したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【4年目の】院試直前 合格祈願スレ【恐怖】

69名無しの阪大生:2004/08/21(土) 18:29
面接は別に気にしなくていい

70名無しの阪大生:2004/08/21(土) 19:30
成績優秀者の第二希望と落ちこぼれの第一希望どっちが優先されるの?

71名無しの阪大生:2004/08/21(土) 19:33
>>70
成績優秀なら落ちないから安心しろ

72名無しの阪大生:2004/08/22(日) 12:21
激烈ヤバイ
ぶっちゃけ何点ぐらいで通るの?
半分以上できないとだめ?
一科目でも0点あったらだめ?

73名無しの阪大生:2004/08/22(日) 12:35
>>72
半分とかありえなくない?7割弱はいけるでしょう。

74名無しの阪大生:2004/08/22(日) 12:45
半分とれたら受かるんじゃね?

75名無しの阪大生:2004/08/22(日) 12:48
>>73
うおおい!!マジかよ!そんなんぜってー無理。
つーか、学部学科に依るだろ。

76名無しの阪大生:2004/08/22(日) 12:51
学部学科によるってわかってるんだったら>>72みたいな質問するなバカ!!

77名無しの阪大生:2004/08/22(日) 12:52
>>73
(´・ω・`)

>>74
(`・ω・´)

78名無しの阪大生:2004/08/22(日) 13:25
>>71
優秀じゃない方だから困ってるんですけど・・・

>>72
うちは3割で受かるらしいから、やっぱり学科によるよ。

79名無しの阪大生:2004/08/22(日) 14:04
じんかはどうよじんか

80PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2004/08/22(日) 14:05
大学院なんていかずに就職しようぜ!就職をYo!!!
ていうか、何しにいくの?お勉強?
やっぱ、みんな偉いんだねぇ。日本をしょってたってYo!!!

81名無しの阪大生:2004/08/22(日) 14:35
応用生物の試験の時間割を教えて下さい。
お願いします。

82名無しの阪大生:2004/08/22(日) 16:20
>>81
九時前に大学についてたら問題ないよ?
今日知りたいなら今からでも大学に見にいった方がいい
人生かかってるんでしょ?

83名無しの阪大生:2004/08/22(日) 16:31
ありがとうございます。
片道二時間半掛かるんです。
日曜なので電話も繋がらないし。
誰か親切な方お願いします。

84名無しの阪大生:2004/08/22(日) 17:09
工学部の問題どっかに流出してない?

85名無しの阪大生:2004/08/22(日) 17:36
>>83
すべての研究室に片っ端から電話して運良くつがればその人に聞くってのはどう?

86名無しの阪大生:2004/08/22(日) 20:33
今確認できました。
ありがとうございました。

87名無しの阪大生:2004/08/22(日) 22:56
さぁーいよいよ戦の始まりじゃ!

88名無しの阪大生:2004/08/23(月) 01:53
>>81って受かる気あんの?
馬鹿じゃねーのw

89名無しの阪大生:2004/08/23(月) 07:34
当日age
みんながんんばろー

90名無しの阪大生:2004/08/23(月) 08:19
もって行くのは受験票だけでいいの?

91名無しの阪大生:2004/08/23(月) 08:29
筆箱と時計があればなお良いよ!

92名無しの阪大生:2004/08/23(月) 08:51
   ∧_∧   さんくす
  ヘ( `・ω・)シ  行ってくるよ   
三 ( ┐ノ
:。;  /

93名無しの阪大生:2004/08/23(月) 16:07
このスレ書き込んだやつは全員落ちるという罠

94名無しの阪大生:2004/08/23(月) 17:42
反例あげ。

しょうもないミスをしてしまったがおおらかな採点なら
7割はアルハズ。 タイトに採点されても6割りはきっと!

95名無しの阪大生:2004/08/23(月) 17:48
英語とか数学って専攻によって問題違うの?

96名無しの阪大生:2004/08/23(月) 18:09
>>94
無理無理。院試は7割じゃあ通らないよ。あきらめるこったな。

97名無しの阪大生:2004/08/23(月) 23:10
あまりに出来が悪かったから研究室の先生に相談したが、
6〜7割あれば例年通ってる、研究計画書が丁寧なら尚更、って言われたよ。

まぁ、学部学科にもよるだろうけどさ。

98名無しの阪大生:2004/08/24(火) 00:41
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
やっと今日で解放される

99名無しの阪大生:2004/08/24(火) 14:00
つーか7割で通らない院試ってどうかと思うけどね。
思考力より、ミスするかしないかの勝負になるな。センター試験みたい。

100名無しの阪大生:2004/08/24(火) 17:43
ふ〜、終わった終わった。

101名無しの阪大生:2004/08/24(火) 18:06
        ,'. *゚ー゚ ';, ))  ,'. ・ω・ ';,    ♪
. ♪     ;,       ';.   ;,       ';
 シャカ ((  ;,       ;   ;,       ;  ))
.        ':;,    ,;:' ♪ ':;,    ,;:'
         ;'   ':".,.,.,.,.,,,;'   ;,
        ,:'           `:、
       ,:'              ',
       ,:'               ;'
       ;  ○      ○    ;'   おつかれっちゃー☆
       ';,            * ;'
カラァ〜ンコロ〜ン:、   ー―‐     ,;:'' 
         ';           ':;,
         ';             ':;,   ;`;,
         ';              ':;,丿 ;'
         ';               ;:_,;''
        (.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.),.,.,,..;'

102名無しの阪大生:2004/08/24(火) 20:37
さぁ、面接で合否がわかるわけだが・・。

103だめっとさん。:2004/08/24(火) 21:20
漏れが建てたスレがこんなに伸びたのは初めてで嬉しいけど

漏れが受かってる気がしない… みんなありがとう。

4年間楽しい大学だったよ。 奈良で会おうね!

104名無しの阪大生:2004/08/24(火) 21:54
>>103
もう阪ちゃに書き込めなくなるなw

105名無しの阪大生:2004/08/24(火) 22:13
奈良かぁ。
もしかしたら、金曜に願書だしにいくかもorz

10657:2004/08/24(火) 23:18
ヤバイ。マジでヤバイ。
昨日から勉強始めてみてやっとヤバさに気づいた。
本気で落ちるかも。本気で余裕こきすぎた。どうしよう。
落ちたら悲惨すぎるよ。ヤバイ。ヤバ杉。すげー。ありえねえ。
こんなにヤバイ俺とかホント凄い。もうだめだ。さようなら。
ごめん。マジでヤバイ。もう駄目かもわからん。
すげー。駄目だ。死んだ。バイバイ。

107名無しの阪大生:2004/08/24(火) 23:19
>>105
間に合うの?間に合うなら行くっきゃないな。悲惨だな。

108名無しの阪大生:2004/08/24(火) 23:23
なんだかんだいいつつ受かるもんだよ

109名無しの阪大生:2004/08/25(水) 01:22
>>107
奈良先端の情報科学研究科は、
春期第2回[H16秋期第3回]の願書提出期間が
H16.8.27(金)〜H16.8.31(火)ですわ。
他の研究科は9月が出願期間だそうで。
ttp://www.naist.jp/

>>108
そうであってほしいorz

110名無しの阪大生:2004/08/25(水) 17:20
面接終わった割に伸びないね。

なんで? 工学部まだだから?

111名無しの阪大生:2004/08/25(水) 17:22
面接なんて外部だけだろ

11281:2004/08/25(水) 19:00
合格しました。
ありがとうございました。

113名無しの阪大生:2004/08/25(水) 19:21
>>81
合格おめ。
来年もこの板の住人だなw

114名無しの阪大生:2004/08/25(水) 20:46
受かった香具師は氏ねよ

115名無しの阪大生:2004/08/25(水) 23:21
堕ちた香具師は氏ねよ・・・と言われなくても氏ぬよ

116名無しの阪大生:2004/08/26(木) 00:49
ホントに落としそうだ・・・・
過去門やってみたら解けない。英語ありえない。駄目だ。
落としたらもう最悪すぎるな。
教授にはがんばって勉強してます、って言ってくせに
実は全然やってなかったのバレバレ。駄目だ。最悪だ。
ごめんね。ホントは全然勉強してなかったんだ。嘘ばっかなんだ。
教授はすごい期待してるけど実は駄目駄目です。
俺ホント全然がんばれない人なんだよ。すまんね。落ちても恨まないでくれよ。

117名無しの阪大生:2004/08/26(木) 00:53
合格発表まだーーー

118名無しの阪大生:2004/08/26(木) 03:46
おぬしら第二志望になってもいくか?それでも阪大に残りたいか〜??

119名無しの阪大生:2004/08/26(木) 04:24
やべ、英語一秒も勉強してないわ。

120名無しの阪大生:2004/08/26(木) 06:20
んじゃ死んでくるわ
バイバイ阪大

121名無しの阪大生:2004/08/26(木) 07:25
俺も死んだようなもんだ・・・。
補欠でいいから合格させてほしい。

122名無しの阪大生:2004/08/26(木) 09:17
>>118
第二志望とかどうでもいい
どこの研究室が良いとか入ってみないとわからないし
ただ・・・奈良はやだ・・・

123名無しの阪大生:2004/08/26(木) 10:22
奈良っぺ急増の予感!!

124名無しの阪大生:2004/08/26(木) 11:22
第二志望、奈良、第一志望研究生

さぁあなたならどっち!!どっちの研究室でショー

125名無しの阪大生:2004/08/26(木) 11:24
>>123
呼んだ?

126名無しの阪大生:2004/08/26(木) 11:32
>>116
教授にすごい期待されてるってなんだ?

127名無しの阪大生:2004/08/26(木) 11:41
奈良、行かないか?うほ

128名無しの阪大生:2004/08/26(木) 15:43
奈良先端のすぐ前に1週間100円でAV借りれるところあります。
しかもかなりの量です。2階のフロア全てがAVコーナー。
良かったら来てください。

129名無しの阪大生:2004/08/26(木) 17:34
damepo...

130名無しの阪大生:2004/08/26(木) 17:49
明日結果見たらすぐ郵便為替用意しないと…土日は空いてないよね?

131名無しの阪大生:2004/08/26(木) 18:28
    落    ち    た

さーて、NAISTのために英語すっか・・

132名無しの阪大生:2004/08/26(木) 19:18
ここで院試落ちたとかいってる奴はネタだよな?

133名無しの阪大生:2004/08/26(木) 19:47
>>132
倍率を考えたら落ちる可能性も十分あると思うが

134名無しの阪大生:2004/08/26(木) 21:28
411 名前:学籍番号:774 氏名:_____ 投稿日:04/08/26 17:37 ID:???
('A`) お邪魔します。 当方、院試に落ちたナサケナーイ阪大4年生です
10月に行われるこちらの院試を受けようか迷っていますが、同じような方います?

去年の物質創成科学研究科の試験結果見せてもらったんですが、87人中44人ってことで、
微妙ば倍率にビビッテおります。 いかんせん、秋就職蹴ってこっちを受けるとなると、
こっちを落とすともうプー確定であせってます・・
試験は、英語と小論文らしいので、死ぬほどやってりゃ間に合うとは思うのですが、なんか参考に
なるレスしてくれれば幸いです

135名無しの阪大生:2004/08/26(木) 22:37
>>134
そんな情けない顔するなよ。
「俺様が天下の阪大から来てやったぞ、奈良人ども」くらいの勢いで行こうZE!

136名無しの阪大生:2004/08/26(木) 23:11
奈良先行く位ならアキラメテ就職するか
留年(印籠)だな。

137名無しの阪大生:2004/08/26(木) 23:41
卒業後プーで印籠するのは危険なんだろうか。
確かに経歴に空白期間ができるのは良くないかもしれんが、受かれば一緒だろ?
むしろ研究室の柵(シガラミ)からもはなれられて、
他大や他研究科も視野に入るから、それはそれで良さそうだが。
教えて詳しい人。

138名無しの阪大生:2004/08/26(木) 23:43
奈良先端はバイオ関係が主でかぶらん奴はどうしてるの?俺は院通りました。

139名無しの阪大生:2004/08/26(木) 23:45
>>137
研究生として入れてもらうって言う選択肢もある

140名無しの阪大生:2004/08/26(木) 23:48
研究生ってどうなんよ?

どういう立場? 就職んときとか大丈夫なわけ?

141名無しの阪大生:2004/08/26(木) 23:56
留年よりは研究生の方がいいと思うんだけど、推薦とかの関係で、企業によって違うみたい。
先生ともよく相談すべきだよ。

142名無しの阪大生:2004/08/27(金) 01:19
>>116は貝

143名無しの阪大生:2004/08/27(金) 01:30
院試に落ちたら@理系板
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/999293810/l50

144142:2004/08/27(金) 06:20
>>142
意味不明

奈良先にいくよ。お前らともさよならだな。じゃあな

145名無しの阪大生:2004/08/27(金) 13:36
はんちゃって理系のB4少ないのか?

146名無しの阪大生:2004/08/27(金) 13:54
>>145
そんなことはない。
奈良先がどうのこうのってレスしてるのはほとんど理系B4だろ。

147名無しの阪大生:2004/08/27(金) 15:07
>>132 阪ちゃって馬鹿且つヒキ多そうだから、落ちたやつがけっこういてもおかしくない・・・

148名無しの阪大生:2004/08/27(金) 15:31
↓DQN(アイドル含む)降臨

149だめっとさん。:2004/08/27(金) 18:19
受かってたよ!

みんなありがとうーーー

150名無しの阪大生:2004/08/27(金) 19:03

       .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.

151名無しの阪大生:2004/08/28(土) 11:54
なんか盛り上がってないね。

152名無しの阪大生:2004/08/30(月) 08:33
外部から受かりました!内部の方、私を阪大生として認めてもらえますか?

153名無しの阪大生:2004/08/30(月) 09:11
認めん

154名無しの阪大生:2004/08/30(月) 09:37
どうせならロンダするなら東大や京大にしときゃいいのに。

155宇宙のアイドル </b><font color=#FF0000>(9owJTdvQ)</font><b>:2004/08/30(月) 10:20
いいね、進路決めた人は・・・

156名無しの阪大生:2004/08/30(月) 10:55
>>152
おまえらのせいで俺の友達が泣いてるよ。

盛り上がってないのは工学部の発表がまだだから?

157名無しの阪大生:2004/08/30(月) 10:56
面接である程度わかるんじゃないのか?
学科によるだろうけど。

158名無しの阪大生:2004/08/30(月) 11:08
学部学科によって、面接の重みが全然違うからね。

面接なんて形式的な学科もあれば、面接で半数落とすような学科もある。

159名無しの阪大生:2004/08/30(月) 19:24
ロンダ乙。
学部学科によって、ものすごい倍率(というか外部不利の状況)を乗り越えて他大からくる子もいれば、
人間が欲しい大学院側と、ロンダしたい外部の思惑一致で入学するやつもいるね。

前者は乙。後者なら日本の将来のために滅私奉公頑張ってね研究奴隷さんw

160名無しの阪大生:2004/08/30(月) 20:13
ロンダしてまで入りたい大学かね

161名無しの阪大生:2004/08/30(月) 22:58
>>160
授業料の問題と就職の違いだね

162152:2004/08/31(火) 00:51
阪大格好いいですよ。憧れてました。。。

163名無しの阪大生:2004/08/31(火) 00:54
>161
でかい差だよそれ。

164名無しの阪大生:2004/09/03(金) 12:46
みんな進路決まったー?

165名無しの阪大生:2004/09/03(金) 19:30
ふりーたー

166名無しの阪大生:2004/09/03(金) 20:46
ならせn

167名無しの阪大生:2004/09/03(金) 21:44
>>166
奈良っぺになっても頑張れよ!

168名無しの阪大生:2004/09/04(土) 00:56
面接ってスーツ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板