[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【旧帝】大阪大学・外国語学部【唯一】
133
:
名無しの外大生
◆Qgm8RFT0/.
:2005/06/03(金) 23:41:14
>>131
おいおい、さすがに箕面は田舎だぞ?
この時期、夜間の授業のときに窓を開けておくと、
得体の知れない虫がたくさん入ってくること…。
網戸のない教室なんかもあるんだが、それでも
エアコンつけても講師によってすぐに消されるか、
寒がりの女ににらまれるかだ。
…豊中や吹田では味わえまい。
134
:
名無しの阪大生
:2005/06/04(土) 10:41:49
いずれにせよ「郊外」の二文字で完結
135
:
名無しの阪大生
:2005/12/22(木) 09:22:31
宜しくお願いします。
136
:
名無しの阪大生
:2005/12/25(日) 11:55:00
いいことだね
137
:
名無しの阪大生
:2006/01/14(土) 21:05:00
この際、文系理系全学部で中之島に帰ろうぜ
138
:
名無しの阪大生
:2006/01/15(日) 01:35:01
中ノ島が破裂しちゃうよー
139
:
文学部四回
:2006/01/16(月) 02:06:12
そ、そんなの入んない……壊れちゃう……!
140
:
名無しの阪大生
:2006/01/16(月) 05:54:21
>>137
都島の方ではないのか?
141
:
名無しの阪大生
:2006/01/16(月) 06:02:59
大阪大学言語文化部自体は既に廃止されていて、全学共通教育機構、
健康体育部と統合されて、大学教育実践センターに変わったはずだが。
142
:
名無しの阪大生
:2006/01/16(月) 08:07:36
>>140
旧東野田キャンパスのことか?
143
:
名無しの外大生
◆Qgm8RFT0/.
:2006/01/16(月) 12:16:30
>>139
不覚にもワロタw
144
:
名無しの阪大生
:2006/01/17(火) 07:39:04
>>111
た、確かに、、、、_| ̄|○
http://www.geocities.jp/yukei712/buin05.htm
145
:
名無しの阪大生
:2006/01/17(火) 07:42:57
>>119
た、確かに、逝けてる、、、、、_| ̄|○
http://www.oh-endan.com/
146
:
名無しの阪大生
:2006/01/17(火) 07:51:23
>>124
>【持っている資格】 少林寺憲法3級
憲法?
ホエ?ホエ?
147
:
名無しの外大生
◆Qgm8RFT0/.
:2006/01/18(水) 00:22:25
ttp://www.geocities.jp/osakagaidai_cheerleaders_rebels/
部員紹介がないとは、どういうことだ?
>>144
,145に反論したいと思っていたのだが。
148
:
名無しの阪大生
:2006/01/18(水) 23:31:33
>>144
.145
これはひどい。
149
:
名無しの阪大生
:2006/01/19(木) 04:16:31
>>147
いつから日記の更新が止まっているんだ?
http://www.geocities.jp/osakagaidai_cheerleaders_rebels
150
:
名無しの阪大生
:2006/01/21(土) 00:28:57
外大の場合、ぽやーんとした女子学生が多いからなあ。
151
:
名無しの阪大生
:2006/01/21(土) 04:40:26
Спасибо!
152
:
名無しの阪大生
:2006/12/17(日) 12:13:19
ハロハロ
153
:
名無しの阪大生
:2006/12/25(月) 19:57:06
地村保志さんの二男、大阪外語大の選抜試験に合格
12月25日19時39分配信 読売新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061225-00000212-yom-soci
福井県小浜市の拉致被害者・地村保志さん(51)、富貴恵さん(51)夫妻の二男清志さん(18)
が大阪外国語大外国語学部地域文化学科の選抜試験に合格したと、市が25日発表した。
朝鮮語を専攻するという。
清志さんは同県立若狭高生で、11月18日に受験した。祖父の保さん(79)は「大学ではより
深い勉強もでき、将来に役立つはず」と期待している。
最終更新:12月25日19時39分
154
:
名無しの阪大生
:2007/01/01(月) 00:00:08
皆様、あけましておめでとうございます。
本年はいよいよ大阪外国語大学と統合の年ですね。
大阪外大の在学生も、統合時に阪大生となり、大阪大学を卒業し阪大卒になるそうですね。
皆様の益々の御活躍と御多幸を心よりお祈り申し上げます。
平成十七年丁亥元旦
155
:
名無しの阪大生
:2007/10/03(水) 17:49:47
食堂増やせ
さすれば後はどうでもいい
156
:
名無しの阪大生
:2007/10/03(水) 19:43:37
>>154
外大に入学した場合は
転学しない限り
卒業するのも外大なんだが
157
:
名無しの阪大生
:2007/11/13(火) 10:15:39
>>156
学内に掲示があります。
どちらが正しいかは、一度阪大に足を運び、掲示をご覧ください。
158
:
名無しの阪大生
:2011/05/25(水) 09:27:46
お先にシルブプレスレ
159
:
名無しの阪大生
:2011/06/25(土) 07:42:46
会社が渋谷だから、電車とかでチョンをよく見かけるけど、朝鮮語ってなんで
あんなに耳障りなんだろうな。
他の国の言葉はあー、外国語だなって思うだけだけど、チョン語だけは生理的に
ムリ。
中国人はうるさいと言う意味で不快だが、チョンの不快さとはまた違うんだよな
160
:
名無しの阪大生
:2011/07/04(月) 03:35:14
いちいち主語つけんのが面倒くさいんだよ英語
感覚でわかれよ欠陥言語が!
161
:
名無しの阪大生
:2011/07/22(金) 09:05:03
マイナーな外国語の方が単位は取りやすいよ
162
:
名無しの阪大生
:2011/07/23(土) 10:00:06
>>159
朝鮮語は、抑揚とかは日本語に似てるから、一瞬気づかないことがある
まず「なに言ってんだこいつら?」って思って
よくよく聞くと「──ニダ」とか言ってて、なんだ朝鮮語かよってわかる
それがダメなんだと思う
一瞬で外国語だって理解できる言葉なら、無意識に頭から音が排除されるけど
朝鮮語だと聞き取ってしまいイライラする
163
:
名無しの阪大生
:2011/08/01(月) 04:13:15
大ピチン
大ピンチ
どっちもあったような…
さすがにこれは写植屋の間違いだろ
164
:
名無しの阪大生
:2011/08/16(火) 13:24:29
寒流なんか絶対無理だろ
そもそも、朝鮮語の発音は日本人にはキモ杉る
165
:
名無しの阪大生
:2011/08/16(火) 20:29:58
立命館と同志社の違い
同志社からは立命館の様な世界的な学者(白川静)や世界的な発明家(日清食品の安藤百福)や
世界的な創業者(ロームの佐藤研一郎)を輩出していない。
166
:
名無しの阪大生
:2011/08/31(水) 23:28:08
外語マイナー語専攻の偏差値が
他文系学部平均のマイナス1程度に収まるまで監視を続けていきます
167
:
名無しの阪大生
:2012/07/28(土) 03:57:08
自称グローバル企業楽天三木谷「Windowsって漢字のアカウント許してるのかよw2バイトとかありえねぇ」
日本も朝鮮みたいに漢字やめろというメッセージじゃね
168
:
名無しの阪大生
:2012/07/29(日) 08:08:34
>>167
ミタカ! コレが英語公用語の成果だ!
169
:
名無しの阪大生
:2012/07/29(日) 09:00:33
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
170
:
名無しの阪大生
:2012/08/05(日) 10:42:55
韓国語は摩擦音と破裂音が多いから汚い言語だとかなんとか
171
:
名無しの阪大生
:2012/08/06(月) 13:47:50
>>167
社内共通語を英語にする前に、隙あればゴミメールを送ろうとするモラルの低さを何とかしろや
172
:
名無しの阪大生
:2012/08/06(月) 13:52:53
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・・住友財閥
173
:
名無しの阪大生
:2012/08/16(木) 23:36:23
>>170
いい加減ハングルには欠陥があると認めたらどうかね?
174
:
名無しの阪大生
:2012/08/17(金) 13:48:07
>>173
それは無理な話です
175
:
名無しの阪大生
:2012/08/18(土) 07:29:25
>>173
はい
176
:
名無しの阪大生
:2012/08/18(土) 22:47:34
>>171
そうなんだ
なんか無駄なことしてるなと思ってた(´・ω・`)
177
:
名無しの阪大生
:2012/08/26(日) 04:58:09
女性の話す韓国語は心地いいよね。好きだな〜
178
:
名無しの阪大生
:2012/11/11(日) 09:18:42
ハングルは表音文字だよ
文字の分類で考えれば表意文字である漢字の方が象形文字に近い
179
:
名無しの阪大生
:2012/11/13(火) 10:45:21
【ワシントン=大島隆】米国の大学で学ぶ日本人学生が2万人を割り込む一方、中国人留学生は約19万人と、日本人の約10倍に増えていることが、
米国際教育研究所(IIE)が12日に公表した報告書でわかった。
180
:
名無しの阪大生
:2012/11/13(火) 13:00:55
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・・・住友財閥
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・・・>関関甲龍
181
:
名無しの阪大生
:2012/11/14(水) 21:17:57
>>179
中堅どころなら日本の私立大学と同じくらいの値段で行ける
だからそこまで雲の上の話でもない
182
:
名無しの阪大生
:2013/01/23(水) 08:39:00
安倍「アジアから3万人の若者を留学に受け入れる。当然中国の方も来てもらう」
ネトウヨとか低スペック日本人は移民と低賃金競争するようになるのかww
アホは公務員目指すしかないな
183
:
名無しの阪大生
:2013/01/24(木) 09:10:31
一番やばいのは海外の大学いって、そのまま戻ってこないパターン
184
:
名無しの阪大生
:2013/01/25(金) 21:32:58
NHK教育の英会話で充分だよw
185
:
名無しの阪大生
:2013/03/17(日) 10:04:14
留学は勿論、行けばなんとかなるというものでもなく、
潰れる奴も沢山、ってか、そっちのが多いだろう。
でも、頑張れば報われる、今からでもやれる、そういう環境は
圧倒的に米の方が日本よりしっかりあると思うよ。
186
:
名無しの阪大生
:2013/05/05(日) 09:47:23
米インディアン「我々の言語を後世に残したい…どうすれば…」→「スター?ウォーズの吹き替えを作ろう!」
今までこの手の言語記録界隈は
Frog Storyとかいうかえるの絵だけの本や
Pear Storyとかいう変なおっさんが登場する(だったか)の洗練とは程遠いフィルムつかって
全世界的に同じような言語資料を集めるっていうプロジェクトもあったんだけど
これはいいな
187
:
名無しの阪大生
:2013/05/16(木) 06:27:40
このスレにもいるが
『日本語を喋るエイリアン』を駆除しないと
マジで日本はヤバイな(笑)
188
:
名無しの阪大生
:2013/06/09(日) 10:51:13
一年次にインテグの単位落としたらどうなんの
189
:
名無しの阪大生
:2013/06/15(土) 12:42:24
もともと別の大学だった外国語学部の立場ってどんな感じですか?
190
:
名無しの阪大生
:2013/06/15(土) 16:01:32
『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大
191
:
名無しの阪大生
:2013/07/06(土) 05:57:06
え?なんてもう一回言って?
とかいうと途端に不機嫌になって英語混ぜるの止めろや毛唐
192
:
名無しの阪大生
:2013/07/10(水) 08:54:02
外人教員増加、留学生支援増と安倍やりたい放題だなw
193
:
名無しの阪大生
:2013/07/22(月) 08:03:28
留学生は?
194
:
名無しの阪大生
:2013/07/27(土) 22:25:27
そもそも国際化(国と国)の時代じゃなくてグローバル化(人と人)の時代だしな
俺はドイツのこと何も知らないよ、ただ友人のドイツ人のことはよく知っているけれども、みたいな話が当たり前
195
:
名無しの阪大生
:2013/08/08(木) 12:46:03
バックパック背負ってたまに海外をフラつくけど、韓国人が英語レベルが高いと思ったことないぞ。
苦手な人もいれば流暢な人もいる。
総じて日本人並み且つ俺以下。
196
:
名無しの阪大生
:2013/08/17(土) 06:34:19
>>195
その何十倍も凄い日本人が世界中みいるけどな^^
197
:
名無しの阪大生
:2013/09/23(月) 22:32:19
グローバル化が進むと他の民族を受け入れないと恥ずかしいからな
グローバル化は他の民族を受け入れることこそ正義であり逆らうものは恥ずかしい
198
:
名無しの阪大生
:2013/10/18(金) 13:18:56
阪大における外国語学部の位置づけって法学部と比べるとどれくらいの立場ですか?
偏差値では並んできてますが。
199
:
名無しの阪大生
:2013/10/25(金) 10:49:36
心からの言葉を話し、人の心を動かせるアナウンサー
200
:
名無しの阪大生
:2013/10/25(金) 11:47:59
『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・・>関学・関大
201
:
名無しの阪大生
:2013/11/07(木) 07:19:29
白人コンプレックスジャアアアアアアアアアアアアップwwww
202
:
名無しの阪大生
:2013/11/13(水) 09:15:12
西洋人からしても中国語や朝鮮語と日本が同じように聞こえるか?
203
:
名無しの阪大生
:2013/11/24(日) 08:13:15
話す機会があればどこの国の人に対しても同じ話をしますよ。ok
204
:
名無しの阪大生
:2013/12/01(日) 08:29:25
チョン語を混ぜんなよ
205
:
名無しの阪大生
:2013/12/15(日) 10:42:15
ハングルとかいう欠陥言語マジいらねぇ
大体日本に留学しに来てんなら日本語を使え、理解しろやパンスト野郎
206
:
名無しの阪大生
:2013/12/16(月) 03:24:09
ハングルは純粋にビジュアルが醜いんだよ。あのカクカクした感じが気持ち悪い。
昔ニュースで見た殺人犯の手書きのメッセージが異様にカクカクした文字で
気持ち悪かったんだけど、アレを彷彿とさせる不自然な文字。
207
:
名無しの阪大生
:2013/12/28(土) 22:21:05
中韓は来なくていい。
つてか、日本語学ぶ気のない留学生も引き取ってくれねえかなぁ
電車の中がうるさくって仕方が無い
208
:
名無しの阪大生
:2013/12/30(月) 08:04:04
ガラパゴス=悪という風潮
209
:
名無しの阪大生
:2013/12/30(月) 18:55:38
名称と格差(明治37〜大正元年)
京都法政大学(大学)>>>>>>同志社専門学校(専門学校)
210
:
名無しの阪大生
:2014/01/08(水) 18:03:08
アメリカで言っちゃマズイ表現、字幕で映画見てる奴は分かるね。オマイガーは様々な言い方がある。
211
:
名無しの阪大生
:2014/01/10(金) 09:12:12
むしろこのご時世韓国に留学する人居る事に驚愕した
212
:
名無しの阪大生
:2014/01/12(日) 08:02:32
マジか
フランス語講師に適当な事教えられてたわ
213
:
名無しの阪大生
:2014/01/19(日) 08:30:09
プログレに嵌ってたんで英独中心に仏伊もちょろちょろ
東欧も少し齧った
214
:
名無しの阪大生
:2014/02/06(木) 08:46:21
オーチンハラショー
215
:
名無しの阪大生
:2014/02/10(月) 08:10:24
東京五輪?組織委員会 森喜朗 「英語は敵の国の言葉だから我々の世代は知らない」 米英記者「不快だ」
お前終戦時8歳じゃねえか
それは、関係ねえだろ
というか、大学行くような奴は今より英語使えたろ
216
:
名無しの阪大生
:2014/02/12(水) 21:27:07
ちょっとした用事で東京のインターナショナルスクールを訪問した。いわゆる学校参観である。
生徒の70%くらいは英国や英国圏から来ており親が日本で仕事をしている数年の期間を日本で過ごすが、最終目的は英国のケンブリッジに入る為の勉強ってイメージだ。
217
:
名無しの阪大生
:2014/02/12(水) 22:45:02
第1グループ・・・・・立命館・同志社
第2グループ・・・・・関学・関大
第3グループ・・・・・甲南・龍谷
第4グループ・・・・・近大・京産
第5グループ・・・・・大阪経済・桃山学院
第6グループ・・・・・仏教・追手門
218
:
名無しの阪大生
:2014/03/05(水) 22:36:16
>>216
あっそっかぁ…
インターナショナルンハッ☆
219
:
名無しの阪大生
:2014/03/24(月) 07:03:30
そこはポルトガル語だろ
220
:
名無しの阪大生
:2014/03/28(金) 13:32:01
アメリカは英語が母国語なら多分中国語の方が簡単だろ
日本語なんか勉強すんな
221
:
名無しの阪大生
:2014/04/08(火) 08:00:05
世界中からアメリカに金集めて中国人がイノベーションを起こす
これからもっとそうなるんだろうな
222
:
名無しの阪大生
:2014/04/08(火) 08:07:21
東の早稲田、西の立命館
223
:
名無しの阪大生
:2014/04/14(月) 22:08:20
漢字とハングルは一文字対応ってマジ?じゃあ日本語より互換性は高いってこと?
224
:
名無しの阪大生
:2014/04/15(火) 08:05:56
朝鮮語も確か中国語の影響を受けてるんじゃなかった?だからじゃないの
225
:
名無しの阪大生
:2014/05/04(日) 09:48:53
アメリカの大学の研究だと単語の最初と最後の文字さえ合ってれば文章はだいたい意味わかって読めるらしいしな
226
:
名無しの阪大生
:2014/05/09(金) 18:58:29
エジプト弁流行ってんのか
227
:
名無しの阪大生
:2014/06/07(土) 07:13:55
インドネシアからの留学生は多い。 インドネシア政府からの国費留学生が多数日本の国立大学に留学している。 インドネシアは国策として日本への留学を推奨しているようである。
228
:
名無しの阪大生
:2014/06/13(金) 08:11:32
外国人との関係が良好に保てる秘訣が2つある それは適当な距離が置かれているときと例外的少数派に留まるとき 距離が近すぎたり数が多すぎたりするとこの種の問題が必ず出て来て矯正も効かなくなる
229
:
名無しの阪大生
:2014/06/13(金) 20:32:45
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・東大・京大
私立・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
230
:
名無しの阪大生
:2014/06/19(木) 06:35:16
アディオスwwwwwwwwwww
231
:
名無しの阪大生
:2014/06/20(金) 09:08:32
トリニータ!
232
:
名無しの阪大生
:2014/06/20(金) 10:32:22
西日本私大で最難関学部
1.文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
2.理系(医除く)・・・・立命館・薬学部
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板