したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

阪大人気№1お笑い芸人は誰だ!!?

1名無しの阪大生:2005/01/17(月) 15:30
爆笑問題太田で決まり
つーことで終了

2名無しの阪大生:2005/01/17(月) 16:00
じゃあ削除以来だしとけよ

3名無しの阪大生:2005/01/17(月) 16:32
関西っぽくない人選だな

4名無しの阪大生:2005/01/17(月) 19:38
せんたくばさみ

5名無しの阪大生:2005/01/17(月) 20:08
ロザン

6名無しの阪大生:2005/01/17(月) 21:04
削除希望で。

7名無しの阪大生:2005/01/17(月) 21:42
たけしって80年代に限ってはホントに魅力的だった。
ブレイク〜フライデー事件まで
・・・たけしそのものが面白かった時代、特にトーク番組
フライデー事件〜バイク事故まで
・・・たけしは面白くないが、たけし番組の企画は面白かった時代
バイク事故後
・・・たけしもたけし番組も面白くない時代

8名無しの阪大生:2005/01/17(月) 21:42
20歳でたけし好きってのは理解できんなあ
今の干からびた様なたけしの何処に魅力を感じてるんだろう?
フライデー事件以前のふてぶてしくてギラギラしてたたけしを
リアルタイムでみてて信者になったなら解かるけど。

9名無しの阪大生:2005/01/17(月) 21:44
ねこひろし

10名無しの阪大生:2005/01/17(月) 21:44
長島さんと同じでおじさん達が支えてんだろうな。
たけしにはこうあって欲しいと言う理想を重ねて。
でも現実にはただの爺さんなんだけどね・・

DVDで観たんだが、ひょうきん族放送一回目のオープニングの長髪のたけし
生意気そうで凄くいい表情してるね。それが今では・・

残念だが老いは誰にもやってくる。そして誰も避けられない・・

11名無しの阪大生:2005/01/17(月) 21:45
明治帝国大学工学部(現在の明治大学理工学部)中退後、
東京都台東区浅草で深見千三郎に師事し、コントを学ぶ。
やがてビートきよしと漫才コンビ・ツービートを結成し、
「赤信号みんなで渡れば恐くない」などの毒舌に隠れた、鋭い世相批判などが
若者達に受け入れられ、1980年代のMANZAIブームで一躍人気者になる。

『オレたちひょうきん族』の人気コーナーで、
たけしが主役のヒーローコント『THE タケちゃんMAN』は当時一世を風靡し、
これにあやかって学校給食に「タケちゃんマンライス」なる料理が登場するようになった。

また、立川談志の門下生(Bコース)でもあり、「立川錦之助」という高座名ももつ。
(ただし現在、落語の高座はしない)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板