したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

阪大生に高橋留美子を語らせると凄い

7913名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:45:44
境界のRINNEもまぁまぁ面白かった
アニメはあれで終わりなんかな

7914名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:46:11
るーみっくといえるのは
うる星、めぞん、らんま、RINNE、人魚、留美子劇場、1ポンド、短編

だが犬夜叉&夜叉姫、テメーはダメ

7915名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:46:44
RINNEいまだに人気根強いからか、続編望んでる人多いんだよな
特に子供に人気みたいだけど、個人的にも面白いから好き
3期までやってるしNHKだからそのうちやりそう
らんまと違って声優も皆元気だしな

7916名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:47:00
そのくせ亡き夫と若い男2人を秤にかけてた管理人さんが大好きなおまえら

7917名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:47:24
何故かもうすぐらんまコラボが始まるにゃんこ大戦争

7918名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:47:43
処女なの?

7919名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:47:58
高橋留美子の巨乳を再評価する」とかいうスレが漫画板に立ち続けてたのに、それに書き込んだ自分のえのきだけは評価どころか見向きもされないという悲喜劇

7920名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:48:32
ゴールデンタイムに放送されてお茶の間をわかせたアニメはめぞん一刻くらいだろ

7921名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:48:54
RINNE見直すと結構面白い
アニメのOPの戦闘シーンの詐欺っぷり

7922名無しの阪大生:2021/04/19(月) 09:38:37
何発当ててんだよこいつ打率高すぎだろ

7923名無しの阪大生:2021/04/19(月) 09:39:12
犬夜叉で沈んでリンネで復活した

7924名無しの阪大生:2021/04/19(月) 09:39:43
世代を超えてヒットさせれるのがヤバイよな

7925名無しの阪大生:2021/04/19(月) 09:40:05
犬夜叉→out
人魚→in

これで完璧

7926名無しの阪大生:2021/04/19(月) 09:40:25
加齢とともに鼻の頭が下がってくるの?

7927名無しの阪大生:2021/04/19(月) 09:40:54
>>7918
タバコ好きの処女はいない

7928名無しの阪大生:2021/04/23(金) 10:24:53
高橋留美子作品じゃねーぞ

7929名無しの阪大生:2021/04/23(金) 10:25:20
犬夜叉ってデビルメイクライに設定似すぎなんだけどどっちが先なんだ

7930名無しの阪大生:2021/04/23(金) 10:25:44
うる星やつらのメガネって、80年代〜今に至るまで色んなアニメや漫画で同じような人物キャラの原点なんだけどさ
なんかモデルがいるの?それとも千葉茂の演じるキャラが性格似るってだけ?

7931名無しの阪大生:2021/04/23(金) 10:26:10
大体全部面白いわ
引き伸ばしとかどうぞって感じ
ただらんまとかうる星映画とか肝心な作品観てない

7932名無しの阪大生:2021/04/23(金) 10:26:30
>>7930
マジレスするとメガネは原作にいない

押井が作ったオリキャラ

7933名無しの阪大生:2021/05/10(月) 10:05:29
めぞん一刻とか1ポンドの福音とか

7934名無しの阪大生:2021/05/10(月) 10:06:17
正直犬夜叉とか何が面白いんかわからなかった

7935名無しの阪大生:2021/06/23(水) 11:18:45
るーみっくはそれでいいし青山剛昌は幼馴染ラブコメでいいし、それが個性や

7936名無しの阪大生:2021/06/23(水) 11:19:07
短編もかなり描いてるだろビッグコミック系列

7937名無しの阪大生:2021/06/23(水) 11:19:31
なんで描きたがるのか知らんけどバトル描写いらね
うる星やつらみたいなラブコメだけやっとけよ

7938名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:30:38
ブスだから

7939名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:31:03
蕎麦食ってるから

7940名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:31:29
あんまりソワソワしないで

7941名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:31:59
男に取材してるんじゃね

7942名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:32:18
巨乳だから

7943名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:32:46
デカパイだから

7944名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:33:03
転生した元おっさんとかかもしれん

7945名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:33:56
男をたくさん知ってるから

7946名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:35:11
男の理想っぽいのはいるけど現実的な男は出てこない

7947名無しの阪大生:2021/10/15(金) 09:24:58
バキの板垣が劇画村塾にいた時の講師が高橋留美子で、この縁で今も親交あるとか驚いた。

7948名無しの阪大生:2022/11/05(土) 08:58:12
リメイク版うる星やつら、原作無視して現代設定にすれば良かったのに
小学舘の大御所で偉大なる高橋留美子先生に気を使いすぎて酷い有り様
、というかこの内容で喜んでるの留美子だけだろ

7949名無しの阪大生:2022/11/08(火) 22:33:49
>>7948
原作の雰囲気がーとでも言いたいかもしれんが80年代の再現されてもな

7950名無しの阪大生:2023/05/04(木) 01:23:19
>>7934
あの時代はあれで良かったんよ
テレビドラマもあんな展開ばっかや

7951名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:47:01
けもごびるの日記

7952名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:47:48
笑う標的

7953名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:48:43
単行本化してほしい

7954名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:49:48
ヤパパーヤパパーイーシャンテン

7955名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:50:24
ヒット率がすさまじい人らしいな
こう当てまくる漫画家もそうそういないらしい

7956名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:50:52
勝手なやつらだろ

7957名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:52:54
響子さんのクソ女っぷりを読んでた当時は気づけなかったな。

7958名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:54:12
悲しみよこんにちは

7959名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:55:31
朱美さんに筆下ろしされたい><

7960名無しの阪大生:2023/05/04(木) 07:12:20
勝手なやつらだろ

7961名無しの阪大生:2023/10/01(日) 10:41:33
めぞん一刻だろ

7962名無しの阪大生:2023/10/01(日) 10:41:48
人魚の森も好きだわ うる星とらんまも好きだけど
犬夜叉以降はちょっと

7963名無しの阪大生:2023/10/01(日) 10:42:03
うる星とメゾン一刻だな。世代なんで。

7964名無しの阪大生:2023/10/01(日) 10:42:23
うる星とめぞんにハマりまくったけどらんまは自分の中では空白
何を楽しむものだったの?性的なドタバタ

7965名無しの阪大生:2023/10/01(日) 10:42:49
人魚シリーズの続き書いて

7966名無しの阪大生:2023/10/01(日) 10:43:18
笑う標的とか

7967名無しの阪大生:2023/10/03(火) 10:16:39
らんまはいまいちだったな
うる星やつらにめぞん一刻だわ
うる星やつら中期以降の絵柄が好き

7968名無しの阪大生:2023/10/03(火) 10:17:00
うる星は男向けでらんまは女向けなのかな?
世代もあるだろうけど

7969名無しの阪大生:2023/10/03(火) 10:17:21
この人ひっぱりかただけはほんと天才的だとおもうわ

7970名無しの阪大生:2023/10/03(火) 10:17:38
人魚の森やろ

7971名無しの阪大生:2023/10/03(火) 10:17:55
シャンプールートまだー??

7972名無しの阪大生:2023/10/03(火) 10:18:28
この人の漫画ほぼ読んだことないけど
性格が温厚って噂で巨乳ってだけで好きだわ

7973名無しの阪大生:2023/10/03(火) 10:18:53
当時高校生だった俺は大学で都会に行って下宿に住めば音無響子さんがいるもんだと信じていました
まあ、現実はおばちゃんがいただけだったけど

7974名無しの阪大生:2023/10/03(火) 10:19:08
らんまはおっばい目当てやろ
あの時代からTS先取りしてたとか日本やべぇわ
世界はまだおいつかずにポリコレさけんどる

7975名無しの阪大生:2023/10/04(水) 21:07:33
ぶっちゃけうる星とめぞんの2つで十分。
らんま以降はボーナストラックというかおまけみたいなもんだな

7976名無しの阪大生:2023/10/04(水) 21:08:04
めぞん一刻
うる星やつら=人魚の森
らんま
犬夜叉
福音
人魚の森再開してほしい

7977名無しの阪大生:2023/10/04(水) 21:08:50
うる星はアニメの思い出補正強そうだけどな
しかもあれビューティフルドリーマーが最高だし

7978名無しの阪大生:2023/10/04(水) 21:09:38
ぶるういんぱるすぅ!

7979名無しの阪大生:2023/10/04(水) 21:10:54
みゆき だろ

7980名無しの阪大生:2023/10/04(水) 21:12:00
らんま1/2で性癖植付けられた奴いっぱい居るだろ?

7981名無しの阪大生:2023/10/04(水) 21:12:39
一刻館にあこがれたわ

7982名無しの阪大生:2023/10/04(水) 21:13:31
俺は三鷹派 だ

7983名無しの阪大生:2023/10/05(木) 12:51:10
この人は長期連載だと中弛みもあるな、まあ全体的に見ると面白いけど
高橋留美子劇場の短編とか読むと天性のストーリーテラーなんだと分かるわ

7984名無しの阪大生:2023/10/05(木) 12:51:35
うる星めぞんのツートップ
少し離されてらんま1/2
また少し離され犬夜叉
大きく離されその他諸々

7985名無しの阪大生:2023/10/05(木) 12:52:58
ダストスパートが一番かな。ごみからごみへテレポートする男と怪力女が
公安みたいな所で活躍する話。この人の漫画はいつも設定が面白い。
登場人物が好き勝手するみたいな

7986名無しの阪大生:2023/10/05(木) 12:53:44
らんまは女受けもよいからね

7987名無しの阪大生:2023/10/05(木) 12:54:43
ダストスパートだろ

7988名無しの阪大生:2023/10/05(木) 12:55:42
らんまの時はもう高校生だったから、妙な性癖つかなくてよかったw

7989名無しの阪大生:2023/10/05(木) 12:56:38
シャンプー一択

7990名無しの阪大生:2023/10/05(木) 12:57:49
RINNEとMAOは話題にすらならないw

7991名無しの阪大生:2023/10/13(金) 11:48:11
ダストスパート、四谷さんいたよね

7992名無しの阪大生:2023/10/13(金) 11:48:34
アニメより漫画が面白い めぞん一刻
漫画よりアニメが面白い うる星やつら

7993名無しの阪大生:2023/10/13(金) 11:48:52
うっちゃんだろ

7994名無しの阪大生:2023/10/13(金) 11:49:12
めぞん一刻は、恋愛もの、ラブコメとして日本の文化史上に残る傑作だろうが、
今の新規読者が読んでも、前半の一刻館、日常コメディの所で挫折するんだと思う

7995名無しの阪大生:2023/10/13(金) 11:49:50
らんまかよ

めぞんだけ読んだことあるけど最初の頃絵がごちゃごちゃしてて取っ付きにくかった

7996名無しの阪大生:2023/10/13(金) 11:50:07
めぞんは携帯電話が無かったからこその傑作

7997名無しの阪大生:2023/10/13(金) 11:50:23
この人の作品に対する読者人気はびっくりするくらい興味がないわ
一世代一ヒット作くらいの間隔あるからほぼ世代で分かれるだけだろうしな
他の作家がどう見ているか、とかなら興味があるけど

7998名無しの阪大生:2023/10/13(金) 11:50:45
らんま以前と犬夜叉以降は作風がガラっと変わったからな
短編は例外だけど

7999名無しの阪大生:2023/11/03(金) 03:42:58
ダストスパートと人魚の森なら当時物の単行本が本棚に眠ってるわ
平井和正関連の書籍もあるけどどんな内容か覚えてないわ

8000名無しの阪大生:2023/11/03(金) 03:43:21
一刻館の家賃って具体的な金額は出てなかったけど
一人部屋で25000円くらいかな?
一号室は少し広いから30000円くらいかなと。
まあ風呂もないしトイレも共同、駅からもそんなに近くない
(おそらく歩いて10分くらい)で坂もあるからこんなものかと

8001名無しの阪大生:2023/11/03(金) 03:43:42
萌キャラ作りの天才だな

8002名無しの阪大生:2023/11/03(金) 03:44:03
男はうっちゃん好きが多く、しゃんぷー好きは女が多い気がする

8003名無しの阪大生:2023/11/03(金) 03:44:23
押井がやり過ぎて制作会社ごと破門になり
うる星もつまらなくなって終了
同じスタッフでめぞんを始めたが
結局うる星の主要スタッフを呼び戻したからな

8004名無しの阪大生:2023/11/03(金) 03:44:43
ぶっちゃけ有名な漫画家になるほど読み切りの方が面白いよな

8005名無しの阪大生:2023/11/11(土) 21:09:39
だれが何と言おうと、めぞん一刻

かぐや様も似て面白いが、足元に及ばない。グダらずに最後までやり切った名作。

うる星やつらと並列で連載したのもヤバイが。

8006名無しの阪大生:2023/11/11(土) 21:10:38
うる星やつらが一番

8007名無しの阪大生:2023/11/11(土) 21:11:42
らんまは「格闘」縛りが好きじゃなかったな
キャラたちが良かったのにもったいなかった

8008名無しの阪大生:2023/11/11(土) 21:12:22
この人の漫画は真面目な場面でも茶化す癖があるからいまいちのめり込めない

8009名無しの阪大生:2023/11/11(土) 21:13:16
>>8007
むしろバトル要素って少年漫画の重大要素組み込んだからこその1位じゃないのか?

8010名無しの阪大生:2024/06/26(水) 01:54:41
らんま1/2の完全新作的アニメ制作決定

MAPPAということはアマプラ濃厚かな
配信限定よりうる星みたいにテレビやってくれると助かる

8011名無しの阪大生:2024/10/07(月) 09:06:36
らんまが令和対応とか言ってるけど、昭和40年代ぐらいの表現だぞ

8012名無しの阪大生:2024/11/08(金) 01:20:49
留美子さんは描く時のスタイルが独特だね
半分はキャラが勝手に動き出すんで私はそれを助けてあげてるだけ
とか言ってたし何かもう自分が描きたいように描いて勝手にヒットしてるだけつー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板