したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関西で一番いらない県ってどこよ?

759名無しの阪大生:2018/11/13(火) 03:01:54
地元がほんとすみません…

760名無しの阪大生:2018/11/14(水) 23:29:35
>>756
これな山間部とか不便なんだよな

761名無しの阪大生:2018/11/16(金) 02:55:48
関東最大の観光地ディズニーランドも千葉県だしな

762名無しの阪大生:2018/12/06(木) 13:05:54
移住希望ランキング(東京での調査)
1位 長野
2位 山梨
3位 静岡

763名無しの阪大生:2018/12/10(月) 09:26:29
神奈川にいわれでもって

764名無しの阪大生:2018/12/26(水) 03:10:22
群馬は東日本と北日本の緩衝地帯だぞ

765名無しの阪大生:2019/01/09(水) 03:58:11
>>712
あー・・
夢見て上京して挫折して故郷へ帰った後輩が最後の飲み会で全く同じ事言ってたわ・・・

766名無しの阪大生:2019/01/10(木) 06:49:49
生まれ育った街が一番

767名無しの阪大生:2019/01/17(木) 06:37:21
真っ先に思い出した
新潟って言えばあの礼儀正しい変態元知事

768名無しの阪大生:2019/01/24(木) 04:03:42
>>753
自治会費が高いとかその程度のことだよ

769名無しの阪大生:2019/01/24(木) 10:43:27
栃木と茨城の違いわかる人の方が少ない

770名無しの阪大生:2019/01/25(金) 02:56:23
東京人はぶつかりそうになって睨めつけなんてしないよ
小さい頃から人込みには慣れているから、そもそもぶつかりそうになることがない

771名無しの阪大生:2019/02/03(日) 03:20:53
ここまで安くしないと人に住んでもらえないんだな新潟
可哀想に

772名無しの阪大生:2019/02/09(土) 13:21:24
死にたくなるほど住みたくないけれど事情があって住んでいる人だってたくさんいるだろ>クソ田舎

773名無しの阪大生:2019/02/25(月) 07:37:21
山口しかないな

774名無しの阪大生:2019/03/07(木) 09:41:37
>>769
舐めてんのかこのクズ野郎

775名無しの阪大生:2019/03/08(金) 14:39:23
>>757
八王子は流石に微妙

776名無しの阪大生:2019/03/11(月) 13:05:01
地方民うらやましいな
人生に行き詰まった時に
東京に出ればなんとかなるかも
みたいな選択肢があるわけでしょ
実際なんとかなるかはさておき

777名無しの阪大生:2019/03/13(水) 13:26:24
そもそも田舎住民は死んでもいい

778名無しの阪大生:2019/03/13(水) 19:40:24
立命館・同志社>>>>>>関西大・関西学院(最下位学院)


各県トップ高校(優秀者)は


立同を受けるが、関関なんかバカにして最初から受けない、行かない、知らない、蹴っている。

779名無しの阪大生:2019/03/13(水) 19:40:39
立命館・同志社>>>>>>関西大・関西学院(最下位学院)


各県トップ高校(優秀者)は


立同を受けるが、関関なんかバカにして最初から受けない、行かない、知らない、蹴っている。

780名無しの阪大生:2019/03/13(水) 19:41:03
立命館・同志社>>>>>>関西大・関西学院(最下位学院)


各県トップ高校(優秀者)は


立同を受けるが、関関なんかバカにして最初から受けない、行かない、知らない、蹴っている。

781名無しの阪大生:2019/03/13(水) 19:41:20
立命館・同志社>>>>>>関西大・関西学院(最下位学院)


各県トップ高校(優秀者)は


立同を受けるが、関関なんかバカにして最初から受けない、行かない、知らない、蹴っている。

782名無しの阪大生:2019/03/13(水) 19:41:37
立命館・同志社>>>>>>関西大・関西学院(最下位学院)


各県トップ高校(優秀者)は


立同を受けるが、関関なんかバカにして最初から受けない、行かない、知らない、蹴っている。

783名無しの阪大生:2019/03/24(日) 02:51:40
鹿児島県

784名無しの阪大生:2019/03/25(月) 03:25:53
埼玉をお笑いにしても許されるのは
東京都民と横浜市民と舞浜市民ぐらいだからな、勘違いするでねーぞ

785名無しの阪大生:2019/03/25(月) 08:01:53
転んで鳥取

786名無しの阪大生:2019/03/27(水) 03:15:54
>>777
こういうクズが日本の発展を妨げて東京一極集中を加速させてきたんやろな
30年前の公共投資排斥論の遺伝子を受け継ぐ緊縮野郎

787名無しの阪大生:2019/04/26(金) 10:20:54
田舎の方がこじらせているだろう
先祖の代から隣りと利権の奪い合いのガチ戦争で
どこの集落の出身かで侮蔑と憎しみが入り乱れているからな
そんなしがらみが嫌でみんな東京に出てくる

788名無しの阪大生:2019/04/27(土) 02:58:24
いばら"き"な
殺すぞ

789名無しの阪大生:2019/04/30(火) 02:46:45
スレ主のクソ茨城が逮捕されるなら、結構なことじゃねーか(゚ω゚)

790名無しの阪大生:2019/05/04(土) 03:01:18
東京小さいから、川崎川口船橋浦安柏も東京にしちゃえば

791名無しの阪大生:2019/05/11(土) 13:49:48
俺も秋田からの上京組だけどほぼ家の近くから出ないわ

792名無しの阪大生:2019/05/13(月) 03:07:32
鳥取と島根は

793名無しの阪大生:2019/05/18(土) 15:07:22
関西で一番いらない和歌山県民がトンキントンキンうるさいスレですね

794名無しの阪大生:2019/05/19(日) 11:02:21
三重県って関西が発展させてやったのに、その後で名古屋に奪われた。関西骨折り損

795名無しの阪大生:2019/05/22(水) 21:04:02
竹中平蔵は和歌山の恥

796名無しの阪大生:2019/05/24(金) 10:12:41
東京の旨味はなにもないよ、まず物価が詐欺レベル
金が有り余る人しか普通の生活は送れない
自然は都内近郊には殆ど無い申し訳程度に有るには有るが公園レベル
一日24hサイレンなってる五月蝿い臭い汚い
通勤が地獄でこんなことを数十年も続けるのはまさに生き地獄

797名無しの阪大生:2019/06/01(土) 03:11:05
核となる都市計画の欠如だな
NYなんか200年前からそれが定まってるわけで

798名無しの阪大生:2019/06/04(火) 13:48:18
橋本駅(神奈川県)はショッピングモール乱立してて競争が異常に激しい
リニア特需に沸きすぎだろと
本来の市の中心駅の相模原駅にも分けてやれよ…

799名無しの阪大生:2019/06/15(土) 02:53:45
高知のあいつか
クソ田舎者やんけ

800名無しの阪大生:2019/06/19(水) 02:59:50
新潟県民は人間よりトカゲの仲間に近い

801名無しの阪大生:2019/06/20(木) 04:26:05
でもそれ地場産業弱い大半の県がそうじゃね

802名無しの阪大生:2019/06/29(土) 02:49:17
>>798その(神奈川)昨日からずっとそんな感じの知恵遅れ

803名無しの阪大生:2019/07/03(水) 02:59:38
過疎=ゆとり地域

804名無しの阪大生:2019/07/04(木) 10:51:41
濃密な人間関係に疲れて田舎移住から早期撤退する人も半分近くいるんだが
なぜか報道しないよね

805名無しの阪大生:2019/07/04(木) 10:51:51
アホだからな。
政令都市レベルの郊外なら干渉せずの地域もあるのに。

806名無しの阪大生:2019/07/27(土) 03:20:28
なんとなく清川村は数人いそうな気がする
あそこ言ってももうちょっと行けば厚木市になるからな

807名無しの阪大生:2019/07/30(火) 09:32:13
「品川」という字がもうイメージ悪い

808名無しの阪大生:2019/08/02(金) 11:17:21
長野が想像以上に善戦してるな

809名無しの阪大生:2019/08/10(土) 13:21:16
何県出身?って聞かれているのに
横浜って答えるバカばっかり

810名無しの阪大生:2019/08/11(日) 14:35:47
桜木町辺りが横浜の顔だろ

811名無しの阪大生:2019/08/12(月) 03:08:16
田舎者が消えてスッキリだわ

812名無しの阪大生:2019/08/16(金) 14:38:47
神奈川県民は生きるのに不安はないの?

813名無しの阪大生:2019/08/26(月) 14:09:05
>>811
いらんもんはいらんだろ。

814名無しの阪大生:2019/08/27(火) 10:14:38
>>812
KAMAKURAまでは良いと思う

815名無しの阪大生:2019/09/03(火) 14:24:05
魚介類が安くて美味しい
津波が来ない
地震が無いから震度1で大騒ぎ
海も山もきれい
温泉がたくさんある
最近は大して雪も降らない
不便さ感じるほど田舎でも無い
富山の良いところ大体こんな感じ

816名無しの阪大生:2019/09/05(木) 05:27:43
熊谷民乙w
矢尾もまぜてくれよなw
でも、さいたま最強はまるひろだぜ
さいたまさいたま〜♪

817名無しの阪大生:2019/09/05(木) 19:27:13
日本海側が油断していて地震や津波の被害に遭うんじゃないかと危惧している。

818名無しの阪大生:2019/09/06(金) 14:49:07
松江市じゃね?

819名無しの阪大生:2019/09/08(日) 04:06:48
どんだけ田舎なん

820名無しの阪大生:2019/09/10(火) 14:48:25
>>761
千葉を一番バカにしてるのが自民党なんですがそれは・・・

821名無しの阪大生:2019/09/11(水) 03:12:18
マジレスすると秋田 山梨 和歌山

822名無しの阪大生:2019/09/16(月) 03:18:59
結局立地がすべてだったとゆうこった

823名無しの阪大生:2019/09/27(金) 10:51:30
本庄は早稲田本庄に都内から通学してるからね
まぁ新感線の駅が出来たし

824名無しの阪大生:2019/10/02(水) 02:48:21
池袋西口に行くなよ

825名無しの阪大生:2019/10/07(月) 11:46:15
東京独立したら本社を東京に置いておく意味無くなるから本社地方に戻すだろうな
東京に何が残るんだろう

826名無しの阪大生:2019/10/10(木) 08:49:59
なおよその都道府県

827名無しの阪大生:2019/11/16(土) 09:37:18
>>821
カッペ

828名無しの阪大生:2019/11/26(火) 13:25:51
田舎は荷物が多い

829名無しの阪大生:2019/11/27(水) 03:32:21
>>816
また埼玉県かよ
しかも春日部市ってクレしんの舞台じゃん
マジで呪われてるな埼玉

830名無しの阪大生:2019/12/04(水) 05:57:40
>>807
住民のクソさもわかっちゃったからなー

831名無しの阪大生:2019/12/09(月) 06:54:13
まあ関連は分からないけど関東以北は
1980年代ぐらいまで発展も変化もなかった。
というか今でも古い価値観の社会構造のままで
発展の可能性も低い。

832名無しの阪大生:2019/12/11(水) 14:53:29
日本かもしれんがほんの一部の特別な地位だろ

833名無しの阪大生:2019/12/14(土) 03:13:39
川崎国にはもう近寄れないな

834名無しの阪大生:2019/12/24(火) 02:59:47
トンキンは街を歩いていて油断してると刺されるからしかたがない

835名無しの阪大生:2020/01/06(月) 07:13:20
相模原市緑区の中の大都会地区だな

836名無しの阪大生:2020/01/11(土) 03:28:22
田舎には子供っていうか10代含めた若者がほとんどいない
なんの関わりもないしなにも起こらんとしてもふわふわした絶望感に包まれてるよ田舎は

837名無しの阪大生:2020/01/12(日) 15:09:49
神奈川県熱海市か神奈川県町田市のどちらか

838名無しの阪大生:2020/01/20(月) 07:59:15
駅前=便利って言い切れないからなぁ…
新幹線乗るには良いけど
冬の寒さを考えたら長野より群馬の方が住みやすいけど
観光地としては長野の方が上なんだろうな

839名無しの阪大生:2020/01/24(金) 03:19:01
関東って「京」とか「宮」とかのない化外の地なんだよなww

840名無しの阪大生:2020/02/05(水) 03:10:58
>>792
むしろ不要、

841名無しの阪大生:2020/02/16(日) 02:53:55
うむ
というか俺はずっと保谷に住んでたんだ
程よく田舎っぽさを残しつつも便利なとこだよね

842名無しの阪大生:2020/02/22(土) 03:06:44
東京千葉県
東東京県
もいいと思う

843名無しの阪大生:2020/03/06(金) 03:37:54
横浜も速報で出たな神奈川終わったな

844名無しの阪大生:2020/03/07(土) 03:26:17
>>821
川きれいで泳げるなら住みたい
台風で全滅しそう

845名無しの阪大生:2020/03/07(土) 05:37:58
大阪狭山縣

846名無しの阪大生:2020/03/17(火) 21:24:23
鳥取は5年間くらい島根に併合されてたのに独立したんだぞ

847名無しの阪大生:2020/03/18(水) 08:16:24
埼玉でも大宮より北はよく知らないからなあ。@武蔵浦和

848名無しの阪大生:2020/03/20(金) 03:34:38
和歌山モデル発動

849名無しの阪大生:2020/03/25(水) 02:37:44
茨城空港=遠東京国際空港

850名無しの阪大生:2020/04/02(木) 11:22:16
本当の東京は都下だぜ

851名無しの阪大生:2020/04/03(金) 03:30:51
平和の滋賀バンクもさいあくやな

852名無しの阪大生:2020/04/06(月) 07:35:16
土人かよ

853名無しの阪大生:2020/04/12(日) 14:40:46
みんなで岩手に行こう!

854名無しの阪大生:2020/04/13(月) 03:06:32
都心の繁華街は人減ったけど
地域の商店街は人増えてるんじゃね

855名無しの阪大生:2020/04/23(木) 03:33:24
北上市和賀川の南側は仙台藩

856名無しの阪大生:2020/04/24(金) 10:27:58
岩手に県外の車が続々 地元民「コロナ疎開かよっ!」

ところが関東にも地方の車が増えてるんだよなあ
総じて交通量は減ってるのにやたらと目にする@埼玉

857名無しの阪大生:2020/04/25(土) 03:13:06
トンキンカッペ気持ち悪すぎ

858名無しの阪大生:2020/04/26(日) 02:10:10
三重だったら焼き討ちに遭いそう

859名無しの阪大生:2020/04/28(火) 02:20:18
田舎は一度出た人間には冷たいからな
当然のこと

860名無しの阪大生:2020/05/04(月) 03:03:31
>>849
関連無しとは言い切れないな

861名無しの阪大生:2020/05/11(月) 10:38:36
なんで田舎って早い方に時間シフトしてるの?
なんでそのくせ全部遅いの?

862名無しの阪大生:2020/05/16(土) 03:11:34
岩手県民立ち入り禁止

863名無しの阪大生:2020/05/17(日) 02:53:10
栃木じゃ、映画館、パチンコ、ライブハウス、スポーツクラブ等、休業要請はなく営業しています。乞うご期待

864名無しの阪大生:2020/06/07(日) 08:11:38
>>850
そういうのって東京のイメージを下げるための工作なのか本気で言ってんのかどっちなの?

865名無しの阪大生:2020/06/12(金) 09:16:02
地方都市のあのコンクリートで20年前に畑埋めました!
感が感じられないだけまだかだ神奈川カッペはマシなのかね

866名無しの阪大生:2020/06/15(月) 08:20:36
早く東京に核を落とせ!
間に合わなくなっても知らんぞー!!

867名無しの阪大生:2020/06/22(月) 08:40:10
鳥取県はなぜか関西広域連合というやつに加盟している

868名無しの阪大生:2020/06/22(月) 18:02:18
伯耆

869名無しの阪大生:2020/06/25(木) 03:29:03
さすが俺コロナの聖地、民度がゴミですわ

870名無しの阪大生:2020/06/29(月) 04:52:37
長野は田舎だろ
何もないわ
誇れるのは野党優勢な阪ちゃ精神だけ

871名無しの阪大生:2020/07/01(水) 12:30:47
>>798
東京のビバリーヒルズってキャッチフレーズで
山削って宅地販売してたな

872名無しの阪大生:2020/07/06(月) 05:09:56
誰に入れても入れなくても馬鹿呼ばわりされるの決まってるとかトンキンさんにも多少は同情しますわ

873名無しの阪大生:2020/07/09(木) 13:49:42
トンキイイイイイイイイン

874名無しの阪大生:2020/07/11(土) 13:40:29
>>867
まーた極端な田舎を持ち出す

875名無しの阪大生:2020/07/12(日) 02:55:47
ざんねーん
凄いのは神奈川でした〜

876名無しの阪大生:2020/07/15(水) 08:45:15
東北とか行ったら宿泊先から個人情報漏れて生きて帰ってこれないかもしれないから怖い

877名無しの阪大生:2020/07/24(金) 10:06:21
>>876
ネットでは岩手に行こうって書き込みばかりだけど
この連休の予約先に岩手がランクインしてないんだよな

878名無しの阪大生:2020/07/25(土) 03:00:20
>>1
イラネ

879名無しの阪大生:2020/07/27(月) 06:40:02
岩手ロックオンされてるなwww

880名無しの阪大生:2020/07/29(水) 16:16:13
「今、東京から?」拒まれ、仮住まいで焼死 岩手「ついの住みか」のはずが
mainichi.jp

881名無しの阪大生:2020/07/30(木) 11:26:25
やっと仲間になれたなぁ、岩手 (´・q・`)

882名無しの阪大生:2020/08/12(水) 02:35:28
狭山辺りはどう見ても東京に見えない、ザ・埼玉です。

883名無しの阪大生:2020/08/12(水) 16:08:54
うぉぃ!練馬避けちゃってるよ!!

884名無しの阪大生:2020/08/16(日) 08:57:41
ベッドタウンや下町を都会とは言わない

885名無しの阪大生:2020/08/21(金) 03:07:36
グンマー言われてるコンプレックスでグンマーより下に見ることで精神の安定を図ってるんだよ

886名無しの阪大生:2020/08/22(土) 12:08:26
さすがまんが王国鳥取

887名無しの阪大生:2020/09/04(金) 10:46:52
グンマーイーツ

888名無しの阪大生:2020/09/16(水) 02:36:52
新潟は角栄地方

889名無しの阪大生:2020/09/16(水) 16:43:53
過疎区

890名無しの阪大生:2020/09/17(木) 14:01:39
総理が湯沢市出身ってこと知らんかった人たくさんいるのにもうお祭り騒ぎよ

891名無しの阪大生:2020/09/20(日) 15:22:21
稼いだ金で東京から出て地方でゆっくり過ごすのがいいわ
人が多すぎるところはどうしてもコロナ対策で窮屈な世界になってしまうわな

892名無しの阪大生:2020/09/30(水) 16:41:08
いや、結局総理大臣みても長州は強いじゃない
最終的には長州の勝ちじゃないかね
薩摩の現状を見ても

893名無しの阪大生:2020/10/03(土) 03:29:31
クソ千葉脱糞憤死www

894名無しの阪大生:2020/10/10(土) 11:34:25
1以外蛇足だわ

895名無しの阪大生:2020/10/13(火) 20:01:49
和歌山

896名無しの阪大生:2020/10/14(水) 08:56:49
>>787
土人の日常やろ

897名無しの阪大生:2020/10/16(金) 10:53:44
栃木も茨城も語感からして田舎くさいんだよな、下手に関東にあるもんだから必要以上に格下に見られてる
日光県になれば字面はかなりマシになるしいいんじゃないかな

茨城の方は知らん

898名無しの阪大生:2020/10/17(土) 03:21:21
人口減少数
平均年収
県別総生産
入込客数
実際は何をとっても群馬栃木以下の県だらけ
そう言う地域の息抜きランキングでしょ

899名無しの阪大生:2020/10/20(火) 15:20:15
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★

900名無しの阪大生:2020/10/22(木) 05:09:19
>>897
北関東ってだけでキッツい

901名無しの阪大生:2020/10/26(月) 06:23:13
茨城県クンバって大洗から近い?

902名無しの阪大生:2020/10/29(木) 03:18:23
三大都市で横浜って言ってる奴はアホ
都市の定義として東京に含まれている

903名無しの阪大生:2020/10/29(木) 09:53:29
横浜は都市開発するまえに住宅地増やしすぎたのか人が多い割りにパッとしない、歓楽街も少なくて古い感じのままだし

904名無しの阪大生:2020/11/01(日) 11:14:44
やろやん県が突出してるな

905名無しの阪大生:2020/11/05(木) 04:40:55
九州はもってかれるよ
へたしたら四国

906名無しの阪大生:2020/11/08(日) 16:05:12
八戸方面運転免許の更新警察署でやってて不便だから
免許センターにしろ
予約無くてもっできるようにしろ毎日やれ

907名無しの阪大生:2020/11/10(火) 03:09:10
田舎モノはちょっと…

908名無しの阪大生:2020/11/12(木) 09:19:03
わざわざ秋田を選ぶメリットが皆無だろ
秋田に住むこと自体が暮らしを犠牲にすること以外の何ものでもないだろ
今まで通り黙って村八分しながら米でも作ってろよ

909名無しの阪大生:2020/11/16(月) 19:48:29
三重で大阪色が濃いのは伊賀だけ。
熊野以南は実質和歌山。他は名古屋の属国。

910名無しの阪大生:2020/11/18(水) 03:10:24
広島も岡山も高知も愛媛もやぞ

911名無しの阪大生:2020/11/19(木) 03:11:19
やろやんやろやん訛るな土人、ぶち殺すぞ!さっさと日本から出て行け!

912名無しの阪大生:2020/11/25(水) 16:47:57
そこまで僻地だとあれだけどそもそもが田舎は悪い東京に近いほど良いって価値観を擦り込んできたせいだと思うぞ

首都圏の人口の半分でも地方に散らすことができれば仕事も娯楽もそれなりに立ち上がって何もないからは脱する

913名無しの阪大生:2020/11/28(土) 03:38:10
質問。鳥取、茨城県民(ごめんな) GOTOの効果、感じる?

914名無しの阪大生:2020/11/29(日) 16:33:21
町田は東京都でいいよな

915名無しの阪大生:2020/12/07(月) 03:56:01
トンキン民すごいな
熱いやん

916名無しの阪大生:2020/12/15(火) 02:39:49
山形、どう見てもクソ田舎です本当にありがとうございました

917名無しの阪大生:2020/12/20(日) 17:07:45
角栄帝国やべぇ

918名無しの阪大生:2020/12/21(月) 07:32:41
池袋北口はなんか叫んでる人とか結構いるからな
北口だけは危ない

919名無しの阪大生:2020/12/24(木) 06:24:25
>>1
要らん

920名無しの阪大生:2020/12/31(木) 10:36:44
富山石川、山梨静岡は知らなかった

921名無しの阪大生:2021/01/07(木) 14:20:45
滋賀ってアホとヤンキーしか住んでないだろ

922名無しの阪大生:2021/01/11(月) 08:11:06
川崎を住みたい街とかいうアホヨタ情報、真に受けてはいけない。
川崎は細長い。南はチョン民国。汚鮮されている。
北は高級住宅地。民度が全く違う。
麻生区宮前区多摩区の住民は川崎市から隣接する東京都や横浜市に
編入してほしいと思ってるだろな。

923名無しの阪大生:2021/01/13(水) 03:11:39
西東北 石川 富山 新潟
南東北 群馬 栃木 茨城

924名無しの阪大生:2021/01/19(火) 09:41:44
残念ながら神奈川県じゃなかった

925名無しの阪大生:2021/01/23(土) 20:00:59
島根県、日御碕神社とか稲佐の浜とか観光資源はかなりある
関東あたりのインチキ観光地とはわけが違うぞ
ただ遠いだけだ

926名無しの阪大生:2021/01/28(木) 04:57:48
栃木福島新潟熱い東北2番手対決
圧倒的な仙台を倒せるか

927名無しの阪大生:2021/02/01(月) 18:54:10
よく調べてからものいいなはれ。
富山、福井は工業県だし長野は国内精密機器のメッカ

928名無しの阪大生:2021/02/02(火) 14:00:30
間違えた「国内で」無名

929名無しの阪大生:2021/02/04(木) 03:20:53
鳥取県

930名無しの阪大生:2021/02/05(金) 02:30:51
>>929
元からなにも無いところだろ
そもそも国が傾いているのに限界集落に予算つぎ込んでどうするんだ?

931名無しの阪大生:2021/02/07(日) 04:50:16
東京ナメてんのかよ田舎もんが

932名無しの阪大生:2021/02/08(月) 03:20:07
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812

933名無しの阪大生:2021/02/11(木) 04:06:08
>>1
いりません

934名無しの阪大生:2021/02/17(水) 02:51:35
銀座も落ちぶれたな

935名無しの阪大生:2021/02/21(日) 03:14:17
もし都民が移住するとしたら、仙台を選択する人は多いと予測
日本は歴史的に、東にどんどん都を移そうとするからね
やっぱりライジングサン!が、好きなんじゃないかな
自然の流れには逆らえないね

936名無しの阪大生:2021/02/24(水) 05:45:48
東京は千葉神奈川限定にしてくれ
もう二度と地方に出てくんな

937名無しの阪大生:2021/03/06(土) 02:38:27
ないないw
どうせなら和歌山やろ

938名無しの阪大生:2021/03/12(金) 08:24:10
土地はあるし安いし交通手段は車だし
こういう環境でコンパクトシティて言ってもねえ
そもそも狭苦しいとこで生活するなら大都市圏出たほうがマシだし
まあ、やるなら少なくとも県単位でやらないと無理だと思うよ

939名無しの阪大生:2021/03/13(土) 02:32:19
過疎地と人工過密地を一緒にしないでほしい

940名無しの阪大生:2021/03/15(月) 05:09:31
廃藩置県したときの北海道は函館縣、札幌縣、根室縣だった
3県合わせて50万人、余りにも人口の少なさに3県まとめて北海道とした

941名無しの阪大生:2021/03/18(木) 12:51:22
いやいやアンタの実家は区役所じゃねーだろ
役場だろ!役場!

942名無しの阪大生:2021/03/19(金) 10:45:18
姉崎市民乙!

943名無しの阪大生:2021/03/22(月) 07:07:52
せめて立川

944名無しの阪大生:2021/04/01(木) 11:29:28
集え 群馬のアニキのもとへ

945名無しの阪大生:2021/04/05(月) 12:28:35
同じ県民から見ても水戸っぽって腹立つんやろな

946名無しの阪大生:2021/04/09(金) 11:13:13
しらべて見たら高知だけ今まで無かったんだな

947名無しの阪大生:2021/04/11(日) 23:52:18
相模原のど田舎の山間部定期

948名無しの阪大生:2021/04/14(水) 12:22:17
見下すつもりはないけど東京に魅力を感じないのは
飯が不味い
無駄に人が多い
先祖代々の墓もない
天守閣を持った城郭がない
車も免許すら持ってない家がせまい
災害が多い
歴史が浅い

こんなところかな

949名無しの阪大生:2021/04/18(日) 20:25:04
大都会からど田舎に降格の岡山

950名無しの阪大生:2021/04/18(日) 20:25:21
うむ

951名無しの阪大生:2021/04/27(火) 09:21:07
町田もヤバいことになってそう
あそこはもともと人多いからな
県境はこわいな

952名無しの阪大生:2021/05/01(土) 10:17:37
GLOBAL」ブランドの包丁で知られる「吉田金属工業」も新潟のメーカー
新潟は古くから岐阜と並ぶ刃物の産地で
戦時中は原爆投下候補地のひとつでもあった

953名無しの阪大生:2021/05/04(火) 08:53:40
晴恵「北海道はでっかいどう」

954名無しの阪大生:2021/05/07(金) 09:14:03
痴呆創生

955名無しの阪大生:2021/05/09(日) 13:35:37
>>952
全然場所違う

956名無しの阪大生:2021/05/17(月) 03:57:23
都民じゃなくてよかった

957名無しの阪大生:2021/05/23(日) 21:21:42
えっ?田舎にウインズないの?(´・ω・`)

958名無しの阪大生:2021/05/24(月) 04:32:33
まちカドは無いのか

959名無しの阪大生:2021/05/29(土) 11:01:41
三重県民が1300万人いるってことだろ

960名無しの阪大生:2021/06/07(月) 07:30:47
ガースーも秋田戻ってこなかったしな

961名無しの阪大生:2021/06/15(火) 08:44:07
田舎なんてたまに行くからええんやで

962名無しの阪大生:2021/06/21(月) 04:46:15
熱海は神奈川県気分なんか?山の向こうのくせに

963名無しの阪大生:2021/07/02(金) 08:29:02
>>952
これな
ちな地元

964名無しの阪大生:2021/07/12(月) 01:35:16
熱海は神奈川県気分なんか?山の向こうのくせに

965名無しの阪大生:2021/07/14(水) 22:57:53
多摩なんかに住んだら通勤で車必須なんだけど。

966名無しの阪大生:2021/07/22(木) 14:04:50
全方位に喧嘩売ってくのがトンキンおもてなしスタイル

967名無しの阪大生:2021/07/24(土) 02:29:11
茨城に帰れ!

968名無しの阪大生:2021/08/02(月) 03:50:17
とりあえずロックダウン試験的にやってみれば?
四国だけとか

969名無しの阪大生:2021/08/12(木) 12:39:07
東北大会やってたような

970名無しの阪大生:2021/08/14(土) 14:30:02
田舎は何年も帰らないと薄情者扱いされるし今は来るなと本当に難しい
高齢者多いから解ってるけどね

971名無しの阪大生:2021/08/17(火) 03:05:31
高知を舐めとると取り返しが効かん事なるぜ

972名無しの阪大生:2021/08/18(水) 04:57:02
茨城ランドよりマシ

973名無しの阪大生:2021/09/14(火) 08:17:25
中流層の可処分所得全国最下位の東京で貧しく生きる

974名無しの阪大生:2021/09/14(火) 08:18:03
中流層の可処分所得全国最下位の東京で貧しく生きる

975名無しの阪大生:2021/09/17(金) 02:33:30
お前ら香川県馬鹿にしてたの忘れてない?

976名無しの阪大生:2021/09/18(土) 09:37:38
札幌民だけどなんとなくJRタワーより高い建物を近くに建てちゃいけないきがする

それな
おかげで札幌出ると若干戸惑う
特に函館・・・

977名無しの阪大生:2021/09/19(日) 02:17:28
たとえばどこ

978名無しの阪大生:2021/09/23(木) 10:05:55
>>948
おまえみたいな田舎者に嫌気が差して出て行くんだよ
自覚しろクズw

979名無しの阪大生:2021/09/28(火) 15:41:21
時代は小岩だぞ。近い将来再開発でこうなる予定だ
今新築してる駅前タワマンのプラウドタワーも売れまくってる
画像リンク[jpg]:www.takenote1101.com

980名無しの阪大生:2021/10/01(金) 09:48:34
>>979
それは都区内
八王子市は都内

981名無しの阪大生:2021/10/15(金) 10:57:41
おまえ群馬出身なんかw

982名無しの阪大生:2021/10/18(月) 08:16:26
小笠原諸島なんかの位置を確認したけどここは日本ではないな
きちんとした日本人が住んでるのか

983名無しの阪大生:2021/10/20(水) 10:32:30
町田があれば新宿とか行く必要なくね?と思っても町田よりもちょっと東に住むようになると町田に行かなくなる

984名無しの阪大生:2021/10/21(木) 04:56:21
>>983
渋谷新宿は行きやすいけど秋葉原とかの東寄りの都心へのアクセスが著しく悪い1時間とか余裕で掛かる
大宮ならどっちも30分掛からない

985名無しの阪大生:2021/10/22(金) 13:52:57
神奈川もなかなか熱いかもよ

986名無しの阪大生:2021/10/22(金) 13:53:13
神奈川もなかなか熱いかもよ

987名無しの阪大生:2021/10/23(土) 12:51:25
まだ集まるだけマシ
新潟は東京直行しかないからキツイよな
その代わり仙台にはお山の大将が多い

988名無しの阪大生:2021/11/05(金) 02:43:55
またチバラギ・ダサイタマ民の嫉妬スレか

989名無しの阪大生:2021/11/08(月) 04:37:44
千葉の横っぽいw

990名無しの阪大生:2021/11/20(土) 19:42:08
東京にいる大半が田舎もんだから気にすることない

991名無しの阪大生:2021/11/22(月) 19:28:48
新潟はねえわ

992名無しの阪大生:2021/11/27(土) 08:30:30
岩手スレもうあるのに

993名無しの阪大生:2021/12/02(木) 11:00:53
サガくらいしか思い付かんな

994名無しの阪大生:2021/12/18(土) 11:08:52
>>976
北から目線はやめてくれませんか?

995名無しの阪大生:2021/12/19(日) 10:02:52
大阪と兵庫、ガラの悪さはどっちもどっち

996名無しの阪大生:2021/12/30(木) 13:36:07
渋谷とか恵比寿って正月人が全くいないからな
どれだけ田舎者が住んでたり来てるかよくわかるから面白いぞ

997名無しの阪大生:2021/12/31(金) 08:30:46
>>986
貧民が住んでるだけ
観光地でも商業地でもない

998名無しの阪大生:2021/12/31(金) 19:25:49
なら不便な田舎は海外に譲渡したほうがいいと思う?

999名無しの阪大生:2022/01/06(木) 06:54:36
繋がりがホワイトロードしかないしな
石川県民だが確かに岐阜には行くことないな

1000名無しの阪大生:2022/01/08(土) 01:42:32
水戸市内をちょっと走ったが、坂の途中にロボッツ?の変な青い目立つ施設が商店街脇の広いスペースに建ってたりチグハグでナンセンスだなぁと思った

1001名無しの阪大生:2022/01/17(月) 04:51:07
>>971
子供がトイレ行きたくて緊急で帯屋町のコンビニのトイレに入って借りたら店員のBBAに文句言われたわw

てか高知県民は接客態度クソ悪くね

1002名無しの阪大生:2022/01/20(木) 04:16:50
>>985
人口増えてんだから当たり前だろ
大丈夫か?

1003名無しの阪大生:2022/01/24(月) 06:45:55
ミヤイリガイを駆逐した山梨ならゼロコロナできるかもしれんな

1004名無しの阪大生:2022/02/07(月) 11:30:18
松田なんてろくに人歩いてないのに

1005名無しの阪大生:2022/02/09(水) 23:06:37
>>984
ブクロの安定感

1006名無しの阪大生:2022/02/13(日) 21:59:05
>>990
ほんとトンキンって笑わせるな

1007名無しの阪大生:2022/02/27(日) 22:48:16
いらねー

1008名無しの阪大生:2022/03/03(木) 11:06:09
川崎共和国が攻撃を受けてる。。

1009名無しの阪大生:2022/03/06(日) 22:53:12
これはグンマーかな?

1010名無しの阪大生:2022/03/07(月) 19:18:15
秋田悪くないと思うけどなぁ
都会で生まれ育ってるとそうなっちゃうの

1011名無しの阪大生:2022/03/12(土) 02:23:40
>>986
辻堂は出た?いつのまにか街になってた。あの辺はどうなの?

1012名無しの阪大生:2022/03/13(日) 10:29:53
田舎から上京してきた見栄っぱりのカッペだよ?茨城県になんて住むなら、田舎に帰るんじゃない?

1013名無しの阪大生:2022/03/18(金) 02:48:34
もう東京に税金使う必要なんてないんじゃないですかね

1014名無しの阪大生:2022/03/26(土) 11:00:32
>>940対露の最前線じゃん
てかナザレンコが日本のどこに行こうとも勝手だろうに

1015名無しの阪大生:2022/03/27(日) 10:45:13
山梨はお隣の緑茶でも消費してあげて

1016名無しの阪大生:2022/03/28(月) 06:44:58
藤沢か?横須賀か?柏か?
藤沢はなさそうだ

1017:2022/04/26(火) 11:08:31
東村山くらいじゃない?

1018:2022/04/27(水) 03:58:45
北海道の自治体ににそんな金はありません

1019名無しの阪大生:2022/05/09(月) 03:16:39
土人氏ねアホ

1020名無しの阪大生:2022/05/12(木) 07:39:13
富山は雪国、冬が大変そう

1021名無しの阪大生:2022/05/13(金) 08:57:50
>>1020
ホタルイカミュージアムがある

1022名無しの阪大生:2022/05/14(土) 11:01:42
>>1008
村から一歩も出ない人生のお前が
見てきたようなウソを言う

1023名無しの阪大生:2022/06/06(月) 11:16:08
そういう地域はロードサイド、駅前テナント型関係なく過疎進行で衰退してくんじゃない?
長い目で見ると一部の利便性の良い地域に商業だけでなく居住も集約されていくんじゃないかな。

1024名無しの阪大生:2022/06/16(木) 03:48:38
こんな生活憧れるが
田舎の夜を舐めすぎ
真っ暗レベルだからな

1025名無しの阪大生:2022/06/23(木) 19:32:51
青森の日常

1026名無しの阪大生:2022/06/30(木) 11:41:52
さすがうどん県!
俺たちの想像の上を行ったな。
まさか6月で干上がらせるとは恐れ入った。

1027名無しの阪大生:2022/07/05(火) 11:02:50
そんなの酷いの秋田にもいねえぞ

1028名無しの阪大生:2022/07/18(月) 20:04:04
山形さんはもう来ないのかな

1029名無しの阪大生:2022/07/30(土) 01:59:53
繁華街がパットしないイメージ

1030名無しの阪大生:2022/08/07(日) 19:46:55






1031名無しの阪大生:2022/08/22(月) 20:29:59
一ノ関はいつ超えるんだろうな…。
そのまま碇ヶ関抜けそうな気もしなくもないが。

1032名無しの阪大生:2022/08/26(金) 17:24:55
香川はうどんが多すぎで食い物全体のレベルが低い

1033名無しの阪大生:2022/08/28(日) 14:48:24
関東、首都圏じゃないってだけで同レベルだよね
首都圏1都7県>>その他

1034名無しの阪大生:2022/09/02(金) 19:18:32
茨城イッチに許可取ったのか

1035名無しの阪大生:2022/09/02(金) 19:19:01
茨城イッチに許可取ったのか

1036名無しの阪大生:2022/09/04(日) 03:05:57
愛媛県は信者だよ明らかにね

1037名無しの阪大生:2022/09/05(月) 00:36:39
誰が都会叩いてるの?
ガチ辺境の地じゃなきゃそんな悲観することないよ出来ることあるよって言ってるだけだが

1038名無しの阪大生:2022/09/07(水) 09:25:14
心霊スポットにいくカップルですら
狩られてレイプされるのにあほだろ
田舎はそこまで安全じゃねーぞ

1039名無しの阪大生:2022/09/18(日) 01:38:08
徳島は大丈夫なん?

1040名無しの阪大生:2022/09/23(金) 10:03:35
また愛媛の朝鮮人がガセネタでスレ立ててんのか
早く日本から出て行けよ穢らわしい

1042名無しの阪大生:2022/09/25(日) 10:18:31
赤城山が流れてきたので、流山

1043名無しの阪大生:2022/09/30(金) 19:46:52
東京に核頼むわ

1044名無しの阪大生:2022/10/04(火) 10:26:15
ド田舎なんかに核落とさんだろ

1045名無しの阪大生:2022/10/08(土) 01:54:49
しもつかれ乙

1046名無しの阪大生:2022/11/02(水) 03:58:02
>>1040
道後温泉と西日本最高峰石鎚山がある
しまなみ海道
宇和島城・松山城・今治城
みかん県
鯛飯各種

1047名無しの阪大生:2022/11/13(日) 03:11:24
島根のシネマは暇シネマ

1048名無しの阪大生:2022/11/22(火) 20:53:42
農協都

1049名無しの阪大生:2022/11/29(火) 07:23:43
>>1025
除雪してもらってんのにキレてる土人すげぇな

1050名無しの阪大生:2022/12/17(土) 08:58:56
文京区って道路がクソだから無いわ
車もろくに通れない住宅地多すぎ

1051名無しの阪大生:2022/12/20(火) 22:03:59
新潟土人かw

1052名無しの阪大生:2022/12/22(木) 22:12:07
>>1050
この辺なんもねえんだよな
辺鄙な場所でもないのに

1053名無しの阪大生:2022/12/27(火) 07:45:12
日本中の若者のごくごくごく一部が集まってるところが文化のわけないだろ

歌舞伎町何て日本の症状でもなんでもないぞ

1054名無しの阪大生:2023/01/01(日) 02:45:46
それはもちろん
田舎作り

1055名無しの阪大生:2023/01/08(日) 04:16:43
あと2005年はガイア系が沢山いたけど2007年にはもう居なくなってたかな
凄まじい勢いで東京の若者文化が無くなっていくのを目の当たりにしたわ
マジで東京は死んだ
ただの地味で真面目な高級住宅街
本当につまらなくなった

1056名無しの阪大生:2023/01/09(月) 14:17:27
頭のオカシイ知事がいる所は、民族浄化が必要だな

1057名無しの阪大生:2023/01/15(日) 01:57:45
山形の町じゃいても仕事してねーよ

1058名無しの阪大生:2023/01/18(水) 03:08:09
どうせ山梨県なんだろ

1059名無しの阪大生:2023/01/20(金) 03:34:32
香川から大阪って日帰り圏内やぞ
交通費かかるけど金持ちなら問題ねーし大阪民国民の俺も香川住みてーわ

1060名無しの阪大生:2023/01/24(火) 12:00:15
何はしゃいでんだよ
草生やしてまでみっともねえ
これだから東京にコンプレックス持ってる田舎者は嫌だよ
自分の能力の低さを顧みず声上げてハシャイで…
恥の概念がないのか、それとも百姓には基本的な日本語能力すら必要ないのか

>また、23区を含む東京地方でも24日夜は局地的に雪が強まって積もるところがあり、25日朝までに2センチの降雪が見込まれています。

1061名無しの阪大生:2023/02/02(木) 12:56:47
長野は最北部以外は雪国ではない

1062名無しの阪大生:2023/02/05(日) 02:32:47
竹ノ塚とか民度最悪な地域だからな
スラムだわ

1063名無しの阪大生:2023/02/12(日) 02:28:51
こういう奴らは限界集落化してインフラ死滅したらどうすんのやろ

1064名無しの阪大生:2023/02/14(火) 09:40:18
鳥取なんて足立区より人口少ないんだから合併しろって

1065名無しの阪大生:2023/02/25(土) 02:39:27
弘前市 城下町
青森市 県庁所在地
八戸市 イカ

1066名無しの阪大生:2023/02/27(月) 09:24:47
>>1044

1067名無しの阪大生:2023/03/11(土) 10:54:28
賢者「東北土人カッペは出来損ないのバカ」

1068名無しの阪大生:2023/03/15(水) 03:20:03
釧路駅舎はでかいね

1069名無しの阪大生:2023/03/22(水) 09:03:31
太平洋側と日本海側に越えられない壁がある模様

1070名無しの阪大生:2023/03/23(木) 00:05:15
石川県はDMM県と改名した方がみんなから覚えてもらえそう

1071名無しの阪大生:2023/04/02(日) 11:25:09
裏原、中目黒はもうダメなんか?

1072名無しの阪大生:2023/04/04(火) 03:30:22
いや新大久保はうざいぐらい全然いるぞ
渋谷はあまり行かないからオッサン化してたとは知らなかったが

1073名無しの阪大生:2023/04/05(水) 03:01:50
埼玉のあたりって夏クソ暑くて冬めっちゃ寒い感じ

1074名無しの阪大生:2023/04/16(日) 20:28:35
千葉の登戸

1075名無しの阪大生:2023/04/18(火) 09:04:34
衰退してく地方のモデルケースなのにもう何年も前から問題提起だけで終わってるよな

1076名無しの阪大生:2023/04/19(水) 22:54:38
福井県

1077名無しの阪大生:2023/04/23(日) 08:28:56
さらに車必須生活で金をドブに捨て続ける

田舎に住んでるやつ、馬鹿

1078名無しの阪大生:2023/04/27(木) 23:39:39
町田って東京だったんかw

1079名無しの阪大生:2023/04/29(土) 10:04:06
>>1063
コレが通用するのはアマゾンの奥地

1080名無しの阪大生:2023/05/05(金) 11:06:12
何も無さ過ぎて滅んでも問題ない県1位、富山

1081名無しの阪大生:2023/05/06(土) 02:39:09
田舎か都会かの違い

1082名無しの阪大生:2023/05/09(火) 10:15:16
田舎もんには言ってない

1083名無しの阪大生:2023/05/10(水) 04:30:45
川口は安行や戸塚や東川口ならただの閑静な住宅街よ
高台もある
車線と同じ幅の広い歩道に自転車専用レーンもある

1084名無しの阪大生:2023/05/13(土) 03:28:23
仮に取り戻せてもこんな陰湿なところからは早く逃げた方がいい
カフェより命が大切

1085名無しの阪大生:2023/05/14(日) 09:47:56
おしゃれな雰囲気のカフェだが、トラブルの中身は深刻だ。

同アカウントは「地域おこし協力隊として東京から高知に移住したのに、地元の有力者に従わなかったら出ていけと言われました。市役所も言う通りにしろと言います」と退去の憂き目に遭いそうだと明かしている。

総務省公式サイトによると、地域おこし協力隊とは都市部から過疎地へ住民票を移し、地域おこし支援などをしながらその地域への定着・定住を図る取り組みのこと。「隊員は各自治体の委嘱を受け、任期はおおむね1年から3年」(同サイト)となっている。

ツイートによると、カフェは人気が出たのだが、「営業するには、その土地の有力者に従わなくてはならなかったのです」という。その有力者というのが建物の指定管理者になっているNPO法人で、その理事長から一方的な退去通告を受けたと主張しているのだ。指定管理者とは、地方自治体に指定されて文化施設や公園など公の施設の管理を行っている団体のことをいう。

さらに、土佐市役所も告発の対象になっていた。
ツイッターでは理事長のパワハラやセクハラが指摘されているのだが、パワハラは市職員に相談できたものの、セクハラについては市職員から、「『尻でも触らせて機嫌をとればいい』と冗談めかして言われていたので相談できずにいました」と暴露。あたかも市職員がセクハラを容認したと受け取られかねない内容だ。

1086名無しの阪大生:2023/05/28(日) 20:13:28
町田は神奈川県だろ

1087名無しの阪大生:2023/05/29(月) 12:21:46
合う合わないあるからなー
合わなきゃさっさと上京するとかすりゃよかったんだ
都会の喧騒が嫌で田舎に行く人もいるしね

1088名無しの阪大生:2023/06/01(木) 05:29:47
関東平野が広いから人が集まるのは当たりまえ

1089名無しの阪大生:2023/06/05(月) 09:54:49
>>1083
やっぱり川口の話になってたw
駅近で駅使わなかったらすげー便利なんだぞ

1090名無しの阪大生:2023/06/14(水) 03:01:41
都会で暮らして別荘買うのが最強やな

1091名無しの阪大生:2023/06/24(土) 02:27:50
都道府県の面積ランキングにおいて、滋賀県の面積に琵琶湖は入ってるのかな?
なんか気になる

1092名無しの阪大生:2023/07/04(火) 23:28:24
>>1074
バカみたいな場所だな。何の意味もない土地だよ

1093名無しの阪大生:2023/07/20(木) 04:01:15
今その都道府県に住んでる人にそれぞれ聞いてみての結果だとまた変わるのだろうね
仕方なく今のとこに住んでる人は他所に行きたいと思うだろうし、好きで住んでる人はそのままがいいだろうし

1094名無しの阪大生:2023/07/21(金) 03:12:10
新宿に近い渋谷区民だけど
新宿駅は目つぶって歩ける
渋谷駅はいまだにダンジョン

1095名無しの阪大生:2023/07/29(土) 10:10:50
栃木みたいなのにはどこにも居場所なんかない

1096名無しの阪大生:2023/07/30(日) 04:00:33
やっぱり栃木はまとめてNGが無難かな

1097名無しの阪大生:2023/08/06(日) 02:56:22
足立区やなあ

1098名無しの阪大生:2023/08/07(月) 14:16:37
田舎で暮らすのは嫌?
東京にくるなよ

1099名無しの阪大生:2023/08/09(水) 07:20:31
足立区では人の命は軽い

1100名無しの阪大生:2023/08/10(木) 02:16:13
日本とかいう田舎で何いってんだこいつという話でしかない

1101名無しの阪大生:2023/08/11(金) 06:57:21
エリート以外都内なんか住むなよ

1102名無しの阪大生:2023/08/22(火) 02:32:51
GDP 埼玉>千葉
人口 埼玉>千葉
人口密度 埼玉>千葉
地価平均 埼玉>千葉
平均所得 埼玉>千葉
観光収入 千葉>埼玉

1103名無しの阪大生:2023/08/27(日) 02:26:52
首都圏というブランドは何物にも勝る
一方で母国の首都を誇れない田舎者の負け犬根性よ

1104名無しの阪大生:2023/08/27(日) 02:27:25
群馬(笑)
群馬は首都圏です

1105名無しの阪大生:2023/08/30(水) 16:49:03
渋谷から表参道方面に行って新宿→池袋まで歩いて、
2時間くらいで行けてしまうからな
それが日本のスケール感やな

1106名無しの阪大生:2023/08/31(木) 02:39:09
>>1098
グーグルマップで見たら
インドネシアのほうが栄えてたわ

1107名無しの阪大生:2023/08/31(木) 04:15:15
新宿は再開発だけどするたびに悪化していって、これならば90年代の景観のがよくね?と思っちまう事しばしある

1108名無しの阪大生:2023/09/04(月) 20:20:18
北陸最大の地銀は富山の北陸銀行か
賃金高い大手の製造業が多い

一方、金沢は賃金安いサービス、観光業主体?

1109名無しの阪大生:2023/09/07(木) 04:37:25
>>1103
東京の日常。日本人の日常。日本の日常

1110名無しの阪大生:2023/09/15(金) 02:55:02
>>1083
いろいろあるけどテレビはその2つばかり取り上げるよな

1111名無しの阪大生:2023/10/08(日) 14:13:02
千葉神奈川の方がよくね?

1112名無しの阪大生:2023/10/08(日) 14:52:25
二昔は極左暴力集団の巣で 一昔前はわき毛アダルト女優の黒木香の母校 その黒木香今は半身不随 なんでて、全裸監督に振られて発作的に飛び降りての自殺未遂で 横浜国立て暴力的なんだと 思うぞ

1113名無しの阪大生:2023/10/14(土) 10:29:26
足立区あたりは遺伝子レベルで日本人じゃないやつ多そう

1114名無しの阪大生:2023/10/16(月) 20:41:58
主な繁華街の小売市場規模(卸売業を除く商業規模)

東京
 銀座・有楽町駅周辺 - 5297億、東京駅周辺 - 1825億(百貨店販売額525億)
 日本橋・三越前駅周辺 - 5187億(百貨店販売額4501億)
 上野・御徒町駅周辺 -3124億(百貨店販売額609億)
 新宿駅周辺 - 9540億
 池袋駅周辺 - 5057億
 渋谷駅周辺 - 3407億、表参道 - 1904億
 立川駅周辺2132億
 町田駅周辺2118

1115名無しの阪大生:2023/10/17(火) 02:43:19
もう都市に個性なんかいらねえよ
どんどん無機質なオフィス街になってしまえ

1116名無しの阪大生:2023/10/18(水) 02:24:57
大宮の南銀座は魔境

1117名無しの阪大生:2023/10/22(日) 02:38:14
大阪と福岡

1118名無しの阪大生:2023/10/22(日) 20:08:17
東京だろう
ぽっと出の吹き溜まり

1119名無しの阪大生:2023/10/24(火) 02:09:36
仙台と金沢はクソ

1120名無しの阪大生:2023/10/25(水) 09:54:28
北海道の農家の爺さんが、いいものは全部東京に持っていかれるから地元民の口には入らないとか嘆いてた

1121名無しの阪大生:2023/11/03(金) 20:18:38
瑠音ちゃんの地元富山(*´

1122名無しの阪大生:2023/11/07(火) 02:41:14
歌舞伎町はほんっと色々起こる所だなー
枚挙にいとまがない

1123名無しの阪大生:2023/11/16(木) 03:32:45
レインボーブリッジを都内なんて言わんわ、バカ

1124名無しの阪大生:2023/11/18(土) 10:24:30
秋田には美酒爛漫があるから
(爛漫ラジオ寄席復活させて

1125名無しの阪大生:2023/11/24(金) 02:04:26
えんどこいちが島根だと思ってたけど調べたら白根だったわ

1126名無しの阪大生:2023/11/24(金) 10:56:43
島があっても島ねぇ県のダジャレ

1127名無しの阪大生:2023/11/25(土) 02:35:29
三沢とかベースしか無いんじゃないの?
埼玉の方がまだマシだろ

1128名無しの阪大生:2023/11/26(日) 08:54:51
阪流とか三重県が中部地方に逃げたとか草

1129名無しの阪大生:2023/11/27(月) 20:01:58
なぜやろやんが来ないというのか!

1130名無しの阪大生:2023/11/29(水) 09:31:02
神奈川って結構なんでもあるんだよな

1131名無しの阪大生:2023/12/08(金) 14:17:08
>>1051
チバユウスケにペットボトルをぶつけた
おかげで俺がライブ行った時はアンコールなしで帰った
ほんとあいつ死んでねえかな

1132名無しの阪大生:2023/12/12(火) 14:12:58
インフラは別として地方まで都市部と同じように開発する必要ないんだよな
どこに行っても商業エリアは似たような風景になってるし
最近少しづつ脱却してきてるけど

1133名無しの阪大生:2023/12/13(水) 02:36:22
千葉駅前はまだ開発中なン

1134名無しの阪大生:2023/12/16(土) 19:51:22
マット県山形

1135名無しの阪大生:2023/12/24(日) 14:13:43
所詮は川口のサテライト、赤羽

1136名無しの阪大生:2024/01/02(火) 19:18:47
北陸民は大変よな
松本、動きます

1137名無しの阪大生:2024/01/04(木) 03:43:25
輪島市はじーちゃんばーちゃんが朝市してる平和なとこか
あーあー

1138名無しの阪大生:2024/01/06(土) 11:38:44
ってか渋滞発生してるらしいし企業以外はお断りなんだが
トルコ人だか何だか知らんが邪魔だよ

1139名無しの阪大生:2024/01/07(日) 19:59:37
青森は車社会だからね…
駅前は凄い淋しいよ

1140名無しの阪大生:2024/01/08(月) 08:50:54
>>1139
現地行ったの?
出入りしてるけど?

1141名無しの阪大生:2024/01/09(火) 03:05:20
冬季の能登半島だよね?

上空風強くねー?

1142名無しの阪大生:2024/01/22(月) 02:22:33
高知が人口減で困ってるって言ってたけどこういう施設を高知に建てまくればいいじゃん

1143名無しの阪大生:2024/01/22(月) 10:49:18
石川の田舎だからデマしか発信できないメディア。
足で稼げなくなっちゃって情けないねぇ

1144名無しの阪大生:2024/02/05(月) 02:40:48
前橋なんて30年くらいしたら人もいない廃墟になる所だろ

1145名無しの阪大生:2024/02/10(土) 02:31:56
江戸時代は京都と酒田は海路でつながってて文化交流もあったから
大坂とも繋がってたはずなんだがね
船箪笥(船が沈没しても水が入らない細工の金庫用途の箪笥)なんか
大坂の大店でも使われてたんじゃないか

1146名無しの阪大生:2024/02/12(月) 10:57:22
いいね、田舎(カッペ)って
羨まし過ぎる

1147名無しの阪大生:2024/02/15(木) 07:13:09
安倍晋三県全部

1148名無しの阪大生:2024/02/16(金) 12:16:30
東京育ちじゃ田舎暮らしと比較できないだろって指摘は差別に当たるから無理なのか

1149名無しの阪大生:2024/02/17(土) 20:08:13
>>1147
こんなの統一教会の聖地って言われても言い逃れできんわ

1150名無しの阪大生:2024/02/22(木) 06:37:52
石川のトップが募金詐欺

1151名無しの阪大生:2024/03/01(金) 12:50:43
みんな地元が嫌いで東京に出てきたからじゃね
一極集中の欠点は理解しつつも「地元に帰りたくない。便利で楽しい東京に住み続けたい」と思っているから口で言っても行動では示さない

1152名無しの阪大生:2024/03/01(金) 20:21:32
山形が懐かしい元気かな

1153名無しの阪大生:2024/03/10(日) 13:58:09
八王子スペクター

1154名無しの阪大生:2024/03/15(金) 03:15:18
知恵遅れのマネする時ってだいたい東北弁だよね

1155名無しの阪大生:2024/03/16(土) 13:48:51
一週間に2回しか来ない移動スーパーで買いだめ
田舎の常識

1156名無しの阪大生:2024/03/22(金) 13:22:16
甲府なんて米が取れない不毛の地だもんな
スタートからしてハンデ戦

1157名無しの阪大生:2024/03/23(土) 13:08:10
裏道入ると汚くて驚く

1158名無しの阪大生:2024/04/11(木) 03:10:58
>>1151
新宿は副都心だから

1159名無しの阪大生:2024/04/18(木) 05:00:14
必要悪のダサイタマの反社のオッサンらはナニしてんの

そんなんやから関東の反社のオッサンらは舐められんねん

1160名無しの阪大生:2024/04/25(木) 07:16:31
ということは北海道にはさらに昔に違う原住民がいたと
そういうの大好物だわめっちゃ知りたい

1161名無しの阪大生:2024/04/29(月) 09:34:11
金沢でも福井でもない…北陸新幹線“どことなく地味なターミナル”「富山」には何がある?

外部リンク:news.yahoo.co

1162名無しの阪大生:2024/05/15(水) 00:08:45
まじめなやつが排除される陰湿な市なのかな和歌山市は


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板