・大創業者・各種業界団体代表ほか)高等教育機関としての歴史などなど

246名無しの阪大生:2017/02/17(金) 06:38:04
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

247名無しの阪大生:2017/02/21(火) 09:48:05

関西学院・・・・・近畿では、立同落ちの受け皿が精一杯の大学
          近畿以外では、立同落ちの受け皿にさえ達しないローカル大学。






立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

248名無しの阪大生:2017/02/23(木) 17:02:55
>>93
プレッシャーだろうな

249名無しの阪大生:2017/02/27(月) 07:47:41
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

250名無しの阪大生:2017/03/12(日) 02:40:13
>>93
悔しいの?

251名無しの阪大生:2017/03/18(土) 08:40:49
20〜30年前は今のFランでも入るの難しかったの?

252名無しの阪大生:2017/03/29(水) 12:39:12
>>93
ガックシだろう!

253名無しの阪大生:2017/04/02(日) 02:40:27
医学部受験

254名無しの阪大生:2017/04/07(金) 02:17:31
>>93
わろたざまぁあw

255名無しの阪大生:2017/04/15(土) 22:41:53
23浪の俺に対する嫌みか、3回も大学へ行くなんてよ

256名無しの阪大生:2017/05/15(月) 22:43:15
美大って何の為にいくの?

257名無しの阪大生:2017/06/28(水) 21:16:47
>>254
もう少し優しい言葉をかけてやれよ
人としてさ

258名無しの阪大生:2017/07/08(土) 05:54:46
>>93
残当

259立命館の幹部職員:2017/07/08(土) 21:04:24
日本人の三人に一人は本当にヤバい人間である。
三人に一人は病人でありガンであるのが現実である。
暴走族より気性が荒く、敗れかぶれな言動をし、すぐに口を挟んでくる。
本当にヤバい人間のペースに巻き込まれないようにしよう‼

260名無しの阪大生:2017/08/27(日) 02:36:35
マーチレベルの人は北大や九大を受験したら合格するのけ?

261名無しの阪大生:2017/09/05(火) 08:19:05
受験と定期試験は全部替え玉やぞ

262名無しの阪大生:2017/10/15(日) 02:31:43
青学卒のやつでも
43歳になったらアホになってて受からないと思う

263名無しの阪大生:2017/10/15(日) 08:02:15


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

264名無しの阪大生:2017/10/28(土) 04:38:55
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

26593:2017/10/31(火) 03:20:31
悔しすぎワロタ

266名無しの阪大生:2017/11/04(土) 19:52:43
ちぎしょおおおおおおおおおおおぉう!

267名無しの阪大生:2017/11/09(木) 10:43:51
>>93
おつん
まあ そんなもんだ。

268名無しの阪大生:2017/12/10(日) 03:09:35
>>93
ナイスチャレンジw
無謀でもなんでもチャレンジと言ってやろうとするジャップには高い勉強代だったかな?

269名無しの阪大生:2017/12/10(日) 05:54:50
関西学院・国際学部の一般入学率(%)・・・・・蛍雪時代

         21.2%


マー関(マーチ・関関)で最下位の低能・バカ大学・・・・関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな

270名無しの阪大生:2017/12/24(日) 08:34:56
受験しないけど有吉のクイズの回答率は凄いよ。
芸能クイズもあるが、かなり記憶力が良い。

271名無しの阪大生:2018/01/15(月) 10:47:47
センター試験ムーミン問題騒動 出題者は表に出てきてコメントしないのか あとマスゴミは出題者に取材しないのか
ファンタジーの舞台はその国とは限らないよね
これがセーフなら、極端を言えばナウシカは日本を舞台にした作品って言っても通る
ムーミン谷がフィンランドにあるという理論に基づくなら、風の谷は日本にあるということになる

272名無しの阪大生:2018/02/09(金) 09:31:07
>>265
トゥルー・ロマンスのマフィアみたいに悔しがってんのかな

273名無しの阪大生:2018/02/24(土) 03:13:47
>>265
マジで可哀想すぎる

274名無しの阪大生:2018/02/24(土) 08:21:13
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

275名無しの阪大生:2018/03/06(火) 03:34:07
ロンブー淳、青山学院大受験すべて不合格確定へ

10代と40代では記憶力では勝負にならないからな
資格取るのに勉強しても結構苦労する
10代の知の貯金が無い奴なんて尚更

276名無しの阪大生:2018/03/26(月) 13:05:48
予備校で16浪した人が存在していた?意外と金持ちなんじゃね?
遊ばせとくと何するか分からないから、適当なことを吹き込んで予備校に通わせてる

277名無しの阪大生:2018/03/30(金) 03:00:19
>>93
かわいそう

278名無しの阪大生:2018/04/21(土) 03:01:22
>>93
ミスじゃなくてわざとだろ

279名無しの阪大生:2018/05/10(木) 04:08:12
学力テストは公立だけ
センター試験は殆ど関西がトップ

280名無しの阪大生:2018/06/10(日) 08:41:31
ほんま言い訳しかせんな

281名無しの阪大生:2018/07/08(日) 10:27:10
名前書いてる間にテスト終わりそう

282名無しの阪大生:2018/09/16(日) 03:05:12
早稲田政経はなんで低いんや

283名無しの阪大生:2018/09/17(月) 14:16:07
>>93
ざまー

284名無しの阪大生:2018/09/25(火) 02:42:11
>>93
可哀想だよね

285:2018/10/11(木) 00:28:35
https://jukenbbs.com/osaka/

286名無しの阪大生:2018/11/29(木) 07:48:49
>>283
くやしい

287名無しの阪大生:2018/12/23(日) 10:31:19
>>93
あたりめーだろ

288名無しの阪大生:2018/12/27(木) 03:15:25
>>35
むしろチートあるのにつかわない理由がわからん

289名無しの阪大生:2019/01/15(火) 12:51:42
>>93
かわいそうなやつ。

290名無しの阪大生:2019/01/24(木) 00:02:17
ホリエモンセンター70%台かよ、もう足切りしてもらって来年に賭けろ

291名無しの阪大生:2019/01/29(火) 02:49:43
>>290
何で叩いてる連中多いんだ?
現役から20年退いてるけどこんな点取るの不可能だわ

292名無しの阪大生:2019/04/05(金) 02:59:15
日本史の授業で年表はどうやって覚えた?
全部西暦だろ?
語呂合わせも年号なんかで覚えてないだろ?
元号でもいいけど変換面倒なんだよ
いい加減にしろ

293名無しの阪大生:2019/04/07(日) 08:44:47
フランスのセンター試験がヤバい。「問1.認識するには観察するだけで十分なのか?」 →4時間かけて論述

まあ本来大学行くような人はこれくらい自分の頭で考えれる人が行くべき
それができないやつは高卒か専門学校でいいンだわ

294名無しの阪大生:2019/05/30(木) 03:32:53
現役生が入学するのと同じ年度に、浪人して入学した学生なんだからその年度の進学率に含まなきゃおかしいだろ?

295名無しの阪大生:2019/06/03(月) 03:07:52
>>93
ざまぁ

296名無しの阪大生:2019/06/29(土) 14:02:34
>>93
ぷぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああww

297名無しの阪大生:2019/07/06(土) 20:51:17
>>93
な、なんで?

298名無しの阪大生:2019/07/12(金) 10:03:11
>>93
ヨッシャアアアざンまぁぁぁぁぁぁwwww

299名無しの阪大生:2019/07/21(日) 02:54:59
成績優秀者ってだけで詐欺の優秀だとかの話ではなかったんでは?

300名無しの阪大生:2019/08/29(木) 11:33:20
IQ188の人の本棚に大学受験用の参考書の新物理入門あったけど
そんな凄い参考書なんかな

301名無しの阪大生:2019/09/14(土) 15:23:20
15日のなら受けるぞ

302名無しの阪大生:2019/11/01(金) 13:17:03
文科省、英語民間試験の実施を見送りへ

今の高2は昔からこの対策に莫大な時間かけてたと聞いたが?

303名無しの阪大生:2019/12/21(土) 14:28:59
>>93
ざまあw

304名無しの阪大生:2020/01/20(月) 07:59:46
しかしセンターの数学とか物理とかはいらないんじゃね?
法学部なら全部司法試験みたいな論文形式でいいんじゃないの?

305名無しの阪大生:2020/01/21(火) 02:30:05
試験に集中させてあげたいと思わんのか

306名無しの阪大生:2020/03/15(日) 14:46:20
>>93
あほ
自己責任

30793:2020/03/21(土) 19:59:09
>>303
あ?なんだ?お前も俺を嗤ってるのか?

308名無しの阪大生:2020/05/05(火) 03:30:41
>>93
まぁよくある事だし気にしない気にしない

309名無しの阪大生:2020/05/17(日) 02:53:41
問題漏洩なんてなくても医大受かる頭があれば普通は落ちないんですけど

310名無しの阪大生:2020/05/17(日) 20:58:49
コロナ対策で、修業年数を保証するため、既存の夜間や通信制のシステムを一時的に導入するべき。
9月入学は一生履歴に響く。一時的にでも夜間中学、夜間高校、夜間大学、3部制、通信制を導入するべき。
区切りを3ヶ年計画、4か年計画も視野に入れるべき。

311名無しの阪大生:2020/05/17(日) 21:00:40
コロナ対策で、修業年数を保証するため、既存の夜間や通信制のシステムを一時的に導入するべき。
9月入学は一生履歴に響く。一時的にでも夜間中学、夜間高校、夜間大学、3部制、通信制を導入するべき。
区切りを3ヶ年計画、4か年計画も視野に入れるべき。
何もしないのはダメ人間

312名無しの阪大生:2020/05/18(月) 03:05:30
同じ大学なら現役合格の方が優秀じゃん

313名無しの阪大生:2020/05/26(火) 02:19:30
>>93
ざまぁあああ

314名無しの阪大生:2020/05/29(金) 03:36:45
9月入学も先送りみたいだし
センター試験また1月にやって
インフルとコロナとノロの感染爆発で
日本死ぬんだろうな

315名無しの阪大生:2020/06/17(水) 01:49:31
>>93
悔しいですって素直に言えよw

316名無しの阪大生:2020/06/29(月) 04:52:11
ほんとなー
まじめに勉強する=ダサい
とかナメプしすぎや

317名無しの阪大生:2020/07/15(水) 02:33:07
>>93
ざまああああああw

318名無しの阪大生:2020/07/15(水) 10:22:12
いうて医大入学時に男は点数にゲタ履かせてんやろ

319名無しの阪大生:2020/09/17(木) 14:04:33
>>93
ざまぁぁぁぁ

320名無しの阪大生:2020/10/07(水) 08:33:43
教科書でも何の不自由もなかったけどな

321名無しの阪大生:2020/10/13(火) 19:54:57
>>93
ざまーねーな

322名無しの阪大生:2020/11/14(土) 09:19:26
定期テストで100番ほどで模試で10番以内だったもんですぐ覚えないが忘れにくいやつだったんだろうと思ったな。
こういうやつが成績悪いのにいい大学行くやつになるんだろうなと思ったら

323名無しの阪大生:2020/11/16(月) 07:48:02
当たり前の結果ですね。
頭の良い子を集めたら、お互いが意識し合って更に努力するようになりますが、頭が悪い
子が多かったら頭の良い子は努力する気が失せるし、頭の悪い子は頭の良い子のレベルに
合わせられないし、そもそも努力もしないでしょうから全体的にレベルが上がることはあ
りません。

324名無しの阪大生:2020/12/05(土) 10:20:06
ID:/oHF7b720(1) AAS
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

325名無しの阪大生:2020/12/27(日) 03:05:51
01月の受験行事は県を跨いでではなく地元でやるからセーフみたいな謎の論理で実施するみたいだけど普通に電車使うが大丈夫か?

326名無しの阪大生:2021/01/05(火) 03:10:14
>>93
誤魔化してんだよ

327名無しの阪大生:2021/01/06(水) 07:38:17
そもそも試験では全員マスクをしており、感染するリスクがあるとすれば昼食時程度だろう

328名無しの阪大生:2021/01/08(金) 08:01:12
>>93
やっぱりw

329名無しの阪大生:2021/01/14(木) 05:01:38
>>93
気持ちはわかる
だが事実だ

330名無しの阪大生:2021/01/18(月) 03:00:40
ルール守れないヤツは試験受けるまでもなく落選。

331名無しの阪大生:2021/01/19(火) 09:40:12
鼻出し受験生失格…仕方ないな
決め細やかなルールーを試験官(全国)で統一させるの無理だし

332名無しの阪大生:2021/01/22(金) 14:00:40
>>93
それは結果

333名無しの阪大生:2021/02/02(火) 14:01:16
simテスト

334名無しの阪大生:2021/02/04(木) 03:21:09
鼻だしマスク

335名無しの阪大生:2021/03/11(木) 11:46:41
>>93
つってもここ以外はそこまでミスってないからな

336名無しの阪大生:2021/03/17(水) 02:57:50
アザラシと神房が唾付けたスレはマジレスしないようにしてる。

337名無しの阪大生:2021/05/01(土) 18:53:19
>>93
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

338名無しの阪大生:2021/06/05(土) 02:30:52
悔しいニダアル!

339名無しの阪大生:2021/06/14(月) 03:52:20
いやただ単にわざとだろ察しろよ

340名無しの阪大生:2021/06/15(火) 15:50:30
準備つれえし疲れたしもう適当出場でいいわと思ってたけどいざ走らせてボロ負けしてみるとやっぱり悔しいな
俺にはまだやる気が残ってたんだ

341名無しの阪大生:2021/07/08(木) 04:02:39
>>93
かわいそうに

342名無しの阪大生:2021/07/12(月) 01:53:56
準備つれえし疲れたしもう適当出場でいいわと思ってたけどいざ走らせてボロ負けしてみるとやっぱり悔しいな
俺にはまだやる気が残ってたんだ

343名無しの阪大生:2021/07/27(火) 03:04:35
>>93
やらかしはこの一件だけとも限らんだろ。知らんけど

344名無しの阪大生:2021/08/13(金) 07:48:14
>>93
ワザと

345名無しの阪大生:2021/08/19(木) 04:27:26
>>93
勘違いかっぺwwwwwwwwww
マジ恥ずかしいやつだなお前

346名無しの阪大生:2021/09/01(水) 13:10:52
受験マシーン組と適当組の2種類がいる。前者の価値観だと東大以外は負けた人に感じる。頑張ったけど、その大学なのだねと。

特に頑張らなくてもこれぐらいの大学は入れた。本気出せば東大も行けただろうね(笑)ぐらいの方が実際は優秀ま人が多い。

347名無しの阪大生:2021/09/25(土) 13:07:51
>>93
ザマアw

348名無しの阪大生:2021/10/06(水) 11:15:59
チェック表というレ点つけるのが上手くなるだけのやつやめてほしいわ

349名無しの阪大生:2021/10/22(金) 08:30:11
>>319
多分ただのミス

350名無しの阪大生:2021/11/16(火) 09:15:51
>>93
ざまぁああああああああああ

351名無しの阪大生:2021/11/23(火) 08:35:41
>>93
まったく学習してなくてワロタ

352名無しの阪大生:2021/11/26(金) 19:41:46
テストと宿題廃止
民間の模擬試験に委託
授業はYouTuberに任せる
教師は進捗確認のみ

353名無しの阪大生:2022/01/04(火) 14:01:54
いや大学行かせないといけない年代って地獄かよ

354名無しの阪大生:2022/02/20(日) 07:37:40
>>93
もう本人も笑うしかないだろ、これ

355名無しの阪大生:2022/03/09(水) 03:53:50
そもそも準備不足気付いた時点で今回は一旦やめにして準備出来たら再戦でいいと思うんだが

357名無しの阪大生:2022/03/14(月) 11:04:26
優秀な社畜教育やな
飼い慣らすのが難しい天才より
飼い慣らしやすい秀才の方がええからしょうがないけどな

358名無しの阪大生:2022/03/31(木) 19:53:48
エリート幼稚園の入試問題
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

359名無しの阪大生:2022/04/12(火) 10:22:05
テストは皆同じ点でいい?

360名無しの阪大生:2022/04/15(金) 19:41:49
小室、次は4点

361名無しの阪大生:2022/05/15(日) 20:03:15
西日本私大で最難関学部



1.文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
2.理系(医除く)・・・・立命館・薬学部

362名無しの阪大生:2022/06/13(月) 04:27:01
実力とはなんだよ🤔

363名無しの阪大生:2022/06/28(火) 02:05:34
>>93 
飯ウマ

365名無しの阪大生:2022/08/11(木) 04:30:26
主体性や知的好奇心のない馬鹿が塾行くんだよな
そんで伸び悩む

366名無しの阪大生:2022/08/29(月) 06:40:20
>>93
そうなんだ😳

367名無しの阪大生:2022/09/16(金) 14:20:31
あげ

368名無しの阪大生:2022/10/04(火) 07:26:24
あげ

369名無しの阪大生:2022/10/18(火) 10:50:37
カンニングが捗るやつやん

370名無しの阪大生:2022/10/31(月) 18:53:23
私立大志望のやつは国立の前に合格発表あるから国立受けない人も多い
なので分母のほとんどがはじめから国立第一志望の人で私立落ちてたらカウントされない
だからW合格は私立同士でないとあまり意味がないよ

371名無しの阪大生:2022/11/11(金) 09:58:01
悠仁さまは東京大学進学を目指されているとも報じられています

東大が推薦枠拡大したのってまさか

372名無しの阪大生:2022/11/11(金) 12:26:42
>>93
ざまああああああああ!

373名無しの阪大生:2022/11/15(火) 14:13:23
まあ無理だし諦めた

374名無しの阪大生:2023/02/02(木) 03:36:38
計画は全くできないな
座って学習することが極端にできない
経験則から学習することは好き

375名無しの阪大生:2023/02/06(月) 12:59:22
>>93
なら仕方ないな

でも後から やっぱり確認してましたテヘペロ
ってならないでよ

376名無しの阪大生:2023/02/19(日) 02:14:12
遅れて受験できないなら受験失敗だわ

377名無しの阪大生:2023/02/20(月) 01:55:30
>>93
どんまい

378名無しの阪大生:2023/04/11(火) 16:53:26
>>370
直近でなければ入り込めてた

379名無しの阪大生:2023/04/26(水) 07:01:37
>>93
試験環境とか色々ケチったんだろうな

380名無しの阪大生:2023/05/19(金) 19:19:42
>>93
見損なったぞ

381名無しの阪大生:2023/05/30(火) 09:55:51
>>93
見直した!がんばろう

382名無しの阪大生:2023/06/23(金) 02:39:31
>>93
フフフフフ、ハハハハハハ、ざまあないぜ!

383名無しの阪大生:2023/07/06(木) 01:10:16
>>93
ザマミロ&スカッとサワヤカ

384名無しの阪大生:2023/07/23(日) 06:23:23
>>363
ありがとうチュンチュン
またがんばるチュン

385名無しの阪大生:2023/09/25(月) 11:13:39
>>93
それはしょぼいミスだな。以後気をつけるように

386名無しの阪大生:2023/11/20(月) 20:01:42
入るのは上級ばかりになるとアドレスを交換してます

387名無しの阪大生:2023/12/10(日) 19:43:56
テストはしてるわwww

388滑り止めは同志社がお勧め:2024/01/02(火) 14:13:45
立命館大学のイメージが悪い理由

1.立命館大学は、戦前は右翼主義を取っていたのが、その後、左翼主義に大きく転換し、共産党と深いつながりを持つ大学とのイメージができました。
特に共産党系の民青同盟の一大拠点となったため、それを敬遠する民間企業への就職が振るわず、公務員になる人が多かったのです。
ですから、いま民間企業に勤めている人の中高年層の人は「立命館=共産党」のイメージを浮かべる人が少なからずいます。

2.立命館大学は、かつて国公立大学に近いくらい学費が安く、しかも二部(夜間部)があったため、いわゆる貧乏学生に優しい大学でした。
これ自体はとても素晴らしいことなのですが、世間では、立命館大学=身分の低い人が多い。
同志社大学=金持ちで身分の高い人が多い。というイメージを持つ人が多く、
立命館大学にとっては不利なイメージとなりました。

3.立命館大学は、1990年代からものすごい勢いで規模を拡大しました。規模を拡大すれば、当然ながら、
①大学をビジネス化している。②質の低い学生が入ってくる。などの良からぬ評判が出てきます。
決定的なのは偏差値を維持するために、一般入試率を低めるとともに、入試制度を細分化することによって、長い間、「偏差値操作」を実施してきたことです。
世間はこれを見て、「胡散臭い大学」「学生の質が低い大学」とのイメージを持つに至ったのです。

4.立命館大学は、偏差値操作をすることで、入学してきた学生の二極分化が進み、
2010年ごろにそれを修正しようとして一般入試率を上げると、たちまち河合塾の偏差値で関関同立の最下位に転落しました。
そして追い打ちをかけるように、東進の偏差値でも最下位となっています。
世間はこれを「身から出たさび」と考え、ますます立命館大学に対する評価を落とすことになりました。

5.立命館大学は、京都市内にある衣笠キャンパスに加えて、滋賀県に飛び出してびわこ・くさつキャンパスを作りました。
長期的に滋賀県や草津のコミュニティに貢献するかと思いきや、今度は大阪府に大阪いばらきキャンパスを作りました。
こうした「節操のなさ」に対して、世間は「落ち着きのない大学」とのイメージを持っているのです。

389名無しの阪大生:2024/01/04(木) 01:43:24
だから東大いけなかった安倍さんや岸田とか
自民の最近の政治家、親世代東大で子供は受からなかったみたいなのはほぼおらんわな むこうは

390名無しの阪大生:2024/02/03(土) 02:23:21
>>93
おしーーーー

391名無しの阪大生:2024/02/07(水) 04:24:26
点数以上に楽しんでない?

392名無しの阪大生:2024/02/28(水) 02:44:50
大学入試の試験官はアルバイトじゃなくて大学の教職員が正規の職務としてやってるんだろうか

393名無しの阪大生:2024/03/16(土) 08:49:22
>>93
これは苦い経験

394名無しの阪大生:2024/03/23(土) 19:02:08
>>93
せつね

395名無しの阪大生:2024/04/02(火) 20:24:04
>>93
かわいそう……

396名無しの阪大生:2024/05/02(木) 05:39:22
>>93
惨めだな

397名無しの阪大生:2024/05/09(木) 07:26:46
>>93
もっと悔しく

398名無しの阪大生:2024/05/17(金) 20:05:12
>>93 
お前死ぬほど恥ずかしいな
ダッサ

399名無しの阪大生:2024/05/21(火) 19:20:44
>>93
かわいそう😢


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板