したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ビバ!ガンダムSEED

170名無しの阪大生:2005/08/03(水) 09:13:10
新作発表の味付けとして新キャラ発表するためだけに作られたキャラだから主人公でも何でもない

171名無しの阪大生:2005/08/03(水) 17:20:02
キラを前面に出した方が面白いしな。
シンがデストロイをばっさばっさやったときもフーンぐらいにしか
思わんかったし。つっこむ気もしない。

172名無しの阪大生:2005/08/07(日) 01:06:53
ジェットストリームアタック
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

173名無しの阪大生:2005/08/07(日) 04:31:37
新フリーダームとジャスティスの隣に一瞬映ったガンダム何よ?

174名無しの阪大生:2005/08/07(日) 08:36:35
虎ガイア

175隣人13号 ◆1Z2H.HXvoM:2005/08/07(日) 20:13:54
プラモ教師老バージョンのパーフェクツガンダムン

176名無しの阪大生:2005/08/07(日) 20:56:54
     _
   /: 》:、 ∩ 
   (===○=) 彡 アッガイ!アッガイ!
   / / ⇔ ) 
     ⊂彡

177名無しの阪大生:2005/08/07(日) 20:58:30
>>176
買おうかな

178隣人13号 ◆1Z2H.HXvoM:2005/08/09(火) 19:45:40
で、SEED3ではキラが敵になるんだろ?

179名無しの阪大生:2005/08/09(火) 23:16:02
特殊な訓練受けてないのにアレでは、どんな主人公でも勝てません

180隣人13号 ◆1Z2H.HXvoM:2005/08/13(土) 21:48:17
今週、見忘れた!

181名無しの阪大生:2005/08/14(日) 22:03:08
終了

182名無しの阪大生:2005/08/25(木) 01:40:33
エキセントリック
エキセントリック
エキセントリック少年シン

今日も宇宙が平和なのは エキセントリック(少年)シンがいるからさ

微妙だぜ 微妙すぎるぜ デスティニーガンダム
装備も充実 うれしいな 仕置きの手段さ
シン「デスティニーフィンガ(あっ 蹴られた)」

呼べば答える腐れ縁
爛れた仲間さ 人畜無害の人材

レイ・ザ・バレル!
レイ「ギルー!」
タリア艦長!
タリア「コンディション・レッド発令」
アーサー!
アーサー「えぇぇぇー!」
さあみんな行くぞ!

同棲相手は隊長の2号 今はフリーの訳ありホーク
ルナマリア「もちろんね」

敵か味方かザラ隊長
アスラン「敵かな?味方かな?」
だけど辛いこともある
シン「フリーダムの顔は二度と見たくない…」

頑張れ議長 頑張れ議長 僕は限界だ
喰らわせろ 喰らわせろ
俺も知らない謎の計画 デスティニープラン

エキセントリック
エキセントリック
エキセントリック少年シン

183PEZ ◆1Z2H.HXvoM:2005/08/25(木) 22:59:17
で、最近アニメ見てないんだけど、話はどうなってるの?

184名無しの阪大生:2006/03/01(水) 08:56:22
ザクかっこいいね。

185名無しの阪大生:2006/03/01(水) 13:29:08
ガンダムが多すぎると思われ

186名無しの阪大生:2007/12/05(水) 16:53:55
    ,.、   ,r 、
   ,! ヽ ,:'  ゙;
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"        ゙;
   !. ・     ・  ,!
  (ゝ_   x  _,r''
   ヽ,:`''''''''''''''"ヽ.
    |      r';
    ゙';:r--;--:、‐'
    ゙---'゙'--゙'

187名無しの阪大生:2017/03/13(月) 04:12:00
ファーストガンダム

188名無しの阪大生:2017/03/13(月) 16:07:17


立同と関西学院を一緒にするバカは居りません。




立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

189名無しの阪大生:2017/04/06(木) 04:24:23
「ザクⅢ改(Twilight AXIS Ver.)」がガンプラ化

あんま格好良くねえな
ガンダムの冠が無ければ無視されるレベル

190名無しの阪大生:2017/04/19(水) 01:52:46
パイロットを暗殺すればええやんって
すげーアムロ理論ありきだよなw
普通パイロットに戦況を左右する力なんてないし
ガンダムの世界は左右する力があるから暗殺にも理があるけど

191名無しの阪大生:2017/05/28(日) 02:08:28
ガンダムはZかユニコン

192名無しの阪大生:2017/06/07(水) 10:41:23
なんか金属製のやつとか実家の押し入れにあるけど高いの?

193名無しの阪大生:2017/06/07(水) 13:05:30
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

194名無しの阪大生:2017/06/09(金) 01:57:23
(´・ω・`)ぼく、スーパーMark-Ⅱも好き
ロベルトのリックディアスも好き

195名無しの阪大生:2017/07/03(月) 03:11:15
AGE「呼んだ?」

196名無しの阪大生:2017/07/13(木) 03:44:58
ジオンは一枚岩じゃないよ
元々シャアの父親が提唱してた独立運動をザビ家が暗殺して乗とった
正確にはザビ軍

197名無しの阪大生:2017/08/15(火) 02:31:04
ガデムとかじゃね。

198名無しの阪大生:2017/08/19(土) 05:44:09
そもそも平成ガンダム世代にはニュータイプとはなんぞやなんて誰も興味ない

199名無しの阪大生:2017/08/24(木) 21:29:50
ターンA見てない

200名無しの阪大生:2017/09/03(日) 05:44:36
デンドロよりもコードギアスのオレンジを思い出した

201名無しの阪大生:2017/09/03(日) 11:42:30
   東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

202名無しの阪大生:2017/09/19(火) 02:21:40
真のエウレカファンなら続編にはなにも期待しないし当然見に行くこともない

203名無しの阪大生:2017/10/16(月) 04:59:26
ガンダムほど中身のない話はない

204名無しの阪大生:2017/10/29(日) 03:09:35
グフカスタムのヒートロッドはワイヤーだった気がする

205名無しの阪大生:2017/11/09(木) 04:37:56
Zで一気に垢抜けすぎて拒絶反応出た
1stさすがに今見るのキツいけどZはなんだかんだ今でも視聴に耐えうる出来だし

206名無しの阪大生:2017/11/09(木) 09:33:07
日本の常識



立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

207名無しの阪大生:2017/12/25(月) 03:48:35
>>1
ずっとこのシリーズでいい

208名無しの阪大生:2018/01/01(月) 06:40:04
フリーダムガンダム

209名無しの阪大生:2018/01/01(月) 13:32:14
日本の常識



立命館・同志社>>>>>>>関西大・関西学院

210名無しの阪大生:2018/01/01(月) 13:32:32
日本の常識



立命館・同志社>>>>>>>関西大・関西学院

211名無しの阪大生:2018/01/02(火) 14:23:26
>>199

212名無しの阪大生:2018/01/29(月) 12:49:22
キムチガンダム

213名無しの阪大生:2018/02/08(木) 04:27:54
ガンダムX、残りは日テレで民放全制覇

214名無しの阪大生:2018/03/01(木) 06:28:27
Zガンダムのころに月刊ニュータイプができて、ムックもたくさん出た。
カミーユとフォウ・ムラサメでガンダムの未来は決まった。
ガンダムといえばカミーユとフォウ。
ガイアギアのアニメ化が楽しみだぜ。

215名無しの阪大生:2018/03/04(日) 03:00:40
シャー専用も

216名無しの阪大生:2018/03/05(月) 04:05:27
NHKは大嫌いだけどガンダムは大好きだし
ガンダムの黒歴史にはさせたくないから普通に投票するわ

217名無しの阪大生:2018/03/05(月) 09:20:45
東西の最高峰


国立・・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・・東の早慶、西の立同




立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

218名無しの阪大生:2018/03/15(木) 06:05:40
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』が今日で公開から30周年。 4kリマスターが出るぞ

値段高いと思ったがUHDBDとBDの
2枚組なんだな 
あとブックレットも100ページで専用ケースつくし
前でた限定BD版と比べたら別に高くはないな

219名無しの阪大生:2018/03/31(土) 16:30:23
ORIGINはガンキャノンがただの旧式MSなんて設定なので無くていいです

220名無しの阪大生:2018/04/08(日) 09:28:16
ガンダムとかだっさ

221名無しの阪大生:2018/04/21(土) 02:53:06
富野が見てはいけません
と言ったものは鉄板だ
100%面白いぞw

222名無しの阪大生:2018/05/03(木) 07:26:27
一番「いいヤツ」だと思うガンダム主人公ランキング 1位キラ・ヤマト 2位アムロ・レイ

種しか見てない層のランキング見せられてもな

223名無しの阪大生:2018/05/06(日) 08:15:18
俺もターンAが白富野の最高傑作と思ってたけど
今考えると声優から何から、なんか臭うなと、例の民族を被害者に見立てて日本人を貶めたい意思しか感じなくなった

224名無しの阪大生:2018/05/14(月) 14:00:10
>>219
キャラデザはそうです

225名無しの阪大生:2018/05/22(火) 03:05:51
いちばん許せなかったのはミハルのエピソードがあったのに、カイが全然成長しなかったこと>機動戦士ガンダム THE ORIGIN

226名無しの阪大生:2018/05/22(火) 07:29:57
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿・落ちこぼれ)

227名無しの阪大生:2018/06/13(水) 07:48:12
シローアマダが入ってないな

228名無しの阪大生:2018/06/24(日) 03:05:53
ガンオンってまだバズーカの爆風で転ける糞システム?

229名無しの阪大生:2018/07/15(日) 21:09:22
ていうか主砲がカノン砲って・・・

230名無しの阪大生:2018/08/10(金) 02:56:05
ミューガンダム

231名無しの阪大生:2018/08/18(土) 18:02:16
ユニコーンガンダムのパイロットって逆シャアくらいで活躍したやつが全く出てこないのが気持ち悪い

232名無しの阪大生:2018/10/27(土) 04:24:03
プルもエルもルーもいいがやっぱエマリーさんだよな

233名無しの阪大生:2018/11/14(水) 03:15:53
散々馬鹿にされてる鉄血も十分宣伝にはなったのな

234名無しの阪大生:2018/12/21(金) 03:12:11
ガンダムブランドを支えるDNAとは? サンライズ設立46年の歩み、今後の展望 小形Pが語る【インタビュー】

235名無しの阪大生:2018/12/23(日) 03:12:13
実際に何人もオペレーター死んでパイロットも死亡してるなぁ
鉄血は1期ラストだと
大破したホモは普通に生存

236名無しの阪大生:2019/01/22(火) 20:03:47
ガトーとか出撃後ジム一機落としただけで流れ弾食らって戦艦に逃げ帰ったのにエース扱いだからな

237名無しの阪大生:2019/02/07(木) 13:41:18
試作機だったガンダムなんて今の日本円の感覚で数千億は行ってそう

238名無しの阪大生:2019/02/08(金) 01:15:54
ビバえりうえだ

239名無しの阪大生:2019/02/19(火) 03:01:48
最初は種くらいファンタジーある緩い方がいい
あれから入って古典であるファーストZ逆シャアユニコーン
ZZはまあどっでも

240名無しの阪大生:2019/02/23(土) 03:07:44
ttps://i.imgur.com/qAUGBEk.jpg
こういう写真の質感に憧れてつや消しトップコート使ってみたけど確かに見た目はそうなるんだが触るとザラザラしてて気持ち悪い

241名無しの阪大生:2019/03/06(水) 03:10:42
どこにでも出てくんなガノタは
そもそもプラモは普通にガンダムアストレイ言ってるしゲームでもガンダムアストレイで統一してる

242名無しの阪大生:2019/04/07(日) 13:11:56
シャアアズナフルはダイクンの息子なのに何でなり損ないとか言われるの?

243名無しの阪大生:2019/04/21(日) 02:54:38
デラーズフリートとかいう最悪のテロ組織

244名無しの阪大生:2019/05/15(水) 16:17:00
五輪組織委「『ガンプラ』を宇宙空間に放出して東京五輪を応援することにした」などと意味不明な企画を発表

ガンダムオタクの皆さんはこれどう思ってるんだろう
やっぱり「うぉおおおお!!!リアル宇宙空間!!!」ってなるのかな

245名無しの阪大生:2019/05/17(金) 23:22:09
>>244
予算は企画者個人が出すのなら応援する

246名無しの阪大生:2019/06/11(火) 02:58:40
ターンAとか初代を「かっこ悪い」って思う人って
まじでガンダム見るのやめたほうがいいとおもう

247名無しの阪大生:2019/06/29(土) 08:30:38
カララアジバは声優やってる戸田恵子さんがモデルなんだよな
カララとコスモスに君とを歌ってるってことでこの人は俺にとって
スペシャルな人だ

248名無しの阪大生:2019/07/16(火) 03:03:52
NT1よりケンプファーよりけんぷファーが好き

249名無しの阪大生:2019/07/26(金) 03:06:13
いや面白いわけじゃなくてZZがちょうどやってたんだよ
ZじゃなくZZの世代

250名無しの阪大生:2019/07/27(土) 03:21:46
>>248
テーマ違うから

251名無しの阪大生:2019/09/05(木) 04:47:42
νガンダムが出るまで引っ張り過ぎ

252名無しの阪大生:2019/10/20(日) 08:05:54
どんどん後付け設定で矛盾噴出してるよなガンダムて

253名無しの阪大生:2019/11/07(木) 02:51:56
ガンダムマーカーで塗れよ

254名無しの阪大生:2020/02/11(火) 19:35:17
ドメルはヤマトじゃねーか笑
テヘッ

255名無しの阪大生:2020/03/13(金) 03:20:01
ガンダムのオモチャ
宇宙に打ち上げたら
いくら貰えるのかな
おばちゃんとねぇ、じいさん

256名無しの阪大生:2020/03/20(金) 03:23:24
テロリストやし当然じゃね?
アムロの彼女も後ろから撃って殺してるし

257名無しの阪大生:2020/04/19(日) 15:28:43
流石にハマーンよりシロッコのが強い

258名無しの阪大生:2020/05/23(土) 08:57:13
シャア親父説なんてのもあってだな

259名無しの阪大生:2020/05/30(土) 03:22:39
モールドがないって珍しいな
旧キットぽくて差別化にはなっとる

260名無しの阪大生:2020/06/22(月) 05:04:53
最近つべでガンダムUC見た
結構おもしろい

261名無しの阪大生:2020/07/01(水) 02:35:01
腐女子向けとかガンダムトルーパーとか当時言われていたけど
なんだかんだ言ってWのキャラクターはどいつも魅力あったわ
Xが魅力がない訳じゃないんだけど比較対象が悪すぎる
主役級5人全員キャラ立ちしていて、ヒロインやライバルもそれに負けない位濃くて
回りを固める脇役も強烈とか奇跡のバランス過ぎる

262名無しの阪大生:2020/08/03(月) 05:13:25
譲らんよ
誰も譲らねえからアムロにモビルスーツなかった

263名無しの阪大生:2020/09/09(水) 02:04:50
サイコザクとかに乗ってそう

264名無しの阪大生:2020/10/28(水) 02:39:55
エゥーゴって今までどうやってきたの?ってくらい弱くない?

265名無しの阪大生:2020/11/17(火) 10:03:20
ガンダムに例えてくれ

266名無しの阪大生:2020/12/02(水) 03:15:08
ガンダムのキャラで嫁にしたいのはソシエハイム

267名無しの阪大生:2021/02/08(月) 03:11:55
なんでガンダム続編作ろうと思ったんだろうな。あれは完全に美しく完結してるし、アムロがニュータイプ能力でWBメンバー全員を助けたことでニュータイプは戦争の道具などではないと結論もでてる。

268名無しの阪大生:2021/03/16(火) 19:26:35
ジークカイザー!

269名無しの阪大生:2021/04/04(日) 11:06:21
シン・ユニコーンガンダム

270名無しの阪大生:2021/04/20(火) 09:12:41
今15分見たけどこれ以上見たいと思わんなあ。もうお腹いっぱい。

271名無しの阪大生:2021/05/06(木) 03:40:11
わざわざガンダムで例えんでも多段式ロケットの燃料使い切ったら切り離されるやつでいいだろ
mskを切り離してmystが宇宙へ上がるのだ

272名無しの阪大生:2021/05/21(金) 14:23:08
そもそもアムロは強いのか?
ランバラルやゴックや三連星に結構苦戦してたが、あれジムにのってたら確実に死んでたろ

273名無しの阪大生:2021/06/07(月) 03:18:21
ガンダム

274名無しの阪大生:2021/07/11(日) 23:34:20
ガンダム

275名無しの阪大生:2021/09/16(木) 03:19:22
AGEGレコ鉄血でハードル下がりきってるからどんな作品がきてももう楽しめる自信がある

276名無しの阪大生:2021/09/26(日) 02:11:42
波平「ギャンキャノン」

277名無しの阪大生:2021/10/11(月) 12:56:35
アクシズ、行け!
ハマーンの忌まわしい記憶とともに!

278名無しの阪大生:2021/10/16(土) 02:22:27
無常やな
個人的にはギアスのロイドやってたのが意外だった

279名無しの阪大生:2021/11/07(日) 02:48:36
一問目以外正解だったぞ
グレタのことなんか分からんけどシャアのセリフは覚えてた

280名無しの阪大生:2021/12/02(木) 13:54:44
ジオンからエゥーゴ入ってハマーンと敵対してまたネオジオンの総帥って
何がしたかったのこの人

281名無しの阪大生:2022/01/23(日) 07:59:31
コクピットハッチがなんか妙にかっこ悪い

282名無しの阪大生:2022/02/12(土) 19:13:45
マグネットコーティング後でエルメスを撃破したとこ

283名無しの阪大生:2022/02/28(月) 08:11:17
Vガンダムに出てた

284名無しの阪大生:2022/03/06(日) 07:19:32
Ζは今見ても解らん

285名無しの阪大生:2022/06/18(土) 19:40:15
ララァは賢いな

286名無しの阪大生:2022/06/20(月) 10:24:10
ガンダム

287名無しの阪大生:2022/08/17(水) 04:57:07
ガンダムって別にリアルロボットアニメじゃないんだよ。ニュータイプ云々いってるんだからさ。それ以前のロボットアニメと比べればリアルってだけで。各種OVAはリアル風な所を強調しすぎてるから、ちょっと違うんだよ。

288名無しの阪大生:2022/09/05(月) 00:40:17
なんか富野っぽいネーミングだなあ
老害は関わらないでほしいんだけど

289名無しの阪大生:2022/09/07(水) 23:23:32
あげ

290名無しの阪大生:2022/09/21(水) 04:04:53
シャアはニュータイプのなりそこないって設定だったはず

291名無しの阪大生:2022/09/21(水) 04:05:22
そもそもガンダムはワンオフの高性能機ではない
白兵戦に特化させた実戦データ収集用の試験機3機のうちの1機
そのデータをもとに最適化されたのがジム
決してダウングレードなどではない

292名無しの阪大生:2022/10/04(火) 07:23:52
あげ

293名無しの阪大生:2022/10/22(土) 11:09:40
もう1stガンダムから40年以上経ってるから
ファン層も高齢化してゲームもやらないだろ
ガンダムってだけで売れる時期は完全に終わり

294名無しの阪大生:2022/10/24(月) 19:36:02
食わず嫌いだったオリジンを初めて見たけどなろうより俺tueeeが酷くて小っ恥ずかしくなったわ
水性の決闘もなろうで散々やってる奴だし特に目新しくもないだろ
ロボの性能差のせいで格好がつかないしやっぱバトルは生身じゃないと

295名無しの阪大生:2022/11/11(金) 03:29:15
ブルーストーンはパーフェクトソルジャーの体質を維持する為に必要な鉱石だろ

296名無しの阪大生:2022/11/21(月) 09:30:52
プロローグの幼女は21年前に4歳か
それでもスレッタ本人の可能性はないのかな

297名無しの阪大生:2022/12/28(水) 03:46:30
富野がファンネルみたいな遠隔武器はつまらんからって感じで廃止しちゃったんだよな

298名無しの阪大生:2023/01/03(火) 08:10:00
主人公勢力のエゥーゴやカラバがどういう連中なのか曖昧だしな
ウォンさんもスポンサー側のよくわからん大人たちの一人だし

299名無しの阪大生:2023/01/10(火) 05:22:22
ボブ死んでて草

300名無しの阪大生:2023/02/19(日) 08:40:46
クローバーのガンダム!

301名無しの阪大生:2023/02/20(月) 09:24:43
エマリーとヤシマだったらそらエマリーいくよ
よくハサウェイ作れたもんだ

302名無しの阪大生:2023/03/13(月) 10:17:31
これのtvのラストと劇場版の間ってサターンのゲームだけでやったんだっけ

303名無しの阪大生:2023/03/18(土) 11:03:51
レビル将軍が逃げ出してジオンに兵なし!とか言ってなかったらもう講和条約結ばれて戦争終わってた

304名無しの阪大生:2023/03/31(金) 14:13:06
わらったやつはガノタ

305名無しの阪大生:2023/04/18(火) 08:11:26
基本的な骨格がシェイクスピアで
シェイクスピアが多用する親と子を軸とした
プロットや貴種流離譚やってるな

306名無しの阪大生:2023/05/19(金) 05:03:55
ミネバがスペースノイド率いて未来の指導者になる最後はほんと害悪後付設定だよな
オウムの娘のアーチャリーがオウムの跡継ぎになるのと一緒じゃんっていう

307名無しの阪大生:2023/06/02(金) 03:12:25
水星の魔女、EDは文句なしにいいんだよな
アイナジエンドをちゃんと理解してる奴がアニメーションつけてる
見るたびに感心する

いうて百合ぶてさんたちはとっくに振り落とされてそうなんだよな
プロローグの時点でこの展開読めないやつは向いてないよ

308名無しの阪大生:2023/07/20(木) 00:26:28
それ、ゼータのエマとレコアじゃね?
ただのアニメ、と言われてた時代
見てるのもせいぜい中学生くらいなのに、あんなリアルな女像出して本編の裏に絡ませてドロドロの女性の本性を描写して見せるとか、並の天才脚本家や並の天才映画監督を束にしてぶつけても敵わないほどの巨匠でしょ

ゼータ馬鹿にしてるやつは自分は馬鹿ですと自己紹介して歩いてるようなもんだ
ダカール演説といい80年代に人が有して良いスケールの世界に対する見方じゃねえわ

309名無しの阪大生:2023/07/21(金) 01:29:37
バトオペ2だっけそいつが人気なんでしょ問題ないやん
固定組めんと狩られまくりそうだ

310名無しの阪大生:2023/08/08(火) 09:32:12
キラが人類に絶望する流れなのか
アスランが父の遺志を継いでヤキンドゥーエを地球に落とす流れかと思ってた

311名無しの阪大生:2023/09/16(土) 13:28:35
ヘビーガン (マケドニア仕様)
ジャベリン
アビゴル
シャイターン

312名無しの阪大生:2023/10/22(日) 09:20:22
Gアーマー好き結構いるんだな
プラモデル1000円並んで買った記憶
あのビーム砲の音も又、最高

313名無しの阪大生:2023/10/23(月) 11:01:02
連邦ならガンキャノンだよ

314名無しの阪大生:2023/10/24(火) 02:15:28
ガンタンク

315名無しの阪大生:2023/11/01(水) 00:11:27
ガンダム

316名無しの阪大生:2023/11/24(金) 19:47:56
ニュータイプって便利だな
死者や生首すら心が通じる

317名無しの阪大生:2024/04/22(月) 20:17:29
ガンダム世界観では大型艦は機動が制限されるから上下左右に回転砲塔付けてると思ってたのに
なんでこんなアホみたいに機動させようと思ったんだろ

318名無しの阪大生:2024/04/26(金) 20:06:53
モビルトレースシステムはサイコフレームの完成形みたいな仮説立ててる人いたな

319名無しの阪大生:2024/06/04(火) 19:51:36
ザクほんとカッケーよなぁ

320名無しの阪大生:2024/06/06(木) 15:18:39
制約を与えるほどそれらしい理屈を捻り出すタイプよね、やっぱあの富野って人

321名無しの阪大生:2024/06/15(土) 19:39:20
アムロ「僕がガンダムを使ったから給料が一番高いはずなんだ

322名無しの阪大生:2024/06/26(水) 18:27:47
ガンダム寝かせてアムロ体験させればいい
空き地利用にもなる

323名無しの阪大生:2024/07/30(火) 20:21:04
グーグルマップで
33°50'17.0"N 117°54'53.3"W
にあるぞ

324名無しの阪大生:2024/09/01(日) 19:28:01
↑↓あたりにガンダムカフェをバックにした安倍晋三の画像

325名無しの阪大生:2024/09/20(金) 13:12:57
そうすっとジュエルシャアも来るやろ

326名無しの阪大生:2024/10/02(水) 03:19:45
Gファイター「俺許されてる?

327名無しの阪大生:2024/10/04(金) 11:53:53
レントンはどこにいるの?

328名無しの阪大生:2024/10/12(土) 10:24:52
ガンダムの再放送を夕方やってて最終回を観て次なにやるのかと思ってたらまたガンダムの放送するテロップ出てきたな

329名無しの阪大生:2024/10/26(土) 14:50:04
外部リンク:ja.m.wikipedia.org池田繁美

330名無しの阪大生:2024/12/22(日) 01:37:29
こっちの経済的にはトランプはマイナス

331名無しの阪大生:2024/12/22(日) 01:37:47
女主人公が意地悪な男の子をぶっ飛ばしてヒロインを守る

こういう展開のアニメは今まで1つもなかった
水星の魔女が史上初の快挙だった

332名無しの阪大生:2024/12/29(日) 19:26:15
ガンダム0080 ポケットの中の戦争』、元ネタのドイツ映画って何だっけ?

333名無しの阪大生:2025/01/12(日) 14:48:06
ペッシェモンターニュでニタ研は旧フラナガン機関の流れで、ネオジオンのNT研究所のもと、
みたいな設定になったな

334名無しの阪大生:2025/01/17(金) 08:59:23
▮▮▮みたいに色んなブランドに泥付けていくね庵野おじさん

335名無しの阪大生:2025/01/22(水) 04:29:22
gquuuuuxが映画だったのを今日知ったわw
普通にTVシリーズかと思ってた

336名無しの阪大生:2025/01/23(木) 10:12:11
80年代以前のガンダムリアタイ勢もガンタ全体から見ればもう少数派だろうし
ケンプファーリアタイじゃないってのも少しズレてる気が
元々ファーストリタイタイ勢自体かなり少数な界隈だし

337名無しの阪大生:2025/01/30(木) 08:45:55
Image 54046585
コッホの巨大な日ヤモリ ヒルヤモリ拡大防止のため高知、オオヒルヤモリとして知られています。野生動物。 Collection

338名無しの阪大生:2025/02/21(金) 10:05:57
女みたいな名前だってバカにされたから仕返ししようとガンダムに乗ったキチガイなのにか
こんな馬鹿げた理由でガンダムに乗った主人公ってコイツが最初で最後だよな

339名無しの阪大生:2025/03/12(水) 20:47:50
あんたもいい歳なんだからガンダムなんか作ってないで巨神ゴーグかヴイナス戦記の世界を広げることに時間を費やしなさいな
とか言いそう

340名無しの阪大生:2025/03/16(日) 02:38:35
今作たいへん良いですね

341名無しの阪大生:2025/04/05(土) 19:50:00
ガンダムしか人気ねーじゃん

342名無しの阪大生:2025/04/09(水) 01:33:37
ハイエースならガンダムも!
外部リンク[mp4]:video.twimg.com

343名無しの阪大生:2025/04/10(木) 02:19:09
ガンダム見に来たヴォ

344名無しの阪大生:2025/04/17(木) 23:43:24
逆にこのレベルの話なら下品に振っていいよ
今季パンツレベルで振り切ってたらカンダム史に残ったわ
ユリでいいならこっちもやれ

345名無しの阪大生:2025/04/25(金) 12:29:03
水星はシリーズの中で一番のごみ作品

戦争しないしまんさんのヒステリー展開

346名無しの阪大生:2025/05/03(土) 10:32:21
ゲルググ名乗るならナギナタと盾は外せないと思うんだがな
あえて外したんですよニチャアしてそう

347名無しの阪大生:2025/05/07(水) 10:16:25
(1) AAS
富野センセも視聴者に伝えたいことが伝わってないとか嘆いてましたし
ガンダム界隈は昔からそういう感受性に問題のある人が多いんでしょうよ

348名無しの阪大生:2025/05/16(金) 04:25:38
>>347
面白くないし意味不明だったとこにこれが発覚して盛り上がってる

349名無しの阪大生:2025/05/17(土) 02:15:37
黒歴史には全てのガンダムが含まれるけどこのゴミは黒歴史には含みたくない
これを黒歴史と言うのはやめて頂こう

350名無しの阪大生:2025/05/17(土) 20:07:46
運び屋のオッサンがデレたことでコロニーの終焉を悟った

351名無しの阪大生:2025/05/18(日) 08:02:10
ま12話しかないガンダムに深い裏設定とか求めるのが間違いよ
風呂敷全部開く前に終わるもの

352名無しの阪大生:2025/05/21(水) 10:20:10
前回シュウジと2人で餃子パーティーできるのに「3人で食べたかったな…」とあくまでマチュも含めた友達関係が大事なこと匂わせてたニャアンが
なんで今回いきなり「シュウちゃん!マチュは捨てて一緒に逃げよう!」になるんだよ

353名無しの阪大生:2025/05/23(金) 02:31:53
>>340
おれはガンダム全然詳しくないから結構面白い

354名無しの阪大生:2025/05/23(金) 19:34:18
確かにアムロの初期設定や演出には当時の高畑の影響感じるね
初期のアムロが大人の思い通りにならない子供と言う点で アンと同じだし 当初 アムロはよく食ったり飲んだりして 口をモグモグさせてるけど この辺も食事シーンを入れて嘘の世界にリアリティを吹き込む高畑演出の影響感じる
ただ それも最初だけで 結局富野は二度とやらなくなって その後の富野作品はストーリー追いかける事が中心で どんどんキャラ演出はワンパターン化記号化するけどね

355名無しの阪大生:2025/05/28(水) 01:45:26
墓参り→友達に紹介→ホテルに帰る→友達から連絡→とんぼ返り→ケーキを振る舞われる→銃撃戦
詰め込みすぎだろ真面目に作れアホ
そりゃ毒入りってバレる

356名無しの阪大生:2025/05/28(水) 10:46:14
盛り上がっているのはキシリアやシャアといったbeginning要素ばっかで、主人公とニャアンは完全にノイズ扱いだったよ
ジークアクス2号機がカラーリングと形態からエヴァンゲリオンのパクリ疑惑まで浮上しててドン引きされてるけどな

357名無しの阪大生:2025/05/28(水) 10:48:27
冗談抜きで燃え尽きただけだろ
もう観てもいないっていうのが大半
普通に乃木坂ガンダム路線のが話題にはなっただろうね

358名無しの阪大生:2025/05/30(金) 01:03:23
seedは友達とか民間人守るためにコーディネーターの同胞と戦わざるを得ないってシチュエーションがよく出来てたんよ
ジークアクスにそういうのないよね
乗らなくても良いMSで戦わなくても良い戦いをしてるんだから

359:2025/06/04(水) 08:59:20
アク後

360名無しの阪大生:2025/06/12(木) 03:55:26
それ前提で建造してたからじゃない?
シャアと共に消失するまではキシリアの元にあった

361名無しの阪大生:2025/06/18(水) 09:09:08
ラスト2話にして空気だったシュウジがめちゃキーマンになるの、やっぱ庵野監督構成神だわって思った。

「この世界を壊すためにボクはやってきた」とかはじめて目的を明かした
とらえどころのないキャラだったのがいきなり確信ついてきて

マジで震えたや
世のアニメ監督はまじで見習ってほしい
これが出来てたのはまどマギくらいだ

362名無しの阪大生:2025/06/24(火) 14:39:41
再上映に気づいてなかったけどこのスレのおかげで皆知ったから、明日からもうどんどんウハウハよ

363名無しの阪大生:2025/06/25(水) 01:12:25
ジークアクスは本当に一切中身がなかった

364名無しの阪大生:2025/06/27(金) 04:21:54
ファースト同窓会の最後のネタとしては大いに盛り上がったんじゃないか。
ガンダム爺さん達も、もう思い残すことは無いはず

365名無しの阪大生:2025/06/29(日) 10:13:05
移民問題やポリコレやりたいなら尚の事水星みたくオリジナルでやれって話な
過去作汚しでほ無くてな

366名無しの阪大生:2025/06/30(月) 10:58:23
いいことを教えてやる
本当に高評価の場合は下から2・3・4と逆階段状に伸びていく
逆にひでぇ低評価の場合は上から4・3・2と階段状に伸びていく
さぁジークアクスはどんな伸び方してるかな?

367名無しの阪大生:2025/07/09(水) 21:03:26
シャーがコロニー落としする理由もわかる

368名無しの阪大生:2025/07/13(日) 10:15:37
AGE…レベルファイブ
オルフェンズ…ホモ、ヤクザ
Gレコ…富野節
水星…フェミ、ポリコレ
ジーク…パクリ、ネットスラング、乃木坂

表面的にはジークがトップでクソだが根幹的には水星がクソ

369名無しの阪大生:2025/08/11(月) 20:00:56
シャーがコロニー落としする理由もわかる

370名無しの阪大生:2025/08/18(月) 12:56:18
ガンダムはプラモのためのコストカットでああいう形になったんだよな
なのでコストカットの面ではガチの形してる

371名無しの阪大生:2025/08/24(日) 19:56:18
えーと確かあのガンダムファイトは負け=死だったと思うが

372名無しの阪大生:2025/08/28(木) 12:10:08
ザクとジムとキャノン系は良かった
ガンダム連中が絶望的


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板