したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆食玩・ガチャ・トレカ・フィギィア総合スレ☆

1名無しの阪大生:2005/04/06(水) 14:04:04
ないので立ててみました!!

2PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/04/06(水) 14:08:58
名前忘れてたわん。

参考板(2ch)

おもちゃ
http://hobby7.2ch.net/toy/

コレクション
http://hobby5.2ch.net/collect/

卓上ゲーム
http://game9.2ch.net/cgame/

3PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/04/06(水) 14:22:38
今はペプシのマリオボトルキャップ集めています!

4PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/04/06(水) 14:48:37
みなさんは何をコレクションしていますか?

5PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/04/06(水) 15:21:20
【ペプシ】PEPSI×SUPER MARIO BROS.【ボトルキャップ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1110727167/

6千里山の番長 </b><font color=#FF0000>(hlJDfWzQ)</font><b>:2005/04/06(水) 16:56:14
256 名前: PEZ (2H.HXvoM) 投稿日: 2005/01/21(金) 14:14

>>255
AV見ながらスカトロ喰えるようになってこそ一人前!

7名無しの阪大生:2005/04/06(水) 17:02:57
関連スレ

【イイ!!】コテハンを評価するスレ【ツマンネ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/389/1080795543/
PEZ (2H.HXvoM)シネヨ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/389/1098877930/

8ボッキョル </b><font color=#FF0000>(28XdFupk)</font><b>:2005/04/07(木) 01:45:00
今回のペプシのはスルーしようかなと思ってる
ノーマルとダイエットで中身が違うのがなんか萎え
俺ペプシはダイエットしか飲まないもので
マリオとかファミコン系グッズは好きだけどさ

9ボッキョル </b><font color=#FF0000>(28XdFupk)</font><b>:2005/04/07(木) 01:48:51
そういや阪急梅田駅の改札の中に謎にいっぱいガチャが並んでるとこあるね
日本橋のガチャ専門店より多い

10名無しの阪大生:2005/04/09(土) 14:34:57
>>9
でもあそこ両替機なくて不便
あとエロ系と子供向けが隣接しすぎw

11名無しの阪大生:2005/04/10(日) 01:42:26
一瞬、チャカ・トカレフのスレに見えて焦った

12PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/04/13(水) 14:25:24
>>8
もう店頭にはないな。どこで買えるんだろ?

>>9
そんなところがあるんだ!?また見にいこっと。

13PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/04/13(水) 14:26:07
デモンズクロニクルって集めている奴いる?

14名無しの阪大生:2005/04/22(金) 16:44:32
ttp://www.level-d.net/g004.html
やっべ むっさ欲しい

15PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/04/24(日) 14:53:51
>>14
何に使うんだ?ダッチなワイフか?

ところで、阪大生はコレクション癖がないやつが多いのか?

16名無しの阪大生:2005/04/24(日) 19:07:20
神羅万象チョコのカード。取りあえず二箱四十枚買った。

17トンガリキッズ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/04/25(月) 10:59:42
>>16
カードの素材って何?紙?プラスチック?
1個いくらだっけ?なんかシークレットとかでた?

18トンガリキッズ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/04/25(月) 11:00:18
>>16
カードの素材って何?紙?プラスチック?
1個いくらだっけ?なんかシークレットとかでた?

19名無しの阪大生:2005/04/25(月) 11:34:39
素材はプラスチック。1個105円。
シークレットは、一応皇帝と光龍王。俺は全部集めた。

20名無しの阪大生:2005/04/26(火) 20:15:06
ゲームサークルみたいなとこって何かのカードバトルしてるよな。遊戯王じゃない他のカードゲームみたいだが。

21名無しの阪大生:2005/04/27(水) 01:01:36
MTG?

22BAPE </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/04/27(水) 22:47:53
>>19
なんかキラキラ加工とかしてあるの?しかしフルコンプとはすごいな!

>>21
どんなゲーム?ていうか何かの略だったっけ?

23名無しの阪大生:2005/04/27(水) 22:55:08
キラキラしてあるのもあればしていないのもある。
してる:してない=3:4ぐらいかな?
まあ、種類がまだ30枚ぐらいしかないし。
しかも、実は微妙にフルじゃない。
ミスプリで発行されたカードは、手に入れてないから。
つうかまんだらけのオークションで4万って…orz

24最強小学生 </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/04/29(金) 22:17:58
>>23
そんなにするの!?すげーな!
最近は、究極バトル魂に注目!

25名無しの阪大生:2005/05/01(日) 22:30:53
人気あるんだろうか、4万なんて。
…あるんだろうな、一部のおっきいお友達には。

26PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/05/02(月) 12:42:06
>>25
おっきいお友達は金にいとめはつけないからな。

ところで、日本橋に行けばさらにおっきいお友達に会えるぞ!

27名無しの阪大生:2005/05/03(火) 13:02:47
>>26
日本橋はまだ行った事がないんだが、そんなに凄いの?
秋葉原なら前行ってたんだけどな。

28ジャぱん69号 </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/05/03(火) 18:24:02
>>27
秋葉原の縮小版って感じかな、日本橋は。

29名無しの阪大生:2005/05/07(土) 02:07:44
>>28
ありがとう。そのうち行ってみる。

あーしかし、十月十六日東京へ行けないかな…行けないよなあ。

30ボッキョル </b><font color=#FF0000>(28XdFupk)</font><b>:2005/05/07(土) 02:54:38
FIGUREにBUKKAKE隊

31デストロイガンダム </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/05/07(土) 09:09:20
>>29
何の日?WHF?

>>30
フィギィアにぶっけかけちゃいけません!!

32名無しの阪大生:2005/05/07(土) 17:49:41
>>31
いや、神羅オンリーの日。
あんまりこのスレと関係ないかな…ごめん。

33隣人13号 </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/05/08(日) 00:35:48
>>32
そんなイベントあるんや!
神羅万象チョコってビックリマンみたいな感じ?
なにかカードゲームみたいなことはできるの?

最近、よく見かけるから買うかどうか迷ってる。
買いだしたら止まらなくなりそうだから慎重w

34名無しの阪大生:2005/05/08(日) 02:35:30
>>33
いや、イベントと言うか…同人誌即売会。
このスレには関係ないので一応sage

ビックリマンみたいだね。ゲームは…どうなんだろう。
出来ないんじゃないかと思う。
しかし、近所にあるのか…羨ましいな。俺は通販だよ。

35隣人13号 </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/05/08(日) 07:22:50
>>34
そんなイベントあるんだ。
ていうか、普通にコンビニやスーパーに売ってるぞ。
スーパーに置いてることが多いかな。
一度、のぞいて見たら?少しは定価よりは安いし。

36名無しの阪大生:2005/05/08(日) 21:17:39
>>35
本当だ、近所のスーパーにあった。
教えてくれてありがとう。
しかし、俺行動半径狭すぎorz

37名無しの阪大生:2005/05/08(日) 23:43:31
http://figure.astyle.jp/

38隣人13号 </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/05/09(月) 08:20:16
>>36
灯台元暗しってやつよ!
さて、集めたカードはどう保存してるの?
カードスリーブいれてファイリングとか?

39名無しの阪大生:2005/05/09(月) 18:29:14
>>38
あ、今は特に何にも入れてない。やっぱり入れたほうが良いかな。
まだ数が少ないから良いけど…七月には第2弾だし。

40隣人13号 </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/05/12(木) 07:36:20
>>39
いくら素材がプラでもスリーブいれとくべきだな。
昨日、中古ショップで実物を初めてみたけど裏書もあるんやね。
ちなみに一枚どれでも100円で売っていた。
ていうか、2弾でるのか!?そんなに売れてるんかぁ??

それはそうとして、三国志のカードゲーム?ゲーセンでカードを
置いて戦うのが最近はやってるみたいやな。

41ボッキョル </b><font color=#FF0000>(28XdFupk)</font><b>:2005/05/12(木) 21:35:57
アレ系は金がかかってしゃーないぞ・・・
クイズマジックアカデミーでもやっとけ

42隣人13号 </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/05/13(金) 18:53:53
>>41
それ、わかんねー。
ボッキョルはコレクションは何もないのか?

43ボッキョル </b><font color=#FF0000>(28XdFupk)</font><b>:2005/05/14(土) 00:21:13
あ、ごめんクイズ〜はゲーセンのゲームな。ゲーセンつながりで。
今はコレクション別にないなー。
リセ、ランブリングエンジェル、アクエリアンエイジ、妖精伝承、リーフファイト
この辺集めよーかなーむふふ

44PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/05/15(日) 07:15:59
>>43

>リセ、ランブリングエンジェル、アクエリアンエイジ、妖精伝承、リーフファイト

全部わかんねーや。私はマニア度は低いのでありますか??

45名無しの阪大生:2005/05/15(日) 13:30:40
>>44
ヌルヲタの自分でさえ3つくらい分かるから
まあ低いのだろうなあ

46名無しの阪大生:2005/05/15(日) 17:32:22
>>40
ありがとう。入れておくよ。
売り上げはそこそこあるらしい。

他のカードは全然分からん…。つうかこう云うの買ったの初めて。
なんか年を経るにつれて嵌るものの対象年齢が幼くなってる気がする。
この前初めてコロコロ買ったよ…orz

47PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/05/15(日) 18:48:40
>>45
有名なものなんだな。
多分、ボッキョルが言ってることだから萌え系のトレカなんだと
大体の予想はつくけどな。

>>46
いれときな。美品であるほうがいいしな。
カード系コレクション初心者ならもうファイリング決定!
ていうかコロコロは神羅万象ネタが目当て?

48名無しの阪大生:2005/05/19(木) 00:18:54
>>47
そう。でもあんまり意味なかったなあ…コロコロ。
ま、ちまちま買い続けながら7月を待つよ。

49隣人13号 </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/05/19(木) 07:26:00
>>48
定価がもうちと安くならんのかな?
100円は高いぜ〜。
あと、あまり人気がないのか近所のスーパー売れ残ってる。

これって、ビックリマンみたく天使・悪魔・お守りみたいな感じなの?

50名無しの阪大生:2005/05/19(木) 18:33:29
>>49
俺はこれにかかった金、「萌え費」として考えてるから、
いまいち高いとは思えないんだよなあ。漫画とかもっと高いし。
売れ残りは、場所によって違うのかな…。ネット通販とかだと品切れもあるみたいだが。
再入荷とかじゃなくて?

天使とか悪魔とかじゃあないと思う。
一応四部族とか分けてるが…。使用方法ってあるのかな?

51ボッキョル </b><font color=#FF0000>(28XdFupk)</font><b>:2005/05/20(金) 02:20:02
>>45
全部知ってる俺はキモオタみたいじゃん・・・
まあいいけど。キモオタの友達ほすぃ

52うめきの法則 ◆1Z2H.HXvoM:2005/05/21(土) 16:40:46
>>50
部族分けがあるけどカードバトルはなしか。
それと売れ残りだけど、お子様が興味ないのか
あまり売れてないな。あんまり売れてないと新商品と
チェンジされて3割引されてワゴンの掘り出される日も
近いと思われる。

>>51
その情報源は何から得てるのか?

53ボッキョル ◆LD28XdFupk:2005/05/22(日) 03:04:01
>>52
TCG雑誌のぎゃざを読んでる。
昔MTGをやってたこともあって一応チェックしてる。

54PEZ ◆1Z2H.HXvoM:2005/05/22(日) 12:04:22
>>53
そんな雑誌あるの!?初耳っていうか感謝感激!?
普通の本屋においてる?

ていうか、ボッキョルもカードバトル経験者だったんだ。
使わなくなったカードはどうしてるの?

55ボッキョル ◆LD28XdFupk:2005/05/24(火) 01:20:49
>>54
まあ普通の本屋なら置いてるな。
MTGは結構やってたけど、金がかかりすぎて
他の趣味を生け贄に捧げなければいけないのなw
使わなくなったカードは一応保存してるな。
余剰コモンは捨てたかも。

56究極バトル魂 ◆1Z2H.HXvoM:2005/05/24(火) 15:45:54
>>55
今度見てみる。
カードはどんな風に保存してるの?
売りにはださないの?

57名無しの阪大生:2005/05/24(火) 22:41:18
ぎゃざは有名やろ。カード興味ないおれでも知ってるぞ

58名無しの阪大生:2005/05/25(水) 03:05:59
教室シャットアウト、芸能人による講義 関西大学
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1116949080/

59ボッキョル ◆LD28XdFupk:2005/05/27(金) 01:46:43
>>56
ふつーにBOXに入れてるかな。
レアはファイルに入れたりもしてるけど。
あと、MTGはカードの価値の変動が激しいので、
(スタンダードルールで使えなくなったカードはかなり価値が下がる)
今更売っても・・・ていう感じ。
まあ、暇なときにひっぱり出して遊べるし。

60究極バトル魂 ◆1Z2H.HXvoM:2005/05/27(金) 23:09:55
>>59
いろいろ博識どすなぁ。
BOXなんか売ってるんやね。
ファイル何冊ぐらいある?
うちには意味�埆犬瓩討織咼奪唫螢泪鵤横娃娃阿❹Δ犬磴Δ犬磧�

61ボッキョル ◆LD28XdFupk:2005/05/28(土) 02:21:03
ファイルはそんなに持ってなかったかと。
あーMTGやりたくなってきたな。
阪大生は結構やってた奴多いんだよなあ。
でも今もやってるのは俺の知り合いではいない・・・

62隣人13号 ◆1Z2H.HXvoM:2005/05/28(土) 13:33:24
>>61
MTGって近頃じゃ中学生でもやってるな。
遊戯王よりも人気じゃないかと思う。
今でも、名前忘れたが、ゲームばっかやってる
サークルじゃMTGしてるんじゃない?

63ボッキョル ◆LD28XdFupk:2005/05/29(日) 03:39:56
>>62
SF研究会が結構やってたな。
RPG研とかシミュ研はどうなんだろうか?
中学生は、今はMTGと言うよりもデュエルマスターズが主流じゃないかな。
これは同じ会社が出してるゲームで、俺もちょっとやったことあるけど
結構おもしろかった。

64究極バトル魂 ◆1Z2H.HXvoM:2005/05/29(日) 09:43:16
>>63
そんな名前のサークルだ!

デュエルマスターズってコロコロで連載してるやつ?
ようはわからんが、カードショップいくと群がってるのは
MTGとガンダム・ウォーかな。
小学生は遊戯王をまだひつこくやってる。

自分は、実際のカードゲームは経験なしだが、
GBAで、東京魔人學園符咒封録というのをやってるが、
まぁまぁ、おもしろいかな。

65名無しの阪大生:2005/05/29(日) 16:13:00
>>63
RPG 研は公式にはやってないけど有志で MTG やってるよ

66ボッキョル ◆LD28XdFupk:2005/05/30(月) 03:24:05
>>64
そう、コロコロで連載してる。
初めはMTGの漫画だったんだけど、なぜか途中からオリジナルの
カードゲームに切り替わって、しかも人気も出た。
まあMTGはルールややこしいしね・・・
ガンダムウォーも長く流行ってるねえ。
モンコレとかカオスギアも同時期に出たけど今や影も形も・・・
東京魔人學園てTCGなの?普通のメディアミックス寄りの
RPGのシリーズだと思ってた。

>>65
あ、そうなんだ。MTGだけじゃなくてTRPGもやりたい俺。

67名無しの阪大生:2005/05/30(月) 07:58:44
>>66
> あ、そうなんだ。MTGだけじゃなくてTRPGもやりたい俺。
FEAR 派と非 FEAR 派で派閥争いが起こっている
藻前はどっちだ(゜Д゜)ゴルァ!!

68PEZ ◆1Z2H.HXvoM:2005/05/30(月) 13:36:37
>>66
デュエルマスターズって初期はTMGしてたんだ!?初耳!?

東京魔人學園はもともとボッキョルの言うとおりのゲームなんだけど、
番外編みたいな感じで東京魔人學園にでてくるキャラクターがカード化
されて、カード(符咒)を使い戦っていくパラレルな世界のお話。

何気に人気のない、うえきやガッシュやメルに手をだそうかなw

69名無しの阪大生:2005/05/30(月) 17:47:58
生まれてきてごめんね。
http://jpan.jp/?pantyu
http://jpan.jp/?moemoe

70ボッキョル ◆LD28XdFupk:2005/06/01(水) 03:56:21
>>67
そんな派閥争いがあったの?
俺そんなTRPG詳しくないのよ。マスターも無理。
N◎VAとかがFEARなの?

>>68
ガッシュは一応人気あるんでない?
うえきってうえきの法則?メルまでもTCG化してたの?
メルなんて原作ファンの人口でさえ微妙っぽいのに、買う人いるんだろうか。

71PEZ ◆1Z2H.HXvoM:2005/06/06(月) 06:52:45
ガッシュ集めようかな。
あと、メルのアームがマジもんのシルバーなら即買いなんだけど、
お子様向けだしなぁ。アクセとしては、デザインが変わってるからいい。
うえきはスターターが他のゲームに比べ半額だからよい!

72名無しの阪大生:2005/06/06(月) 13:57:34
>>70
N◎VA は FEAR
GM は出来なくても余裕で遊べるよ

73ボッキョル ◆LD28XdFupk:2005/06/09(木) 01:13:11
TRPGってか非電源系のゲームって今やりたい人はどこでやってるの?
そもそも人数集まるのか?
日本もドイツみたく非電源系ゲームが一般に浸透してれば
よかったんだけどねえ

74名無しの阪大生:2005/06/09(木) 20:57:15
>>73
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/389/1081928632/215

75PEZ ◆1Z2H.HXvoM:2005/06/10(金) 20:39:24
近所の本屋、いろいろと回ったが、ぎゃざなんて雑誌ないぞ!?
あるとするなら、どういう本屋にあって、どのコーナーにあるんだ?

76名無しの阪大生:2005/06/10(金) 23:29:23
ぎゃざか高校のときMTGやってたときよんでたなあ
マスクスのころだ

77ボッキョル ◆LD28XdFupk:2005/06/11(土) 03:39:13
いやいやぎゃざはどこにでもあるぞ・・・マジで
ゲーム雑誌とかエロゲ雑誌とかいわゆるオタコーナーにあるよ
あとMTG専門では今はマナバーンって雑誌があるな
昔はデュエリストジャパンってのがあったけど

>>74
そういうとこって気軽にやってるの?ガチだったりしない?

78PEZ ◆1Z2H.HXvoM:2005/06/12(日) 08:10:57
>>77
マジで!?
もう少し探して見るか。。。

デモンズクロニクルの本が7月末に発売だぁぁぁ!

79名無しの阪大生:2005/06/12(日) 17:28:35
>>77
どの程度の気軽さを求めているのかによる

80ボッキョル ◆LD28XdFupk:2005/06/14(火) 03:18:57
>>79
そのゲームの世界観を知らなくて不相応な行動をしても怒られないレベル。

81名無しの阪大生:2005/06/14(火) 03:59:32
>>80
世界観が深すぎないゲームを選べば何とかなる

82ボッキョル ◆LD28XdFupk:2005/06/14(火) 04:07:36
>>81
あんたどこの人?RPG研の人かい?

83PEZ ◆1Z2H.HXvoM:2005/06/14(火) 06:53:47
RPG研って♀うけいいですか?もてますか?

84名無しの阪大生:2005/06/14(火) 14:05:00
>>83
そんなのわざわざ聞くようなことか?

まあサークルが自分のステータスになると考えてるおめでたい奴は
応援団かスーフリにでも入ってなってこったw

85PEZ ◆1Z2H.HXvoM:2005/06/14(火) 22:31:16
>>83
おもしろいレス希望してたのに。。。。。

86名無しの阪大生:2005/06/14(火) 22:33:51
>>85
PEZ が美少女だったらもてるかもしれないね

87隣人13号 ◆1Z2H.HXvoM:2005/06/20(月) 21:58:18
>>86
どんな根拠で寝言こいてるんだ?w

エウレカセブンのガチャ参考価格

エウレカ1250円
タルホ1150円
レントン510円


ホランド52円。。。。。。

88 ◆PHaKHPDg2A:2005/06/23(木) 02:56:21
幼稚園〜小4・・・カードダスに約10マソつぎ込む
小5・小六・・・ポケカに約3マソ
中1・中2・・・ギャザに約7マン
中3・・・スパロボカードに約1マン

現在・・・DBカードに約2マソ
DBカード集めてる香具師はいないのかな??

89隣人13号 ◆1Z2H.HXvoM:2005/06/23(木) 06:46:47
>>88
DBはゲーセンで読みとらせて戦うカードのほう?

90ボッキョル ◆LD28XdFupk:2005/06/24(金) 06:21:25
その当時でカードダスに10万て。
一枚20円だからフルコンプどころの話じゃないじゃん。

91隣人13号 ◆1Z2H.HXvoM:2005/06/24(金) 06:41:17
当時のカードダス、売ったらかなりいい値になるはずなんだけど。
売った人いる?

92隣人13号 ◆1Z2H.HXvoM:2005/06/26(日) 09:36:56
阪大生はコレクション癖がないのか?

93名無しの阪大生:2005/06/26(日) 09:39:19
15 名前: PEZ (2H.HXvoM) 投稿日: 2005/04/24(日) 14:53:51

>>14
何に使うんだ?ダッチなワイフか?

ところで、阪大生はコレクション癖がないやつが多いのか?

94隣人13号 ◆1Z2H.HXvoM:2005/06/27(月) 06:35:32
はぁーこの年になると、デジャブやらまだらボケがはじまるのか汗

95隣人13号 ◆1Z2H.HXvoM:2005/07/10(日) 21:07:22
メルのアームってやっぱお子様用かな?
アクセとしてつけたいんだが。

96ボッキョル ◆LD28XdFupk:2005/07/13(水) 21:37:10
http://dot-s.net/
これ超ほしい
クソかっこよす

97隣人13号 ◆1Z2H.HXvoM:2005/07/16(土) 18:59:30
>>96
なかなかいいな!

森羅万象チョコがわざわざ発売まであと2日とかCMで流していたが
そんなに売れてるのか?ゲームもできないのに!

98名無しの阪大生:2005/07/16(土) 19:12:14
>>97
森羅じゃなくて神羅な。
どうも、大きなお友達にはそこそこ人気らしい。先行販売も直ぐ完売したらしいし。
俺も予約してるよ。まあ、ゲームが出来ないのは大いに不満だが。
ジャンプ漫画を原作に持つカード物さえ対戦が出来るのに。

99隣人13号 ◆1Z2H.HXvoM:2005/07/16(土) 22:56:40
>>98
でも過去スレでも言ったけど、予約しなくても普通にスーパーにおいてるしな。
第1弾もまだ売っている。(誰も買わないから減らない)

ていうか、集めたくなる魅力はどこらへんにあるの?

100名無しの阪大生:2005/07/17(日) 05:03:57
>>99
基本が箱買いだから、店頭でちまちま買うのは性に合わない。
つか第一弾まだ売ってるの?少なくとも俺の近所(蛍池)では売ってないぞ。

集めるのは…まあ、絵柄が気にいってるからかな。萌えで買ってる。

そういや前にここで神羅の話したんだよなw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板