したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

阪大生に高橋留美子を語らせると凄い

7712名無しの阪大生:2020/10/22(木) 08:46:40
割とハーレム物の元祖やろうる星え奴ら
あの時代では20年先行ってたわ

7713名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:01:42
実際少年誌で活躍しとる女作者のラスボスみてえなもんだよな

7714名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:02:14
管理人さんの神憑ったデザインだけでも歴史に名を残すだろ

7715名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:03:06
>>7708
Tsを受け入れさせたわ

7716名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:03:49
Fは真似できない面白さやしなぁ…
発想が優れとるし短編集とかもよく思いつくなぁって感じや
星新一みたいなもんやろ

7717名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:04:24
女のキャラのおっぱいは留美子のおっぱいモデルやぞ

7718名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:04:41
同じ少年マンガ雑誌30年以上連続して連載持ってる女流作家とか凄すぎるだろ
しかもどれもアニメ化されるし
押井守を世に出したのは実質うる星やつらだし

7719名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:05:07
挿入中の女らんまにお湯かけたらどうなるかという議論

7720名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:05:23
名作しか作れない人

7721名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:05:54
巨乳がふつうっていうイメージを男に与えた留美子

7722名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:06:38
https://i.imgur.com/Ja28Wbo.jpg

7723名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:07:04
一体何人の男がラムちゃんで精通したと思ってるんや

7724名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:07:35
るーみっくフォロワーなんて男女問わず多いんだから多数を敵に回してアホやんこいつ

7725名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:07:54
あだち充と高橋留美子は影響与えすぎて逆に影響与えてないと思われてるやろ

7726名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:08:12
実際アニメ化の後押しのおかげやろ

7727名無しの阪大生:2020/10/29(木) 03:39:42
一番売れた作品は何?

7728名無しの阪大生:2020/10/29(木) 03:40:04
パチンコマネーも絡んでくるから軽く億は超えてるだろうな

7729名無しの阪大生:2020/10/29(木) 03:40:55
>>7728
そんなに少ないとは思えないんだけど

7730名無しの阪大生:2020/10/29(木) 03:41:27
億とか桁が2つくらい違うのでは?

7731名無しの阪大生:2020/11/02(月) 08:27:02
高橋留美子自体がなんの影響を受けてあの作風になったんやろ

7732名無しの阪大生:2020/11/02(月) 08:27:21
高橋留美子を見下せるほどの作品をこいつは残したのか?
気持ち悪いロリエロを描いてる時点で一般漫画に口出せる身分じゃないやろ

7733名無しの阪大生:2020/11/02(月) 08:27:43
ワイの好きな漫画家の鈴木央(ライパク、ブリアク、ナナタイ)の上位互換が高橋留美子や

7734名無しの阪大生:2020/11/02(月) 08:28:21
当時の価値観を知らないからわからん
アオイホノオで言うと島本は衝撃を受けてたみたいだけど

7735名無しの阪大生:2020/11/02(月) 08:28:53
>>7725
影響というよりテンプレになってて
フォロワーだと分からないだけなんやろな

7736名無しの阪大生:2020/11/02(月) 11:32:35
めぞん一刻がフランスで大人気だったんだって

7737名無しの阪大生:2020/11/02(月) 14:29:29
留美子さん短編はともかく長編はうる星、めぞん、らんま、犬夜叉、と今やってる半妖とその前に何かあったけど6本アニメ化か。

7738名無しの阪大生:2020/11/04(水) 15:13:14
次から次へと色んな美少女キャラが登場するドタバタラブコメ」ってうる星やつらが先駆者でもあり完成者でもあるのがすげえと思う

7739名無しの阪大生:2020/11/04(水) 15:14:50
高橋留美子が影響を与えてないとかメクラのツンボか?

7740名無しの阪大生:2020/11/09(月) 03:41:44
斬新な設定で当たって流行るとかあるけど
高橋留美子みたいな王道であんな当ててると影響がバカにはわからないんだろうね

7741名無しの阪大生:2020/11/09(月) 03:42:37
>>7738
しかも単なる美女じゃなくて異星人含めたドタバタ劇だしな
あれは一つのジャンルやろ

7742名無しの阪大生:2020/11/09(月) 03:43:05
もうすでに名を残してる定期

7743名無しの阪大生:2020/11/09(月) 03:43:29
高橋留美子のおかげで少年漫画の女子の描き方はかなり変わったと思うがちゃうんかな
それまでの主人公に都合のいい感じの女から、男子が引く女子ならではの動作とか毒吐いたり自分勝手なことやる女が増えた気がするが

7744名無しの阪大生:2020/11/09(月) 03:43:55
漫画スレに必ず現れる高橋持ち上げおじさんきらい

7745名無しの阪大生:2020/11/09(月) 03:44:12
留美子間違いなく影響あると思うけど
具体的に言語化して挙げられんわ
このスレでも誰も説明できとらんし

7746名無しの阪大生:2020/11/09(月) 03:44:37
>>7744
留美子間違いなく影響あると思うけど
具体的に言語化して挙げられんわ
このスレでも誰も説明できとらんし

7747名無しの阪大生:2020/11/09(月) 03:45:29
>>7744
偉大だからしゃーない
だっておっぱいでかいし

7748名無しの阪大生:2020/11/12(木) 10:04:52
いうほどいうほど面白くないか?

7749名無しの阪大生:2020/11/12(木) 10:05:17
面白いぞ

7750名無しの阪大生:2020/11/12(木) 10:05:34
いうほど面白くない

7751名無しの阪大生:2020/11/12(木) 10:05:53
面白いけど…

7752名無しの阪大生:2020/11/12(木) 10:06:23
むしろ過小評価

7753名無しの阪大生:2020/11/12(木) 10:06:41
トータルで2億部しか売れとらんしな

7754名無しの阪大生:2020/11/12(木) 10:07:01
言わないほどなら面白い

7755名無しの阪大生:2020/11/12(木) 10:07:53
過小評価

7756名無しの阪大生:2020/11/12(木) 10:08:24
サンデー好きな人にはああいうレベルでいいんだろ

7757名無しの阪大生:2020/11/16(月) 04:16:45
>>7752
せやな
ジャンプだったら鳥山明レベルのレジェンド

7758名無しの阪大生:2020/11/16(月) 04:17:18
でも楽しみお乳やん

7759名無しの阪大生:2020/11/16(月) 04:17:43
同じ展開をひたすら繰り返す事を押井に皮肉られてガチギレした人

7760名無しの阪大生:2020/11/16(月) 04:18:12
世代じゃないけどらんまはおもろかった

7761名無しの阪大生:2020/11/16(月) 04:18:30
色々と書いてその書いたもんがアニメ化されとるのはとんでもないと思うわ

7762名無しの阪大生:2020/11/16(月) 04:19:04
犬夜叉で奈落ループするまでは天才だけどそれ以降は終わってる
それまでの実績で売れなくてもアニメ化されるし

7763名無しの阪大生:2020/11/20(金) 10:24:53
古いマンガだと消しようのないレベルの昭和感あったりするもんな
それが消えて急に都会っぽくなるのがあだちと留美子

7764名無しの阪大生:2020/11/20(金) 10:25:51
>>7722
審査員すげえ

7765名無しの阪大生:2020/11/20(金) 10:26:26
少年漫画のジャンルにラブコメを定着させた」って功績で十分お釣りがくるやろ

7766名無しの阪大生:2020/11/20(金) 10:26:43
少年漫画におけるラブコメジャンルを確立した一人
っていうだけでええんちゃう?

7767名無しの阪大生:2020/11/20(金) 10:27:04
ヒット作を量産するしか能のない女

7768名無しの阪大生:2020/11/20(金) 10:27:33
留美子スレなんて結構な頻度で湧くしな

7769名無しの阪大生:2020/11/20(金) 10:27:55
20歳でうる星やつら描いてたとか天才やろ

1978年(20歳)に『うる星やつら』連載開始
1980年(23歳)に『めぞん一刻』連載開始
1987年(29歳)に『うる星やつら』『めぞん一刻』連載終了
1987年(29歳)に『らんま1/2』連載開始
1996年(38歳)に『らんま1/2』連載終了
1996年(39歳)に『犬夜叉』連載開始
2008年(50歳)に『犬夜叉』連載終了

7770名無しの阪大生:2020/11/20(金) 10:28:30
うたかいこて言うんかたまに抜かせてもろてますやで

7771名無しの阪大生:2020/11/20(金) 10:28:54
母性を感じるキャラクターを出したから
〜ママの流れに繋がった

7772名無しの阪大生:2020/11/20(金) 10:29:22
しゃーないけどやっぱ絵が老けたな

7773名無しの阪大生:2020/12/21(月) 14:02:36
地味に半妖って言葉定着させたのも留美子ちゃう?
ねずみ男かもしれんけど

7774名無しの阪大生:2020/12/21(月) 14:02:56
高橋留美子は読んでないけどそれに影響を受けた作品を読んで育った的なのが出てきておかしくない年代だし

7775名無しの阪大生:2020/12/21(月) 14:03:15
うる星やつら以前で押しかけ女房ものラブコメを3つ挙げてみようか
※手塚治虫除く

7776名無しの阪大生:2020/12/21(月) 14:03:58
>>7769

7777名無しの阪大生:2020/12/21(月) 14:04:42
スクリューボール・コメディなんかは戦前からあったし
全く新しいってものは無いやろね
ラブコメ言い出せばシェイクスピアの喜劇がそれやし

7778名無しの阪大生:2020/12/21(月) 14:05:04
少女漫画では珍しくないんやろうけど少年漫画でやってもええんや!ってなったのは留美子からかもな
詳しい歴史知らんが

7779名無しの阪大生:2020/12/21(月) 14:05:21
もう既に名前残してるやろ

7780名無しの阪大生:2020/12/21(月) 14:05:44
うる星とらんま合わせてラブコメ女キャラのテンプレ集と化してるんじゃ
後の○○デレって分類はほぼ網羅しとるんやない

7781名無しの阪大生:2020/12/21(月) 14:06:25
めぞんらんま+全盛期犬夜叉だけでお釣り来ないか?
末期犬夜叉とMAOはクソやけど

7782名無しの阪大生:2020/12/21(月) 14:06:56
漫画の論評ってもっと厳しいよな
かなりの評価ちゃうの

7783名無しの阪大生:2020/12/21(月) 14:07:23
知らん人だけ酷評してるってことはやっぱ高橋留美子すげーわ

7784名無しの阪大生:2020/12/24(木) 01:16:04
週刊連載以外は漫画家と認めない御大やぞ

7785名無しの阪大生:2020/12/24(木) 01:16:44
新刊まで読んどるが次は買うかわからん

7786名無しの阪大生:2020/12/24(木) 01:17:57
めぞん→未亡人、人妻
うる星→暴力系ヒロイン
らんま→TS、方言系
犬夜叉→黒髪ロング、けもホモ

はっきし言ってレジェンドだろ

7787名無しの阪大生:2020/12/24(木) 01:18:27
意外と全部10年前後で終わらしてるんだな、もっとダラダラ描いてるかと思った

7788名無しの阪大生:2020/12/24(木) 01:18:49
留美子とか萌えの始祖みたいな存在やろ

7789名無しの阪大生:2020/12/24(木) 01:20:12
>>7743
うーんそういうのは高橋留美子前にもあったかな
高橋留美子より同時期に連載してたラブコメの翔んだカップルとかクソほど面倒なヒロインやったし

7790名無しの阪大生:2020/12/24(木) 01:20:57
運が良かっただけやぞ

7791名無しの阪大生:2020/12/24(木) 01:21:14
暴力ヒロインはこの辺からなイメージ

7792名無しの阪大生:2020/12/24(木) 01:21:37
今のヒロインキャラの原型作ったんが高橋留美子って聞いたけど

7793名無しの阪大生:2020/12/24(木) 01:22:23
23でめぞん描いてたとかエロすぎやろ・・・

7794名無しの阪大生:2020/12/24(木) 01:23:14
>>7783
真ん中の人はマンガの批評家らしい
まぁ今までにないパターン人が出てきたら判断に困るのは分からんでもないし

7795名無しの阪大生:2020/12/24(木) 01:23:37
めぞん一刻でラブコメの定義変えたやろ
昔の作品で何やらせてもダメ男なんておったっけ

7796名無しの阪大生:2020/12/28(月) 04:05:44
ギャグマンガばっかりとりあげられるけど人魚シリーズとかもかなり凄い作品だったな

7797名無しの阪大生:2020/12/28(月) 04:06:22
ちゃんと最後まで読んだか?
あんなもん、めぞん一刻と比べることすらおこがましいぞ

7798名無しの阪大生:2020/12/28(月) 04:06:39
あの時代に既にTSに手を出してるのヤバいよな

7799名無しの阪大生:2020/12/28(月) 04:07:00
鬼滅とか微妙に影響に受けとるやん
イノシシが美少年なんてモロそうやん

7800名無しの阪大生:2020/12/28(月) 04:07:27
なお少年達の性癖には多大な影響を与えた模様

7801名無しの阪大生:2020/12/28(月) 04:08:00
手塚がバッハなら留美子がモーツァルトみたいなもの?

7802名無しの阪大生:2020/12/28(月) 04:08:38
TSとか流行りまくってるやんけ

7803名無しの阪大生:2021/01/01(金) 09:23:29
乳がの
https://i.imgur.com/XcIbche.jpg

7804名無しの阪大生:2021/01/01(金) 09:23:53
あいつ女なん!?

7805名無しの阪大生:2021/01/01(金) 09:24:25
タイミングだけで生きてるからしゃあない

7806名無しの阪大生:2021/01/01(金) 09:24:42
めぞん一刻って聞いただけで
オープニング曲の前奏が耳から離れなくなる

7807名無しの阪大生:2021/01/01(金) 09:24:57
オタク特有のあれやな
自分が知らないものは全然凄くないと思い込むあれ
ていうかアマとはいえ創作物作ってるなら高橋留美子って必須教養レベルやろ

7808名無しの阪大生:2021/01/01(金) 09:25:15
高橋留美子がいなかったら世に出てない漫画が実は沢山あるんちゃうかな

7809名無しの阪大生:2021/01/01(金) 09:25:46
ラブコメで留美子の流れ組んでない作品とかあるんかレベルだろ

7810名無しの阪大生:2021/01/01(金) 09:26:55
>>7809
ラブコメなんぞ漫画が存在する前から山程あるジャンルじゃねえか。

7811名無しの阪大生:2021/01/01(金) 09:27:52
らんまって今でも通用するよな?
わいは犬夜叉世代やが

7812名無しの阪大生:2021/01/01(金) 09:28:19
>>7786
性癖神

7813名無しの阪大生:2021/01/08(金) 08:17:45
らんまとか時代の先を行き過ぎてたな

7814名無しの阪大生:2021/01/08(金) 08:18:09
ハリポタが影響与えて高橋留美子が影響与えてないって単純に自分がそういう世代ってだけとしか

7815名無しの阪大生:2021/01/08(金) 08:18:24
性癖の開拓者やぞ

7816名無しの阪大生:2021/01/08(金) 08:19:12
これりんの娘ってマ?
ロリコン丸様・・・

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

7817名無しの阪大生:2021/01/08(金) 08:19:39
まぁ実際影響与えたかっていうとそうではないよな

7818名無しの阪大生:2021/01/08(金) 08:19:59
らんま1つで大体のもんは蹴散らせるやろ

7819名無しの阪大生:2021/01/08(金) 08:20:17
高橋はラブコメじゃなくコメラブやろ

7820名無しの阪大生:2021/01/08(金) 08:20:43
ラブコメはこいつのパクリ

7821名無しの阪大生:2021/01/14(木) 04:43:11
手塚治虫とかパヤオの後ろに並んでもおかしくない鉄人やぞ

7822名無しの阪大生:2021/01/14(木) 04:43:29
うーん高橋留美子は知らんけど
JKローリングって何かその分野にブレイクスルー起こしたか?
ハリポタは児童文学として質が高いし面白いけど革新的だったかというとそうでもなくね

7823名無しの阪大生:2021/01/14(木) 04:44:12
>>7813
たいてい行き過ぎたものは後から評価されんのやけど
らんまはそのまま世間をグイグイ引っ張ってゴールしたのがすごい

7824名無しの阪大生:2021/01/14(木) 04:44:43
うる星〜ラブひな辺りの10年ちょっとくらいは暴力ヒロインはツンデレ属性とセットにして市民権を得てたよな

7825名無しの阪大生:2021/01/14(木) 04:45:01
らんま1/2はずっと見てられる

7826名無しの阪大生:2021/01/14(木) 04:45:24
一番つまらん犬夜叉が1番長いんか
てかうる星やつらとめぞん一刻を同時進行でやるって半端ねえな

7827名無しの阪大生:2021/01/14(木) 04:46:06
今見てもエロいと思う

7828名無しの阪大生:2021/01/14(木) 04:46:46
女で後継者はハガレンの作者しかおらんな
鬼滅の人はなんか漫画書きそうにないし

7829名無しの阪大生:2021/01/14(木) 04:47:08
めぞんだけで普通はお釣りが来る

7830名無しの阪大生:2021/01/14(木) 04:47:36
一体どれだけの数の無垢な少年たちのの性癖を歪めたのか…

7831名無しの阪大生:2021/01/18(月) 05:03:49
23でメゾン一刻を描ける感性がすごい

7832名無しの阪大生:2021/01/18(月) 05:04:07
嫉妬や

7833名無しの阪大生:2021/01/18(月) 05:04:34
うる星の頃って耽美系スポ根系ばっかちゃうの

7834名無しの阪大生:2021/01/18(月) 05:04:53
当時あのレベルの絵をかける奴はいなかったんやで
その後も影響受けた漫画家がいっぱい出とる

7835名無しの阪大生:2021/01/18(月) 05:05:37
エロゲーもエロ漫画も女作家多いし影響与えまくってるわ

7836名無しの阪大生:2021/01/18(月) 05:06:01
荒川と高橋じゃ同じまんさんと言うだけで漫画のベクトルは別やん

7837名無しの阪大生:2021/01/18(月) 05:06:59
うる星やつらがあったからtheかぼちゃワインも生まれた
まああっちは評価されてないかもしれんが自分は好きだ

7838名無しの阪大生:2021/01/18(月) 05:08:51
アニメのエンディングにオサリバンが流れたという

7839名無しの阪大生:2021/01/18(月) 05:09:07
終盤の犬夜叉叩いてる奴って中盤ぐらいまでは好きだった奴やろ
ワイのことやけど

7840名無しの阪大生:2021/01/21(木) 11:12:48
輝けるものを持ってるってええなぁ

7841名無しの阪大生:2021/01/21(木) 11:13:10
高橋が無欲で原稿料安いせいで
サンデーの若手漫画家は高橋より貰うわけにはいかなくて薄給なんやってな

7842名無しの阪大生:2021/01/21(木) 11:13:31
どんな顔しながらロリ書いてるんやろ

7843名無しの阪大生:2021/01/21(木) 11:13:58
悪い意味でめちゃくちゃ影響与えてるだろ
今の萌え豚向けコンテンツなんて全部こいつのせいと言っていいくらい

7844名無しの阪大生:2021/01/21(木) 11:14:49
お風呂の擬音のかぽーん、って高橋留美子発祥らしいで

7845名無しの阪大生:2021/01/29(金) 13:35:14
うる星にも方言入りそう

7846名無しの阪大生:2021/01/29(金) 13:36:09
>>7841
大御所が安請け合いするせいでみんなが困窮するクソみたいな伝統はどこにでもあるんやな

7847名無しの阪大生:2021/01/29(金) 13:37:26
>>7833
おくさまは18歳がラブコメ漫画のベースじゃないのっていわれてる

7848名無しの阪大生:2021/01/29(金) 13:39:40
うる星の女性キャラ、暴力系ではないキャラが一人もいない説

7849名無しの阪大生:2021/01/29(金) 13:40:14
>>7841
手塚もそうやな

7850名無しの阪大生:2021/01/29(金) 13:40:39
Jのクソどもですら高橋留美子を認めるのに

7851名無しの阪大生:2021/01/29(金) 13:41:36
鉄砕牙パワーアップ→奈落撤退→奈落パワーアップ→鉄砕牙パワーアップ→奈落撤退…エンドレス

7852名無しの阪大生:2021/02/09(火) 10:55:46
高橋留美子のせいで性癖が歪められた30代以上の成人男性めっちゃ居るやろ

7853名無しの阪大生:2021/02/09(火) 10:56:13
はっきり言って雑魚

7854名無しの阪大生:2021/02/09(火) 10:56:37
お前は歴史に名を残したのか?

7855名無しの阪大生:2021/02/09(火) 10:57:26
>>7851
これほんとひで
風穴からの奈落の毒虫コンボもきらい

7856名無しの阪大生:2021/02/09(火) 10:57:55
シャンプーだけでたいていのサンデーヒロイン薙ぎ倒せるぞ

7857名無しの阪大生:2021/02/09(火) 10:58:24
冷静に考えるとあかねはかなりスタイルいいよな
あれで寸胴貧乳扱いとか、って思ったら作者の写真を見て納得する、と
そりゃ本人基準にしたら世の中の女のほぼ100%は貧乳やわ

7858名無しの阪大生:2021/02/09(火) 10:58:52
高橋留美子ってあんだけ大御所なのに漫画描く以外のことなんもしないのもすごいよな
なんか発言したとか全く知らんわ
映画に文句言ったくらいはワイでも知ってるけど

7859名無しの阪大生:2021/02/09(火) 10:59:43
リンネのアニメ絵は今っぽくブラッシュアップされてて良かったな

7860名無しの阪大生:2021/02/09(火) 11:00:37
>>7848
面堂の妹

7861名無しの阪大生:2021/02/09(火) 11:01:00
犬夜叉の中盤以降の高橋留美子はなんか苦手
それ以前は神

7862名無しの阪大生:2021/02/09(火) 11:01:44
>>7856
野明だけはガチ

7863名無しの阪大生:2021/02/09(火) 11:01:59
高橋留美子の描くおっぱいには説得力があるからな

7864名無しの阪大生:2021/02/15(月) 09:17:11
ただの6発屋

7865名無しの阪大生:2021/02/15(月) 09:17:27
ギャグ漫画の宿命

おれは桔梗が好きだ

7866名無しの阪大生:2021/02/17(水) 09:39:21
まだ描いてたのか
すげーな

7867名無しの阪大生:2021/02/17(水) 09:39:53
格闘のあるらんま、犬夜叉が面白いじゃん

7868名無しの阪大生:2021/02/18(木) 13:34:03
犬夜叉はエロくないのがクソ

7869名無しの阪大生:2021/02/18(木) 13:34:21
犬夜叉は女体化しねぇの?

7870名無しの阪大生:2021/02/19(金) 11:09:18
らんまはギャグ回、恋愛回、バトル回のローテーションが秀逸だった
そこにお色気も混ざってたからな、少年漫画のテンプレでは一つの完成に至ってる

っつーかあの頃のサンデーかみがか過ぎ、同時期にうしとらも美神も載ってた時期だから

7871名無しの阪大生:2021/02/19(金) 11:10:00
うる星やつらって
原作にはメガネいないんだよな
アニメでメガネ追加した奴有能

7872名無しの阪大生:2021/02/20(土) 10:02:26
>>7871
いるよ3話くらいで出てる
それをフィーチャーしたのが押井
ちなみにパーマはコースケという名前であたるの親友役で原作にも結構出てくる

7873名無しの阪大生:2021/02/20(土) 10:02:42
らんまの相手に料理食わせるバトルとか面白かったけどな

7874名無しの阪大生:2021/03/06(土) 09:30:10
手塚治虫のちょい下くらい

7875名無しの阪大生:2021/03/06(土) 09:30:28
おっぱい

7876名無しの阪大生:2021/03/06(土) 09:30:45
高橋留美子はスゲーよ

7877名無しの阪大生:2021/03/06(土) 09:31:03
ラブコメの走りやろ

7878名無しの阪大生:2021/03/06(土) 09:31:31
めぞんとうる星やつらだけ
らんまとか才能明らかにかれかけてたし
犬夜叉から先は完全に枯れてた
デビュー作犬夜叉やったら打ち切りもあり得た

7879名無しの阪大生:2021/03/08(月) 02:54:09
女体化した男が恥ずかし気もなく乳晒してるほうがエロいと思ってるらしい

7880名無しの阪大生:2021/03/08(月) 02:54:30
やっぱ天才やな

7881名無しの阪大生:2021/03/08(月) 02:54:51
一味違うな

7882名無しの阪大生:2021/03/08(月) 02:55:08
ワイはその方が好き

7883名無しの阪大生:2021/03/15(月) 07:02:35
うる星奴らとらんまあたりで充分すぎる程周りに影響与えてるのでは

7884名無しの阪大生:2021/03/15(月) 07:03:05
まあ高橋留美子は所詮一発屋だからなw

7885名無しの阪大生:2021/03/15(月) 07:04:13
>>7851
七人隊撃破の時点で物語の八割が終わってて残りの二割を引き伸ばしてただけやもんな
奈落殺して新しい敵を出せばええのに

7886名無しの阪大生:2021/03/15(月) 07:04:28
ラブコメ系は留美子が大体やってる感ある
シリアスはうんこ

7887名無しの阪大生:2021/03/15(月) 07:04:54
女性の平均バストがくるってる世界しかかけないからな

7888名無しの阪大生:2021/03/15(月) 07:05:32
女らんま好きは潜在的ホモやで

7889名無しの阪大生:2021/03/15(月) 07:05:59
美少女が突然家に押しかけてくる系のコメディって高橋留美子からちゃうの?

7890名無しの阪大生:2021/03/22(月) 09:00:49
めぞん一刻
らんま
犬夜叉
うる星やつら

神やな

7891名無しの阪大生:2021/03/22(月) 09:01:19
めぞん大好き

7892名無しの阪大生:2021/03/22(月) 09:02:02
高橋留美子の師匠の小池一夫もどっかのガイジアニメ監督に誰だよこいつ呼ばわりされてたな

7893名無しの阪大生:2021/03/22(月) 09:03:19
連載作品全部アニメ化
読みきりの人魚シリーズもアニメ化…

7894名無しの阪大生:2021/03/22(月) 09:05:20
うる星やつらで暴力お仕置きヒロイン、らんま1/2でTSものの先駆者になったのに何も残してないとか浅すぎだろ・

7895名無しの阪大生:2021/03/22(月) 09:05:52
めっちゃ描きにくそう
邪魔すぎるやろ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

7896名無しの阪大生:2021/03/22(月) 09:06:16
>>7889
散々でてるけど翔んだカップルが同時期にやってる

7897名無しの阪大生:2021/03/29(月) 03:45:07
うっ…ふぅ

7898名無しの阪大生:2021/03/29(月) 03:45:37
引き伸ばさなきゃすごい面白い

7899名無しの阪大生:2021/03/29(月) 03:45:46
引き伸ばさなきゃすごい面白い

7900名無しの阪大生:2021/03/29(月) 03:46:58
らんまのせいで性癖歪んだわ
独身なんだっけか

7901名無しの阪大生:2021/03/29(月) 03:47:41
汎用の〜が放送してて犬夜叉懐かしいなあと

7902名無しの阪大生:2021/03/29(月) 03:48:11
うーん、そんな乳あるか?

動画リンク[YouTube]

7903名無しの阪大生:2021/03/29(月) 03:48:30
うーん、そんな乳あるか?

動画リンク[YouTube]

7904名無しの阪大生:2021/03/29(月) 03:49:04
少女マンガ入門としては上出来だろ
青年誌掲載レベルのヒューマンドラマもかけるのはすごい

7905名無しの阪大生:2021/04/06(火) 13:55:21
夜叉姫クソつまんなかったんだが…
世相を反映して女3人にしたらしいが
留美子作品はボーイミーツガールじゃなきゃつまらん
まぁ恋愛関係なくつまらんかったけど

7906名無しの阪大生:2021/04/06(火) 13:55:39
高橋留美子って天才漫画家の人だよな

7907名無しの阪大生:2021/04/06(火) 13:56:00
デビューからずっと週間少年誌の第一線で看板作家。多作で全てヒットってこんな化け物今後も永久に現れないだろ

7908名無しの阪大生:2021/04/06(火) 13:56:23
つまり犬夜叉がワーストってことですねわかりますw

7909名無しの阪大生:2021/04/06(火) 13:57:24
うる星やつら
めぞん一刻
らんま2/1
犬夜叉
境界のリンネ

だけの5発屋

7910名無しの阪大生:2021/04/06(火) 13:57:52
人魚が一番良い

7911名無しの阪大生:2021/04/06(火) 13:58:10
留美子もそろそろゲッサンで連載でも良いのではないか。

7912名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:45:22
>>7905
単純に怪物モノとか好きなんだけど、ただの男女ものならまだしも今の構成が邪魔なんだよな萎えるというか
オレっ娘がくど過ぎ
なんか出尽くしちゃったのかな、もはやアシが仕切ってそう

7913名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:45:44
境界のRINNEもまぁまぁ面白かった
アニメはあれで終わりなんかな

7914名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:46:11
るーみっくといえるのは
うる星、めぞん、らんま、RINNE、人魚、留美子劇場、1ポンド、短編

だが犬夜叉&夜叉姫、テメーはダメ

7915名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:46:44
RINNEいまだに人気根強いからか、続編望んでる人多いんだよな
特に子供に人気みたいだけど、個人的にも面白いから好き
3期までやってるしNHKだからそのうちやりそう
らんまと違って声優も皆元気だしな

7916名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:47:00
そのくせ亡き夫と若い男2人を秤にかけてた管理人さんが大好きなおまえら

7917名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:47:24
何故かもうすぐらんまコラボが始まるにゃんこ大戦争

7918名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:47:43
処女なの?

7919名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:47:58
高橋留美子の巨乳を再評価する」とかいうスレが漫画板に立ち続けてたのに、それに書き込んだ自分のえのきだけは評価どころか見向きもされないという悲喜劇

7920名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:48:32
ゴールデンタイムに放送されてお茶の間をわかせたアニメはめぞん一刻くらいだろ

7921名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:48:54
RINNE見直すと結構面白い
アニメのOPの戦闘シーンの詐欺っぷり

7922名無しの阪大生:2021/04/19(月) 09:38:37
何発当ててんだよこいつ打率高すぎだろ

7923名無しの阪大生:2021/04/19(月) 09:39:12
犬夜叉で沈んでリンネで復活した

7924名無しの阪大生:2021/04/19(月) 09:39:43
世代を超えてヒットさせれるのがヤバイよな

7925名無しの阪大生:2021/04/19(月) 09:40:05
犬夜叉→out
人魚→in

これで完璧

7926名無しの阪大生:2021/04/19(月) 09:40:25
加齢とともに鼻の頭が下がってくるの?

7927名無しの阪大生:2021/04/19(月) 09:40:54
>>7918
タバコ好きの処女はいない

7928名無しの阪大生:2021/04/23(金) 10:24:53
高橋留美子作品じゃねーぞ

7929名無しの阪大生:2021/04/23(金) 10:25:20
犬夜叉ってデビルメイクライに設定似すぎなんだけどどっちが先なんだ

7930名無しの阪大生:2021/04/23(金) 10:25:44
うる星やつらのメガネって、80年代〜今に至るまで色んなアニメや漫画で同じような人物キャラの原点なんだけどさ
なんかモデルがいるの?それとも千葉茂の演じるキャラが性格似るってだけ?

7931名無しの阪大生:2021/04/23(金) 10:26:10
大体全部面白いわ
引き伸ばしとかどうぞって感じ
ただらんまとかうる星映画とか肝心な作品観てない

7932名無しの阪大生:2021/04/23(金) 10:26:30
>>7930
マジレスするとメガネは原作にいない

押井が作ったオリキャラ

7933名無しの阪大生:2021/05/10(月) 10:05:29
めぞん一刻とか1ポンドの福音とか

7934名無しの阪大生:2021/05/10(月) 10:06:17
正直犬夜叉とか何が面白いんかわからなかった

7935名無しの阪大生:2021/06/23(水) 11:18:45
るーみっくはそれでいいし青山剛昌は幼馴染ラブコメでいいし、それが個性や

7936名無しの阪大生:2021/06/23(水) 11:19:07
短編もかなり描いてるだろビッグコミック系列

7937名無しの阪大生:2021/06/23(水) 11:19:31
なんで描きたがるのか知らんけどバトル描写いらね
うる星やつらみたいなラブコメだけやっとけよ

7938名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:30:38
ブスだから

7939名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:31:03
蕎麦食ってるから

7940名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:31:29
あんまりソワソワしないで

7941名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:31:59
男に取材してるんじゃね

7942名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:32:18
巨乳だから

7943名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:32:46
デカパイだから

7944名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:33:03
転生した元おっさんとかかもしれん

7945名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:33:56
男をたくさん知ってるから

7946名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:35:11
男の理想っぽいのはいるけど現実的な男は出てこない

7947名無しの阪大生:2021/10/15(金) 09:24:58
バキの板垣が劇画村塾にいた時の講師が高橋留美子で、この縁で今も親交あるとか驚いた。

7948名無しの阪大生:2022/11/05(土) 08:58:12
リメイク版うる星やつら、原作無視して現代設定にすれば良かったのに
小学舘の大御所で偉大なる高橋留美子先生に気を使いすぎて酷い有り様
、というかこの内容で喜んでるの留美子だけだろ

7949名無しの阪大生:2022/11/08(火) 22:33:49
>>7948
原作の雰囲気がーとでも言いたいかもしれんが80年代の再現されてもな

7950名無しの阪大生:2023/05/04(木) 01:23:19
>>7934
あの時代はあれで良かったんよ
テレビドラマもあんな展開ばっかや

7951名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:47:01
けもごびるの日記

7952名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:47:48
笑う標的

7953名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:48:43
単行本化してほしい

7954名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:49:48
ヤパパーヤパパーイーシャンテン

7955名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:50:24
ヒット率がすさまじい人らしいな
こう当てまくる漫画家もそうそういないらしい

7956名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:50:52
勝手なやつらだろ

7957名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:52:54
響子さんのクソ女っぷりを読んでた当時は気づけなかったな。

7958名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:54:12
悲しみよこんにちは

7959名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:55:31
朱美さんに筆下ろしされたい><

7960名無しの阪大生:2023/05/04(木) 07:12:20
勝手なやつらだろ

7961名無しの阪大生:2023/10/01(日) 10:41:33
めぞん一刻だろ

7962名無しの阪大生:2023/10/01(日) 10:41:48
人魚の森も好きだわ うる星とらんまも好きだけど
犬夜叉以降はちょっと

7963名無しの阪大生:2023/10/01(日) 10:42:03
うる星とメゾン一刻だな。世代なんで。

7964名無しの阪大生:2023/10/01(日) 10:42:23
うる星とめぞんにハマりまくったけどらんまは自分の中では空白
何を楽しむものだったの?性的なドタバタ

7965名無しの阪大生:2023/10/01(日) 10:42:49
人魚シリーズの続き書いて

7966名無しの阪大生:2023/10/01(日) 10:43:18
笑う標的とか

7967名無しの阪大生:2023/10/03(火) 10:16:39
らんまはいまいちだったな
うる星やつらにめぞん一刻だわ
うる星やつら中期以降の絵柄が好き

7968名無しの阪大生:2023/10/03(火) 10:17:00
うる星は男向けでらんまは女向けなのかな?
世代もあるだろうけど

7969名無しの阪大生:2023/10/03(火) 10:17:21
この人ひっぱりかただけはほんと天才的だとおもうわ

7970名無しの阪大生:2023/10/03(火) 10:17:38
人魚の森やろ

7971名無しの阪大生:2023/10/03(火) 10:17:55
シャンプールートまだー??

7972名無しの阪大生:2023/10/03(火) 10:18:28
この人の漫画ほぼ読んだことないけど
性格が温厚って噂で巨乳ってだけで好きだわ

7973名無しの阪大生:2023/10/03(火) 10:18:53
当時高校生だった俺は大学で都会に行って下宿に住めば音無響子さんがいるもんだと信じていました
まあ、現実はおばちゃんがいただけだったけど

7974名無しの阪大生:2023/10/03(火) 10:19:08
らんまはおっばい目当てやろ
あの時代からTS先取りしてたとか日本やべぇわ
世界はまだおいつかずにポリコレさけんどる

7975名無しの阪大生:2023/10/04(水) 21:07:33
ぶっちゃけうる星とめぞんの2つで十分。
らんま以降はボーナストラックというかおまけみたいなもんだな

7976名無しの阪大生:2023/10/04(水) 21:08:04
めぞん一刻
うる星やつら=人魚の森
らんま
犬夜叉
福音
人魚の森再開してほしい

7977名無しの阪大生:2023/10/04(水) 21:08:50
うる星はアニメの思い出補正強そうだけどな
しかもあれビューティフルドリーマーが最高だし

7978名無しの阪大生:2023/10/04(水) 21:09:38
ぶるういんぱるすぅ!

7979名無しの阪大生:2023/10/04(水) 21:10:54
みゆき だろ

7980名無しの阪大生:2023/10/04(水) 21:12:00
らんま1/2で性癖植付けられた奴いっぱい居るだろ?

7981名無しの阪大生:2023/10/04(水) 21:12:39
一刻館にあこがれたわ

7982名無しの阪大生:2023/10/04(水) 21:13:31
俺は三鷹派 だ

7983名無しの阪大生:2023/10/05(木) 12:51:10
この人は長期連載だと中弛みもあるな、まあ全体的に見ると面白いけど
高橋留美子劇場の短編とか読むと天性のストーリーテラーなんだと分かるわ

7984名無しの阪大生:2023/10/05(木) 12:51:35
うる星めぞんのツートップ
少し離されてらんま1/2
また少し離され犬夜叉
大きく離されその他諸々

7985名無しの阪大生:2023/10/05(木) 12:52:58
ダストスパートが一番かな。ごみからごみへテレポートする男と怪力女が
公安みたいな所で活躍する話。この人の漫画はいつも設定が面白い。
登場人物が好き勝手するみたいな

7986名無しの阪大生:2023/10/05(木) 12:53:44
らんまは女受けもよいからね

7987名無しの阪大生:2023/10/05(木) 12:54:43
ダストスパートだろ

7988名無しの阪大生:2023/10/05(木) 12:55:42
らんまの時はもう高校生だったから、妙な性癖つかなくてよかったw

7989名無しの阪大生:2023/10/05(木) 12:56:38
シャンプー一択

7990名無しの阪大生:2023/10/05(木) 12:57:49
RINNEとMAOは話題にすらならないw

7991名無しの阪大生:2023/10/13(金) 11:48:11
ダストスパート、四谷さんいたよね

7992名無しの阪大生:2023/10/13(金) 11:48:34
アニメより漫画が面白い めぞん一刻
漫画よりアニメが面白い うる星やつら

7993名無しの阪大生:2023/10/13(金) 11:48:52
うっちゃんだろ

7994名無しの阪大生:2023/10/13(金) 11:49:12
めぞん一刻は、恋愛もの、ラブコメとして日本の文化史上に残る傑作だろうが、
今の新規読者が読んでも、前半の一刻館、日常コメディの所で挫折するんだと思う

7995名無しの阪大生:2023/10/13(金) 11:49:50
らんまかよ

めぞんだけ読んだことあるけど最初の頃絵がごちゃごちゃしてて取っ付きにくかった

7996名無しの阪大生:2023/10/13(金) 11:50:07
めぞんは携帯電話が無かったからこその傑作

7997名無しの阪大生:2023/10/13(金) 11:50:23
この人の作品に対する読者人気はびっくりするくらい興味がないわ
一世代一ヒット作くらいの間隔あるからほぼ世代で分かれるだけだろうしな
他の作家がどう見ているか、とかなら興味があるけど

7998名無しの阪大生:2023/10/13(金) 11:50:45
らんま以前と犬夜叉以降は作風がガラっと変わったからな
短編は例外だけど

7999名無しの阪大生:2023/11/03(金) 03:42:58
ダストスパートと人魚の森なら当時物の単行本が本棚に眠ってるわ
平井和正関連の書籍もあるけどどんな内容か覚えてないわ

8000名無しの阪大生:2023/11/03(金) 03:43:21
一刻館の家賃って具体的な金額は出てなかったけど
一人部屋で25000円くらいかな?
一号室は少し広いから30000円くらいかなと。
まあ風呂もないしトイレも共同、駅からもそんなに近くない
(おそらく歩いて10分くらい)で坂もあるからこんなものかと

8001名無しの阪大生:2023/11/03(金) 03:43:42
萌キャラ作りの天才だな

8002名無しの阪大生:2023/11/03(金) 03:44:03
男はうっちゃん好きが多く、しゃんぷー好きは女が多い気がする

8003名無しの阪大生:2023/11/03(金) 03:44:23
押井がやり過ぎて制作会社ごと破門になり
うる星もつまらなくなって終了
同じスタッフでめぞんを始めたが
結局うる星の主要スタッフを呼び戻したからな

8004名無しの阪大生:2023/11/03(金) 03:44:43
ぶっちゃけ有名な漫画家になるほど読み切りの方が面白いよな

8005名無しの阪大生:2023/11/11(土) 21:09:39
だれが何と言おうと、めぞん一刻

かぐや様も似て面白いが、足元に及ばない。グダらずに最後までやり切った名作。

うる星やつらと並列で連載したのもヤバイが。

8006名無しの阪大生:2023/11/11(土) 21:10:38
うる星やつらが一番

8007名無しの阪大生:2023/11/11(土) 21:11:42
らんまは「格闘」縛りが好きじゃなかったな
キャラたちが良かったのにもったいなかった

8008名無しの阪大生:2023/11/11(土) 21:12:22
この人の漫画は真面目な場面でも茶化す癖があるからいまいちのめり込めない

8009名無しの阪大生:2023/11/11(土) 21:13:16
>>8007
むしろバトル要素って少年漫画の重大要素組み込んだからこその1位じゃないのか?

8010名無しの阪大生:2024/06/26(水) 01:54:41
らんま1/2の完全新作的アニメ制作決定

MAPPAということはアマプラ濃厚かな
配信限定よりうる星みたいにテレビやってくれると助かる

8011名無しの阪大生:2024/10/07(月) 09:06:36
らんまが令和対応とか言ってるけど、昭和40年代ぐらいの表現だぞ

8012名無しの阪大生:2024/11/08(金) 01:20:49
留美子さんは描く時のスタイルが独特だね
半分はキャラが勝手に動き出すんで私はそれを助けてあげてるだけ
とか言ってたし何かもう自分が描きたいように描いて勝手にヒットしてるだけつー

8013名無しの阪大生:2025/06/16(月) 19:26:14
高橋留美子「体験しなきゃあ作品が描けないって人は、それは才能がないんですね」

ファンタジーならそうやけど、一応下調べくらいは必要なジャンルはあるんやないの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板