[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
旅行に行こうかなと思ってる
850
:
名無しの阪大生
:2021/06/30(水) 11:21:24
>>835
いっそワクチンパス出してよ
851
:
名無しの阪大生
:2021/07/09(金) 09:50:08
出羽守はフランス、スェーデン好きだよね
852
:
名無しの阪大生
:2021/07/12(月) 02:08:03
出羽守はフランス、スェーデン好きだよね
853
:
名無しの阪大生
:2021/07/26(月) 12:46:22
南ア総入れ替え?
854
:
名無しの阪大生
:2021/07/29(木) 09:52:34
今は人がほんとに少なくてお勧め
855
:
名無しの阪大生
:2021/07/30(金) 09:34:02
パキスタンだよね
856
:
名無しの阪大生
:2021/08/02(月) 19:30:43
赤羽が再開させようと躍起になっですのでもう少々お待ちくださいw
857
:
名無しの阪大生
:2021/08/05(木) 06:02:34
罰則付き外出禁止令?
政治家にも適用しないと不公平わよ
858
:
名無しの阪大生
:2021/08/08(日) 13:17:25
>>1
お気をつけて
859
:
名無しの阪大生
:2021/08/10(火) 14:56:38
前例踏襲させてもらうわ
サンキューバッハ
860
:
名無しの阪大生
:2021/08/12(木) 12:12:29
安心安全の、、って言えば全部実行は可能と国が教えてくれたからね
安心安全の帰省、安心安全の旅行、安心安全の外出
861
:
名無しの阪大生
:2021/08/20(金) 02:33:37
こういうのこそワクチン2回打ったらOKにしろよ
862
:
名無しの阪大生
:2021/08/21(土) 08:39:06
>>832
良かったな、早速移住しないと
863
:
名無しの阪大生
:2021/08/28(土) 09:29:45
同居家族とかいないから。
旅行して、誰かに咎められることもないんだわ。
864
:
名無しの阪大生
:2021/09/07(火) 10:49:38
ワクチン打ったら旅行してもいいの?
865
:
名無しの阪大生
:2021/09/14(火) 10:41:24
11月になった途端、一気に旅館予約が取りづらくなり、観光地も混むだろうから
10月中に行けるように旅行の予約しとくか
11月一桁日でも東北だと雪が降る可能性もあるし
何年か前だったか、中国の反日運動で観光地に中国人が消えた時の
温泉地の居心地の良さ
3年後にはもう味わえないもかもしれない
866
:
名無しの阪大生
:2021/09/16(木) 03:22:03
大阪では
867
:
名無しの阪大生
:2021/09/26(日) 23:27:30
岸田総理大臣になればGOTO2倍キャンペーンやで
868
:
名無しの阪大生
:2021/09/29(水) 11:46:24
>>864
でも実際の問題
ワクチンを打ってないと海外旅行にも行けないし
ワクチンパスポートがないと入れない施設が出てくるからな
それでもいいのか?
869
:
名無しの阪大生
:2021/10/06(水) 03:06:39
電車で船舶でバスでGo!To!Go!To!
870
:
名無しの阪大生
:2021/10/23(土) 19:59:41
ロシアで見た
871
:
名無しの阪大生
:2021/10/28(木) 11:23:12
北で( ´∀`)
872
:
名無しの阪大生
:2021/11/10(水) 16:04:56
そんな行ったこともない国の奴と自分比べられんだろ
873
:
名無しの阪大生
:2021/11/14(日) 09:21:41
渡米はアメリカに渡ることだぞ
874
:
名無しの阪大生
:2021/11/18(木) 06:22:37
>>861
コロナ撒き散らしに来る気マンマンでワロタ
875
:
名無しの阪大生
:2021/11/30(火) 09:31:58
外人禁止いいね
都知事とは違う
876
:
名無しの阪大生
:2021/12/02(木) 04:52:19
鎖国って、現時点で海外に仕事でいってる人は帰ってこれなくなるのか?
877
:
名無しの阪大生
:2021/12/06(月) 05:37:43
旅行にも行けなくなっちゃったね
878
:
名無しの阪大生
:2021/12/26(日) 02:29:03
年明け外国で新年を迎えた人の帰国ラッシュ後がピーク
879
:
名無しの阪大生
:2022/01/11(火) 02:17:51
アメリカ、ハワイ、グアム行ったらpurpose漏れなく訊かれるはず
880
:
名無しの阪大生
:2022/02/27(日) 17:55:40
ひとりじゃ恐いからみんなで行こうぜ!!
881
:
名無しの阪大生
:2022/03/02(水) 10:15:18
パルテノン神殿みたいなのあるとこ
なんか宗教の建物らしいけど
882
:
名無しの阪大生
:2022/03/03(木) 19:08:46
ロシアへは?
883
:
名無しの阪大生
:2022/03/05(土) 13:02:51
中国とロシアはほんと21世紀と思えないディストピア
884
:
名無しの阪大生
:2022/03/07(月) 19:16:08
フランスクソだなっと思ったら否定してて草
885
:
名無しの阪大生
:2022/03/12(土) 13:44:42
韓国
886
:
名無しの阪大生
:2022/03/15(火) 02:04:27
ロシア帰るときに何を買い込んでいけばいいの?
887
:
名無しの阪大生
:2022/03/27(日) 09:37:40
異国の映像だけ見てる三浦さん想像したらちょっとおもしろかったゾ
888
:
名無しの阪大生
:2022/04/01(金) 02:38:57
スイス
オランダ
889
:
名無しの阪大生
:2022/04/02(土) 02:29:51
インドォオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
890
:
名無しの阪大生
:2022/04/09(土) 09:40:54
周りに何もないから芝生の緑、空の青、橋の赤に
城の黒が蠅るカラス城
891
:
名無しの阪大生
:2022/04/11(月) 03:17:02
シベリア行って帰ってくんな
892
:
名無しの阪大生
:2022/04/13(水) 14:12:51
でもそれで言うとトルコやギリシャは大西洋には全く面していないからな……。
イタリアとかもだけど……。
893
:
:2022/05/01(日) 13:13:05
フランスは渡仏だし韓国は渡韓だろうが!
何だよ、韓国に渡米ってスレタイは
894
:
名無しの阪大生
:2022/05/04(水) 16:55:04
巡回バスで景色を楽しみ+安い入浴施設+安い食事
市内巡りバスツアーもどきは住む場所によっては1500円でなら出来るかな
895
:
名無しの阪大生
:2022/05/09(月) 03:26:34
ベラルーシw
896
:
名無しの阪大生
:2022/05/16(月) 20:06:35
トルコ
897
:
名無しの阪大生
:2022/06/06(月) 11:18:09
兼六園とか偕楽園とかの巨大日本庭園系は良いことはもちろん良いんだけど真面目に隅から隅まできっちり廻ろうとすると結構体力勝負になって後半はなおざりになりがちなのよね
898
:
名無しの阪大生
:2022/06/13(月) 03:57:44
この子もまだ韓国旅行したりしてるのかな
不謹慎だけどスピード感あって印象的な一枚だわ
画像リンク[jpg]:gogotsu.com
899
:
名無しの阪大生
:2022/06/15(水) 07:41:00
シベリアにつながる人道回廊だろう
901
:
名無しの阪大生
:2022/06/19(日) 02:01:08
旅行一回分のお金でswitchソフト何本買えるか知ってる?何百時間も遊べるんだよ?
902
:
名無しの阪大生
:2022/06/21(火) 07:39:35
最上川
903
:
名無しの阪大生
:2022/06/25(土) 08:42:57
>>898
行きてえなあ…
904
:
名無しの阪大生
:2022/07/20(水) 13:27:25
海外旅行自慢高級レストラン自慢は別にいいんだけど、自分の言葉で語れない奴はつまらん
何がどうすごかったのか?何を感じたのか?が伝わってこないやつ
経験してないやつはそれ未満ではあるが
906
:
名無しの阪大生
:2022/07/25(月) 06:13:25
円が300くらいなら外国人くるだろうが、130円とか大したこないわアホか
907
:
名無しの阪大生
:2022/07/27(水) 10:11:16
ハンチャでいつも聞いてる北欧とは思えない
908
:
名無しの阪大生
:2022/07/30(土) 08:51:56
調査対象500人、159票で一位ってどんだけ調査人数少ないんや
下位の県なんて500人のうち50人も訪れたことないだろ
909
:
名無しの阪大生
:2022/08/01(月) 19:02:08
徹夜で韓国大使館に並んで、ビザ申請してた人かな?
910
:
名無しの阪大生
:2022/08/02(火) 20:48:04
北海道なんか綺麗そうなのに
石狩とかいう所は汚いのか
911
:
名無しの阪大生
:2022/08/02(火) 23:47:29
https://www.girlsheaven-job.net/aichi/ma-22/sa-163/musespa_health/movie/
912
:
名無しの阪大生
:2022/08/09(火) 08:33:02
ウクライナになんかあるの?
シックが私も若い頃行ってたっていうぐらいだし
913
:
名無しの阪大生
:2022/08/18(木) 07:27:46
6年間バスだったり電車だったりあるいたり手を変え品を変えこどもの国だったな
914
:
名無しの阪大生
:2022/08/23(火) 14:58:36
花畑牧場がおすすめ
915
:
名無しの阪大生
:2022/09/19(月) 05:29:55
台湾なんか知らねーよ
916
:
名無しの阪大生
:2022/09/25(日) 10:26:20
ブダペスト覚え書き
917
:
名無しの阪大生
:2022/10/08(土) 10:11:44
かなら
918
:
名無しの阪大生
:2022/10/17(月) 11:21:46
ロスきったねぇなぁ
学生とかが懲罰でボランティアとかしてるんじゃないのかよ
919
:
名無しの阪大生
:2022/10/23(日) 13:11:11
年取ってから高校の部活仲間と団体旅行に行くとか割と普通だと思うけど
920
:
名無しの阪大生
:2022/10/24(月) 12:05:37
日本からの出稼ぎが
これから増えるな
921
:
名無しの阪大生
:2022/10/27(木) 03:11:38
オーストラリアがアメリカでも行けば?
922
:
名無しの阪大生
:2022/11/05(土) 02:05:17
これからも発展するソウルとか香港や大連が良いよね(^Д^)ギャハ
923
:
名無しの阪大生
:2022/11/05(土) 02:07:52
スウェーデン
924
:
名無しの阪大生
:2022/11/10(木) 04:33:08
>>911
はいはい
典型的な 「外に行って日本を知った気になる奴」
漫画のネタにもされるな (´・ω・`)
925
:
名無しの阪大生
:2022/11/23(水) 03:16:40
>>902
信濃川
926
:
名無しの阪大生
:2022/12/09(金) 04:07:16
レアルのスタジアムは行ってみたいな
壁みたいなスタンドで凄そう
927
:
名無しの阪大生
:2022/12/14(水) 11:19:22
ヨーロッパの街だと街そのものがアートであり遺跡なのに
日本の場合もう破壊しつくされてありきたりな町並みになっていて
遺跡がチマチマと残ってるだけ
安っぽいんよ
928
:
名無しの阪大生
:2022/12/15(木) 06:59:29
行けば分かるが、深く入りいると、台湾のご老人は須く、昔会得した拙い日本語でコミュニケーション取ろうとして来てくれるから、逆に恐縮してしまう。。
929
:
名無しの阪大生
:2022/12/20(火) 10:44:48
以下〜ガーナ禁止
930
:
名無しの阪大生
:2022/12/24(土) 11:41:29
フロリダとか言う最強地域
931
:
名無しの阪大生
:2022/12/29(木) 07:20:23
解き放て!
932
:
名無しの阪大生
:2023/01/02(月) 09:14:41
やってくるのは中国と韓国だろ
933
:
名無しの阪大生
:2023/01/11(水) 18:49:27
うぉぉぉぉぉぉぉ!!
ジャップ怒りの中国人拒否wwww
934
:
名無しの阪大生
:2023/01/14(土) 11:10:25
感染源が来日するぞぉ〜っ
935
:
名無しの阪大生
:2023/02/06(月) 01:55:21
車で埼玉とか千葉行くイメージ
936
:
名無しの阪大生
:2023/02/08(水) 10:02:02
2023/02/08(水) 03:47:10.51 ID:HECOiuHu0
>>568
こら糞ジジイ
お前のアメリカへの憧れはもう分かったw
こんな糞レスで2つもID使ってるキチガイw
↑
なんですこれ
937
:
名無しの阪大生
:2023/02/20(月) 01:57:33
台湾はまだ無理
船が足りん
938
:
名無しの阪大生
:2023/02/23(木) 03:59:26
昔はアメリカや欧州の国にあこがれみたいなものを感じたけど、
ネットで現実が見えてきたら(決まった角度からだけってことは承知で)、
そこまでして行きたいわけでもないなってのはあるわな
昔ハワイやシンガポールに行ったことがあるけど、それは新鮮だったし結構楽しかった
でも今更感はある
939
:
名無しの阪大生
:2023/02/25(土) 19:36:31
田舎行って長期滞在者だとバレるとゴミのような扱いされるよ
940
:
名無しの阪大生
:2023/02/27(月) 02:36:50
もうすぐ戦争が始まるかもしれない台湾に旅行なんか行くわけねーだろ
941
:
名無しの阪大生
:2023/04/11(火) 09:50:15
北海道が圧倒しすぎて他がゴミのように見えてしまうわ
ここまで差があるものかな
942
:
名無しの阪大生
:2023/04/16(日) 20:29:40
竹ノ塚(ソマリア)
943
:
名無しの阪大生
:2023/05/15(月) 02:13:10
シナカスが何するかわからん状況で
観光どころじゃないだろうに、台湾
944
:
名無しの阪大生
:2023/05/22(月) 07:10:19
人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向
5/20(土) 12:00配信
朝日新聞デジタル
長崎市は山脇さんのふるさと。1人で旅するなら、港をぐるっと散歩するのがおすすめという=長崎港(山脇さん提供)
一人旅の人気が高まっている。
リクルート「じゃらんリサーチセンター」による2021年度の「じゃらん宿泊旅行調査」で、宿泊旅行の同行形態を尋ねると、一人旅は、トップの「夫婦2人」(27・4%)に次いで2位の20・1%。過去18回の調査で最高値だった。
同センターの森戸香奈子・主席研究員は「長期的にみて旅行のグループサイズは縮小の傾向で、個人化が進んできた」と指摘する。この傾向は世代を問わず全世代にみられるという。
「旅行はどこに行って何をし、何を食べるか合意形成の連続。人と合わせるのはわずらわしく自分の好きにしたい思いから、夫婦旅、さらには一人旅へと向かっている」と森戸さん。t
945
:
名無しの阪大生
:2023/05/22(月) 20:01:53
同行人に気を使ったルートになりがちだから行きたいとこに行く旅は一人がいい
突発ノープランで出掛けても迷惑かからないし
946
:
名無しの阪大生
:2023/05/27(土) 14:25:25
あるけど海外旅行するほどバイタルがない老人と
金のない若者の国だから当たり前
947
:
名無しの阪大生
:2023/06/02(金) 03:45:28
四国の観光資源のトップは瀬戸大橋だと思う
色々と凄い
てかしまなみ海道も明石大橋も凄いけどね
948
:
名無しの阪大生
:2023/06/06(火) 03:06:28
ゴールドデンビザがあるからUAEは守ります。
守らないとゴールドデンビザの信頼性を失って金持ちが来なくなると
言っていた人は今は何を思うか聞いてみたいわ
949
:
名無しの阪大生
:2023/06/22(木) 06:05:45
今度は、この沈んだ潜水艇を見に行くツアーでひと儲けできそうやな?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板