したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

間違えてブラック企業に就職しちゃいました・・・

872名無しの阪大生:2014/05/30(金) 07:44:46
コールセンターシステムか

873名無しの阪大生:2014/05/30(金) 10:30:21


   立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

874名無しの阪大生:2014/06/04(水) 14:46:00
普通に賃金上げれば市場が解決するよね つうかネオリベこそ、こう言わないといけない筈なんだけどw

875名無しの阪大生:2014/06/12(木) 04:51:18
経団連「残業代ゼロは最低でも全労働者の10%を対象にしろよ」


経営者の要望だけで労働者に全然メリットがなくてワロタ

876名無しの阪大生:2014/06/12(木) 06:50:06
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

877名無しの阪大生:2014/06/12(木) 08:08:58
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係 1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥 2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥 3.立命館・・・・・元老・

878名無しの阪大生:2014/06/13(金) 07:48:21
最低賃金は?

879名無しの阪大生:2014/06/17(火) 07:42:45
■少しでも流れを変えるために日本人ができること
1 警察に「パソナルートしっかりやってね」と応援メールを送る   警視庁匿名通報フォーム :www.keishicho.metro.tokyo.jp  
警察庁:意見箱 外部リンク
:www.npa.go.jp 2 政治家に「フザケルナ!」

880名無しの阪大生:2014/07/02(水) 07:58:30
事務所移転の派遣で底辺職の実体を思い知った

881名無しの阪大生:2014/07/06(日) 11:22:20
派遣だからと嘆いている奴いるけど うちの会社派遣から社員になった奴結構いるよ 文句ばっか言ってる奴ってちゃんと仕事してたの?

882名無しの阪大生:2014/07/16(水) 07:58:16
車のライン作業とかは女の方が向いているかもな

883名無しの阪大生:2014/07/21(月) 22:01:57
SIerの元請社員だが、元請側には下請けのおじさん達には想像出来ないような種類の仕事があるんだよ。

884名無しの阪大生:2014/07/22(火) 07:09:38
26年・司法試験(短答式)合格者数

1.立命館  136
2.同志社  104
3.関大   103
4.関学    94
5.龍大    47

同志社は関大に追い抜かれる寸前である。

885名無しの阪大生:2014/07/22(火) 08:12:11
すき家はどう見てもブラックです 違うと言いたいなら、好きなだけ否定しなさい

886名無しの阪大生:2014/08/19(火) 07:56:54
>>854
あなたはマザーテレサレベルの人間だわ。

887名無しの阪大生:2014/08/19(火) 08:22:50
優秀な仏教徒は同志社なんか、 最初から、受けない、行かない、蹴っている。

888名無しの阪大生:2014/08/24(日) 11:07:49
>>885
どうみてもブラック

889名無しの阪大生:2014/08/25(月) 15:01:27
若者「残業代ください」 大人「自分探しはやめろ」 若者「いや、残業代…」

890名無しの阪大生:2014/08/25(月) 23:07:33
>>889
辞めろそんな会社

891名無しの阪大生:2014/08/30(土) 11:16:31
>>857
こういう経営者気取りの社畜がいるからいつまで経ってもサビ残自慢がなくならないんだよな

892名無しの阪大生:2014/09/06(土) 10:17:29
>>891
火消しはスレ伸ばしてくれるありがたい存在だぞw

893名無しの阪大生:2014/09/07(日) 09:13:53
企業で働く場合に労働者が派遣という間接雇用の形態を取れる という選択枝があるという事 これはセクハラ、パワハラからの一応の防御策にはなる上 酷い企業からは即時離脱しやすい事を意味する

894名無しの阪大生:2014/09/07(日) 09:34:23
本来の派遣とかは技術職だから、ほんとは職人みたいに高収入だけど、波があるつうか働く量しだいだったのに、小泉が改悪して奴隷制度化したんだよな あれから日本の凋落がハジマッタ

895名無しの阪大生:2014/09/16(火) 08:24:12
自営業でもすればいいのに わざわざ奴隷になって愚痴ばかり言うのが意味不明

896名無しの阪大生:2014/09/22(月) 04:16:49
ニートって従業員としての、権利だの何だのだけは主張しそうだなw

897名無しの阪大生:2014/09/23(火) 22:51:19
社畜と糞経営者必死www

898名無しの阪大生:2014/09/25(木) 04:32:06
>>870
ってことは、上司の指示でサビ残を強いられたとしても、残業代の請求権は認められないってことか

899名無しの阪大生:2014/10/07(火) 13:07:48
で、実際に労基に訴えられて 違法という認識はなかったとか謝罪するんですね 最近は、エステ会社でそんなことがありましたね

900名無しの阪大生:2014/10/09(木) 06:34:21
>>785
なんで契約社員なんだよ

901名無しの阪大生:2014/10/11(土) 06:06:18
ブラックが搾取しすぎて人が逃げて人が足りないっていう

902名無しの阪大生:2014/10/12(日) 11:04:37
やめたら?家臣

903名無しの阪大生:2014/10/22(水) 08:05:41
トラックドライバーは事故のリスク背負ってるんだから時給3000以上か月給50万以上じゃないと 俺は、やらないな、

904名無しの阪大生:2014/10/27(月) 11:37:41
>>903
報酬がすき家のバイト以下なんじゃないの?

905名無しの阪大生:2014/10/31(金) 09:18:41
いくらホワイトでも倒産したら終わりだからなぁ

906名無しの阪大生:2014/11/08(土) 10:38:58
>>781
自分の方が過酷なのに耐えてるから優秀だって優越感に浸りたいんだろ?

907名無しの阪大生:2014/11/09(日) 00:00:45

私大の最高峰


東の早慶、西の立同

908名無しの阪大生:2014/11/09(日) 21:29:41
>>904
うわぁマジかよ

909名無しの阪大生:2014/11/13(木) 06:08:01
ピンハネ?

910名無しの阪大生:2014/11/18(火) 11:42:50
民主党にボロボロにされた日本企業が安倍政権で大復活!この大増益が民主党様。これがあなた方の通信簿です。
民主党様。これがあなた方の通信簿です。
アベノミクス批判の前に、自分の通信簿を直視しましょう。

純利益
(民主党与党時代 ⇒ 現在)
■トヨタ
2000億円 ⇒ 2兆円
■ホンダ
2100億円 ⇒ 6000億円
■ソニー
−4500億円 ⇒ −500億円
■パナソニック
−7700億円 ⇒ 1600億円
■シャ−プ
−3700億円 ⇒ 300億円

■ゼンショー(すき家)
10億円 ⇒ −75億円
■ワタミ
34億円 ⇒ −30億円
■ヤマダ電機
580億円 ⇒ 177億円

これでハッキリわかることは、
アベノミクスによって日本の製造業が復活し、アベノミクスによってブラック企業が退治されたこと
民主党政権時の円高デフレ経済では、日本の製造業が瀕死で、ブラック企業が全盛だった
アベノミクスこそが、最高のブラック企業対策なんだよ

http://blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/41913008.html
https://twitter.com/truejapan/status/533959144181481473

911名無しの阪大生:2014/11/22(土) 06:05:44
労基法って車の制限速度みたいな認識になってるよね 現に守られてないから尊重しないでいいみたいな

912名無しの阪大生:2014/11/23(日) 07:55:42
労基法に無知でなくても逆らえないのが日本の労働社会

913名無しの阪大生:2014/11/23(日) 08:36:39
結果が駄目で下げるなら結果が良かったら上げなければ道理に合わないな

914名無しの阪大生:2014/11/25(火) 08:07:14
>>912
ひどすぎだろ 奴隷だわこれ

915名無しの阪大生:2014/11/25(火) 11:55:01
      立同と関関は全く別レベルの大学です。


     立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

916名無しの阪大生:2014/11/28(金) 09:17:45
>>854
それを誰もやらなかったんだが

917名無しの阪大生:2014/12/01(月) 03:00:10
なにが能力だ、ただのピンハネ構造じゃねえか

918名無しの阪大生:2014/12/01(月) 09:09:58
     私大の最高峰


   東の早慶、西の立同

919名無しの阪大生:2014/12/04(木) 07:19:03
内部告発した人間を見つけて徹底的に糾弾する国民性だからな。 日本では体制側に逆らうのは重罪になってしまう。

920名無しの阪大生:2014/12/04(木) 12:15:57


関西学院は関大より下の関西私大4位の大学です。

921名無しの阪大生:2014/12/05(金) 08:07:56
車が来ると徐行の看板を上げ下げしてる人がいちばん辛そうに思う

922名無しの阪大生:2014/12/10(水) 21:46:21
工事現場は安全靴強要だったか?

923名無しの阪大生:2014/12/15(月) 05:15:36
>>881
いいや、俺は文句言うね

924名無しの阪大生:2014/12/18(木) 03:06:53
今晩から会社に泊まっておけばよくね?

925名無しの阪大生:2015/01/01(木) 22:21:17
1000万円ももらえるなら喜んでノー残業で社畜する奴らの方が多いだろうが

926名無しの阪大生:2015/01/01(木) 22:37:37
    私大の最高峰


 東の早慶、西の立同

927名無しの阪大生:2015/01/04(日) 08:03:18
>>857
みたいな奴はいつかパワハラ上司に当って病んで欲しい これから藁人形に釘打って祈るは

928名無しの阪大生:2015/01/08(木) 05:27:29
文明が進めば普通は単純な労働は機械に置き換えられて、人間は働かずに遊んで暮らすか 短時間労働で人生の大半は好きなことして暮らせるはずなんだが なぜか真逆の結果になっててワロタw

929名無しの阪大生:2015/01/18(日) 10:51:32
ADHDだから一箇所でも瑕疵があるとダメな管理部門よりミスったりサボったりしてもやることやってりゃ文句言われない営業の方が向いてたわ

930名無しの阪大生:2015/01/18(日) 13:05:32

   立同>>>>>>>>>>関関

931名無しの阪大生:2015/01/20(火) 08:20:41
労組も無いような中小入ってみるとよく分かるぞ

932名無しの阪大生:2015/01/21(水) 22:40:35
>>825
ならない ほぼ皆反対

933名無しの阪大生:2015/01/23(金) 09:31:43
無遅刻無欠勤なんてあたりめーだろ 甘ったれてんじゃねえぞハゲカス

934名無しの阪大生:2015/01/26(月) 04:28:52
しかし新人の頃の写真見るととても同じ人間とは思えんな(´・ω・`)

935名無しの阪大生:2015/01/31(土) 06:06:08
ちなみにスバル期間工です 仕姿えまくってるけど職歴ありです

936名無しの阪大生:2015/02/11(水) 07:43:15
玩具にされて死ぬだけ

937名無しの阪大生:2015/02/11(水) 14:19:56
元老・西園寺公望(立命館の学祖)から立命館大学に贈られた祝辞

『余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が
    益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る

まんこ酢飲んでちんこギンギン!』

938名無しの阪大生:2015/02/23(月) 14:52:59
経団連「残業代が亀れるのは年収400万円未満の肉体労働者だけ。それ以外は残業代0円にすべき」


まあ、やったらやったで 景気と反比例して人材確保がより難しくなって 確保によりコストが掛かるだけなですけどね 無意味に上げちゃった流動性って恐いね

939名無しの阪大生:2015/02/24(火) 07:49:28
外人は個人あたりの性能はでかいかもしれが奴隷向きじゃないしジャップ社会にとけ込めないから 結局じゃっぷの紅に耐えられるのはジャップだけになってしまうどうすりゃいいだ

940名無しの阪大生:2015/02/24(火) 14:14:39
      早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

941名無しの阪大生:2015/02/26(木) 07:34:05
残業代ゼロ法案、日本の残業時間が他の国に比べて長すぎるのを解決するための制度としてはどうなだろう 残業代に頼らないような所得水準の底上げと生産性の向上が前挑 でプロフェッショナルに限定してるのはなで?

942名無しの阪大生:2015/02/28(土) 20:05:06
>>857
お前みたいなカスでも働ける職場があるだから

943名無しの阪大生:2015/03/02(月) 21:13:40
「休日も休憩もいらないから馬車馬のように働いて  月収30〜40万稼いでやるぜ!」 って若者がいないのが日本の問題点。 若いうちは全てが勉強で体力も有り余っているから 全精力と時間を仕士ために使うべき。

944名無しの阪大生:2015/03/02(月) 22:30:04
経営に関する感覚に乏しいからこそ能が無くて、 それを自覚しているからこそ、その職場にしがみつこうとするわけだしな、 そこを追い出されたら次に行ける場所がないだろうことは本人が一番よくわかってる

945名無しの阪大生:2015/03/03(火) 07:39:42
でも40歳の中途とかいらないでしょ? (´・ω・`)

946名無しの阪大生:2015/03/05(木) 14:15:09
時間の余裕も金もない

947名無しの阪大生:2015/03/05(木) 19:01:45
    立同と関関は全く別レベルの大学です。


   立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

948名無しの阪大生:2015/03/08(日) 10:21:38
派遣は小姓らおかしくなったよなあ 昔は社芋取るまでもないとても難易度の高いプロジェクトを内装で生産したいって時に 派遣は助け舟みたいな存在だった 少なくともうちではそうだった それがいつの間にか社鞍同じ仕桟てるw

949名無しの阪大生:2015/03/16(月) 21:12:12
カイゼガ十八番なのに労働効率はいつになっても低いままというふしぎ

950名無しの阪大生:2015/03/22(日) 20:56:27
残業前鎚のがそもそもおかしい。 基本給が上がるのはなだかだ言ってもでかい。 課長とかなりたてならともかく、管理職になってもそれ以前の仕賜してるのはそいつかアホなだけ。

951名無しの阪大生:2015/03/24(火) 07:50:51
>>925
それが理想だなぁ 残業残業で自己啓発の時間もねえよ そのくせ年度卜面談のときに「もっと自己啓発しろ」とか言われるし・・・

952名無しの阪大生:2015/03/25(水) 03:17:04
>>944
すごい筏規っぽい人

953名無しの阪大生:2015/03/26(木) 05:24:40
>>936
まぁ、そう思って納得するなら それで良いじゃね?(笑)

954名無しの阪大生:2015/03/26(木) 10:16:28


    立同>>>>>>>>>>>>>>関関

955名無しの阪大生:2015/03/28(土) 07:40:59
だったら面接に行かなきゃいいだけだな それが市場原理で解決

956名無しの阪大生:2015/04/30(木) 06:10:10
清々しいまでの底辺社会の縮図だな 関わり合いにならないようにするしかない

957名無しの阪大生:2015/05/08(金) 07:50:25
>>864
そもそも良いも悪いも無いだろ 顛り前の自由なだし 他人が口を挟むことじゃない

958名無しの阪大生:2015/05/08(金) 10:50:08
全くその通り

959名無しの阪大生:2015/05/10(日) 10:33:23
技術者同士が足を引っ張る そして技術者がサービス残業に応じるから、それが顛り前になって 応じないやつが舎なるし、少ない人診も仕賜音るということになって しまって、技術者の待喬悪くなる

960名無しの阪大生:2015/05/13(水) 21:02:10
町工場でヘラ絞りとかしてたら逆にかっこいいわ

961名無しの阪大生:2015/05/17(日) 10:07:41
俺も自動車メーカーに勤務してるけど、納期は絶対だからな

962名無しの阪大生:2015/05/20(水) 21:20:18
奴隷は黙って働けよ

963名無しの阪大生:2015/05/20(水) 21:27:07
関関甲龍

964名無しの阪大生:2015/05/24(日) 10:06:26
まずは最後まで仕桟ろ 中途半端なやつの言うことなてだれも信用せぞ

965名無しの阪大生:2015/05/26(火) 08:09:50
努力という言葉もくっせーだよな 具体的に何すればいいかはわからないけどとりあえず下っ端をしごけばなとかなると思ってる

966名無しの阪大生:2015/05/26(火) 09:43:21

『同志社大学設立の旨意』は同志社の悪質な詐欺行為・インチキ誇大宣伝です。

967名無しの阪大生:2015/06/17(水) 22:20:21
新人時代から残業ばっかりの企業じゃ将来続かねーだろ

968名無しの阪大生:2015/07/02(木) 07:41:18
おれは仕私めるぞ、シャチョー!

969名無しの阪大生:2015/07/04(土) 11:55:30
今時、会社に楯突く組合なてねーよw 御用組合しかねーよw

970名無しの阪大生:2015/07/10(金) 11:02:15
労基厳守と有休消化義務だけでいいのになぜできない? 失業率の低下なか知ったことじゃねえからそっちのがいいわ

971名無しの阪大生:2015/07/11(土) 21:07:47
実は仕錆生き甲斐というより 集団に所属することが生き甲斐 だから取り敢えず職場へはよく出勤する


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板