[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
災害情報
1
:
名無しの阪大生
:2004/10/19(火) 20:51
台風のシーズンも終わりだけど台風地震などの災害について語ろう
1211
:
名無しの阪大生
:2018/06/18(月) 14:25:16
大阪地震に便乗して、無関係なことに利用するのはやめて下さい。
便乗かどうか「あなたは私で無いのになぜわかる?」自分のミスが恥ずかしいなら「失礼しました」で済むと思います。
ところで,自分の気持ちを誰にでもぶつけていたら必ず誰かを害します。
ネットに向いていない方,自由帳でも買って好きなだけ好きなこと書かれたら良いと思います。
1212
:
名無しの阪大生
:2018/06/22(金) 10:59:54
9歳女児死亡のブロック塀 住民「こら崩れるで」校長「チェックしてや」市教委「…安全っと(キュキュッ)」
つーか全然校長や教頭が表に出てこないな
学校ぐるみ、市ぐるみ、県ぐるみ、民主党ぐるみで何か隠してんじゃないの?
1213
:
名無しの阪大生
:2018/06/24(日) 10:12:24
関東の骨壺はでかい
超でかい
1214
:
名無しの阪大生
:2018/07/05(木) 03:13:37
家が揺れてこええ
1215
:
名無しの阪大生
:2018/07/06(金) 13:53:34
ttp://i.imgur.com/9Wg3I5e.gif
雨はこれからが本番
1216
:
名無しの阪大生
:2018/07/07(土) 05:56:36
洞窟内排泄物の臭いが充満して肺がやられてるよ
1217
:
名無しの阪大生
:2018/07/07(土) 06:19:34
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>関関(立同の落ちこぼれ)
1218
:
名無しの阪大生
:2018/07/08(日) 08:43:42
>>1215
NHK来たけど、映像は無さそうだね
1219
:
名無しの阪大生
:2018/07/08(日) 10:26:25
月曜辺りにデカイの来るんじゃないか
大阪辺りに
1220
:
名無しの阪大生
:2018/07/10(火) 07:48:05
逃げろ、避難しろって言ってたよね
なんでしなかったの?
1221
:
名無しの阪大生
:2018/07/10(火) 10:18:12
夜間の避難については家の中で安全な場所に移動する垂直非難も推奨されているので一概にバカとはいえないんだよね
今回2階まで水没するとは予想できてなかった人が多かっただろうから
1222
:
名無しの阪大生
:2018/07/11(水) 07:37:20
カンニング竹山、西日本豪雨を全然報じない東京のメディアを批判 「他人事かよ」
民放のワイドショーとか夜ニュースはだいたいやってるやろ
まさか報道特番やれってことか
1223
:
名無しの阪大生
:2018/07/14(土) 08:37:03
そもそも論で言うと、堤防が決壊したのも裏山が土砂崩れを起こして家が埋まったのも地方自治体の怠慢だろ。
「県は今の今まで何をやってきたのか」と被災地の住民が怒るなら話はわかる。
避難指示も被災してからの対応も全て県や自治体の責任だろ。
1224
:
名無しの阪大生
:2018/07/18(水) 02:57:49
あんだけ雨酷かったのに川ダムの情報をチェックしてない方も悪いよね
金曜夜の時点で明らかに危険だと分かってた所もあったのに
1225
:
名無しの阪大生
:2018/07/19(木) 04:19:13
ハザードマップの地域って、普段は駅に近いとか商店街に近いとかメリットが有る
場所多いんだよな
1226
:
名無しの阪大生
:2018/07/23(月) 10:12:08
まあ正直、ゴロゴロゴロゴロうるさいだけでいっちょん雨ふらん!
1227
:
名無しの阪大生
:2018/07/24(火) 02:37:55
豪雨 韓国から義援金1億1000万円www 中国2480万円、台湾2000万円、タイ1700万円
これ我々日本人はコリアンに土下座して感謝の意を表すしかないだろ
1228
:
名無しの阪大生
:2018/07/24(火) 06:23:59
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
東の早慶>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>関関
1229
:
名無しの阪大生
:2018/07/27(金) 02:24:27
日本がラオスで建設中のダムは警備を強化した方が良いよ…。
1230
:
名無しの阪大生
:2018/07/28(土) 18:34:44
にしても、歴史に残る台風の日に
イオンのコロッケは無いわな
黒歴史確定じゃん恥ずかしい
1231
:
名無しの阪大生
:2018/08/02(木) 13:53:09
韓国SK建設「ラオスのダム事故は大雨のせい!被害が拡大したのはラオス政府と国民のせい!」
早くやればボーナスもらえるから手抜きしたのもあるだろ
ちゃんとやっても能力不足でできなかっただろうが
1232
:
名無しの阪大生
:2018/08/04(土) 05:47:54
>>1231
融資したのはどこのAIIBだ?
それともアジア開発途上国支援か?
ODAか?
1233
:
名無しの阪大生
:2018/08/09(木) 07:05:06
横浜だけど台風こなかったぞ
1234
:
名無しの阪大生
:2018/08/21(火) 20:01:26
「韓国は大量殺人テロリストになってしまった」
■韓国電力・韓国SK建設が起こした人工津波
1235
:
名無しの阪大生
:2018/08/24(金) 03:02:26
【西日本豪雨】被災者ら、ダム放流による浸水は人災。国家賠償請求へ!
ダムの放流の話をしてるんだけどこのダムに土砂崩れが関係してたの?
1236
:
名無しの阪大生
:2018/08/27(月) 03:19:02
台風来てるのに海行ったの?
1237
:
名無しの阪大生
:2018/08/27(月) 05:52:11
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>関関
1238
:
名無しの阪大生
:2018/08/28(火) 03:09:17
城東は大水害や大地震で浸水しまくる
お世辞にもオススメできない
有事にどうなってもいい前提で
通勤の良さと家賃の手ごろさをとるなら別だがな
1239
:
名無しの阪大生
:2018/09/01(土) 03:04:47
台風、和歌山よりもう少し東にズレる気がする…
1240
:
名無しの阪大生
:2018/09/02(日) 03:11:02
風が早そうだからすぐ過ぎそう
1241
:
名無しの阪大生
:2018/09/04(火) 11:13:11
東京チャメン、いま風はどう?
今から羽田に向かうんだが
1242
:
名無しの阪大生
:2018/09/05(水) 03:08:02
風が強いだけだわ
1243
:
名無しの阪大生
:2018/09/06(木) 03:11:04
空港みたいなところですら台風がそれてくれる「かもしれない」操業で台風来る日にタンカー呼んでんだから根本的に災害対応がずさんすぎるんだよ日本は
災害多すぎて完全に感覚が麻痺してる
1244
:
名無しの阪大生
:2018/09/07(金) 02:47:39
今回震度7の厚真町は安部ちゃん主催の災害訓練してるんだよな。おー怖っ
1245
:
名無しの阪大生
:2018/09/08(土) 14:58:29
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180907/k10011615361000.html
1246
:
名無しの阪大生
:2018/09/09(日) 02:59:13
お金あるならリチウム乾電池のエナジャイザー買っとけ
1247
:
名無しの阪大生
:2018/09/15(土) 13:28:03
地震保険入ってないケチの屑が騒いでるだけ
1248
:
名無しの阪大生
:2018/09/16(日) 02:59:29
同意。被災者は大変で、自治体に何か求めて悪いことはないけど、
反応の仕方がそれ(西友の件)なんだよなぁ
1249
:
名無しの阪大生
:2018/09/17(月) 04:13:49
北海道でまた地震?西札幌断層とか月寒断層あるからじゃね?
1250
:
名無しの阪大生
:2018/09/25(火) 10:01:41
台風24号、本州直撃へ
9本中6本か
コロッケ買わなきゃ
1251
:
名無しの阪大生
:2018/10/01(月) 03:04:40
これがピークって感じ@葛飾
1252
:
名無しの阪大生
:2018/11/03(土) 03:19:25
やばすぎ
富士山で騒いでるトンキンが馬鹿みたい
1253
:
名無しの阪大生
:2018/11/11(日) 10:45:31
防弾少年団さん、3月11日にメンバーが水中で溺れるMVを公開していた これはチェックアウトか
ラッスンゴレライはこじつけだと思ったけど
これはさすがになあ
1254
:
名無しの阪大生
:2018/11/14(水) 10:26:02
耐震目地と
スタイロ?スラブどんだけスタイロでもってんだ?
1255
:
名無しの阪大生
:2018/11/29(木) 03:07:50
地震や台風で放置も
1256
:
名無しの阪大生
:2018/12/11(火) 12:02:57
天災に遭いにくい国内の土地てどこじゃい?
1257
:
名無しの阪大生
:2018/12/17(月) 05:36:07
このくそ寒いのに避難とか死ねるぞ
1258
:
名無しの阪大生
:2018/12/24(月) 05:57:11
津波ってのは海底の形が変わったときに起こるものやし
1259
:
名無しの阪大生
:2018/12/31(月) 12:51:14
富士山にあんま近い所は馬鹿だと思うわ
噴火するかもしれんのに
1260
:
名無しの阪大生
:2019/01/01(火) 03:09:28
で、救助してたの?
1261
:
名無しの阪大生
:2019/01/04(金) 13:56:27
浅瀬の高波にさらわれるとかいう意味不明な死因
1262
:
名無しの阪大生
:2019/01/15(火) 10:18:26
日本にもかつて公害があったにしても努力してなくしてきたわけでー
そういうのあの国々(韓国,中国)ができると思えないの
1263
:
名無しの阪大生
:2019/01/20(日) 02:37:50
3.11の大地震の時、渋谷から昭島まで歩いて帰ったけど死にそうだったわ
1264
:
名無しの阪大生
:2019/01/21(月) 04:42:26
>>1263
東日本大震災の後とかそういう話題出なかったっけ
1265
:
名無しの阪大生
:2019/01/22(火) 14:03:17
震災のとき、「絆」の連呼が気持ち悪いと思ってました(^-^)
1266
:
名無しの阪大生
:2019/01/23(水) 03:01:26
>>1265
同じ事を考えていました。
1267
:
名無しの阪大生
:2019/01/28(月) 04:16:40
現代ですら大規模な山火事って民間人に多数の死傷者が往々にしてでるんですけど
1268
:
名無しの阪大生
:2019/01/31(木) 23:38:23
雪かー
土日なら楽しいんだが金曜日の朝から遅延は勘弁してほしいな
東海道は絶対止まるからな
1269
:
名無しの阪大生
:2019/02/01(金) 02:54:11
雪になったけど積もる気配はないな。凍結注意するだけやろ
1270
:
名無しの阪大生
:2019/02/10(日) 02:52:22
東京人が台風や雪をイベント感覚で楽しそうにしているのをテレビが伝える
↓
陰キャでネットとテレビしか楽しみのない田舎者がなぜか発狂w
阪大ちゃんねるのいつもの構図だな
1271
:
名無しの阪大生
:2019/02/12(火) 09:20:20
その前に近江盆地が大洪水になりますけどね
1272
:
名無しの阪大生
:2019/02/22(金) 09:15:55
バンカーバスターに炭酸ガス詰める?
1273
:
名無しの阪大生
:2019/02/23(土) 03:09:11
鳩山元首相、北海道警のデマ認定に激怒し反論!「科学的根拠もなしにCCSと地震が無関係でデマだとか言うな!!」
いやそれまで桁違いにでかいエネルギーに晒され続けてるのに
何で再開したばっかりの塵ほどもないエネルギーのCCSを疑うのよ
1274
:
名無しの阪大生
:2019/02/23(土) 09:08:22
ハワイは晴れのち噴火ってイメージだなあ
1275
:
名無しの阪大生
:2019/02/24(日) 03:03:14
元総理大臣が証拠も無いのに今の地震は人為的行為と全世界に発信とかヤバ過ぎだろ
1276
:
名無しの阪大生
:2019/03/02(土) 03:10:13
被災しても手回しラジオに頼るシチュエーションが想像できない。
1277
:
名無しの阪大生
:2019/03/06(水) 03:10:26
やっぱ地盤硬いのは多摩地区だな
1278
:
名無しの阪大生
:2019/03/09(土) 05:48:48
くるかどうかはわからんが、過去に何度もこういう符号揃い、3つ以上揃いとか有ったが来なかった。
なので、来ない可能性が高い。と思いたいのであった。
1279
:
名無しの阪大生
:2019/03/11(月) 03:05:31
東日本大震災からもう8年か‥
1280
:
名無しの阪大生
:2019/03/25(月) 06:34:33
茨城で地震が多いのは
茨城の下にプレート三枚重ねだから、だけど深いから揺れが問題にならない
1281
:
名無しの阪大生
:2019/04/07(日) 03:06:14
日本は地震が多くて駄目
1282
:
名無しの阪大生
:2019/04/17(水) 03:02:06
みんな貧しくなりだして
「生活再建」する金が無いんだよ
アメリカのカトリーナで
ニューオリンズの黒人が貧しすぎて、災害避難すらできなかった構図と同じ
1283
:
名無しの阪大生
:2019/04/18(木) 06:12:59
セウォル号沈没から5年 ソウルで追悼式
救助もせずに遠巻きに沈没するのを眺めているあの光景は異常だったよね
マジ恐ろしかった
1284
:
名無しの阪大生
:2019/05/12(日) 09:48:16
最近大地震が起きて地球にダンジョン発生するってなろうが増えてる
1285
:
名無しの阪大生
:2019/05/19(日) 03:17:14
屋久島で、200人の登山者が孤立も救助を断念!数時間で400ミリの大雨
これだね
今回もいっぱい死んで再現VTR作られる
準備しておけよ
1286
:
名無しの阪大生
:2019/05/25(土) 16:33:09
震度5で津波なんて起きるわけないだろw
1287
:
名無しの阪大生
:2019/06/02(日) 02:51:32
地震災害時の下見?
半島で何かある?
1288
:
名無しの阪大生
:2019/06/08(土) 03:10:18
>>1278
来るわけない
1289
:
名無しの阪大生
:2019/06/10(月) 14:42:09
新 宿 は 豪 雨
1290
:
名無しの阪大生
:2019/06/19(水) 03:06:03
それでいい
東日本大震災を忘れんな
1291
:
名無しの阪大生
:2019/07/06(土) 13:45:00
いや、スゲー揺れたわ
1292
:
名無しの阪大生
:2019/07/08(月) 10:23:23
>>1291
live見てるけど物々しい雰囲気だな…こわっ(´・ω・`)
1293
:
名無しの阪大生
:2019/08/15(木) 05:38:08
なお雨と土砂災害でやられる模様
1294
:
名無しの阪大生
:2019/08/22(木) 08:48:43
ゲリラ豪雨全部飲めるような施設なんか作ったら財政破綻するで
浸水させるよりゃマシだから流してるっつう事だ
限界まで蓄えたらそのウンコ水床上浸水して
東京のゼロメートル地帯なんか水没するわ
1295
:
名無しの阪大生
:2019/09/07(土) 14:08:34
日本なんて降雨量の90%以上を海に捨ててるのに
1296
:
名無しの阪大生
:2019/09/09(月) 04:12:23
激安バスは運休すると金入らないから意地でも動かすのかな?
風で吹っ飛ばされたら笑うわ
1297
:
名無しの阪大生
:2019/09/11(水) 03:10:45
去年の台風で大阪は3日くらい停電してたな
大阪より大都会ちばさんなら2日でいけるやろ
1298
:
名無しの阪大生
:2019/09/12(木) 03:10:55
災害時は衣食住全て無料にして欲しいよな
過去の反省もしない被災者にも優しくねえ国だからアジアで孤立しちゃうんだよ
1299
:
名無しの阪大生
:2019/09/13(金) 10:03:14
そんな世耕が2011年7月に発生した九州北部豪雨の政府の災害対応への一幕
国会各委員会・質疑応答集:2011年9月28日
参議院 予算委員会(4)
世耕弘成君
今、日本国のこの大危機を操縦していくトップである野田総理に対しても非常にいいメッセージが
幾つか入っていますよ。
1300
:
名無しの阪大生
:2019/09/14(土) 14:43:23
停電も長期間となると結構な被害だろ
1301
:
名無しの阪大生
:2019/09/19(木) 04:04:03
誰かが生き埋めになってるとか、行方不明とか
家屋がなくなって避難とかじゃねぇからな。
1302
:
名無しの阪大生
:2019/09/22(日) 14:20:21
【関東大震災】ネトウヨの祖先、デマを信じ、朝鮮人を殺害しまくる
なんでその時に根切りしなかった
子孫に禍根を残す位なら滅ぼせよ
1303
:
名無しの阪大生
:2019/09/23(月) 06:36:01
>>1300
千葉はなんまんこスタートだっけ?
1304
:
名無しの阪大生
:2019/09/27(金) 02:43:29
初動で下手こいたメディアと政府が都合悪くて隠蔽してるだけよ
1305
:
名無しの阪大生
:2019/10/07(月) 11:45:26
なんの対策もしない無能政府
1306
:
名無しの阪大生
:2019/10/08(火) 03:39:35
鉄塔全て倒れそう
君津市のように
1307
:
名無しの阪大生
:2019/10/09(水) 11:09:20
超大型台風、無事に東京ど真ん中へ上陸 ?予報円の真ん中に来た場合だろ。
今の時点では半径500kmあるから正確な予測はできん。
1308
:
名無しの阪大生
:2019/10/11(金) 08:56:56
それから一戸建て住まいの人
外の植木、植木鉢、飛んでくから
2のペットボトル数本で押さえつけてたけど、役に立たなかった。
逆に、意外な、思いもよらぬものが飛んでくるからな
1309
:
名無しの阪大生
:2019/10/12(土) 03:05:40
台風19号、あと数分で本州上陸、なに買い占めた?
1310
:
名無しの阪大生
:2019/10/12(土) 20:07:38
田舎の支流の治水は雑魚すぎて困る
高いとこ行って車中泊すっかなあ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板