したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

旅行に行こうかなと思ってる

850名無しの阪大生:2021/06/30(水) 11:21:24
>>835
いっそワクチンパス出してよ

851名無しの阪大生:2021/07/09(金) 09:50:08
出羽守はフランス、スェーデン好きだよね

852名無しの阪大生:2021/07/12(月) 02:08:03
出羽守はフランス、スェーデン好きだよね

853名無しの阪大生:2021/07/26(月) 12:46:22
南ア総入れ替え?

854名無しの阪大生:2021/07/29(木) 09:52:34
今は人がほんとに少なくてお勧め

855名無しの阪大生:2021/07/30(金) 09:34:02
パキスタンだよね

856名無しの阪大生:2021/08/02(月) 19:30:43
赤羽が再開させようと躍起になっですのでもう少々お待ちくださいw

857名無しの阪大生:2021/08/05(木) 06:02:34
罰則付き外出禁止令?
政治家にも適用しないと不公平わよ

858名無しの阪大生:2021/08/08(日) 13:17:25
>>1
お気をつけて

859名無しの阪大生:2021/08/10(火) 14:56:38
前例踏襲させてもらうわ
サンキューバッハ

860名無しの阪大生:2021/08/12(木) 12:12:29
安心安全の、、って言えば全部実行は可能と国が教えてくれたからね
安心安全の帰省、安心安全の旅行、安心安全の外出

861名無しの阪大生:2021/08/20(金) 02:33:37
こういうのこそワクチン2回打ったらOKにしろよ

862名無しの阪大生:2021/08/21(土) 08:39:06
>>832
良かったな、早速移住しないと

863名無しの阪大生:2021/08/28(土) 09:29:45
同居家族とかいないから。
旅行して、誰かに咎められることもないんだわ。

864名無しの阪大生:2021/09/07(火) 10:49:38
ワクチン打ったら旅行してもいいの?

865名無しの阪大生:2021/09/14(火) 10:41:24
11月になった途端、一気に旅館予約が取りづらくなり、観光地も混むだろうから
10月中に行けるように旅行の予約しとくか
11月一桁日でも東北だと雪が降る可能性もあるし
何年か前だったか、中国の反日運動で観光地に中国人が消えた時の
温泉地の居心地の良さ
3年後にはもう味わえないもかもしれない

866名無しの阪大生:2021/09/16(木) 03:22:03
大阪では

867名無しの阪大生:2021/09/26(日) 23:27:30
岸田総理大臣になればGOTO2倍キャンペーンやで

868名無しの阪大生:2021/09/29(水) 11:46:24
>>864
でも実際の問題
ワクチンを打ってないと海外旅行にも行けないし
ワクチンパスポートがないと入れない施設が出てくるからな
それでもいいのか?

869名無しの阪大生:2021/10/06(水) 03:06:39
電車で船舶でバスでGo!To!Go!To!

870名無しの阪大生:2021/10/23(土) 19:59:41
ロシアで見た

871名無しの阪大生:2021/10/28(木) 11:23:12
北で( ´∀`)

872名無しの阪大生:2021/11/10(水) 16:04:56
そんな行ったこともない国の奴と自分比べられんだろ

873名無しの阪大生:2021/11/14(日) 09:21:41
渡米はアメリカに渡ることだぞ

874名無しの阪大生:2021/11/18(木) 06:22:37
>>861
コロナ撒き散らしに来る気マンマンでワロタ

875名無しの阪大生:2021/11/30(火) 09:31:58
外人禁止いいね
都知事とは違う

876名無しの阪大生:2021/12/02(木) 04:52:19
鎖国って、現時点で海外に仕事でいってる人は帰ってこれなくなるのか?

877名無しの阪大生:2021/12/06(月) 05:37:43
旅行にも行けなくなっちゃったね

878名無しの阪大生:2021/12/26(日) 02:29:03
年明け外国で新年を迎えた人の帰国ラッシュ後がピーク

879名無しの阪大生:2022/01/11(火) 02:17:51
アメリカ、ハワイ、グアム行ったらpurpose漏れなく訊かれるはず

880名無しの阪大生:2022/02/27(日) 17:55:40
ひとりじゃ恐いからみんなで行こうぜ!!

881名無しの阪大生:2022/03/02(水) 10:15:18
パルテノン神殿みたいなのあるとこ
なんか宗教の建物らしいけど

882名無しの阪大生:2022/03/03(木) 19:08:46
ロシアへは?

883名無しの阪大生:2022/03/05(土) 13:02:51
中国とロシアはほんと21世紀と思えないディストピア

884名無しの阪大生:2022/03/07(月) 19:16:08
フランスクソだなっと思ったら否定してて草

885名無しの阪大生:2022/03/12(土) 13:44:42
韓国

886名無しの阪大生:2022/03/15(火) 02:04:27
ロシア帰るときに何を買い込んでいけばいいの?

887名無しの阪大生:2022/03/27(日) 09:37:40
異国の映像だけ見てる三浦さん想像したらちょっとおもしろかったゾ

888名無しの阪大生:2022/04/01(金) 02:38:57
スイス
オランダ

889名無しの阪大生:2022/04/02(土) 02:29:51
インドォオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

890名無しの阪大生:2022/04/09(土) 09:40:54
周りに何もないから芝生の緑、空の青、橋の赤に
城の黒が蠅るカラス城

891名無しの阪大生:2022/04/11(月) 03:17:02
シベリア行って帰ってくんな

892名無しの阪大生:2022/04/13(水) 14:12:51
でもそれで言うとトルコやギリシャは大西洋には全く面していないからな……。
イタリアとかもだけど……。

893:2022/05/01(日) 13:13:05
フランスは渡仏だし韓国は渡韓だろうが!
何だよ、韓国に渡米ってスレタイは

894名無しの阪大生:2022/05/04(水) 16:55:04
巡回バスで景色を楽しみ+安い入浴施設+安い食事
市内巡りバスツアーもどきは住む場所によっては1500円でなら出来るかな

895名無しの阪大生:2022/05/09(月) 03:26:34
ベラルーシw

896名無しの阪大生:2022/05/16(月) 20:06:35
トルコ

897名無しの阪大生:2022/06/06(月) 11:18:09
兼六園とか偕楽園とかの巨大日本庭園系は良いことはもちろん良いんだけど真面目に隅から隅まできっちり廻ろうとすると結構体力勝負になって後半はなおざりになりがちなのよね

898名無しの阪大生:2022/06/13(月) 03:57:44
この子もまだ韓国旅行したりしてるのかな
不謹慎だけどスピード感あって印象的な一枚だわ
画像リンク[jpg]:gogotsu.com

899名無しの阪大生:2022/06/15(水) 07:41:00
シベリアにつながる人道回廊だろう

901名無しの阪大生:2022/06/19(日) 02:01:08
旅行一回分のお金でswitchソフト何本買えるか知ってる?何百時間も遊べるんだよ?

902名無しの阪大生:2022/06/21(火) 07:39:35
最上川

903名無しの阪大生:2022/06/25(土) 08:42:57
>>898
行きてえなあ…

904名無しの阪大生:2022/07/20(水) 13:27:25
海外旅行自慢高級レストラン自慢は別にいいんだけど、自分の言葉で語れない奴はつまらん
何がどうすごかったのか?何を感じたのか?が伝わってこないやつ
経験してないやつはそれ未満ではあるが

906名無しの阪大生:2022/07/25(月) 06:13:25
円が300くらいなら外国人くるだろうが、130円とか大したこないわアホか

907名無しの阪大生:2022/07/27(水) 10:11:16
ハンチャでいつも聞いてる北欧とは思えない

908名無しの阪大生:2022/07/30(土) 08:51:56
調査対象500人、159票で一位ってどんだけ調査人数少ないんや
下位の県なんて500人のうち50人も訪れたことないだろ

909名無しの阪大生:2022/08/01(月) 19:02:08
徹夜で韓国大使館に並んで、ビザ申請してた人かな?

910名無しの阪大生:2022/08/02(火) 20:48:04
北海道なんか綺麗そうなのに
石狩とかいう所は汚いのか

911名無しの阪大生:2022/08/02(火) 23:47:29
https://www.girlsheaven-job.net/aichi/ma-22/sa-163/musespa_health/movie/

912名無しの阪大生:2022/08/09(火) 08:33:02
ウクライナになんかあるの?
シックが私も若い頃行ってたっていうぐらいだし

913名無しの阪大生:2022/08/18(木) 07:27:46
6年間バスだったり電車だったりあるいたり手を変え品を変えこどもの国だったな

914名無しの阪大生:2022/08/23(火) 14:58:36
花畑牧場がおすすめ

915名無しの阪大生:2022/09/19(月) 05:29:55
台湾なんか知らねーよ

916名無しの阪大生:2022/09/25(日) 10:26:20
ブダペスト覚え書き

917名無しの阪大生:2022/10/08(土) 10:11:44
かなら

918名無しの阪大生:2022/10/17(月) 11:21:46
ロスきったねぇなぁ
学生とかが懲罰でボランティアとかしてるんじゃないのかよ

919名無しの阪大生:2022/10/23(日) 13:11:11
年取ってから高校の部活仲間と団体旅行に行くとか割と普通だと思うけど

920名無しの阪大生:2022/10/24(月) 12:05:37
日本からの出稼ぎが
これから増えるな

921名無しの阪大生:2022/10/27(木) 03:11:38
オーストラリアがアメリカでも行けば?

922名無しの阪大生:2022/11/05(土) 02:05:17
これからも発展するソウルとか香港や大連が良いよね(^Д^)ギャハ

923名無しの阪大生:2022/11/05(土) 02:07:52
スウェーデン

924名無しの阪大生:2022/11/10(木) 04:33:08
>>911
はいはい
典型的な 「外に行って日本を知った気になる奴」
漫画のネタにもされるな (´・ω・`)

925名無しの阪大生:2022/11/23(水) 03:16:40
>>902
信濃川

926名無しの阪大生:2022/12/09(金) 04:07:16
レアルのスタジアムは行ってみたいな
壁みたいなスタンドで凄そう

927名無しの阪大生:2022/12/14(水) 11:19:22
ヨーロッパの街だと街そのものがアートであり遺跡なのに
日本の場合もう破壊しつくされてありきたりな町並みになっていて
遺跡がチマチマと残ってるだけ
安っぽいんよ

928名無しの阪大生:2022/12/15(木) 06:59:29
行けば分かるが、深く入りいると、台湾のご老人は須く、昔会得した拙い日本語でコミュニケーション取ろうとして来てくれるから、逆に恐縮してしまう。。

929名無しの阪大生:2022/12/20(火) 10:44:48
以下〜ガーナ禁止

930名無しの阪大生:2022/12/24(土) 11:41:29
フロリダとか言う最強地域

931名無しの阪大生:2022/12/29(木) 07:20:23
解き放て!

932名無しの阪大生:2023/01/02(月) 09:14:41
やってくるのは中国と韓国だろ

933名無しの阪大生:2023/01/11(水) 18:49:27
うぉぉぉぉぉぉぉ!!

ジャップ怒りの中国人拒否wwww

934名無しの阪大生:2023/01/14(土) 11:10:25
感染源が来日するぞぉ〜っ

935名無しの阪大生:2023/02/06(月) 01:55:21
車で埼玉とか千葉行くイメージ

936名無しの阪大生:2023/02/08(水) 10:02:02
2023/02/08(水) 03:47:10.51 ID:HECOiuHu0
>>568
こら糞ジジイ
お前のアメリカへの憧れはもう分かったw
こんな糞レスで2つもID使ってるキチガイw


なんですこれ

937名無しの阪大生:2023/02/20(月) 01:57:33
台湾はまだ無理
船が足りん

938名無しの阪大生:2023/02/23(木) 03:59:26
昔はアメリカや欧州の国にあこがれみたいなものを感じたけど、
ネットで現実が見えてきたら(決まった角度からだけってことは承知で)、
そこまでして行きたいわけでもないなってのはあるわな
昔ハワイやシンガポールに行ったことがあるけど、それは新鮮だったし結構楽しかった
でも今更感はある

939名無しの阪大生:2023/02/25(土) 19:36:31
田舎行って長期滞在者だとバレるとゴミのような扱いされるよ

940名無しの阪大生:2023/02/27(月) 02:36:50
もうすぐ戦争が始まるかもしれない台湾に旅行なんか行くわけねーだろ

941名無しの阪大生:2023/04/11(火) 09:50:15
北海道が圧倒しすぎて他がゴミのように見えてしまうわ
ここまで差があるものかな

942名無しの阪大生:2023/04/16(日) 20:29:40
竹ノ塚(ソマリア)

943名無しの阪大生:2023/05/15(月) 02:13:10
シナカスが何するかわからん状況で
観光どころじゃないだろうに、台湾

944名無しの阪大生:2023/05/22(月) 07:10:19
人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向
5/20(土) 12:00配信
朝日新聞デジタル

長崎市は山脇さんのふるさと。1人で旅するなら、港をぐるっと散歩するのがおすすめという=長崎港(山脇さん提供)
 一人旅の人気が高まっている。

 リクルート「じゃらんリサーチセンター」による2021年度の「じゃらん宿泊旅行調査」で、宿泊旅行の同行形態を尋ねると、一人旅は、トップの「夫婦2人」(27・4%)に次いで2位の20・1%。過去18回の調査で最高値だった。

 同センターの森戸香奈子・主席研究員は「長期的にみて旅行のグループサイズは縮小の傾向で、個人化が進んできた」と指摘する。この傾向は世代を問わず全世代にみられるという。

 「旅行はどこに行って何をし、何を食べるか合意形成の連続。人と合わせるのはわずらわしく自分の好きにしたい思いから、夫婦旅、さらには一人旅へと向かっている」と森戸さん。t

945名無しの阪大生:2023/05/22(月) 20:01:53
同行人に気を使ったルートになりがちだから行きたいとこに行く旅は一人がいい
突発ノープランで出掛けても迷惑かからないし

946名無しの阪大生:2023/05/27(土) 14:25:25
あるけど海外旅行するほどバイタルがない老人と
金のない若者の国だから当たり前

947名無しの阪大生:2023/06/02(金) 03:45:28
四国の観光資源のトップは瀬戸大橋だと思う
色々と凄い
てかしまなみ海道も明石大橋も凄いけどね

948名無しの阪大生:2023/06/06(火) 03:06:28
ゴールドデンビザがあるからUAEは守ります。
守らないとゴールドデンビザの信頼性を失って金持ちが来なくなると
言っていた人は今は何を思うか聞いてみたいわ

949名無しの阪大生:2023/06/22(木) 06:05:45
今度は、この沈んだ潜水艇を見に行くツアーでひと儲けできそうやな?

950名無しの阪大生:2023/07/09(日) 04:29:49
どこにいけばいいのかもしれんし

951名無しの阪大生:2023/07/21(金) 03:28:02
きいたこともない国ばっかで草

952名無しの阪大生:2023/07/27(木) 05:17:44
コロナのちょっと前に海外旅行者史上最高とか言ってなかった?

953名無しの阪大生:2023/07/29(土) 14:14:22
ビッグモーター前の街路樹ツアーでもしてくるか

954名無しの阪大生:2023/08/10(木) 02:09:20
韓国に修学旅行に行くと皆んなお腹を壊すんだよな

955名無しの阪大生:2023/08/11(金) 10:45:13
これやな
アフリカなんかを旅してると 俺より数倍馬鹿な白人が黒人共に崇拝されてるからな
白人が植民地支配を成功させたのも納得やわ

956:2023/08/11(金) 12:26:46
https://www.girlsheaven-job.net/aichi/ma-22/sa-165/okusamah_d/

957名無しの阪大生:2023/08/22(火) 17:20:30
支笏湖ってそんないいの?
峠でじゃがいも食べた思い出しかない

958名無しの阪大生:2023/08/31(木) 03:50:04
渤海?黄海?

959名無しの阪大生:2023/09/12(火) 23:41:08
>>666
この女
まじで何しにハワイへ行ったの?

960名無しの阪大生:2023/09/22(金) 20:05:05
ジャップは無理して海外行くなよ
金持ってた頃はその無知も低民度も許されたかもしれないけど、貧困国民となった今では存在自体が恥ずかしいんだからさあ

961名無しの阪大生:2023/10/03(火) 09:12:16
>>940
現地じゃ差別されるだろうしザマァだわ

962名無しの阪大生:2023/10/19(木) 04:08:34
三万円で日本までならチャーター機乗ってたんじゃ?w

963名無しの阪大生:2023/10/20(金) 03:45:13
本当にその通りです

私たちいわゆる国の借金でおなじみ世界の借金大王戦犯ジャップ日本猿はいわゆる国の借金が国猿一匹あたりに換算して1000万猿(円)借金している計算になっちゃう猿なので旅行にいくくらいならいわゆる国の借金を支払うことが優先だと思います

その分旅行には外国人観光客様が特にいわゆる国の借金で一番お金を借りている大韓民国様に行って貰えばいい

私たち日本猿がたとえ国内だろうと旅行に行くなど生意気なことをしてはいけませんね

964名無しの阪大生:2023/10/22(日) 20:09:02
九十九島へ行きたい

965名無しの阪大生:2023/10/26(木) 02:05:03
韓国こそなにもないぞ
比較したら台湾なんか遥かに良いわ

966名無しの阪大生:2023/10/28(土) 09:23:01
>>959
どこに行ったかわからないのに、話を膨らませられるわけが無いだろ

967名無しの阪大生:2023/11/03(金) 06:52:50
三郎北島

968名無しの阪大生:2023/11/10(金) 04:09:25
不思議とフランスやイタリアには旅行でいきたいと思った事はあるが
アメリカに旅行したいとか思ったことは一度もないな

原爆二発落とすような鬼畜国家なのになんでiPhoneをありがたがってアメリカを正義の様に思ってアメポチしてる奴が多いのか謎

アメリカが原爆落とした歴史位は10代20代でも流石にわかるだろ

969名無しの阪大生:2023/11/18(土) 13:31:50
旅人さん、パイモンさん、

970名無しの阪大生:2023/11/20(月) 10:39:08
もし訴えられて訴状.pdfみたいな主張されたら秒で在学証明してもらうよね
渡航費用の前提だし

971名無しの阪大生:2023/11/24(金) 10:53:14
リゾートでは一人旅の女を現地調達。
むしろリゾートにカップルで行く奴がよくわからない。
ランチブッフェに自前の弁当持ってくぐらいにわからない

972名無しの阪大生:2023/12/04(月) 13:22:07
パワーを探しに行く旅で良かったのに
そうやって終わったわけだから

973名無しの阪大生:2023/12/05(火) 11:05:09
るしあ!?

974名無しの阪大生:2024/01/11(木) 03:55:13
ガチのヨーロッパの平野はアクセスできるぞ。ウクライナ軍とか道なき道を行ってるだろ
日本に平野は無いが正解(平野も都市化されている)

975名無しの阪大生:2024/01/16(火) 10:36:23
そもそも国内に地震で苦しんでる地域があるにも関わらず
旅行なんかして自分だけ楽しんでた不謹慎なバカ国民が大勢いたから
羽田の事故も起きたんだしな

旅行や帰省なんて地に足をつけて生きていない弱者のすることだよ

976名無しの阪大生:2024/01/21(日) 13:19:06
今は北海道一択だね

977名無しの阪大生:2024/01/21(日) 20:18:02
世界遺産って、観光地化させるために指定されるはずのものじゃないしな。

978名無しの阪大生:2024/01/26(金) 02:46:33
岸田首相、能登半島旅行を7割引にすることを検討

なんか違うんだよお前

979名無しの阪大生:2024/01/31(水) 04:28:26
普通に日本人行かないしね

980名無しの阪大生:2024/02/17(土) 13:47:01
台湾で何かあれば中国人いっさい来なくなるんだろうけど、その時が楽しみw

981名無しの阪大生:2024/03/08(金) 11:18:30
ポーランドはこんなんだが違うな

982名無しの阪大生:2024/03/16(土) 03:18:52
旅行は初動だぞ
トップ取ったんだから滑らないのだよ

983名無しの阪大生:2024/03/22(金) 03:06:25
本国ペンにペンサで叩かれでもしたんか?
若者(アホ)「えっ?岸ださん…すか?うーん…よく分かんねっすけどとりあえず通報するから
それに対する恨みからくるもんでも通るらしい

984名無しの阪大生:2024/03/23(土) 02:22:30
ドバイじゃね
逃亡先として人気

985名無しの阪大生:2024/03/24(日) 02:38:37
おそロシア

986名無しの阪大生:2024/04/05(金) 01:28:28
ウクライナ

987名無しの阪大生:2024/04/17(水) 16:34:07
安く豪遊してる外国人が勝ち組

988名無しの阪大生:2024/04/22(月) 01:40:27
長野の予定が急遽奈良になって
たまたま山上被告の地元で犯行って言う不自然さ

989名無しの阪大生:2024/04/25(木) 21:16:26
みんだ⭐︎なお

990名無しの阪大生:2024/04/28(日) 01:19:49
日本よりはなんかあるだろう中国
大陸だぞ

991名無しの阪大生:2024/05/07(火) 11:27:58
地元が観光地なんだが
外国人旅行客がいいレストランの一番いい席で食事してたな
ちなみにジャップは水道局の給水所が作った日射病対策仮設テントに大行列作って水道水を貰っていた
ありがとう観光立国ありがとうアベノミクス

992名無しの阪大生:2024/05/09(木) 11:34:16
>>991
観光資源ってほどじゃねーしなぁ
一次的なネタ画像ってだけで、一過性に過ぎないし

993名無しの阪大生:2024/05/28(火) 10:16:10
まず中国へ渡ります

994名無しの阪大生:2024/06/08(土) 10:10:16
移動中、配信でもつけて稼げばいいのに

995名無しの阪大生:2024/06/12(水) 04:27:57
昔旅行行ったときはシスコはチャイナタウンやその近くの一番流行ってる中心街は治安は良さそうだったな
そこから空港に
向かう車で少し行ったとこにヤバそうなとこがあったがね
今は知らん

996名無しの阪大生:2024/06/13(木) 01:02:16
40万で家族旅行したらかなり楽しめるわな
もちろんボッタクり旅行代理店は使わないでの話だが

997名無しの阪大生:2024/06/21(金) 11:23:50
青ヶ島村にはヘリか船で行く必要がある

998名無しの阪大生:2024/06/23(日) 03:13:23
百合子にとって選挙選は旅なんだよ

999名無しの阪大生:2024/06/30(日) 01:23:43
香川の高松が瀬戸大橋がすげぇ遠い

1000名無しの阪大生:2024/07/01(月) 13:59:27
成田空港を有効活用した方がいい

1001名無しの阪大生:2024/07/04(木) 03:44:12
小樽運河
マジで人生で一度は見なくても後悔しない

1002名無しの阪大生:2024/07/16(火) 00:57:58
行ってきたよ

1003名無しの阪大生:2024/07/16(火) 00:58:15
中国行ってきたよ

1004名無しの阪大生:2024/07/21(日) 20:21:37
レイプの本場韓国か (´・ω・`)

1005名無しの阪大生:2024/07/29(月) 19:24:26
旅行行って一番楽しかったのは東京都

1006名無しの阪大生:2024/08/01(木) 02:40:32
中国に行けよ

1007名無しの阪大生:2024/08/07(水) 04:16:45
円高でインバウンド連中は終了か?

1008名無しの阪大生:2024/08/09(金) 20:11:47
巨大地震恐れて脱出すんだろ知ってる(´・ω・

1009名無しの阪大生:2024/08/15(木) 10:54:16
未婚で欧米観光行ってすまん

1010名無しの阪大生:2024/08/24(土) 23:49:58
ウンキンが持ってる金とお札には気をつけないと

1011名無しの阪大生:2024/09/13(金) 04:26:03
広島にあるウサギまみれの島

1012名無しの阪大生:2024/09/13(金) 10:04:55
宇美八幡宮

1013名無しの阪大生:2024/10/03(木) 14:19:25
鳥羽水族館はなかなかいい所

1014名無しの阪大生:2024/10/13(日) 01:08:38
アメリカ行ってみたいけど灄な
英語全然分からんし
でかいアメ车でかいアメリカ断面してみたい

1015名無しの阪大生:2024/10/24(木) 23:01:31
18切符改悪でジジババの複数人日帰り旅行も消えるのか

1016名無しの阪大生:2024/11/30(土) 10:10:02
沖縄

1017名無しの阪大生:2024/12/10(火) 09:57:46
>>1004
平時でも外交官が襲撃される国に
戒厳令が出た直後に行くわけない

1018名無しの阪大生:2024/12/27(金) 21:15:35
若いうちは鎌倉の魅力がわからない

1019名無しの阪大生:2024/12/29(日) 08:35:05
松島、鳴子温泉、蔵王、気仙沼

1020名無しの阪大生:2025/01/06(月) 02:19:33
【悲報】日本の1人当たりの名目GDP、歴史上初めて韓国下回る

生産性や技術性が最悪の底辺産業観光業に全力投球した結果。

1021名無しの阪大生:2025/01/06(月) 02:19:49
うむ

1022名無しの阪大生:2025/01/10(金) 06:33:52
千葉の魅力 ネズミーランドと成田空港 以上!

1023名無しの阪大生:2025/01/12(日) 19:37:44
福井は外人来ないからおすすめ

1024名無しの阪大生:2025/01/16(木) 09:57:38
「観光業は生産性ゼロの虚業。農業に悪影響」、北海道の美瑛町が観光地を破壊し封鎖

まぁデメリットがメリットを上回ったと判断したんでしょ
マナーを守らない奴等のせい

1025名無しの阪大生:2025/01/21(火) 21:16:50
マレーシアで水吐いてそう

1026名無しの阪大生:2025/01/27(月) 14:16:39
金と時間があれば世界中行きたいけどな
コロナ以降全く行ってないわ
パスポートも切れてしまった

1027名無しの阪大生:2025/02/04(火) 19:53:39
10年前の中国人観光客はホント酷いもんだったわ。歩道にたむろって大声で喋って唾吐くわタバコポイ捨てするわ。10年でマナー随分改善したわ

1028名無しの阪大生:2025/02/19(水) 19:03:18
人は移動するほど幸せを感じる模様
外部リンク:globe.asahi.com

1029名無しの阪大生:2025/02/21(金) 02:15:12
写真に写ってるとこなんて旅の1割でしかないよ

1030名無しの阪大生:2025/02/26(水) 23:59:14
ポーランドは

1031名無しの阪大生:2025/02/27(木) 07:13:38
ハワイ、ロサンゼルス、大船渡

ヒント:スマートシティ

1032名無しの阪大生:2025/03/06(木) 03:29:58
沖ノ鳥島

1033名無しの阪大生:2025/03/06(木) 22:59:57
>>937
しかも日本人男性は現地じゃ超人気なんだろ?
ちっとパスポート作ってくるは

1034名無しの阪大生:2025/03/13(木) 10:53:06
富山
平野、川、山、海そろってる
民度が高い
自民党王国

1035名無しの阪大生:2025/03/16(日) 09:32:59
海外旅行行かないとわからないの?
馬鹿なの?チョンなの?

1036名無しの阪大生:2025/03/17(月) 20:19:06
富士山「入山料」今夏から1人4,000円徴収へ 静岡県議会で条例案可決 山梨県と足並みをそろえる形で

河口湖の雲の下中国人ホテルが檜を伐採しても行政はろくな対応しなかったくせに

1037名無しの阪大生:2025/03/19(水) 23:01:00
他所の国への憧れなーんて無いもんな。
海外出張も嫌がる。
昔は違ったのよ

1038名無しの阪大生:2025/04/04(金) 05:45:11
物価が高いということは日本より安く感じる筈なんだけどね

1039名無しの阪大生:2025/04/05(土) 09:53:19
>>922
カッペのおまえはどっちも行けないね

1040名無しの阪大生:2025/04/11(金) 03:30:38
次はカナダあたりか

1041名無しの阪大生:2025/04/13(日) 07:37:39
安全を担保したいなら
修学旅行事態を廃止すりゃええのにな
往復のバス移動でも交通事故のリスクは避けられん
高速で横転したらほぼ全員重症になるし
万博会場でメタンガス事故あったとて
会場全体が爆発して吹き飛ぶ程じゃない
(´・_・`)
USJジェットコースター事故
頻繁に起こるから報道されとるしな

1042名無しの阪大生:2025/04/15(火) 02:48:09
白馬ってハンチャじゃあんま話題に出ないけど、ガイジンが不動産買い占めてるんだって

1043名無しの阪大生:2025/04/18(金) 09:45:07
廃墟界隈期待の新人、ニセコ

1044名無しの阪大生:2025/04/23(水) 02:38:10
中国への修学旅行に注意喚起した日本外務省に対し中国が抗議「中国は開放的で安全だ。誤りを改めよ」

そういうところだぞ

1045名無しの阪大生:2025/05/15(木) 22:33:03
三峯神社はどうか

1046名無しの阪大生:2025/05/16(金) 09:08:49
岩手は色々あるだろ

1047名無しの阪大生:2025/05/21(水) 10:19:24
>>954
計画的学徒動員やね

1048名無しの阪大生:2025/05/28(水) 08:40:33
コロナ後のGOTOキャンペーンであちこち行きまくったけど
キャンペーン無いとお得感なくてなあ
ホテルも航空券も高いわ

1049名無しの阪大生:2025/05/30(金) 09:20:41
若い奴がかわいそうだよな
子供の時も家族旅行なんて毎年連れて行ってもらってなくて
彼女や友人とも旅行なんて行ったことがない奴多いだろ
学校の臨海学校や修学旅行が初めての旅行って奴もいるしな

1050:2025/06/04(水) 08:58:23
揚げ

1051名無しの阪大生:2025/06/13(金) 14:35:35
ちょうど来月始めに北海道行くからお土産代に使うけど
給付金いつくれるの

1052名無しの阪大生:2025/06/27(金) 20:10:48
まあそれはそう
観光客は観光で浮かれて調子こきがち
それは海外に行ってる日本人もそうだろう

1053名無しの阪大生:2025/06/28(土) 13:37:22
白浜にパンダいらねーよ
元々いなかったんだしよ
温泉に海水浴に三段壁あれば安泰だわ

1054名無しの阪大生:2025/07/08(火) 20:08:33
ジンバブエも忘れてはならない

1055名無しの阪大生:2025/07/11(金) 04:09:24
上田城
15: ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [

1056名無しの阪大生:2025/07/13(日) 10:12:05
町長は選挙期間中に観光強化策として滑走路延伸を掲げてた
大型機も運用可能に拡張するつもりなんじゃない

1057名無しの阪大生:2025/07/27(日) 10:01:53
ザイン ...
トリコ株式会社/【グラフィックデザイナー】自社ブランドの世界観を作る!デザインの力で顧客の心を動かすデザイナー募集!への転職なら、こちらから

1058名無しの阪大生:2025/07/27(日) 18:08:09
今時、温泉を目玉にするって、何が楽しいねん

1059名無しの阪大生:2025/07/27(日) 20:16:47
円安なのに海外行って散財しろってか
クソ自民いいかげんにしろよ

1060名無しの阪大生:2025/07/31(木) 15:06:50
タイに行けよオカマ

1061名無しの阪大生:2025/08/04(月) 20:12:55
富山は高山〜黒部〜松本と回ったが中々良かったわ

1062名無しの阪大生:2025/08/15(金) 11:47:45
旅系YouTuber「Bappa syota」中国で例のあの地区に関する動画を出して以来一ヶ月音信不通になる

普通あそこの動画出すなら日本帰ってきてからだろ

1063名無しの阪大生:2025/08/27(水) 11:12:22
では石破くんにはアフリカへ行ってもらおう もちろん家族同伴

1064名無しの阪大生:2025/08/30(土) 09:57:49
とりあえず石破と千葉県知事は体中に貴金属ジャラジャラ付けてさせて一ヶ月くらいナイジェリアで暮らしてこい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板