したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

阪大生に高橋留美子を語らせると凄い

7012名無しの阪大生:2019/12/27(金) 08:19:52
>>6981
なー
どんだけ男にルサンチマン持ってんだって話だわ

7013名無しの阪大生:2019/12/27(金) 08:20:23
>>6976
シャツが藤波親子ww

7014名無しの阪大生:2019/12/27(金) 08:20:35
と言うか短編の出来が傑出してる

7015名無しの阪大生:2019/12/27(金) 08:20:45
女作家って
ヒロインを好きな男が他の女に誘惑されても一切葛藤もせず
絶対になびかない展開を描きがちだけど
あかねを好きで性格も真面目な良牙が女乱馬に誘惑されたら
あっさりなびくとか男の心理をすげー理解しててビビる

7016名無しの阪大生:2019/12/27(金) 09:14:11
「犬夜叉」おしゃれまとめの人気アイデア|Pinterest |狐 | 犬夜叉 ...https://www.pinterest.jp ? pin
... Rin Photo (25181977) - Fanpop. rin and sesshomaru - Sesshomaru and Rin Photo (25181977) - Fanpop マンガアニメ

7017名無しの阪大生:2019/12/29(日) 10:43:29
犬夜叉とか特にファンタジー要素強めにしたせいでグダってた
境界のRINNEはいい塩梅だったと思う

7018名無しの阪大生:2019/12/29(日) 10:43:39
ラブコメなら化物語が好き

7019名無しの阪大生:2019/12/30(月) 10:34:08
>>6943
実習生はクビっつーのか?

7020名無しの阪大生:2019/12/30(月) 10:34:18
確かに、短編の名手は女性漫画家に多いね

7021名無しの阪大生:2019/12/30(月) 10:34:42
>>6770
さすが朱美

7022名無しの阪大生:2019/12/30(月) 10:35:06
大場つぐみ見落としてた

7023名無しの阪大生:2019/12/30(月) 10:35:23
あのスケベに行ききらないのとか女にしか描けんだろ

7024名無しの阪大生:2019/12/30(月) 10:35:46
>>6770
NTR全盛のいまならむしろ緊急勃起妄想だな

7025名無しの阪大生:2019/12/30(月) 10:35:56
さくまあきらが仲立ちの?高橋に悪いってんで結局会わせなかったぞ

7026名無しの阪大生:2019/12/30(月) 10:36:32
>>6976
ええ腐女子じゃのう・・・、てかそれより小池一夫漫画塾の件が非常に気になるんだけど

7027名無しの阪大生:2020/01/01(水) 01:53:14
まんこ向けにシフトしただけだろ

7028名無しの阪大生:2020/01/01(水) 01:53:24
なんで最後だけたぬきちなん?

7029名無しの阪大生:2020/01/01(水) 01:53:34
RINNEも売れなかったのに新作もこけそうだな

7030名無しの阪大生:2020/01/01(水) 01:53:43
らんまとめぞんは好きだな
あとは見てない

7031名無しの阪大生:2020/01/01(水) 01:53:52
うる星やつらはアニメしか知らないけど独特なノリだと思う
ヒロイン達はみな強くて有能で、男達はその後ろでピエロやってる無力な存在

7032名無しの阪大生:2020/01/01(水) 01:54:01
偉いお坊さんが村人たちに即身仏になるよう頼まれて断りきれず穴の中で生を渇望してしまい絶望するエピソードが印象的だわ
聖人であることを求められ聖人を演じ続けてきたけど最後の最後にそれが叶わずに奈落の誘惑にあっさり堕ちてしまうのが凄く人間臭くて生々しかった

7033名無しの阪大生:2020/01/01(水) 01:54:10
今から見るとそういう構造的な部分に目が行きやすいけど、当時としては女キャラがかわいいってのが
大きな売りになってた気がする。あだち充とかもそうだけど
もちろんそれだけじゃないから、今でも新作が通用して、旧作も名作として読めるんだけど

7034名無しの阪大生:2020/01/01(水) 01:54:19
まんこ脳だからでしょ
一話完結の日常モノは得意
だがストーリー物は苦手

7035名無しの阪大生:2020/01/01(水) 01:54:29
お色気路線もこの人のくらいまでなら許せるんだよ
今の巨乳キャラがダメってのもわかる
下品なんだよ
どう説明したらいいんだ
まあ時代も今は同人誌で男でも女でも露骨に性器まで描くじゃん
あんな興ざめなことは80年代にはなかった
恥じらいや想像力こそが至高だったものを

7036名無しの阪大生:2020/01/01(水) 01:54:39
オス=馬鹿という世界観が根底にあるよな

7037名無しの阪大生:2020/01/02(木) 02:50:17
めぞんは大変感動したけど、あれで現実とマゼコゼされたから俺にとっては有害文書だったかもしれない
うる星は嫌いというか、当時あたるの性格が許容できなかった。ラムも西洋かぶれだし。
らんまは素晴らしいね、ネタ、キャラ秀逸。天才の所業。

7038名無しの阪大生:2020/01/02(木) 02:50:26
猿の視点に立つと美少女動物園という発想になる
少年誌の制約上、主人公を男として据えてるだけ
本当にやりたいのはヒロインとされてる方だった
それが猿にはウケた

7039名無しの阪大生:2020/01/02(木) 02:50:36
らんまが面白すぎた

7040名無しの阪大生:2020/01/02(木) 02:50:46
ひっぱりすぎたよ

7041名無しの阪大生:2020/01/02(木) 02:51:02
犬夜叉で目が覚めた信者も多かろう

7042名無しの阪大生:2020/01/02(木) 02:51:17
初めから犬夜叉の路線に行きたがってた事は忘れて眠れあたりの
シリアス短編読めば
いや結果論か

7043名無しの阪大生:2020/01/02(木) 02:51:27
長編は向いてない
でも短編のクォリティがずっと下がらなかったのは凄い

7044名無しの阪大生:2020/01/02(木) 02:51:39
暴力的なヒロインってこいつが発案したようなもんだな

7045名無しの阪大生:2020/01/02(木) 02:51:56
>>7035
80年代お色気漫画の方がはるかに露骨だろ
今の方がエロく感じるのは単に絵の質が全体的に上がったから

7046名無しの阪大生:2020/01/02(木) 02:52:05
何言ってんだよたぬきち

7047名無しの阪大生:2020/01/02(木) 06:02:22
>>6976
テレビの上のお札の背後にある物が気になる

7048名無しの阪大生:2020/01/02(木) 06:02:33
女らんまはムチムチだけど小柄なイメージだったな

7049名無しの阪大生:2020/01/02(木) 06:03:25
>>6946
確かに教科書だわ

7050名無しの阪大生:2020/01/02(木) 06:03:38
オッパイでかすぎ
今の留美子のオッパイにむしゃぶりつきたい

7051名無しの阪大生:2020/01/02(木) 06:03:48
らんまが30巻過ぎたあたりから急激につまらなくなったのは何があったのか

7052名無しの阪大生:2020/01/02(木) 06:04:06
メゾンの頃にはすこしマシになってる
ttps://i.imgur.com/xQFvKzG.jpg

7053名無しの阪大生:2020/01/02(木) 06:04:40
>>6976
なんのTシャツなんやろ

7054名無しの阪大生:2020/01/02(木) 06:04:56
>>7052
いい腐女子だなぁ

7055名無しの阪大生:2020/01/03(金) 09:11:39
おっぱいでかすぎ

7056名無しの阪大生:2020/01/03(金) 09:11:48
無駄に巨乳

7057名無しの阪大生:2020/01/04(土) 19:49:57
いや女作者っぽいが

7058名無しの阪大生:2020/01/04(土) 19:50:07
男なら鳥山明も手塚治虫も敵わないスーパー漫画家になってただろうな
惜しいわ

7059名無しの阪大生:2020/01/05(日) 10:17:40
>>7036
バブル時代はそういう価値観だったんよ
他の漫画もそういうのばかりだった
価値観更新されないから今の時代についていけてない
よくいる漫画家

7060名無しの阪大生:2020/01/05(日) 10:17:52
あれは可愛いげがあるって言うんだよ
馬鹿とか賢いとは別の評価軸

7061名無しの阪大生:2020/01/05(日) 10:18:04
サンデーのガン

7062名無しの阪大生:2020/01/05(日) 10:18:14
めぞんうる星はいいけどそれ以降は微妙だな
めぞんは何度も読み返してる

7063名無しの阪大生:2020/01/05(日) 10:18:23
犬夜叉は逆じゃね
色々な男キャラでマン様を釣った

7064名無しの阪大生:2020/01/05(日) 10:18:32
この作者は手塚なみの漫画脳だし、引き出しも多く不得意もない。
うる星=軽薄、米、男性向け
めぞん=純愛
らんま=中国
犬夜叉=女性向け
こういうことなのか?

7065名無しの阪大生:2020/01/05(日) 10:18:43
珊瑚ちゃんがかわいいからセーフ

7066名無しの阪大生:2020/01/06(月) 07:31:46
>>6886
じゃあ一言でなんと言えばいい?

7067名無しの阪大生:2020/01/06(月) 07:33:15
>>7009
人生損してるわ

7068名無しの阪大生:2020/01/06(月) 07:33:38
>>6976
藤波父娘じゃん

7069名無しの阪大生:2020/01/06(月) 07:33:49
>>6976
龍之介の父親でね?

7070名無しの阪大生:2020/01/06(月) 07:34:04
当時のサンデーは30巻終了規定があって
大人気作品でも30巻超えたら終わらせられてた
だから終わらせてと言われ続けて描いてるから
つまらなくなった

7071名無しの阪大生:2020/01/06(月) 07:34:13
犬夜叉までのすべての作品がアニメ化で良スタジオに恵まれてる
割とアニメの人気で下駄履かせてもらってる側面は大きいように思う

7072名無しの阪大生:2020/01/06(月) 07:34:29
高橋留美子は漫画を描くのに疲れたら気晴らしに別の漫画を描く天才だぞ。

7073名無しの阪大生:2020/01/07(火) 10:13:59
>>6683
萩尾望都
山岸凉子
の信者の前でそれ言ってみろ

7074名無しの阪大生:2020/01/07(火) 10:14:21
>>7052
いやこれは天才の机やぞ

7075名無しの阪大生:2020/01/07(火) 10:14:33
>>7052
画像右下、机に向かう女性の右手元、積み上げられたバインダーや辞書などの山の中に
『少年サンデーグラフィック うる星やつら』の背表紙が見える、巻号は読み取れず。
画像左下、ビデオテープの上に乗った新聞、読売新聞か『サンケイ』(産業経済新聞)であろう一面
記事見出しで「決を破棄」「差し戻し」「初(?)めて」などと読み取れる。

7076名無しの阪大生:2020/01/07(火) 10:15:06
>>7075
おまえ何者だよ

7077名無しの阪大生:2020/01/07(火) 10:15:21
あんま言いたくないけどめぞん一刻まで編集のおっさんの肉便器だったんだろ
こち亀でそんな暴露してたしな

7078名無しの阪大生:2020/01/07(火) 10:15:30
うる星…押井により原作と別物になり原作者すら苦言
めぞん…ヒロインの性格が原作と違う
らんま…作画が…裏番組に負けて枠左遷
犬夜叉…キャラの改悪、突然の打ち切り「おれたちの戦いはry」黒歴史
RINNE…原作に忠実で目立った改悪もなく適度なアレンジも加え好評
留美子リスペクトやファンが制作に携わったRINNEが一番恵まれたな

7079名無しの阪大生:2020/01/07(火) 10:15:39
留美子は暴力が嫌いだから、バトルも苦手だろうな
うる星を見てみろ
女性陣にどんなに酷い暴力を受けても絶対に反撃しないあたる
あれが留美子の理想男性だろうな

7080名無しの阪大生:2020/01/07(火) 10:15:58
>>7051
うる星やつら原作連載で藤波親子が初めて登場したのはいつなのか
Tシャツの絵柄が描き下ろし新作か、それとも原作のひとコマを流用したか
でも、画像写真の時期はある程度絞り込み可能か

7081名無しの阪大生:2020/01/07(火) 10:16:08
言っとくけど、五代は優柔不断ではないし、管理人さんも面倒くさい女ではないよ。
二人がお互いに惹かれあう気持ちというのは早い段階からハッキリしているのだが、
神の手によって邪魔を入れることによって優柔不断に見せたり面倒くさい女に見せたり
して話を面白くしてるんだよ。

7082名無しの阪大生:2020/01/07(火) 10:16:18
あんた(響子)が、手すら握らせてやってない男(五代)
って言ってるんだよ
お前の読解力やべえな
もっと沢山の本を読んで、物事を読み解く力を身に付けろよ…

7083名無しの阪大生:2020/01/08(水) 14:18:25
>>6978
そういう昔のファンに媚びる作品はゴラク誌でやるべき

7084名無しの阪大生:2020/01/08(水) 14:18:42
>>7079
男が女にセクハラして暴力ふるってギャグになるのかという問題がある

7085名無しの阪大生:2020/01/08(水) 14:18:55
サンデーは今も昔もアホなんか

7086名無しの阪大生:2020/01/08(水) 14:19:05
めぞんはバブル世代だな
掲載紙が青年誌だったし

7087名無しの阪大生:2020/01/08(水) 14:19:14
らんま好きで大人になってから輪廻と
犬夜叉読んだ
天才だとおもた

7088名無しの阪大生:2020/01/08(水) 14:19:26
じつのところ、うる星がスタートした頃のサンデーはかなり劇画臭ただよう男の雑誌だったのだ
ラブコメのサンデーに脱皮するのはかなり後になってから

7089名無しの阪大生:2020/01/08(水) 14:19:37
けもこびる

7090名無しの阪大生:2020/01/08(水) 14:19:53
>>7075
賢人現る

7091名無しの阪大生:2020/01/08(水) 14:20:03
ttps://i.imgur.com/xcxy6dJ.jpg

7092名無しの阪大生:2020/01/09(木) 10:22:55
本人の自由だが、結婚して子供産んでその辺の経験を漫画に活かしてくれたら、また何か違った物が生まれたんだろうなとは思う
子供が七光りで、漫画家になる醜態をさらさなくて良かっただけなのかもだが

7093名無しの阪大生:2020/01/09(木) 10:23:05
一方でめぞん一刻スタート頃のスピリッツはというと・・
もうまったくなじみがないナニコレ?という感じの誌面である

7094名無しの阪大生:2020/01/09(木) 10:23:17
昔どの単行本にどの話が入ってるか全部言えるほど読み込んだがTシャツの絵は竜之介親子初登場の扉絵だとおもう

7095名無しの阪大生:2020/01/09(木) 10:23:27
あれだけのおっぱいを持ち腐れたんだ
編集者が見合いとかセッティングしなかったんかな

7096名無しの阪大生:2020/01/09(木) 10:23:45
高橋留美子もすごいが小池一夫はもっとすごかったんだなぁ

7097名無しの阪大生:2020/01/09(木) 10:24:13
>>7080
1982年8月終わり頃だよ

7098名無しの阪大生:2020/01/09(木) 10:24:23
そもそも高橋留美子に結婚願望が全くなかったから無理
お見合いの話は各方面から腐るほどあったけど全て断ってたから高橋留美子レズビアン疑惑も出たくらい

7099名無しの阪大生:2020/01/09(木) 10:24:32
レズビアン疑惑はネットもない大昔から聞いたことあったな

7100名無しの阪大生:2020/01/10(金) 09:56:15
>>7098
結婚すると家事育児介護と全部女に押しつけられて
週刊漫画家なんてやってられんからしゃーないな

7101名無しの阪大生:2020/01/10(金) 09:56:29
>>7098
マジかー

7102名無しの阪大生:2020/01/10(金) 09:56:43
昔からアシスタントは全員女じゃないと嫌だとこだわってたからな
高橋留美子のアシスタントしたい漫画家志望の男もたくさんいたけど募集は常に女性限定

7103名無しの阪大生:2020/01/10(金) 09:56:57
この顔なら結婚できないなんてありえんだろ

7104名無しの阪大生:2020/01/10(金) 09:57:07
うる星も初期の頃は劇画調だったな

7105名無しの阪大生:2020/01/10(金) 09:57:25
>>7102
その数少ない例外の男アシが友人だった山本貴嗣のわけだな
もっとも常勤アシでなくスポットでヘルプに入る程度だったみたいだが

7106名無しの阪大生:2020/01/10(金) 09:57:36
村塾仲間だな

7107名無しの阪大生:2020/01/10(金) 09:57:45
主人公がナンパしまくりのチャラ男設定なんは女性ならではって気がする。
多分男だったら、そんな主人公設定にはしてないはず。

7108名無しの阪大生:2020/01/10(金) 09:57:55
萌え豚アニメに毒されすぎw

7109名無しの阪大生:2020/01/14(火) 02:18:08
必殺技もネーミングセンスがある

7110名無しの阪大生:2020/01/14(火) 02:18:20
ギャグもクドくなくていい

7111名無しの阪大生:2020/01/14(火) 02:18:30
へそ曲がり小田嶋にしてはおとなしい内容だな
もっとゴーンを擁護しろよ!

7112名無しの阪大生:2020/01/14(火) 02:18:41
高橋と荒井はチンコ生えてるからな

7113名無しの阪大生:2020/01/14(火) 10:37:00
火中天津甘栗拳

7114名無しの阪大生:2020/01/14(火) 10:37:11
でも一番格好いいのは邪王炎殺黒龍波でしょ

7115名無しの阪大生:2020/01/14(火) 10:37:21
火中天津甘栗拳

7116名無しの阪大生:2020/01/14(火) 10:37:30
ルミルミビーム!

7117名無しの阪大生:2020/01/14(火) 10:37:40
そういやうる星やつらには技出なかったよな

7118名無しの阪大生:2020/01/16(木) 06:52:45
>>7077
劇画村塾の親玉がそんなこと許すかな

7119名無しの阪大生:2020/01/16(木) 06:53:00
>>7077
こち亀でそんな暴露するとか考えられん

7120名無しの阪大生:2020/01/16(木) 06:53:10
三枚目のチャラ男主人公ってのは女性作家ならではの傾向って言うよりは
当時の時代性なんちゃうかな

7121名無しの阪大生:2020/01/16(木) 06:53:20
この人はキャラクターを描く天才だと思う
今でも一刻館の住人全員大好きだわ

7122名無しの阪大生:2020/01/16(木) 06:53:29
実際、ほぼ編集の手柄だろ
らんまも男編集がいなかったらカップル量産漫画になる所だったんだぞ
高橋留美子が聞き分け良く男編集のアドバイスにしたがったのが正解だった
女の感性で小年始のヒット作品はまず無理

7123名無しの阪大生:2020/01/16(木) 06:53:38
同じく
あとRINNEはりんねと桜がヘイト溜まるキャラじゃないのも良い
るーみっく主人公ヒロインで一番好きやで

7124名無しの阪大生:2020/01/16(木) 06:53:48
めぞん一刻の主人公を童貞にしたくなくて
高校時代に彼女がいてソープで童貞卒業
この辺が女の感性

7125名無しの阪大生:2020/01/16(木) 06:54:05
>>7124
その発想がキモすぎるわ

7126名無しの阪大生:2020/01/16(木) 06:54:16
めぞん一刻は最初は人情ものにしようとおもったそうだが路線変更したらしいね
初期プロットのものも読んでみたかったな
あと犬夜叉の殺生丸は死ぬ予定だったらしいがその方向の話もよんでみたかった

7127名無しの阪大生:2020/01/16(木) 06:54:26
ラムちゃんの色付けが綺麗だね

7128名無しの阪大生:2020/01/17(金) 14:01:32
>>7125
お前は女をわかってないな

7129名無しの阪大生:2020/01/17(金) 14:04:16
>>7047
昔付き合っていたむ〇〇〇かな?

7130名無しの阪大生:2020/01/17(金) 14:04:26
シスターアンジェラが可愛いかった

7131名無しの阪大生:2020/01/17(金) 14:04:35
留美子スレは相変わらず伸びるなw

7132名無しの阪大生:2020/01/17(金) 14:04:44
でも、らんまは最後グダグダになって、つまらなくなっていって空中分解で終了って感じやったし、
そんなんになるくらいならカップル量産展開に舵切ってたら、新展開で面白くなってたかも。
んで、男らんまと女らんまの記憶が繋がらなくなって、完全に別人格になって、男らんまを、女らんまと、あかねで取り合う△関係に突入とかw

7133名無しの阪大生:2020/01/17(金) 14:04:53
渚とか稲葉くんとかはカップルエンドで救済するためのキャラじゃないの?

7134名無しの阪大生:2020/01/17(金) 14:05:05
めぞん一刻を二十代で描いてたってマジ

7135名無しの阪大生:2020/01/17(金) 14:05:13
連載開始は大学卒業の年の秋だな

7136名無しの阪大生:2020/01/17(金) 14:05:22
お前らとは世代が全く異なるのが解った。
高橋留美子なら、らんま1/2だろ…

7137名無しの阪大生:2020/01/20(月) 20:15:22
千の風ストリーム

7138名無しの阪大生:2020/01/20(月) 20:15:31
地獄のゆりかご

7139名無しの阪大生:2020/01/20(月) 20:15:41
金剛槍破

7140名無しの阪大生:2020/01/20(月) 20:15:55
グルメ・デ・フォアグラ

7141名無しの阪大生:2020/01/20(月) 20:16:05
冥道残月破はすげーカッコイイ

7142名無しの阪大生:2020/01/22(水) 05:44:57
シャンプーが可愛い

7143名無しの阪大生:2020/01/22(水) 05:45:06
巨乳だしな

7144名無しの阪大生:2020/01/22(水) 05:45:15
ttps://i.imgur.com/YMo2EYG.gif

7145名無しの阪大生:2020/01/22(水) 05:45:25
手塚治虫とどっちが凄いの?

7146名無しの阪大生:2020/01/23(木) 08:50:23
>>7145
凄さのベクトルが違うからナンセンスやろ

7147名無しの阪大生:2020/01/23(木) 08:50:33
1980年
五代20歳
響子22歳
郁子12歳
2019年
五代59歳
響子61歳
郁子51歳
春香31歳

7148名無しの阪大生:2020/01/23(木) 08:50:41
五人くらいいそう

7149名無しの阪大生:2020/01/23(木) 08:50:49
ttps://i.imgur.com/LvpcMjU.gif

7150名無しの阪大生:2020/01/23(木) 08:50:57
連載作品ほぼ全てが大成功レベルって凄い

7151名無しの阪大生:2020/01/24(金) 08:34:30
>>7140
これwwww
最高

7152名無しの阪大生:2020/01/24(金) 08:34:40
風穴!

7153名無しの阪大生:2020/01/24(金) 08:34:49
乱馬の最強技って何?

7154名無しの阪大生:2020/01/24(金) 08:34:59
バトル描写下手なのにバトル描きたがるよな

7155名無しの阪大生:2020/01/27(月) 02:16:42
>>7153
飛竜降臨弾

7156名無しの阪大生:2020/01/27(月) 02:17:01
>>7153
猛虎落地勢

7157名無しの阪大生:2020/01/27(月) 02:17:10
美人だしね

7158名無しの阪大生:2020/01/27(月) 02:17:20
オッパイもデカイね

7159名無しの阪大生:2020/01/27(月) 02:17:39
>>7155
手からエネルギー弾みたいなの飛ばすやつ?

7160名無しの阪大生:2020/01/27(月) 02:17:55
>>7156
通じたことあったか?

7161名無しの阪大生:2020/01/27(月) 12:04:22
Q・奈落の逃亡回数を教えてくれ!

1.6巻…P102 弥勒の回想シーンにて(『逃れ去った』との記述あり)
2.7巻…P104〜105 殺生丸の攻撃をかわし逃亡(この巻から本格的に登場)
3.8巻…P65 瘴気に紛れ逃亡 犬曰く「ちくしょう…とり逃がした…」
4.11巻…P157 瘴気ぶちまけ逃亡
5.12巻…P48〜52 か

7162名無しの阪大生:2020/01/27(月) 12:04:31
そうじゃなくて漫画家としてのモチベだろうよ
留美子は漫画大好きだもん

7163名無しの阪大生:2020/01/27(月) 12:04:41
シャンプー大好き

7164名無しの阪大生:2020/01/27(月) 12:04:50
疫病のメタファだと思えばそんなに不自然じゃないな
逃亡ではなく拡散

7165名無しの阪大生:2020/01/27(月) 12:04:58
男脳35パーセント
女脳65パーセントなイメージ
普通の人は自分の性別の脳みそ90%全開な感じがする

7166名無しの阪大生:2020/01/28(火) 10:06:10
>>7136
お前とはわかり会えそうにない

7167名無しの阪大生:2020/01/28(火) 10:06:20
ストーリー構成は完全に女視点だろ
ヲタク要素皆無だしな
高橋留美子が受けたのは少年漫画でも通用する創造性を持ち合わせてた事
世界観の基本土壌が素晴らしいから冒険させながら女視点ラブコメという留美子節が成立出来た
逆に言うとコピペ学園ものの内容ヲタク向けという濫造品は大量に生産されるけど
記憶に残ることなく消費されて消えていくだけ

7168名無しの阪大生:2020/01/28(火) 10:07:13
>>6759
これ留美子の心情を代弁させてるんだよな
響子を嫁にするなんて絶対におかしいとスタッフと言ってたんだっけ
連載終了前にさりげなく夢見る読者を叩き落としに来る留美子すこ

7169名無しの阪大生:2020/01/28(火) 10:07:23
自分の巨乳に群がる男たちを観察した結果だろ
あたるとか五代くんは「ゆみこー、おっぱい触らせてくれー」って鼻の下伸ばしてすり寄ってきた男たちを模写しただけ

7170名無しの阪大生:2020/01/28(火) 10:07:39
>>7169
ゆみこってだれやねん

7171名無しの阪大生:2020/01/31(金) 09:24:52
男がいいのが一番大きい

7172名無しの阪大生:2020/01/31(金) 09:25:01
ゴールデンタイムに流されたうる星やつらアニメ第一話でラムちゃんの乳首全開でお茶の間が凍りついた人達も少なくないだろう

7173名無しの阪大生:2020/01/31(金) 09:25:14
錯乱坊が面白かっただけの一発屋

7174名無しの阪大生:2020/01/31(金) 09:25:23
犬夜叉ってバトル漫画のくせに名言がないよね

7175名無しの阪大生:2020/01/31(金) 09:25:31
かごめって女版イキリ鯖子だな

7176名無しの阪大生:2020/02/03(月) 07:58:42
>>7169
三枚目のチャラ男主人公ってのは女性作家ならではの傾向って言うよりは
当時の時代性なんちゃうかな

7177名無しの阪大生:2020/02/03(月) 07:58:53
この人はキャラクターを描く天才だと思う
今でも一刻館の住人全員大好きだわ

7178名無しの阪大生:2020/02/03(月) 07:59:03
実際、ほぼ編集の手柄だろ
らんまも男編集がいなかったらカップル量産漫画になる所だったんだぞ
高橋留美子が聞き分け良く男編集のアドバイスにしたがったのが正解だった
女の感性で小年始のヒット作品はまず無理

7179名無しの阪大生:2020/02/03(月) 07:59:11
同じく
あとRINNEはりんねと桜がヘイト溜まるキャラじゃないのも良い
るーみっく主人公ヒロインで一番好きやで

7180名無しの阪大生:2020/02/03(月) 07:59:32
めぞん一刻の主人公を童貞にしたくなくて
高校時代に彼女がいてソープで童貞卒業
この辺が女の感性

7181名無しの阪大生:2020/02/06(木) 19:19:08
人魚はまだやってんの?

7182名無しの阪大生:2020/02/06(木) 19:19:19
サンデーは一発屋多いなあだち充とか

7183名無しの阪大生:2020/02/06(木) 19:19:28
何発屋?

7184名無しの阪大生:2020/02/10(月) 09:08:19
>>7180
その発想がキモすぎるわ

7185名無しの阪大生:2020/02/10(月) 09:08:28
めぞん一刻は最初は人情ものにしようとおもったそうだが路線変更したらしいね
初期プロットのものも読んでみたかったな
あと犬夜叉の殺生丸は死ぬ予定だったらしいがその方向の話もよんでみたかった

7186名無しの阪大生:2020/02/10(月) 09:08:38
劇画村塾の親玉がそんなこと許すかな

7187名無しの阪大生:2020/02/10(月) 09:08:47
こち亀でそんな暴露するとか考えられん

7188名無しの阪大生:2020/02/10(月) 09:08:55
ラムちゃんの色付けが綺麗だね

7189名無しの阪大生:2020/02/13(木) 03:43:03
>>6881
わからんけど田村信じゃないか?
ちゅどーんもそうだし

7190名無しの阪大生:2020/02/13(木) 03:43:15
自画像が盛っていない数少ない女性漫画家の1人だな
本人>>自画像なのはサイバラくらいか

7191名無しの阪大生:2020/02/13(木) 03:43:35
>>7047
昔付き合っていたむ〇〇〇かな?

7192名無しの阪大生:2020/02/13(木) 03:43:45
シスターアンジェラが可愛いかった

7193名無しの阪大生:2020/02/13(木) 03:43:55
留美子スレは相変わらず伸びるなw

7194名無しの阪大生:2020/02/13(木) 03:44:08
でも、らんまは最後グダグダになって、つまらなくなっていって空中分解で終了って感じやったし、
そんなんになるくらいならカップル量産展開に舵切ってたら、新展開で面白くなってたかも。
んで、男らんまと女らんまの記憶が繋がらなくなって、完全に別人格になって、男らんまを、女らんまと、あかねで取り合う△関係に突入とかw
うる星は逆に、新キャラの渚とか出てきて、まだまだ展開していけそうやったのに、唐突にENDやったし、
渚のキャラ設定は、らんまで活用されてるとはいえ、上手く良いところで漫画終えるのは難しいんかも。
でも、めぞんだけは、綺麗にストーリー描ききれた印象。

7195名無しの阪大生:2020/02/17(月) 02:19:42
渚とか稲葉くんとかはカップルエンドで救済するためのキャラじゃないの?

7196名無しの阪大生:2020/02/17(月) 02:19:52
めぞん一刻を二十代で描いてたってマジ

7197名無しの阪大生:2020/02/17(月) 02:20:08
>>7196
連載開始は大学卒業の年の秋だな

7198名無しの阪大生:2020/02/17(月) 02:20:18
お前らとは世代が全く異なるのが解った。
高橋留美子なら、らんま1/2だろ…

7199名無しの阪大生:2020/02/17(月) 02:20:44
>>7184
お前は女をわかってないな

7200名無しの阪大生:2020/02/18(火) 11:20:58
>>6770
これ留美子の心情を代弁させてるんだよな
響子を嫁にするなんて絶対におかしいとスタッフと言ってたんだっけ
連載終了前にさりげなく夢見る読者を叩き落としに来る留美子すこ

7201名無しの阪大生:2020/02/18(火) 11:21:17
>>7198
お前とはわかり会えそうにない

7202名無しの阪大生:2020/02/18(火) 11:21:26
ストーリー構成は完全に女視点だろ
ヲタク要素皆無だしな
高橋留美子が受けたのは少年漫画でも通用する創造性を持ち合わせてた事
世界観の基本土壌が素晴らしいから冒険させながら女視点ラブコメという留美子節が成立出来た
逆に言うとコピペ学園ものの内容ヲタク向けという濫造品は大量に生産されるけど
記憶に残ることなく消費されて消えていくだけ

7203名無しの阪大生:2020/02/18(火) 11:21:36
自分の巨乳に群がる男たちを観察した結果だろ
あたるとか五代くんは「ゆみこー、おっぱい触らせてくれー」って鼻の下伸ばしてすり寄ってきた男たちを模写しただけ

7204名無しの阪大生:2020/02/18(火) 11:21:45
ゆみこってだれやねん

7205名無しの阪大生:2020/02/21(金) 09:45:59
わかる
うる星10巻あたりまでは女作者とは思えない

7206名無しの阪大生:2020/02/21(金) 09:46:15
>>7205
そうか?

7207名無しの阪大生:2020/02/21(金) 09:46:26
魔女とディナーも面白かった
短編はまだまだいける

7208名無しの阪大生:2020/02/21(金) 09:46:51
>>7202
まあ、めちゃめちゃ寄って来たろうな
若い頃の写真でもかわいいしな

7209名無しの阪大生:2020/02/21(金) 09:47:08
>>7207
そう思う
だいたいうる星をラブコメっていう向きがあるけど
そうは思わない
昔風に言うと「ドタバタSFギャグ」だと思う

7210名無しの阪大生:2020/02/26(水) 14:46:58
>>7052
多分これのドキュメンタリー番組あったと思うけど
小学生の時に見て凄く感銘を受けたわ
そして有名漫画家先生は華々しく生活してると思ってたのに
のどかな田園風景広がる自宅で作業してる高橋留美子に凄く驚いた
漫画を描く事は住む土地を選ばないんだなって

7211名無しの阪大生:2020/02/26(水) 14:47:11
リンネスレ自治厨は、境界のRINNE とりんね桜の人気面での脅威は全てヘイト対象、状況によりフォローする事もあるけど、死神鳳関連だけは絶対駄目らしい

7212名無しの阪大生:2020/02/26(水) 14:47:21
タービン、うちラムだっちゃ♪

7213名無しの阪大生:2020/02/26(水) 14:47:48
高橋留美子系スレ全体を見てみると分かるが、人払いや人員呼び込みは普通にしてるので、不自然にレスが停滞してたり、勢いが異常だったり、特定のレス主への苛め専用スレも存在!
境界のRINNE スレ自治厨は高橋留美子系スレ全体を統括管理してて部外者以外は逆らわないし
NG ID 登録を悪用するので始末に負えない!

7214名無しの阪大生:2020/02/26(水) 14:48:07
>>7206
お雪ちゃんのリアクションとか
女じゃなきゃ書けんと思うわ

7215名無しの阪大生:2020/02/26(水) 14:48:39
>>7213
例の鳳信者か
たしかに醜いし基地外そのもの

7216名無しの阪大生:2020/02/26(水) 14:48:56
>>7214
後の綾波レイである

7217名無しの阪大生:2020/02/26(水) 14:49:10
押井のうる星やつらは宮崎駿もボロカス言ってたが?

7218名無しの阪大生:2020/02/26(水) 14:49:19
現実評価を無視して、人気不人気を偽造するしかないのが高橋留美子境界のRINNE スレ自治厨なんだな…
人気出なきゃいけないキャラと人気出ちゃ不味いキャラが存在するという
読書視聴者の意見は無視、スレの内容もキャラアンケートの結果も不正だらけという

7219名無しの阪大生:2020/02/28(金) 08:45:40
>>7082
握らせないというセリフは、握らせてくれないとか握らせていないとかいくつかの捉え方ができる
ストーリーを調べたら後者が正解っぽいが、この漫画を知らなければ数コマだけでは判断できない
もう少し多角的な視野で考える癖をつけよう、頑張れ

7220名無しの阪大生:2020/02/28(金) 08:45:51
めぞん一刻とか女にしか書けないめんどくせえ女ばっかりだぞ

7221名無しの阪大生:2020/02/28(金) 08:46:00
そういえば昔パヤオか押井が「うる星やつら」は高橋留美子という女の怨念がこもっているって言ってたな
女キャラは強く美しく、男キャラは徹底して醜く描かれているって

7222名無しの阪大生:2020/02/28(金) 08:46:09
死神鳳アンチ公然化問題をNG ID 認定やスルー指示で完全に誤魔化す事は無理

7223名無しの阪大生:2020/02/28(金) 08:46:18
現在の少年漫画版高橋留美子境界のRINNE スレ、よくまあこんな状態が2016年途中から数年間続いてるもんだ
あの手のキャラが苦手でアニメ二期のop がどうしても受け入れられない人が元凶なんだろな

7224名無しの阪大生:2020/02/28(金) 08:46:38
>>7210
80年代にはまだ東京にも田園地帯があったんやな

7225名無しの阪大生:2020/02/28(金) 08:46:47
少年誌青年誌で女性漫画家は中々大成しないよなあ

7226名無しの阪大生:2020/02/28(金) 08:46:57
しかし、スレッドのインチキ工作ってどうにでもなるんだな
いやはや呆れた、バレバレなのが玉に瑕だが
村川梨衣さんにどれだけ責任があるのか不明だが、あの高橋留美子系スレで此処まで悪質な事が行われてるとは思わんだ

7227名無しの阪大生:2020/02/28(金) 08:47:16
高橋留美子総合スレ25、途中迄は鳳アンチ=リンネスレ自治厨が必死に悪口と屁理屈で誤魔化してたが、最近はるーみっく大投票でスレが注目されがちと考え、ほぼスルーに徹してる
ただし此方の主張が正しい事に気付き、同意する内容のレスもたまに見受けられる

7228名無しの阪大生:2020/02/28(金) 08:47:25
鳳信者はどうしてここまで必死なん?
鳳がヒロインの桜に負けていいようにあしらわれたことがトラウマなの?
それとも高橋留美子直々に鳳が戦力外通告を受けたのがショックなの?
あと、なんで鳳信者は君しかいないの?

7229名無しの阪大生:2020/03/02(月) 00:53:48
>>7228
鳳信者からまともな答えが返って来ないのをみるに、
鳳信者は鳳の不人気を悟られたくなくてひたすら暴れてるのか
理解した

7230名無しの阪大生:2020/03/02(月) 00:53:58
リンネスレ自治厨は、境界のRINNE とりんね桜の人気面での脅威は全てヘイト対象、状況によりフォローする事もあるけど、死神鳳関連だけは絶対駄目らしい

7231名無しの阪大生:2020/03/02(月) 00:54:08
お前ら気持ち悪いよ
何で漫画の女でここまで熱くなれるんだよ
現実を見ろ

7232名無しの阪大生:2020/03/02(月) 00:54:17
平井和正を解脱させた

7233名無しの阪大生:2020/03/02(月) 00:54:26
俺は漫画を通して留美子に恋をしてたのか

7234名無しの阪大生:2020/03/03(火) 11:01:05
高橋留美子よりすごい一発屋は他にいないよな

7235名無しの阪大生:2020/03/03(火) 11:01:15
あれだけ奇想天外いろいろな話を掛けるのは凄い

7236名無しの阪大生:2020/03/03(火) 11:01:24
めぞん一刻は凄い

7237名無しの阪大生:2020/03/03(火) 11:01:34
右京も可愛い

7238名無しの阪大生:2020/03/05(木) 11:22:43
>>7184
女から見ると童貞の方がよっぽどキモい

7239名無しの阪大生:2020/03/05(木) 11:22:53
るーみっく大投票スレ、こんな風に人払いして、苛め専用スレにしたスレが高橋留美子系スレ全体にいくつもある
現在レスが停滞してる高橋留美子系スレの大部分が該当!
内容をよく見ると一方的に主役カプ厨=リンネスレ自治厨が相手に難癖をつけて、スレから追い出そうとしてるだけ!

7240名無しの阪大生:2020/03/05(木) 11:23:02
最初の死神鳳スレ2chスレ:anichara2大人気だったのにも関わらず、現在の死神鳳スレ5に至る迄荒らし行為等で徐々に住人を追い出しいった経緯が分かる

7241名無しの阪大生:2020/03/05(木) 11:23:11
エロ漫画書いてる女って何考えてんだろ
なぜか兄妹もの多いし

7242名無しの阪大生:2020/03/05(木) 11:23:20
中島みゆきと同様の同性愛者でしょ
金持て余してるだろうなぁ

7243名無しの阪大生:2020/03/09(月) 01:34:24
>>7198
ばーか

7244名無しの阪大生:2020/03/09(月) 01:34:41
五代君が高校時代の彼女のことをすっかり関心なくなっているのは不自然
男なら引きずるというか折にふれて思い出したりするものだ
ココは作者が女だからわかっていない点だ
まあ作品的にそこ描いてもしょうがないのはわかるが

7245名無しの阪大生:2020/03/09(月) 01:34:51
少年漫画を描ける女性漫画家
稀有な存在

7246名無しの阪大生:2020/03/09(月) 01:35:00
女っぽくね?

7247名無しの阪大生:2020/03/09(月) 01:35:09
編集者とセックスしてたよね?

7248名無しの阪大生:2020/03/12(木) 10:20:28
規格外のレアモノを常識で考えるな

7249名無しの阪大生:2020/03/12(木) 10:20:38
そういえばどういう家庭環境で育ったのか知らないな
漫画もめん教えてくれ

7250名無しの阪大生:2020/03/12(木) 10:20:46
鳥山明とセッティングって話もあったんだろ
実現したらとんでもないBIGカップルだな
サブカル界隈だったら荒俣宏と杉浦日向子を超えるな

7251名無しの阪大生:2020/03/12(木) 10:20:56
長編もの多いけど
1ポンドや人魚とか短編の方が向いてると思うんだよなあ
長くてもめぞんぐらいがベストだと思う

7252名無しの阪大生:2020/03/12(木) 10:21:06
なんか、最近の絵見てガッカリした
80後期〜90年代のあの輝きは失われた

7253名無しの阪大生:2020/03/18(水) 01:25:13
人魚シリーズが一番面白い

7254名無しの阪大生:2020/03/18(水) 01:25:24
たしかに...

7255名無しの阪大生:2020/03/18(水) 01:25:34
めぞん一刻しか面白くない

7256名無しの阪大生:2020/03/18(水) 01:25:44
人魚の森が面白かった

7257名無しの阪大生:2020/03/18(水) 01:25:59
ダストスパート

7258名無しの阪大生:2020/03/18(水) 01:26:14
短編集がおもしろい

7259名無しの阪大生:2020/03/18(水) 01:26:24
人魚知らねーわ

7260名無しの阪大生:2020/03/18(水) 01:26:46
うる星だけで死んでも使い切れん金を手にしてるしなんならめぞんのパチマネーで遊んで暮らせるからただのライフワークだぞ

7261名無しの阪大生:2020/03/19(木) 14:04:16
お前の中だけでも3本もヒット作があるって凄くね?

7262名無しの阪大生:2020/03/19(木) 14:04:24
鳥山明「・・・」

7263名無しの阪大生:2020/03/19(木) 14:04:34
人魚は怖いからな

7264名無しの阪大生:2020/03/19(木) 14:04:46
その一つ一つがどれも長期

7265名無しの阪大生:2020/03/19(木) 14:04:54
あんまりソワソワしないで

7266名無しの阪大生:2020/03/19(木) 14:05:04
リンネ面白いだろ

7267名無しの阪大生:2020/03/19(木) 14:05:14
犬夜叉はつまらんかったンゴ 好きな人には悪いが

7268名無しの阪大生:2020/03/19(木) 14:05:24
そんだけ面白ければいいんじゃね定期

7269名無しの阪大生:2020/03/19(木) 14:05:34
犬夜叉はまじで面白くない

7270名無しの阪大生:2020/03/19(木) 14:05:45
卒論と一緒に連載もこなす新潟の星

7271名無しの阪大生:2020/03/22(日) 09:48:12
1ポンドの福音

7272名無しの阪大生:2020/03/22(日) 09:49:01
それしかないなんて高橋留美子大した事ないなwww

7273名無しの阪大生:2020/03/22(日) 09:49:06
七味唐辛子おもろい

7274名無しの阪大生:2020/03/22(日) 09:49:16
たった3つだぜ?

7275名無しの阪大生:2020/03/22(日) 09:50:04
そんだけ面白ければ十分

7276名無しの阪大生:2020/03/22(日) 09:50:27
批判する気はないけど変な漫画家だなと思う

7277名無しの阪大生:2020/03/22(日) 09:50:49
漫画興味ない俺でもその3つは知ってるから
十分じゃね

7278名無しの阪大生:2020/03/22(日) 09:50:59
対象年齢自在に変えられるからなこの化け物は

7279名無しの阪大生:2020/03/22(日) 09:51:10
名前からシュッとスレンダーで美人なのかと思ってた時期がおr

7280名無しの阪大生:2020/04/06(月) 02:09:35
ヒット作出しまくりで

7281名無しの阪大生:2020/04/06(月) 02:09:44
爆乳がすごい、

7282名無しの阪大生:2020/04/06(月) 02:09:53
女体が下品じゃないのにエロい

7283名無しの阪大生:2020/04/06(月) 02:11:15
殿堂入りでいいだろもう

7284名無しの阪大生:2020/04/06(月) 02:11:25
俺が生まれる前から描いてるらしいな

7285名無しの阪大生:2020/04/06(月) 02:11:36
ttp://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/f/c/fce90844.jpg

7286名無しの阪大生:2020/04/06(月) 02:11:46
この世で一番肝心なのは素敵なタイミング

7287名無しの阪大生:2020/04/06(月) 02:11:55
あの人は化け物

7288名無しの阪大生:2020/04/13(月) 14:07:18
1980年
五代20歳
響子22歳
郁子12歳
2019年
五代59歳
響子61歳
郁子51歳
春香31歳

7289名無しの阪大生:2020/04/13(月) 14:07:29
五人くらいいそう

7290名無しの阪大生:2020/04/13(月) 14:07:39
ttps://i.imgur.com/LvpcMjU.gif

7291名無しの阪大生:2020/04/13(月) 14:07:50
連載作品ほぼ全てが大成功レベルって凄い

7292名無しの阪大生:2020/04/13(月) 14:08:11
全てのマンガをアニメ化させしかも大ヒット
天才だろ

7293名無しの阪大生:2020/04/13(月) 14:08:31
>>7292
うむ考えて作ってない感じがいい
キャラが勝手に動いてるのが見て取れる

7294名無しの阪大生:2020/04/20(月) 06:51:29
今描いてるのは?

7295名無しの阪大生:2020/04/20(月) 06:51:38
今サンデーで書いてるの面白いよ

7296名無しの阪大生:2020/04/20(月) 06:51:51
おっぱい大きい

7297名無しの阪大生:2020/04/20(月) 06:52:00
りんねがまずヒットしなかったじゃん

7298名無しの阪大生:2020/04/20(月) 06:52:08
MAO買おうかな

7299名無しの阪大生:2020/04/20(月) 06:52:18
犬夜叉が最後か
まあ良く頑張ったよ
後はエッセイ漫画でも描いて余生を過ごしてほしい

7300名無しの阪大生:2020/04/20(月) 06:52:30
めぞん一刻っていう名作あるからもういんじゃね

7301名無しの阪大生:2020/04/27(月) 07:07:58
ttps://i.imgur.com/loAONEo.png

7302名無しの阪大生:2020/04/27(月) 07:08:08
さくら、こいつらにハッキリ言ってやって
「くたばれ、ブス」って

7303名無しの阪大生:2020/04/27(月) 07:08:19
でもオナニストの袋パンパンにしてたから

7304名無しの阪大生:2020/04/27(月) 07:08:35
めぞん一刻とかフェミの評価が気になるな

7305名無しの阪大生:2020/04/27(月) 07:08:44
あそこまで遡るともう正真正銘時代が違うんだから比べる方がおかしい

7306名無しの阪大生:2020/04/27(月) 07:08:54
また屏風のフェミを叩いてんのか

7307名無しの阪大生:2020/04/27(月) 07:09:03
響子「大年増ですから」

7308名無しの阪大生:2020/04/27(月) 07:09:12
あの巨乳勿体ない

7309名無しの阪大生:2020/04/27(月) 07:09:21
めぞんうる星みたいな男人気物もかけるし
犬夜叉みたいな女性人気物もかける
ええんちゃう?
女作者だし女ファン多いイメージだわ
るーみっくは

7310名無しの阪大生:2020/04/29(水) 01:51:49
男女共にキャラがいっぱい出てくるラブコメはうる星やつらでもう完成しちゃってるな
銀たまとかキャラに関しては巧妙にパクってるだけだろ

7311名無しの阪大生:2020/04/29(水) 01:51:58
虹色とうがらしが1番好きだな

7312名無しの阪大生:2020/04/29(水) 01:53:44
子供ながらにラムちゃん萌え男が世の中に多数出没したタイミングで何か時代が変化してる感じスゴいした

7313名無しの阪大生:2020/04/29(水) 01:53:54
犬夜叉以降はヒロインの見分けがつかん

7314名無しの阪大生:2020/04/29(水) 01:54:05
犬夜叉って序盤がすげー面白くて、高橋留美子最高傑作になると思ってたんだけど、
どうしてああなった。

7315名無しの阪大生:2020/04/29(水) 01:54:15
ここにいる全員が束になっても留美子の生涯年収には勝てない事実……

7316名無しの阪大生:2020/04/29(水) 01:54:28
ラムちゃんからハルヒまでは萌えの主流は
明るくて気が強い女だったんだよなあ
いつから奴隷メイド従順系になったんだろう

7317名無しの阪大生:2020/04/29(水) 01:54:44
>>7314
普通の住宅地が荒涼たる武蔵野台地になったのすごかった
それなのにたしかに同じ場所だとわかるのもすごかった

7318名無しの阪大生:2020/04/29(水) 01:55:07
少女漫画の方に先に美男子動物園が有りそうだけどな

7319名無しの阪大生:2020/04/29(水) 01:55:16
きもオタ

7320名無しの阪大生:2020/04/29(水) 01:55:32
>>7316
気の強い女キャラの系譜が理不尽な暴力系になっていったからじゃ?
特に男キャラが何かやったわけでもないのに殴られて殴った女キャラはスルーとか

7321名無しの阪大生:2020/05/05(火) 09:42:31
>>7318
まあ明らかにそうなんだよね
美少女動物園も無個性受け身主人公も
少女漫画の手法を真似ただけ
その昔エヴァ全盛期の碇シンジや彼から派生したキャラクターについて考察しているコラムとか
よほど知識がないモグリが書いたんだろうなと思った
あんなのは男版少女漫画というだけなのにな
当然だが女版少年漫画もある

7322名無しの阪大生:2020/05/05(火) 09:42:40
しのぶちゃんの方がエロい

7323名無しの阪大生:2020/05/05(火) 09:42:51
ルイズというツンデレヒロインで完成したからな
鮎川やらラムちゃんやらの暴力女の系譜は

7324名無しの阪大生:2020/05/05(火) 09:43:01
暴力女ばっかじゃん

7325名無しの阪大生:2020/05/05(火) 09:43:11
犬夜叉以降読んでないなあ

7326名無しの阪大生:2020/06/10(水) 08:48:14
少なくとも後世に残るのは鳥山明より尾田栄一郎よりるーみっくやろ

7327名無しの阪大生:2020/06/10(水) 08:48:24
うる星やつらは日常系に影響与えまくってるやろ

7328名無しの阪大生:2020/06/10(水) 08:48:35
うる星やつらもらんまもメチャクチャ影響与えてるやろ

7329名無しの阪大生:2020/06/10(水) 08:48:45
めぞんとからんまは流石に名作やろ
犬夜叉以降はゴミやと思うけど

7330名無しの阪大生:2020/06/11(木) 12:01:58
うる星やつらやめぞん一刻書いてること知らん可能性

7331名無しの阪大生:2020/06/11(木) 12:02:08
犬夜叉海外でクッソ売れとんのに

7332名無しの阪大生:2020/06/11(木) 12:02:18
犬夜叉のパクリの鬼滅がめっちゃ売れたぞ

7333名無しの阪大生:2020/06/11(木) 12:02:46
>>7332
パクったところ教えてくれ

7334名無しの阪大生:2020/06/11(木) 12:02:58
高橋留美子で一番かわいいヒロイン なんJの99パーセントルイスで一致してしまう……
女ら〇ま

7335名無しの阪大生:2020/06/11(木) 12:03:11
女性漫画家ではトップやないんか
影響受けた人山ほどおるやろ

7336名無しの阪大生:2020/06/11(木) 12:03:22
高橋留美子の絵柄はフォロワーたくさん生んだやろ

7337名無しの阪大生:2020/06/12(金) 08:56:18
>>7335
えっと…例えば?

7338名無しの阪大生:2020/06/12(金) 08:56:28
女性が大作を出したってとこだけやろコイツが見てるのは
高橋留美子のあのクソゲスキャラだらけのギャグは大いに後進の漫画家達に影響与えてるやろうしハリポタは王道のファンタジーで後進に道を作るような作品やないやろな

7339名無しの阪大生:2020/06/12(金) 08:56:38
影響受けて出世した作家って誰かいるんです?

7340名無しの阪大生:2020/06/12(金) 08:56:59
>>7335
はやくしたまえよ

7341名無しの阪大生:2020/06/12(金) 08:57:09
ただまぁ大半の作品がアニメの方が遥かに面白いってのは事実だよね
原作越えなかったのめぞんくらいやわ

7342名無しの阪大生:2020/06/12(金) 08:57:20
例えば今アニメやってるイエスタデイをうたってってめぞん一刻オマージュだよね

7343名無しの阪大生:2020/06/12(金) 08:57:30
TSブームのはしりやろ

7344名無しの阪大生:2020/06/12(金) 08:57:54
>>7339
皆川亮二と藤田和日郎

7345名無しの阪大生:2020/06/12(金) 08:58:14
>>7336
あれはアニメの高田明美の絵柄のフォロワーのような気がする

7346名無しの阪大生:2020/06/12(金) 08:58:25
あちこちの漫画ジャンル通り上げた人やろ

7347名無しの阪大生:2020/06/12(金) 08:58:37
めぞんとかラブコメの手本的な感じになってないか
後年上好きが増えた

7348名無しの阪大生:2020/06/12(金) 08:59:11
影響どころかそう言うジャンル作った人やろ

7349名無しの阪大生:2020/06/12(金) 08:59:54
うる星やつらは以後のラブコメのテンプレになったやろがい

7350名無しの阪大生:2020/06/12(金) 09:00:03
大衆性で美内すずえ
芸術性で萩尾望都
に明らかに劣る

7351名無しの阪大生:2020/06/13(土) 20:08:41
>>7344
無名で草
だれだよそいつらwwwww

7352名無しの阪大生:2020/06/13(土) 20:08:53
前科モンのメスイキルーツ

7353名無しの阪大生:2020/06/13(土) 20:09:02
なんでみんな巨乳なんやろなあと思ってたら
本人が巨乳やから、留美子の中では
あれが標準サイズなんやろか

7354名無しの阪大生:2020/06/13(土) 20:09:17
うる星やつらの人気は押井守のTV、劇場版アニメの影響が大きすぎる

7355名無しの阪大生:2020/06/13(土) 20:09:33
>>7350
大衆性が何を意味してるかしらんが美内すずえよりは上
芸術性は知らんが

7356名無しの阪大生:2020/06/13(土) 20:09:43
具体的になにに影響与えたん?答えられるやつおるん?

7357名無しの阪大生:2020/06/15(月) 06:32:49
>>7356
藤田和日郎
島本和彦

7358名無しの阪大生:2020/06/15(月) 06:32:59
留美子が何発当ててると思っとるんや

7359名無しの阪大生:2020/06/15(月) 06:33:14
らんまのTSとかめちゃくちゃ影響あるやろ

7360名無しの阪大生:2020/06/15(月) 06:33:27
殺伐としたスレを浄化します
ttps://i.imgur.com/mzrs5XC.gif

7361名無しの阪大生:2020/06/15(月) 06:33:38
お風呂の擬音のかぽーん、って高橋留美子発祥やろ
それだけでも後追いなんぼでもおるやん

7362名無しの阪大生:2020/06/15(月) 06:33:48
今の子がドラゴンボールみたいにうる星やつら語れますかって話よ

7363名無しの阪大生:2020/06/15(月) 06:34:05
>>7359
何に対して?

7364名無しの阪大生:2020/06/16(火) 09:32:36
>>7360
テムッ

7365名無しの阪大生:2020/06/16(火) 09:32:45
鬼滅の100倍影響力ある漫画を3作も4作も描いてるガチレジェンドなんだよなあ

7366名無しの阪大生:2020/06/16(火) 09:32:55
うる星で漫画界変わったって割と有名やろ

7367名無しの阪大生:2020/06/16(火) 09:33:05
世界観の説明すっ飛ばしてとりあえず一般人をファンダジー世界に投げ込んだのが斬新という評価はあるで
日本人からすれば何言ってんだって話やけど

7368名無しの阪大生:2020/06/16(火) 09:33:14
累計発行部数1億部超え作家なめすぎやろ
1億部発行してから喋れ雑魚

7369名無しの阪大生:2020/06/16(火) 09:33:27
うる星とらんまとめぞんと犬夜叉だけの一発屋

7370名無しの阪大生:2020/06/16(火) 09:33:36
うる星やつらが押しかけ女とのラブコメみたいな話のテンプレになったんちゃうんか

7371名無しの阪大生:2020/06/16(火) 09:33:46
手塚治虫の絵柄から高橋留美子の絵柄に進化して今に至ってる感じちゃうか?

7372名無しの阪大生:2020/06/16(火) 09:34:43
>>7352
これマジ?

7373名無しの阪大生:2020/06/16(火) 09:34:52
うる星やつらとかが萌え文化作ったみたいなもんやろ

7374名無しの阪大生:2020/06/18(木) 02:49:34
非処女、めんどくさい、嫉妬深い
これだけマイナス要素ありながら可愛く描けるって天才やろ

7375名無しの阪大生:2020/06/18(木) 02:49:54
>>7360
林原のなにしやがんでい!が聞こえるわ

7376名無しの阪大生:2020/06/18(木) 02:50:03
流石に日本でしか知名度ない高橋留美子と全世界で知名度あるローリングじゃ勝ち目ないからやめとけ

7377名無しの阪大生:2020/06/18(木) 02:50:12
今のキッズがボケーっと見てる萌えアニメはほぼ全てうる星が原型やぞ

7378名無しの阪大生:2020/06/18(木) 02:50:29
ttps://i.imgur.com/XYKQLyi.jpg

7379名無しの阪大生:2020/06/18(木) 02:50:38
間に石ノ森章太郎と白土三平っていう絶対外せんやつがおる
高橋留美子は白土三平の影響受けまくってるしな

7380名無しの阪大生:2020/06/18(木) 02:50:51
うる星やつらがなければ日本の萌え文化の誕生が遅れてたってのは過大評価し過ぎか?

7381名無しの阪大生:2020/06/18(木) 02:51:00
でも留美子の漫画読み返したいとは思わんわ

7382名無しの阪大生:2020/06/19(金) 08:55:42
暴力女系ヒロインって高橋留美子が流行らせたんちゃうんか?

7383名無しの阪大生:2020/06/19(金) 08:55:55
まあアニメの方の印象が強過ぎるのは確かだがそれも原作あってやしな

7384名無しの阪大生:2020/06/19(金) 08:56:04
友情、努力、勝利が正義の少年誌にラブコメ持ち込んだ実績は凄い

7385名無しの阪大生:2020/06/19(金) 08:56:13
うる星やつらは当時のアニ豚に多大な影響力あったんやないの
他はまぁ

7386名無しの阪大生:2020/06/19(金) 08:56:22
手塚除けば日本一影響力あるやろ高橋留美子は
こんな漫画家は二度と現れんわ

7387名無しの阪大生:2020/06/19(金) 08:56:33
ラブコメにめちゃくちゃ影響与えたぞ
それまでは一人のヒロインを主人公とライバルが競いあうってのが多かった
留美子は主人公にヒロイン多数ってのを人気作に押し上げたんや

7388名無しの阪大生:2020/06/19(金) 08:56:42
ルイズのような嫉妬で制裁をするヒロインの原点はラムちゃんなのに何を言ってるんやこいつは・・・

7389名無しの阪大生:2020/06/19(金) 08:56:51
殴る、蹴るで遥か彼方まで飛んでいく表現は留美子が最初か?

7390名無しの阪大生:2020/06/22(月) 08:47:38
爆乳

7391名無しの阪大生:2020/06/22(月) 08:47:51
大学時代にうる星やつら描いてたという

7392名無しの阪大生:2020/06/22(月) 08:48:03
一つのジャンル作ったからな
ただ主人公とヒロインが本当は相思相愛なのに喧嘩ばかりしてる作風は飽きた

7393名無しの阪大生:2020/06/22(月) 08:48:21
バトル描きたいのか知らんけどつまらんからやめて欲しいわ

7394名無しの阪大生:2020/06/22(月) 08:48:30
人魚とか犬夜叉はあんまり好きじゃない

7395名無しの阪大生:2020/06/22(月) 08:48:40
巨乳だよな

7396名無しの阪大生:2020/06/22(月) 08:48:53
らんまで性癖狂わされた

7397名無しの阪大生:2020/06/22(月) 08:49:04
うる星やつらの渚なら仕方ないと思う

7398名無しの阪大生:2020/06/22(月) 08:49:13
この上のランクの漫画家は本当に天才しかいない
Aランクトップをひたすら守り続ける人

7399名無しの阪大生:2020/06/23(火) 09:54:10
>>7382
微妙なところやな
源流は70年代のギャグ漫画やらエロコメにありそう

7400名無しの阪大生:2020/06/23(火) 09:54:20
ワイはさくらももこが1番面白いと思う
高橋留美子よりも

7401名無しの阪大生:2020/06/23(火) 09:54:34
「何でもありの世界観」「美少女と平凡だけどごくまれにかっこいい主人公」「男子的ハーレム願望世界」「アクの強いモブキャラ」の四要素を掛け合わせたのすごいと思う
このフォーマットのフォロワー死ぬほどおるやん

7402名無しの阪大生:2020/06/23(火) 09:55:11
>>7370
今では当たり前の形式やけど本格的に流行るまでに結構なタイムラグあるよな

7403名無しの阪大生:2020/06/23(火) 09:55:21
らんまは当時の少年達の性癖に大影響を与えたぞ

7404名無しの阪大生:2020/06/25(木) 11:08:26
>>7389
いやそれはNARUTOが起源だよ

7405名無しの阪大生:2020/06/25(木) 11:08:36
うる星以前の学園モノと以降で大差有るよなあ

7406名無しの阪大生:2020/06/25(木) 11:08:44
うる星とめぞんを20代のころに同時連載していたという事実

7407名無しの阪大生:2020/06/25(木) 11:08:53
考えると女作家って映像化で人気出たやつばっかやな

7408名無しの阪大生:2020/06/25(木) 11:09:02
留美子も今後の活躍次第ではワンチャンあるやろ
精進してほしいわ

7409名無しの阪大生:2020/06/25(木) 11:10:02
ちゅどーんは留美子か

7410名無しの阪大生:2020/06/25(木) 11:10:29
ちゅどーんは留美子か

7411名無しの阪大生:2020/06/30(火) 10:16:30
めぞん一刻久々に読み返したらめっちゃ面白かったわ
前読んだときはなんだこのクソビッチて思ってたけど
今読んだら響子さん最強や

7412名無しの阪大生:2020/06/30(火) 10:16:45
犬夜叉→彼岸島→鬼滅の刃の系列よ

7413名無しの阪大生:2020/06/30(火) 10:16:55
ラブコメの開祖って高橋留美子なイメージなんやけどちゃうんか?

7414名無しの阪大生:2020/06/30(火) 10:17:05
実際高橋留美子の作品を面白いと思ってる男っているの?

7415名無しの阪大生:2020/07/04(土) 20:48:43
うる星やつら 3000万部
らんま1/2 5300万部
犬夜叉 5300万部
めぞん一刻 2500万部

累計発行部数2億部超

7416名無しの阪大生:2020/07/04(土) 20:48:58
高橋留美子より上といったら漫画史上5人もいないぞ

7417名無しの阪大生:2020/07/04(土) 20:49:10
マンコに「ヒット作」はあれど「本物」はなし

7418名無しの阪大生:2020/07/04(土) 20:49:26
>>7415
強すぎて草

7419名無しの阪大生:2020/07/04(土) 20:49:36
原作に専念すればエエのにな
絵が古臭いしエロも描けんし

7420名無しの阪大生:2020/07/06(月) 12:05:14
>>7360
えっろ

7421名無しの阪大生:2020/07/06(月) 12:05:25
キモヲタの精子搾取の絵しか書けないのになんでこんなに偉そうなんやろ
ワイも高橋留美子あんますきやないけどこんなゴミに言われるのは流石に可哀想

7422名無しの阪大生:2020/07/06(月) 12:05:34
今のオタク文化の先駆けのような存在やろうに

7423名無しの阪大生:2020/07/06(月) 12:05:42
犬夜叉って当時から見ても絵柄相当古かったのによう売れたな

7424名無しの阪大生:2020/07/06(月) 12:05:57
いまだにうる星のCMコラボあるのに

7425名無しの阪大生:2020/07/06(月) 12:06:09
オタク文化は高橋留美子おらんかったらもっと硬派やったろな

7426名無しの阪大生:2020/07/06(月) 12:06:19
短編を読めばだいたい実力はわかる
高橋留美子は唯一無二の存在

7427名無しの阪大生:2020/07/06(月) 12:06:28
それ以前、以後って言われる人は凡人でも真似できる新しい型を作った人だよな

7428名無しの阪大生:2020/07/07(火) 09:48:18
>>7413
ラブコメの開祖は一応柳沢みきおの翔んだカップルってのが通説

7429名無しの阪大生:2020/07/07(火) 09:48:37
うる星やらんま以後しか知らんからやろ

7430名無しの阪大生:2020/07/07(火) 09:48:49
犬夜叉って彼岸島並みにダラダラやってたのに末期でもそこそこ人気あったよな

7431名無しの阪大生:2020/07/07(火) 09:49:15
>>7426
あっ

7432名無しの阪大生:2020/07/07(火) 09:49:36
留美子disは許せんな

7433名無しの阪大生:2020/07/07(火) 09:50:09
>>7430
あっ

7434名無しの阪大生:2020/07/07(火) 09:50:19
おもろいわ
めぞん一刻は何度も読み返すレベル

7435名無しの阪大生:2020/07/07(火) 09:50:29
漫画界における以前以後力のランキング作るとどうなるんやろ
手塚治虫は殿堂入りのランク外でええやろけど
高橋留美子もベスト10圏内入る?

7436名無しの阪大生:2020/07/08(水) 07:17:18
>>7327
ToLOVEるって完全にあれのパクリだよな

7437名無しの阪大生:2020/07/08(水) 07:18:50
>>7360
こういうの見るとアニメの影響がデカいってのは間違ってない気がする。
絵柄が違い過ぎるからアニメ見てから原作漫画見るとアレっ?てなる

7438名無しの阪大生:2020/07/08(水) 07:19:09
阪ちゃ民って普段まんまん叩く癖に留美子は大好きだよな
ブスで巨乳だからか?

7439名無しの阪大生:2020/07/08(水) 07:19:29
>>7435
余裕で入るやろ

7440名無しの阪大生:2020/07/08(水) 07:19:59
>>7434
おもろいぞ

7441名無しの阪大生:2020/07/08(水) 07:20:13
確かにコイツの言いたいことは分かる
なんJでのめぞん一刻は過大評価が行きすぎてもはや信仰に近い

7442名無しの阪大生:2020/07/08(水) 07:20:23
らんまの最初期のあの感じはとても好き

7443名無しの阪大生:2020/07/08(水) 07:20:33
らんま定期

7444名無しの阪大生:2020/07/09(木) 10:30:35
>>7438
内容がちんこ生えているとるしか思えないから

7445名無しの阪大生:2020/07/09(木) 10:30:45
犬夜叉で一番可愛いのって犬夜叉だよね
しょげてるときの顔とかほんとかわいい

7446名無しの阪大生:2020/07/09(木) 10:30:55
男ならめぞん一刻は大学生のうちに読むべきや

7447名無しの阪大生:2020/07/09(木) 10:31:03
鳥山明の影響に比べたら微々たるものだろ

7448名無しの阪大生:2020/07/09(木) 10:31:18
>>7435
トップ5入りそう

7449名無しの阪大生:2020/07/10(金) 09:15:23
>>7437
アニメってむしろ漫画を良くしたものであるべきやと思うんよな
と最近だと食戟のソーマのアニメを改めて見て思った

7450名無しの阪大生:2020/07/10(金) 09:15:33
アラレ、ドラゴンボール描いてから長期連載してない鳥山明に比べて
コンスタントに描き続く情熱あるって凄いやん

7451名無しの阪大生:2020/07/10(金) 09:15:43
らんまとか今のラブコメのテンプレキャラ盛り合わせやぞ
コメディ色の強いラブコメは全部らんまの影響受けてると言ってもええやろ

7452名無しの阪大生:2020/07/10(金) 09:15:51
鬼滅の刃は犬夜叉の影響出てそうやけど

7453名無しの阪大生:2020/07/10(金) 09:16:31
>>7444
というよりも男にしかわからない不快な「まんさん臭」がまったく無いのが一番凄い
「まんさん臭」はどう説明していいかわからないから、女自身が意識して改善することもできない

7454名無しの阪大生:2020/07/10(金) 09:16:40
らんまはアニメ補正やろ
原作はあんまりや

7455名無しの阪大生:2020/07/10(金) 09:17:11
>>7438
作品がおもしろいから

7456名無しの阪大生:2020/07/11(土) 09:09:21
境界のりんねとかすげー好きだ!

7457名無しの阪大生:2020/07/11(土) 09:09:30
心にtnk持ってるから

7458名無しの阪大生:2020/07/11(土) 09:09:39
男だぞ何いってんだ

7459名無しの阪大生:2020/07/11(土) 09:09:49
心が両性具有

7460名無しの阪大生:2020/07/11(土) 09:09:57
作者が1/2だからに決まってるじゃん

7461名無しの阪大生:2020/07/11(土) 09:10:08
ttps://i.imgur.com/NUyoj9b.jpg

7462名無しの阪大生:2020/07/11(土) 09:10:18
男にとって都合のよい女がスゲー魅力的

7463名無しの阪大生:2020/07/13(月) 07:53:26
累計発行部数2億部超え作家
尾田栄一郎→4億7000万部
手塚治虫→3億部
井上雄彦→2億3000万部
青山剛昌→2億5000万部
あだち充→2億部
高橋留美子→2億部
岸本斉史→2億5000万部
鳥山明→3億部
さいとうたかを→3億部

7464名無しの阪大生:2020/07/13(月) 07:53:40
未だに漫画のヒロインの話する時にラムちゃんが出てくる時点でもう歴史に残っちゃってるやん

7465名無しの阪大生:2020/07/13(月) 07:54:07
>>7438
阪ちゃにいる世代はほぼ万遍なくカバーしとるからな
20〜60歳までカバーしとる

7466名無しの阪大生:2020/07/13(月) 07:54:20
>>7438
実績は動かせない

7467名無しの阪大生:2020/07/13(月) 07:54:31
無料だったかららんま見たけど何十年も前の女が描いたとは思えんわ
今でも通用するやろ

7468名無しの阪大生:2020/07/13(月) 07:54:41
JKローリングは以前以後で語られる作家じゃないし高橋留美子は漫画界でトップクラスと言ってもいいほど以前以後で語られる作家やし
めちゃくちゃや
フェミと逆方向の同類ならローリングも留美子もクソって結論になるだろうけどこいつは拗らせた上に作品を見る目もうんこ以下なんやろうな

7469名無しの阪大生:2020/07/13(月) 07:54:51
まあ、影響は何も残さなかったよな
以前以後で語られるのって大友レベルだろ

7470名無しの阪大生:2020/07/13(月) 07:54:59
このスレ加齢臭オッサンと更年期ババアくせぇ〜w

7471名無しの阪大生:2020/07/14(火) 19:41:22
>>7438
おっぱい描いてくれるから

7472名無しの阪大生:2020/07/14(火) 19:41:32
めぞん一刻とかいう傑作漫画描いた時点で大天才だろ
なんJキッズが持ち上げてるいちご100%とかなんちゃらの花嫁とか比較にすらならんわ

7473名無しの阪大生:2020/07/14(火) 19:41:42
言うて少年漫画だし読者は男ばっかだろと思ってたんやが
この前懐漫の犬夜叉スレみたらカプ厨まんこの巣窟でビビったわ
うる星とからんまはそんなイメージないし犬夜叉が特別なのか?

7474名無しの阪大生:2020/07/14(火) 19:41:50
アニメのおかげだよな確かに

7475名無しの阪大生:2020/07/14(火) 19:41:59
高橋留美子とあだち充やとどっちが格上?
芸幅の広さと影響力的には高橋のが上か

7476名無しの阪大生:2020/07/17(金) 07:10:12
押井守が「高橋留美子の中の女性的なテーマをいかに取り崩すか」を考えてたっていうのはズレてるけどある意味真実
高橋留美子に女性性を感じないって発言は最早テンプレ化し過ぎて「それ言いたいだけやろ」感ある

7477名無しの阪大生:2020/07/17(金) 07:10:22
今は主人公が苦労したら硬派扱いやからな

7478名無しの阪大生:2020/07/17(金) 07:10:31
高橋留美子は別に徹底的に男の都合のいいような描写してるわけではないんだよ
にも拘わらず不快感がまったくないのが凄すぎるわ
心にちんことかそういうレベルちゃうわ

7479名無しの阪大生:2020/07/17(金) 07:10:53
TSのパイオニアと言っても過言ではないだろ

7480名無しの阪大生:2020/07/17(金) 07:11:15
>>7478
中島みゆき味を感じる

7481名無しの阪大生:2020/07/20(月) 11:49:33
>>7475
同じ題材で何十年も書き続けてて一定のクオリティを保ってるあだちのほうがある意味すごいかもしれん
水島新司の末期とか見ると特にそう思う

7482名無しの阪大生:2020/07/20(月) 11:50:01
>>7431
なに喘いでんねん

7483名無しの阪大生:2020/07/20(月) 11:50:15
元カノと今カノの間でブレまくるクズ男の物語をあそこまで面白くできる作家は他にはいないだろう

7484名無しの阪大生:2020/07/20(月) 11:50:25
同人界隈って男も女も性癖を暴露し合いながら議論してるらしいから
高橋留美子も周りに良い男の相談役が居たんやろなと思うわ

7485名無しの阪大生:2020/07/21(火) 14:27:28
むしろうるせいやつらとかめぞん一刻(ハーレム漫画)とか
今のオタク界隈の根っこてほとんど留美子の影響やないの?
ポジション的には留美子こそ中興の祖っていってええやろ

7486名無しの阪大生:2020/07/21(火) 14:27:58
>>7360
これはレジェンド

7487名無しの阪大生:2020/07/21(火) 14:28:09
リンネとか面白かった覚えないけど
犬夜叉から前の作品はなんか凄い人気だよな
やっぱりおもろいのか?

7488名無しの阪大生:2020/07/21(火) 14:28:27
>>7485
これは間違いない

7489名無しの阪大生:2020/07/21(火) 14:28:36
このスレの奴ら30〜40くらいのクソジジイばっかだろ
ワイそこそこ漫画読んでるけど女性漫画家なんてパッと出てこんぞ
もちろん萩尾望都とか知っとるけどさ

7490名無しの阪大生:2020/07/21(火) 14:29:10
高橋あだちあたりは、これまでの価値観茶化して
メタに持ってくって意味で尖りまくってたと思うわ
80年代自体がそういう時代やと思うし

7491名無しの阪大生:2020/07/21(火) 14:29:29
>>7485
ラブコメに関しては絶対的な神といっても差し支えないよな

7492名無しの阪大生:2020/07/23(木) 08:17:11
ドラゴボとかジョジョとか幽白とかは明らかに影響受けてるなっての見かけるけどたしかに留美子の影響受けてるなーってのはあまりみたことない気がする

7493名無しの阪大生:2020/07/23(木) 08:17:20
エロ同人が高橋留美子にマウント取ろうとしてるのは草

7494名無しの阪大生:2020/07/23(木) 08:17:29
らんまで性癖壊れたわ

7495名無しの阪大生:2020/07/23(木) 08:17:38
らんまで性癖拗らせた男結構いそう

7496名無しの阪大生:2020/07/24(金) 10:21:58
>>7332
人魚っぽくないか

7497名無しの阪大生:2020/07/24(金) 10:22:14
やっぱ巨乳って目の敵にされるんやな
るみこ可哀相や

7498名無しの阪大生:2020/07/24(金) 10:22:25
・宇宙人の美少女
・鬼娘
・語尾にだっちゃ
・虎柄の水着
・押し掛け女房
・緑髪
これ70年代に思いつくってヤバくないか?
今でも通用するし

7499名無しの阪大生:2020/07/24(金) 10:22:36
高橋留美子てもうとっくにオワコンだからなあMAOもリンネも全然売れてない
犬夜叉つまらんのに長引かせた影響で作家としての信頼を完全に失った

7500名無しの阪大生:2020/07/24(金) 10:22:44
高橋留美子は今でいうと鬼滅の作者に似てるわ
絵が下手で漫画家としての才能は低いがアニメのおかげで大ヒットした

7501名無しの阪大生:2020/07/24(金) 10:22:52
尾田とか岸本とかはなんか違うんだよなあ
手塚とか藤子とか留美子みたいな複数代表作ある人の方がすごいよ

7502名無しの阪大生:2020/07/24(金) 10:23:02
らんま好きだわ
アニメしかしらんけど

7503名無しの阪大生:2020/07/27(月) 07:35:25
>>7500
源氏物語を好んだ日本人の根っこにある感覚を絶妙なバランスでサブカルに落とし込んだネキ

7504名無しの阪大生:2020/07/27(月) 07:35:44
>>7500
そうそうアニメのおかげで漫画は読まれてないんだよね
アニメも未完多いから最後どうなって終わったのかわからん作品ばっか

7505名無しの阪大生:2020/07/27(月) 07:36:00
>>7500
釣りなんだろうけど高橋留美子の絵が下手ってヤバない…?

7506名無しの阪大生:2020/07/27(月) 07:36:21
>>7498
語尾のだっちゃ二度と使えないの草生える

7507名無しの阪大生:2020/07/27(月) 07:36:32
ツンデレってうる星やつらからじゃないんか

7508名無しの阪大生:2020/07/27(月) 07:36:44
高橋留美子のおかげてショートカットの女の子が好きになったわ
サンキューらんま

7509名無しの阪大生:2020/07/27(月) 07:36:53
今やっとるの結構おもろいやろ

7510名無しの阪大生:2020/07/27(月) 07:37:03
影響無かったらラムのコスプレCMとか去年流れる訳無いやろ

7511名無しの阪大生:2020/07/27(月) 07:37:20
ちょい前に犬夜叉続編スレで完走してたし阪ちゃ民高橋留美子好きよな

7512名無しの阪大生:2020/07/29(水) 10:32:40
>>7501
尾田とか岸本とかはなんか違うんだよなあ
手塚とか藤子とか留美子みたいな複数代表作ある人の方がすごいよ

7513名無しの阪大生:2020/07/29(水) 10:32:51
あとコミケのラムちゃんとかさ
この界隈だけは否定しようないだろ

7514名無しの阪大生:2020/07/29(水) 10:33:03
高橋留美子「ふーん、じゃあおっぱい触る?」
これで論破余裕

7515名無しの阪大生:2020/07/29(水) 10:33:12
漫画もいいし留美子本人が歴史的巨乳なんだよなあ

7516名無しの阪大生:2020/07/29(水) 10:33:24
アニメ前にやたら人気の女漫画家いなくね?
留美子がそうなんか?

7517名無しの阪大生:2020/07/31(金) 09:07:07
>>7498
まず1話でなぜか仙台弁のビリビリ美少女宇宙人登場させたろ!w←初回から攻めすぎやろ…

7518名無しの阪大生:2020/07/31(金) 09:07:17
ラムちゃんシャンプーあかねあたりは影響だらけやろな

7519名無しの阪大生:2020/07/31(金) 09:07:40
>>7505
ろくに昔を知ろうとしないガイジなんやろ

7520名無しの阪大生:2020/07/31(金) 09:07:55
高橋留美子には筒井康隆の影響もあるけど
筒井康隆も阪ちゃでは評価低くないか?
だいたい名前あがるの旅のラゴスで東海道戦争とかサンバとか語られないよな
虚航船団は時々名前出るけど

7521名無しの阪大生:2020/07/31(金) 09:08:05
まあ確かにめぞん一刻もらんまも犬夜叉もアニメしか知らんわ
本のは読みたいとも思わん

7522名無しの阪大生:2020/08/03(月) 13:05:27
留美子みたいな爆乳があるのかって話よ

7523名無しの阪大生:2020/08/03(月) 13:05:36
うる星やらめぞん読んでそんな事言ってたらガイジやろ

7524名無しの阪大生:2020/08/03(月) 13:05:49
うる星時空は留美子の発明やないかな

7525名無しの阪大生:2020/08/03(月) 13:05:58
今の漫画家って大体は手塚か留美子か鳥山か荒木かゆでのフォロワーかそのフォロワーやろ

7526名無しの阪大生:2020/08/03(月) 13:06:07
rinne以降の手抜き絵しかみたことないんじゃない?
年やししゃーないが

7527名無しの阪大生:2020/08/05(水) 04:13:57
>>7520
筒井はもう語り尽くした感じあるからなぁ、本人の奇行も含めて
むしろ三大作家の星とか小松のほうが語られてない感じがある

7528名無しの阪大生:2020/08/05(水) 04:14:09
うる星やつらは終わりかたも綺麗やしな

7529名無しの阪大生:2020/08/05(水) 04:14:18
定期的に留美子を検索させようとしてるやついて草

7530名無しの阪大生:2020/08/05(水) 04:14:30
めぞん一刻はおもしろかった
あれ23歳でかいたって?

7531名無しの阪大生:2020/08/05(水) 04:14:42
ハガレンの奴は正統な後継ちゃうか

7532名無しの阪大生:2020/08/05(水) 04:14:59
うる星やつらのキャラクターデザインの高田明美は
のちにクリーミーマミも担当して
この辺の絵が後の美少女ものの主流になるから
めちゃくちゃ影響あたえとるで

7533名無しの阪大生:2020/08/05(水) 04:15:10
そりゃ後世に影響を与えた手塚治虫とかと比べたら角落ちやろ

7534名無しの阪大生:2020/08/07(金) 08:16:05
留美子のマンガって全体的にレベル高いけどやっぱりうる星やつらとめぞん一刻が一番面白いと思うわ、清原タイプの漫画家

7535名無しの阪大生:2020/08/07(金) 08:16:15
虚塵という蔑称を生み出した人間やぞ

7536名無しの阪大生:2020/08/07(金) 08:16:24
留美子は完全に留美子以後の漫画があるし
小説にしてもアガサクリスティっていう絶対正義がおるし
JKローリングなんかアガサに比べたら木っ端やぞ

7537名無しの阪大生:2020/08/07(金) 08:16:34
うるせいやつらとかラブコメジャンルの生みの親なんだよなあ

7538名無しの阪大生:2020/08/09(日) 11:56:25
めぞん一刻が80年代の作品ということに衝撃を受けた

7539名無しの阪大生:2020/08/09(日) 11:56:35
ラブコメの根幹部分に割と影響しとるで

7540名無しの阪大生:2020/08/09(日) 11:56:45
高橋留美子「ほーん、で?」チチバルゥンバルゥン

7541名無しの阪大生:2020/08/09(日) 11:56:55
ラブコメの原点やろ

7542名無しの阪大生:2020/08/11(火) 08:55:12
らんまで性癖歪んだ奴多いんとちゃうか

7543名無しの阪大生:2020/08/11(火) 08:55:22
40代うる星やつら、めぞん一刻
30代らんま
20代犬夜叉
10代境界のRINNE
今MAO
漫画界のフェデラーだろこれ

7544名無しの阪大生:2020/08/11(火) 08:55:37
高橋留美子

7545名無しの阪大生:2020/08/11(火) 08:55:48
うる星やつらのEDはこれが一番やわ
ttps://i.imgur.com/3TLwdSM.gif

7546名無しの阪大生:2020/08/11(火) 08:55:56
少なくとも巫女とかチャイナとかの美少女キャラの属性化に関しては間違いなく第一人者やと思うけど

7547名無しの阪大生:2020/08/11(火) 08:56:11
らんまは漫画クッソおもろかったんやけどアニメは更におもろいんか?

7548名無しの阪大生:2020/08/11(火) 08:56:21
らんまうる星やつら犬夜叉めぞん一刻って冷静に考えてヤバいだろ
4発ヒットさせた奴が何人おんねん

7549名無しの阪大生:2020/08/13(木) 09:33:53
>>7548
1作ならマグレみたいな印象は受けやすい気はする
正直岸本や尾田が次作品書いたときにヒットさせる作品作れるか?と思うとイメージが沸かん
でもそれは前が大ヒット過ぎて読者がそれと同じレベルのヒット作求めるだろうからってのもあるだろうけど

7550名無しの阪大生:2020/08/13(木) 09:35:23
で?
尾田や岸本の前じゃたんなる雑魚やんw
しょせんまんこ作家が男に勝てるわけないよね…

7551名無しの阪大生:2020/08/13(木) 09:35:57
高橋留美子のマンガってだんだん読まなくならね?
小学生のころは読めたけど学校あがるたびにつまらなくなったわ
唯一人魚シリーズと短編集は読めた

7552名無しの阪大生:2020/08/13(木) 09:36:07
鬼滅もさなんやっけ?兄妹が敵で妹の方
あいつ脱がしたりできんかったん?
留美子は神楽とかで普通に脱がしてたぞ
その違いよ

7553名無しの阪大生:2020/08/13(木) 09:36:17
誰が何と言おうとラムちゃんも管理人さんも"シコれる"んだよなぁ…

7554名無しの阪大生:2020/08/13(木) 09:36:28
最近めぞん一刻とらんま読み直したけど面白かったで
犬夜叉は読む気にならん

7555名無しの阪大生:2020/08/13(木) 09:37:21
そもそも間違いなく女性差別があった時代にヒット出してる時点で高橋留美子は別格やからな

7556名無しの阪大生:2020/08/15(土) 07:25:26
いや名前残すやろ

7557名無しの阪大生:2020/08/15(土) 07:25:37
高橋留美子とかヒット作量産しまくってるやん

7558名無しの阪大生:2020/08/15(土) 07:25:47
「高橋留美子は吾妻ひでおのフォロワーだった」
くらいまで言ってくれないと

7559名無しの阪大生:2020/08/16(日) 14:30:56
人妻TS異世界転移ケモ耳ロリコンいろんな人の性癖歪めたと思うけど

7560名無しの阪大生:2020/08/16(日) 14:31:11
お風呂のかぽーんって擬音留美子が作ったんやろ?

7561名無しの阪大生:2020/08/16(日) 14:31:20
ダメ主人公がモテる流れ作ったやんけ

7562名無しの阪大生:2020/08/16(日) 14:31:28
そもそも以前以後で語られる漫画家って誰や

7563名無しの阪大生:2020/08/16(日) 14:31:43
うっちゃんで性癖固定されたわ

7564名無しの阪大生:2020/08/16(日) 14:31:52
高橋留美子ってだれや

7565名無しの阪大生:2020/08/17(月) 07:20:47
Kagura | 犬夜叉, 夜叉, 高橋留美子 - Pinterest[www.pinterest.cl] ? pin
2017/11/02 - Image of ☆Kagura☆ for fans of Kagura 29422314

7566名無しの阪大生:2020/08/18(火) 11:44:56
暴力系ヒロインの金字塔立てたやん

7567名無しの阪大生:2020/08/18(火) 11:45:04
今のアニメキャラの目の源流は高橋留美子やろ
上下に間隔あいたアイライン丸く書いてから中に反射の大きい黒目入れるやつ

7568名無しの阪大生:2020/08/18(火) 11:45:13
高橋留美子がそうならJKローリングの躍進もまぁまぁ映画が引っ張ってくれたって言われても

7569名無しの阪大生:2020/08/18(火) 11:45:21
ギャグ漫画はうる星やつら以前と以降に分類されると思う

7570名無しの阪大生:2020/08/18(火) 11:45:30
ラブコメチックなギャグ漫画生み出したのって高橋留美子がはじめちゃうの?

7571名無しの阪大生:2020/08/18(火) 11:45:38
高橋留美子ってうる星やつらとめぞん一刻とらんまと犬夜叉ぐらいしかないしな

7572名無しの阪大生:2020/08/21(金) 11:24:43
>>7571
劇場とにんぎょ

7573名無しの阪大生:2020/08/21(金) 11:24:54
らんま1/2
うる星やつら
めぞん一刻
犬夜叉

7574名無しの阪大生:2020/08/21(金) 11:25:01
ハリポタとか後半失速したやんと思ったけど
高橋留美子も後半失速系漫画家やったな
めぞん除く

7575名無しの阪大生:2020/08/21(金) 11:25:10
以前以後で語られる漫画家なんて手塚治虫レベルのレジェンドだろうし、そこを基準に歴史に名を残す残さないを決めると、高橋留美子に限らずほとんど該当しないような気がする

7576名無しの阪大生:2020/08/21(金) 11:25:18
元ツイが女は女のためにしか〜という言説に対して留美子みたいな少年漫画家おるけど、という指摘に話ずれまくってるしな

7577名無しの阪大生:2020/08/21(金) 11:25:26
らんま読むと漫画力が高すぎてビビるでマジ

7578名無しの阪大生:2020/08/21(金) 11:25:34
でもまあ、日本のオタク産業の中興の祖やろ 留美子は
最初は勿論、手塚やけどな

7579名無しの阪大生:2020/08/21(金) 11:25:44
らんまがあるのに何言ってんだこのカス

7580名無しの阪大生:2020/08/21(金) 11:25:53
ツンデレを確立させたのは留美子だろ

7581名無しの阪大生:2020/08/21(金) 11:26:02
で、こいつの代表作は何なん?

7582名無しの阪大生:2020/08/24(月) 12:59:16
異星人
未亡人
暴力女
性転換(TS)
影響凄いやろ

7583名無しの阪大生:2020/08/24(月) 12:59:25
うる星がなかったら少年漫画のラブコメは発展せんかったやろ

7584名無しの阪大生:2020/08/24(月) 12:59:41
ラブコメというジャンルに限れば
留美子以前以後が成立して来ると思うわ

7585名無しの阪大生:2020/08/24(月) 12:59:50
他の同時代の漫画を絶版マンガ図書館やらで読むと全然頭入ってこなかったりするから
ほんま漫画上手いと思うわ

7586名無しの阪大生:2020/08/24(月) 13:00:00
らんまでTSに目覚めた人は多いでしょ

7587名無しの阪大生:2020/08/24(月) 13:00:10
あたるツンデレ説

7588名無しの阪大生:2020/08/24(月) 13:00:19
なおネタが高橋留美子によって出尽くされてしまい衰退した模様

7589名無しの阪大生:2020/08/24(月) 13:00:29
らんまでやってた性転換は影響与えたんちゃうんか

7590名無しの阪大生:2020/08/24(月) 13:00:39
中国人がアルアル言ってるイメージついたのって高橋瑠美子からじゃなかったっけ?

7591名無しの阪大生:2020/08/24(月) 13:00:53
ワイは高橋留美子すきではないわ

7592名無しの阪大生:2020/08/26(水) 01:37:56
留美子ファンにめちゃくちゃ効いてるな
このスレ見てても分かる

7593名無しの阪大生:2020/08/26(水) 01:38:12
>>7592
対して高橋留美子ファンではないがこいつはアホやと思う

7594名無しの阪大生:2020/08/26(水) 01:38:22
大味なキャラ付けはうる星やつらが開祖やな

7595名無しの阪大生:2020/08/26(水) 01:38:31
らんまとかTS系漫画の始祖みたいなもんやん
TS系のお約束の基盤になってる

7596名無しの阪大生:2020/08/26(水) 01:38:40
らんま1/3知らんのか

7597名無しの阪大生:2020/08/26(水) 01:38:51
うる星やつらは衝撃的やったやろ

7598名無しの阪大生:2020/08/26(水) 01:38:59
まあ、オリジナリティは無いかもしれんね
何かしらの元ネタを少年漫画向けに調理する
この才能はあると思うわ
小池一夫のキャラクター論の影響下にあるし

7599名無しの阪大生:2020/08/28(金) 08:56:30
以前以後で語られるって漫画の歴史でも10人もいないんやないか

7600名無しの阪大生:2020/08/28(金) 08:56:40
高橋留美子の前世代でラブコメの最高傑作ってなに?

7601名無しの阪大生:2020/08/28(金) 08:56:51
擬音の使い方は高橋留美子独特ですき

7602名無しの阪大生:2020/08/30(日) 11:15:45
ハリーポッターどうこうの妄言は置いといて
高橋留美子フォロワーがそんないないってのは確かだと思う
売れた数に比べると影響力は少ない

7603名無しの阪大生:2020/08/30(日) 11:15:55
言い換えれば誰にも真似できないってことやん

7604名無しの阪大生:2020/08/30(日) 11:16:07
ラムは影響与えまくりやろ

7605名無しの阪大生:2020/08/30(日) 11:16:17
めぞん一刻とかラブコメ歴代一位やないか?

7606名無しの阪大生:2020/08/30(日) 11:16:27
ワイも高橋留美子作品は好きじゃないけどそりゃ無いわ

7607名無しの阪大生:2020/09/01(火) 09:38:29
>>7602
まあ当人がずっとおるってのもある

7608名無しの阪大生:2020/09/01(火) 09:38:42
>>7602
逆に言うとあれだけ売れてるのにフォロワーが出てこないってことは真似出来んってことやろ

7609名無しの阪大生:2020/09/04(金) 11:08:10
ラブコメの存在は高橋留美子が全てだろ

7610名無しの阪大生:2020/09/04(金) 11:08:19
異世界から来た女の子との恋なんてまさに高橋留美子が先駆けちゃうんか?

7611名無しの阪大生:2020/09/04(金) 11:08:27
【悲報】めぞん一刻を超えるラブコメ未だに出てこない

7612名無しの阪大生:2020/09/04(金) 11:08:36
やっぱ漫画の方がテンポあって面白いわ
アニメだと一つのギャグにしろテンポ悪いわ声優のチョイスは完璧やけどな

7613名無しの阪大生:2020/09/04(金) 11:08:44
高橋留美子はタイミングだけで生きてるからな

7614名無しの阪大生:2020/09/07(月) 07:25:30
漫画歴代発行部数ランキング
37位 5300万部 らんま1/2
56位 4000万部 犬夜叉
76位 3000万部 うる星やつら
95位 2500万部 めぞん一刻

7615名無しの阪大生:2020/09/07(月) 07:25:39
暴力女ってうる星やつら以前に有名なのあった?
シティーハンターとどっちが早いんだっけ

7616名無しの阪大生:2020/09/07(月) 07:25:53
高橋留美子が有名になった辺りから少年漫画の女性作者増えたとか前にどっかで見たけどどこやったっけな

7617名無しの阪大生:2020/09/07(月) 07:26:01
犬夜叉海外でエライ人気なんやろ

7618名無しの阪大生:2020/09/09(水) 06:25:19
高橋留美子でダメやったら歴史に名を残せた漫画家って誰になるんや?

7619名無しの阪大生:2020/09/09(水) 06:25:36
>>7618
手塚治虫

7620名無しの阪大生:2020/09/09(水) 06:25:44
高橋留美子の傑作はめぞんでええよな?

7621名無しの阪大生:2020/09/09(水) 06:25:54
ハガレンの作者がいかにうる星やつらがすごい作品かってなんかインタビューで答えていたのを見た

7622名無しの阪大生:2020/09/09(水) 06:26:02
高橋留美子って少年誌で本格的に活躍した女性漫画家の先駆けちゃう?
その一点でも歴史に残るやろ

7623名無しの阪大生:2020/09/09(水) 06:26:11
要は高橋留美子の才能が羨ましいんやろ

7624名無しの阪大生:2020/09/15(火) 21:33:31
10年周期位で毎度アニメ化されるそこそこの人気作を作っている漫画家なんぞ
男女問わず居らんわ

7625名無しの阪大生:2020/09/15(火) 21:38:43
うる星登場前と後でラブコメって変わるやろ
雛形ができたわけやし

7626名無しの阪大生:2020/09/15(火) 21:39:40
いや、言ってることは同感だわ。
高橋留美子の影響で生まれたものって何も思いつかんし。

7627名無しの阪大生:2020/09/15(火) 21:41:03
高橋留美子「年収は?」

7628名無しの阪大生:2020/09/19(土) 21:37:08
らんまとかいう少年少女の性癖に多大な影響を与えた漫画

7629名無しの阪大生:2020/09/19(土) 21:37:45
めぞん一刻に関してはこれに該当するよな
ワイは一番好きやけど

7630名無しの阪大生:2020/09/19(土) 21:39:05
>>7625
雛形になっちゃうと影響というかもうそれが普通になっちゃうからわかりづらいんだよな

7631名無しの阪大生:2020/09/19(土) 21:39:40
>>7625
暴力ヒロインとかいう後世に続く害悪を生み出したのがね

7632名無しの阪大生:2020/09/19(土) 21:40:10
またらんま見とるわ
性癖歪むのがわかるわ

7633名無しの阪大生:2020/09/19(土) 21:40:37
うる星やつらなかったら萌え漫画の歴史10年は遅れてたと思うで

7634名無しの阪大生:2020/09/19(土) 21:41:43
らんまとか兄さん国にも影響与えてるやん

7635名無しの阪大生:2020/09/19(土) 21:42:10
手塚
大友
鳥山
さいとうたかを
高橋留美子

このあたりは入るんちゃうか

7636名無しの阪大生:2020/09/23(水) 08:56:52
犬夜叉って奈落が逃げる回数半分ぐらいに抑えたら間違いなく名作扱いやったよな

7637名無しの阪大生:2020/09/23(水) 08:57:19
同人作家ごときが何様だよ
批判するなら高橋留美子よりヒットさせて稼いでみろよ

7638名無しの阪大生:2020/09/23(水) 08:59:41
なんで五代君はこずえちゃんを選ばんかったんや

7639名無しの阪大生:2020/09/23(水) 09:00:28
同人作家ごときが何様だよ
批判するなら高橋留美子よりヒットさせて稼いでみろよ

7640名無しの阪大生:2020/09/23(水) 09:00:56
高橋留美子って手塚治虫ほどではないにせよ藤子不二雄くらいはあんじゃねーの?

7641名無しの阪大生:2020/09/23(水) 09:01:21
あまりにもエピゴーネンが増えすぎて
留美子の偉大さが特筆されてないって事はあるやろな
その辺は手塚にも言える

7642名無しの阪大生:2020/09/23(水) 09:02:14
あいやーキャラの先駆けちゃうの

7643名無しの阪大生:2020/09/23(水) 09:02:38
駄目男主人公に暴力ヒロインってラブコメの王道みたいな潮流生み出したの高橋だよな
原型は他にもいるかもしれんが
そこまで持ちだしたら鳥山や尾田も違うし

7644名無しの阪大生:2020/09/23(水) 09:03:20
まあ時代に恵まれただけの雑魚なのは否定できんわ
めぞんとかバブルイズム丸出しで読めたもんやないしな

7645名無しの阪大生:2020/09/23(水) 09:04:49
>>7641
AならともかくFは格が違う

7646名無しの阪大生:2020/09/23(水) 09:05:45
>>7631
いや暴力ヒロインってわけでもないやろ
すけべが殴られるだけやし

7647名無しの阪大生:2020/09/23(水) 09:06:16
留美子に影響受けましたって漫画家は結構見るけど作品は言うほど大体そいつの影響受けてるか?って思う
有名どころだとハガレンの荒川が留美子の名前出してたけどベルセルクとかの方がよっぽど影響受けてそう

7648名無しの阪大生:2020/09/28(月) 11:32:37
高橋とかあだちの空気って影響受けようにも真似できないだろあれ分解して吸収できるもんなんか?

7649名無しの阪大生:2020/09/28(月) 11:33:24
発行部数上位100に4作品はすごいわ

7650名無しの阪大生:2020/09/28(月) 11:33:59
はっきりオンリーワンやと思う

7651名無しの阪大生:2020/09/28(月) 11:34:38
>>7647
それは少年漫画を女性が書いてもいいんだって大きな部分で影響をうけてるんちゃうか

7652名無しの阪大生:2020/09/28(月) 11:34:59
めぞん一刻が大人気な理由がわからんわ
ガチめんどくせぇゴミクズヒロイン
なんかかっこよく墓の前で奪う宣言とか震えたわ
きもすぎるわ

7653名無しの阪大生:2020/09/28(月) 11:35:35
生涯1千万部でも凄いのにねぇ

7654名無しの阪大生:2020/09/28(月) 11:36:28
同時期の翔んだカップルとかキックオフに比べるとやっぱり抜きん出てるもんな

7655名無しの阪大生:2020/09/28(月) 11:37:06
覚えられてる時点で影響あるやろ

7656名無しの阪大生:2020/10/03(土) 12:44:32
留美子ヒロインのあのモッサリした前髪のデザインは大流行して90年代のキャラデザの定番レベルになってるやろ

7657名無しの阪大生:2020/10/03(土) 12:45:08
主人公とヒロインが同居してドタバタを演じる恋愛コメディーは全部留美子のインスパイアやぞ
漫画にもラノベにも腐るほどあるやん

7658名無しの阪大生:2020/10/03(土) 12:45:41
性癖歪んでるエロ界隈ってあたまおかしい奴多い
変に意識高いの

7659名無しの阪大生:2020/10/03(土) 12:46:06
押しかけ女房系のラブコメって留美子が元祖ちゃうの?

7660名無しの阪大生:2020/10/03(土) 12:49:01
そいつらは先駆者であるから
ちゃんと自分のトーンが出るんやろね

フォロワーはラブコメというジャンルのトーンしか出ない
この辺は私小説の氾濫でも批判された事よ

7661名無しの阪大生:2020/10/03(土) 12:49:38
いじっぱりで素直じゃない系ヒロインほんとすこ
あかねとえっちしたいわ

7662名無しの阪大生:2020/10/05(月) 13:10:14
それ以降は落ちぶれ続けてるイメージ

7663名無しの阪大生:2020/10/05(月) 13:13:53
クライマックスで全裸待機する奈落様

7664名無しの阪大生:2020/10/05(月) 13:14:19
めぞん一刻が一番好き

7665名無しの阪大生:2020/10/05(月) 13:15:10
風穴!
くっ……

何回やるんだよ……

7666名無しの阪大生:2020/10/05(月) 13:15:52
犬夜叉がピークとかお前の目は節穴か?

7667名無しの阪大生:2020/10/05(月) 13:16:34
らんまが好きでした

7668名無しの阪大生:2020/10/05(月) 13:17:04
ずっとぴーくだった

7669名無しの阪大生:2020/10/09(金) 21:43:02
これだけ代表作が多いのに落ちぶれたって言い方は違うと思う

7670名無しの阪大生:2020/10/09(金) 21:43:22
>>7668
ここ最近の作品は酷いだろ

7671名無しの阪大生:2020/10/09(金) 21:43:42
ピークは人魚の森
そっから緩やかな下降傾向

7672名無しの阪大生:2020/10/09(金) 21:44:07
>>7670

だから過去形なわけだが

7673名無しの阪大生:2020/10/09(金) 21:44:27
なるほど

7674名無しの阪大生:2020/10/12(月) 04:34:56
うる星〜らんまなきがする

7675名無しの阪大生:2020/10/12(月) 04:35:15
らんまかめぞんじゃないの

7676名無しの阪大生:2020/10/12(月) 04:36:14
>>7674
いずれにせよみんな近年の作品は認めてないんだな

7677名無しの阪大生:2020/10/12(月) 04:36:40
かといって最近の作品がつまらないかと言われたら
そこらの漫画と比べたらよほど面白いわけで

7678名無しの阪大生:2020/10/12(月) 04:37:02
でもこれ本当に高橋留美子?ってクオリティじゃん
絵も劣化してるし

7679名無しの阪大生:2020/10/14(水) 09:08:29
先代のほうが良かったよね

7680名無しの阪大生:2020/10/14(水) 09:09:00
>>7678
それはそう
認める他ない

7681名無しの阪大生:2020/10/14(水) 09:09:17
境界の輪廻

7682名無しの阪大生:2020/10/14(水) 09:10:18
>>7681
うる星に劣る寒いギャグ要素

7683名無しの阪大生:2020/10/14(水) 09:10:41
犬夜叉の娘の話がアニメ化するらしいな

7684名無しの阪大生:2020/10/14(水) 09:11:51
>>7683
10月スタートらしいな
ついに過去の栄光にすがり始めたか

7685名無しの阪大生:2020/10/18(日) 09:00:16
ほんまにおもろいのめぞん一刻だけやん

7686名無しの阪大生:2020/10/18(日) 09:00:33
らんまもやね

7687名無しの阪大生:2020/10/18(日) 09:00:58
らんまもうる星も犬夜叉もアニメに救われた感ある

7688名無しの阪大生:2020/10/18(日) 09:01:17
アニメはどれも面白かったんだけど
漫画で読むとどれも「うーん?」て感じなんよな

7689名無しの阪大生:2020/10/18(日) 09:02:20
らんまが面白いってこいつら本気で言ってるの?

7690名無しの阪大生:2020/10/18(日) 09:02:58
あんな淡白な絵柄で何作もヒットさせてるのすごい

7691名無しの阪大生:2020/10/18(日) 09:03:17
らんまはアニメだと声に出して笑ったけど原作は顔の筋肉1つ動かなかった

7692名無しの阪大生:2020/10/18(日) 09:03:36
絵柄はええよ
かわいいわ
モブもかわいい
八神とか

7693名無しの阪大生:2020/10/20(火) 09:46:45
高橋留美子やな

7694名無しの阪大生:2020/10/20(火) 09:47:12
性能は留美子
知名度はあだち

7695名無しの阪大生:2020/10/20(火) 09:47:31
高橋留美子の方が上だろうなぁ

7696名無しの阪大生:2020/10/20(火) 09:48:10
>>7694
まあこんな感じやぬ

7697名無しの阪大生:2020/10/20(火) 09:48:28
犬夜叉って今週?

7698名無しの阪大生:2020/10/20(火) 09:48:44
高橋留美子でおもろかったのはめぞんとリンネやわ

7699名無しの阪大生:2020/10/22(木) 08:35:30
よくわからんけどおフェミ敵視してるから味方しとこ

7700名無しの阪大生:2020/10/22(木) 08:36:04
らんまに性癖壊された同級生いっぱいおったわ

7701名無しの阪大生:2020/10/22(木) 08:36:24
めぞん一刻って管理人さんがエロいだけやろ

7702名無しの阪大生:2020/10/22(木) 08:37:06
あかねすこおおおおおおおおお

7703名無しの阪大生:2020/10/22(木) 08:37:28
真似できないからずっと第一線で活躍してるんだろうな

7704名無しの阪大生:2020/10/22(木) 08:43:05
あかねをすこれ

7705名無しの阪大生:2020/10/22(木) 08:43:23
まあ発言の真意は知らんけど要は留美子っぽさってなんやろ
NARUTOなんかは岸本が大友と鳥山の影響受けたって言ってて一目でああそうやろなってなるが留美子ってそうはならなそうだよな
吸収することはできなそう

7706名無しの阪大生:2020/10/22(木) 08:43:50
以後もクソもまだ留美子現役だしな

7707名無しの阪大生:2020/10/22(木) 08:44:05
らんまは三姉妹も好き

7708名無しの阪大生:2020/10/22(木) 08:44:52
らんま以前と以後で少年達の性癖が違うぞ

7709名無しの阪大生:2020/10/22(木) 08:45:11
高橋留美子って歌手でいえば松任谷由実みたいなイメージあるな

7710名無しの阪大生:2020/10/22(木) 08:45:37
管理人さん&こずえちゃんというヒロインを産み出すことができるのは
まぎれもなく天才ですよね

7711名無しの阪大生:2020/10/22(木) 08:45:55
らんまめちゃくちゃ好きやったわ、久しぶりに見たい

7712名無しの阪大生:2020/10/22(木) 08:46:40
割とハーレム物の元祖やろうる星え奴ら
あの時代では20年先行ってたわ

7713名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:01:42
実際少年誌で活躍しとる女作者のラスボスみてえなもんだよな

7714名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:02:14
管理人さんの神憑ったデザインだけでも歴史に名を残すだろ

7715名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:03:06
>>7708
Tsを受け入れさせたわ

7716名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:03:49
Fは真似できない面白さやしなぁ…
発想が優れとるし短編集とかもよく思いつくなぁって感じや
星新一みたいなもんやろ

7717名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:04:24
女のキャラのおっぱいは留美子のおっぱいモデルやぞ

7718名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:04:41
同じ少年マンガ雑誌30年以上連続して連載持ってる女流作家とか凄すぎるだろ
しかもどれもアニメ化されるし
押井守を世に出したのは実質うる星やつらだし

7719名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:05:07
挿入中の女らんまにお湯かけたらどうなるかという議論

7720名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:05:23
名作しか作れない人

7721名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:05:54
巨乳がふつうっていうイメージを男に与えた留美子

7722名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:06:38
https://i.imgur.com/Ja28Wbo.jpg

7723名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:07:04
一体何人の男がラムちゃんで精通したと思ってるんや

7724名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:07:35
るーみっくフォロワーなんて男女問わず多いんだから多数を敵に回してアホやんこいつ

7725名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:07:54
あだち充と高橋留美子は影響与えすぎて逆に影響与えてないと思われてるやろ

7726名無しの阪大生:2020/10/26(月) 07:08:12
実際アニメ化の後押しのおかげやろ

7727名無しの阪大生:2020/10/29(木) 03:39:42
一番売れた作品は何?

7728名無しの阪大生:2020/10/29(木) 03:40:04
パチンコマネーも絡んでくるから軽く億は超えてるだろうな

7729名無しの阪大生:2020/10/29(木) 03:40:55
>>7728
そんなに少ないとは思えないんだけど

7730名無しの阪大生:2020/10/29(木) 03:41:27
億とか桁が2つくらい違うのでは?

7731名無しの阪大生:2020/11/02(月) 08:27:02
高橋留美子自体がなんの影響を受けてあの作風になったんやろ

7732名無しの阪大生:2020/11/02(月) 08:27:21
高橋留美子を見下せるほどの作品をこいつは残したのか?
気持ち悪いロリエロを描いてる時点で一般漫画に口出せる身分じゃないやろ

7733名無しの阪大生:2020/11/02(月) 08:27:43
ワイの好きな漫画家の鈴木央(ライパク、ブリアク、ナナタイ)の上位互換が高橋留美子や

7734名無しの阪大生:2020/11/02(月) 08:28:21
当時の価値観を知らないからわからん
アオイホノオで言うと島本は衝撃を受けてたみたいだけど

7735名無しの阪大生:2020/11/02(月) 08:28:53
>>7725
影響というよりテンプレになってて
フォロワーだと分からないだけなんやろな

7736名無しの阪大生:2020/11/02(月) 11:32:35
めぞん一刻がフランスで大人気だったんだって

7737名無しの阪大生:2020/11/02(月) 14:29:29
留美子さん短編はともかく長編はうる星、めぞん、らんま、犬夜叉、と今やってる半妖とその前に何かあったけど6本アニメ化か。

7738名無しの阪大生:2020/11/04(水) 15:13:14
次から次へと色んな美少女キャラが登場するドタバタラブコメ」ってうる星やつらが先駆者でもあり完成者でもあるのがすげえと思う

7739名無しの阪大生:2020/11/04(水) 15:14:50
高橋留美子が影響を与えてないとかメクラのツンボか?

7740名無しの阪大生:2020/11/09(月) 03:41:44
斬新な設定で当たって流行るとかあるけど
高橋留美子みたいな王道であんな当ててると影響がバカにはわからないんだろうね

7741名無しの阪大生:2020/11/09(月) 03:42:37
>>7738
しかも単なる美女じゃなくて異星人含めたドタバタ劇だしな
あれは一つのジャンルやろ

7742名無しの阪大生:2020/11/09(月) 03:43:05
もうすでに名を残してる定期

7743名無しの阪大生:2020/11/09(月) 03:43:29
高橋留美子のおかげで少年漫画の女子の描き方はかなり変わったと思うがちゃうんかな
それまでの主人公に都合のいい感じの女から、男子が引く女子ならではの動作とか毒吐いたり自分勝手なことやる女が増えた気がするが

7744名無しの阪大生:2020/11/09(月) 03:43:55
漫画スレに必ず現れる高橋持ち上げおじさんきらい

7745名無しの阪大生:2020/11/09(月) 03:44:12
留美子間違いなく影響あると思うけど
具体的に言語化して挙げられんわ
このスレでも誰も説明できとらんし

7746名無しの阪大生:2020/11/09(月) 03:44:37
>>7744
留美子間違いなく影響あると思うけど
具体的に言語化して挙げられんわ
このスレでも誰も説明できとらんし

7747名無しの阪大生:2020/11/09(月) 03:45:29
>>7744
偉大だからしゃーない
だっておっぱいでかいし

7748名無しの阪大生:2020/11/12(木) 10:04:52
いうほどいうほど面白くないか?

7749名無しの阪大生:2020/11/12(木) 10:05:17
面白いぞ

7750名無しの阪大生:2020/11/12(木) 10:05:34
いうほど面白くない

7751名無しの阪大生:2020/11/12(木) 10:05:53
面白いけど…

7752名無しの阪大生:2020/11/12(木) 10:06:23
むしろ過小評価

7753名無しの阪大生:2020/11/12(木) 10:06:41
トータルで2億部しか売れとらんしな

7754名無しの阪大生:2020/11/12(木) 10:07:01
言わないほどなら面白い

7755名無しの阪大生:2020/11/12(木) 10:07:53
過小評価

7756名無しの阪大生:2020/11/12(木) 10:08:24
サンデー好きな人にはああいうレベルでいいんだろ

7757名無しの阪大生:2020/11/16(月) 04:16:45
>>7752
せやな
ジャンプだったら鳥山明レベルのレジェンド

7758名無しの阪大生:2020/11/16(月) 04:17:18
でも楽しみお乳やん

7759名無しの阪大生:2020/11/16(月) 04:17:43
同じ展開をひたすら繰り返す事を押井に皮肉られてガチギレした人

7760名無しの阪大生:2020/11/16(月) 04:18:12
世代じゃないけどらんまはおもろかった

7761名無しの阪大生:2020/11/16(月) 04:18:30
色々と書いてその書いたもんがアニメ化されとるのはとんでもないと思うわ

7762名無しの阪大生:2020/11/16(月) 04:19:04
犬夜叉で奈落ループするまでは天才だけどそれ以降は終わってる
それまでの実績で売れなくてもアニメ化されるし

7763名無しの阪大生:2020/11/20(金) 10:24:53
古いマンガだと消しようのないレベルの昭和感あったりするもんな
それが消えて急に都会っぽくなるのがあだちと留美子

7764名無しの阪大生:2020/11/20(金) 10:25:51
>>7722
審査員すげえ

7765名無しの阪大生:2020/11/20(金) 10:26:26
少年漫画のジャンルにラブコメを定着させた」って功績で十分お釣りがくるやろ

7766名無しの阪大生:2020/11/20(金) 10:26:43
少年漫画におけるラブコメジャンルを確立した一人
っていうだけでええんちゃう?

7767名無しの阪大生:2020/11/20(金) 10:27:04
ヒット作を量産するしか能のない女

7768名無しの阪大生:2020/11/20(金) 10:27:33
留美子スレなんて結構な頻度で湧くしな

7769名無しの阪大生:2020/11/20(金) 10:27:55
20歳でうる星やつら描いてたとか天才やろ

1978年(20歳)に『うる星やつら』連載開始
1980年(23歳)に『めぞん一刻』連載開始
1987年(29歳)に『うる星やつら』『めぞん一刻』連載終了
1987年(29歳)に『らんま1/2』連載開始
1996年(38歳)に『らんま1/2』連載終了
1996年(39歳)に『犬夜叉』連載開始
2008年(50歳)に『犬夜叉』連載終了

7770名無しの阪大生:2020/11/20(金) 10:28:30
うたかいこて言うんかたまに抜かせてもろてますやで

7771名無しの阪大生:2020/11/20(金) 10:28:54
母性を感じるキャラクターを出したから
〜ママの流れに繋がった

7772名無しの阪大生:2020/11/20(金) 10:29:22
しゃーないけどやっぱ絵が老けたな

7773名無しの阪大生:2020/12/21(月) 14:02:36
地味に半妖って言葉定着させたのも留美子ちゃう?
ねずみ男かもしれんけど

7774名無しの阪大生:2020/12/21(月) 14:02:56
高橋留美子は読んでないけどそれに影響を受けた作品を読んで育った的なのが出てきておかしくない年代だし

7775名無しの阪大生:2020/12/21(月) 14:03:15
うる星やつら以前で押しかけ女房ものラブコメを3つ挙げてみようか
※手塚治虫除く

7776名無しの阪大生:2020/12/21(月) 14:03:58
>>7769

7777名無しの阪大生:2020/12/21(月) 14:04:42
スクリューボール・コメディなんかは戦前からあったし
全く新しいってものは無いやろね
ラブコメ言い出せばシェイクスピアの喜劇がそれやし

7778名無しの阪大生:2020/12/21(月) 14:05:04
少女漫画では珍しくないんやろうけど少年漫画でやってもええんや!ってなったのは留美子からかもな
詳しい歴史知らんが

7779名無しの阪大生:2020/12/21(月) 14:05:21
もう既に名前残してるやろ

7780名無しの阪大生:2020/12/21(月) 14:05:44
うる星とらんま合わせてラブコメ女キャラのテンプレ集と化してるんじゃ
後の○○デレって分類はほぼ網羅しとるんやない

7781名無しの阪大生:2020/12/21(月) 14:06:25
めぞんらんま+全盛期犬夜叉だけでお釣り来ないか?
末期犬夜叉とMAOはクソやけど

7782名無しの阪大生:2020/12/21(月) 14:06:56
漫画の論評ってもっと厳しいよな
かなりの評価ちゃうの

7783名無しの阪大生:2020/12/21(月) 14:07:23
知らん人だけ酷評してるってことはやっぱ高橋留美子すげーわ

7784名無しの阪大生:2020/12/24(木) 01:16:04
週刊連載以外は漫画家と認めない御大やぞ

7785名無しの阪大生:2020/12/24(木) 01:16:44
新刊まで読んどるが次は買うかわからん

7786名無しの阪大生:2020/12/24(木) 01:17:57
めぞん→未亡人、人妻
うる星→暴力系ヒロイン
らんま→TS、方言系
犬夜叉→黒髪ロング、けもホモ

はっきし言ってレジェンドだろ

7787名無しの阪大生:2020/12/24(木) 01:18:27
意外と全部10年前後で終わらしてるんだな、もっとダラダラ描いてるかと思った

7788名無しの阪大生:2020/12/24(木) 01:18:49
留美子とか萌えの始祖みたいな存在やろ

7789名無しの阪大生:2020/12/24(木) 01:20:12
>>7743
うーんそういうのは高橋留美子前にもあったかな
高橋留美子より同時期に連載してたラブコメの翔んだカップルとかクソほど面倒なヒロインやったし

7790名無しの阪大生:2020/12/24(木) 01:20:57
運が良かっただけやぞ

7791名無しの阪大生:2020/12/24(木) 01:21:14
暴力ヒロインはこの辺からなイメージ

7792名無しの阪大生:2020/12/24(木) 01:21:37
今のヒロインキャラの原型作ったんが高橋留美子って聞いたけど

7793名無しの阪大生:2020/12/24(木) 01:22:23
23でめぞん描いてたとかエロすぎやろ・・・

7794名無しの阪大生:2020/12/24(木) 01:23:14
>>7783
真ん中の人はマンガの批評家らしい
まぁ今までにないパターン人が出てきたら判断に困るのは分からんでもないし

7795名無しの阪大生:2020/12/24(木) 01:23:37
めぞん一刻でラブコメの定義変えたやろ
昔の作品で何やらせてもダメ男なんておったっけ

7796名無しの阪大生:2020/12/28(月) 04:05:44
ギャグマンガばっかりとりあげられるけど人魚シリーズとかもかなり凄い作品だったな

7797名無しの阪大生:2020/12/28(月) 04:06:22
ちゃんと最後まで読んだか?
あんなもん、めぞん一刻と比べることすらおこがましいぞ

7798名無しの阪大生:2020/12/28(月) 04:06:39
あの時代に既にTSに手を出してるのヤバいよな

7799名無しの阪大生:2020/12/28(月) 04:07:00
鬼滅とか微妙に影響に受けとるやん
イノシシが美少年なんてモロそうやん

7800名無しの阪大生:2020/12/28(月) 04:07:27
なお少年達の性癖には多大な影響を与えた模様

7801名無しの阪大生:2020/12/28(月) 04:08:00
手塚がバッハなら留美子がモーツァルトみたいなもの?

7802名無しの阪大生:2020/12/28(月) 04:08:38
TSとか流行りまくってるやんけ

7803名無しの阪大生:2021/01/01(金) 09:23:29
乳がの
https://i.imgur.com/XcIbche.jpg

7804名無しの阪大生:2021/01/01(金) 09:23:53
あいつ女なん!?

7805名無しの阪大生:2021/01/01(金) 09:24:25
タイミングだけで生きてるからしゃあない

7806名無しの阪大生:2021/01/01(金) 09:24:42
めぞん一刻って聞いただけで
オープニング曲の前奏が耳から離れなくなる

7807名無しの阪大生:2021/01/01(金) 09:24:57
オタク特有のあれやな
自分が知らないものは全然凄くないと思い込むあれ
ていうかアマとはいえ創作物作ってるなら高橋留美子って必須教養レベルやろ

7808名無しの阪大生:2021/01/01(金) 09:25:15
高橋留美子がいなかったら世に出てない漫画が実は沢山あるんちゃうかな

7809名無しの阪大生:2021/01/01(金) 09:25:46
ラブコメで留美子の流れ組んでない作品とかあるんかレベルだろ

7810名無しの阪大生:2021/01/01(金) 09:26:55
>>7809
ラブコメなんぞ漫画が存在する前から山程あるジャンルじゃねえか。

7811名無しの阪大生:2021/01/01(金) 09:27:52
らんまって今でも通用するよな?
わいは犬夜叉世代やが

7812名無しの阪大生:2021/01/01(金) 09:28:19
>>7786
性癖神

7813名無しの阪大生:2021/01/08(金) 08:17:45
らんまとか時代の先を行き過ぎてたな

7814名無しの阪大生:2021/01/08(金) 08:18:09
ハリポタが影響与えて高橋留美子が影響与えてないって単純に自分がそういう世代ってだけとしか

7815名無しの阪大生:2021/01/08(金) 08:18:24
性癖の開拓者やぞ

7816名無しの阪大生:2021/01/08(金) 08:19:12
これりんの娘ってマ?
ロリコン丸様・・・

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

7817名無しの阪大生:2021/01/08(金) 08:19:39
まぁ実際影響与えたかっていうとそうではないよな

7818名無しの阪大生:2021/01/08(金) 08:19:59
らんま1つで大体のもんは蹴散らせるやろ

7819名無しの阪大生:2021/01/08(金) 08:20:17
高橋はラブコメじゃなくコメラブやろ

7820名無しの阪大生:2021/01/08(金) 08:20:43
ラブコメはこいつのパクリ

7821名無しの阪大生:2021/01/14(木) 04:43:11
手塚治虫とかパヤオの後ろに並んでもおかしくない鉄人やぞ

7822名無しの阪大生:2021/01/14(木) 04:43:29
うーん高橋留美子は知らんけど
JKローリングって何かその分野にブレイクスルー起こしたか?
ハリポタは児童文学として質が高いし面白いけど革新的だったかというとそうでもなくね

7823名無しの阪大生:2021/01/14(木) 04:44:12
>>7813
たいてい行き過ぎたものは後から評価されんのやけど
らんまはそのまま世間をグイグイ引っ張ってゴールしたのがすごい

7824名無しの阪大生:2021/01/14(木) 04:44:43
うる星〜ラブひな辺りの10年ちょっとくらいは暴力ヒロインはツンデレ属性とセットにして市民権を得てたよな

7825名無しの阪大生:2021/01/14(木) 04:45:01
らんま1/2はずっと見てられる

7826名無しの阪大生:2021/01/14(木) 04:45:24
一番つまらん犬夜叉が1番長いんか
てかうる星やつらとめぞん一刻を同時進行でやるって半端ねえな

7827名無しの阪大生:2021/01/14(木) 04:46:06
今見てもエロいと思う

7828名無しの阪大生:2021/01/14(木) 04:46:46
女で後継者はハガレンの作者しかおらんな
鬼滅の人はなんか漫画書きそうにないし

7829名無しの阪大生:2021/01/14(木) 04:47:08
めぞんだけで普通はお釣りが来る

7830名無しの阪大生:2021/01/14(木) 04:47:36
一体どれだけの数の無垢な少年たちのの性癖を歪めたのか…

7831名無しの阪大生:2021/01/18(月) 05:03:49
23でメゾン一刻を描ける感性がすごい

7832名無しの阪大生:2021/01/18(月) 05:04:07
嫉妬や

7833名無しの阪大生:2021/01/18(月) 05:04:34
うる星の頃って耽美系スポ根系ばっかちゃうの

7834名無しの阪大生:2021/01/18(月) 05:04:53
当時あのレベルの絵をかける奴はいなかったんやで
その後も影響受けた漫画家がいっぱい出とる

7835名無しの阪大生:2021/01/18(月) 05:05:37
エロゲーもエロ漫画も女作家多いし影響与えまくってるわ

7836名無しの阪大生:2021/01/18(月) 05:06:01
荒川と高橋じゃ同じまんさんと言うだけで漫画のベクトルは別やん

7837名無しの阪大生:2021/01/18(月) 05:06:59
うる星やつらがあったからtheかぼちゃワインも生まれた
まああっちは評価されてないかもしれんが自分は好きだ

7838名無しの阪大生:2021/01/18(月) 05:08:51
アニメのエンディングにオサリバンが流れたという

7839名無しの阪大生:2021/01/18(月) 05:09:07
終盤の犬夜叉叩いてる奴って中盤ぐらいまでは好きだった奴やろ
ワイのことやけど

7840名無しの阪大生:2021/01/21(木) 11:12:48
輝けるものを持ってるってええなぁ

7841名無しの阪大生:2021/01/21(木) 11:13:10
高橋が無欲で原稿料安いせいで
サンデーの若手漫画家は高橋より貰うわけにはいかなくて薄給なんやってな

7842名無しの阪大生:2021/01/21(木) 11:13:31
どんな顔しながらロリ書いてるんやろ

7843名無しの阪大生:2021/01/21(木) 11:13:58
悪い意味でめちゃくちゃ影響与えてるだろ
今の萌え豚向けコンテンツなんて全部こいつのせいと言っていいくらい

7844名無しの阪大生:2021/01/21(木) 11:14:49
お風呂の擬音のかぽーん、って高橋留美子発祥らしいで

7845名無しの阪大生:2021/01/29(金) 13:35:14
うる星にも方言入りそう

7846名無しの阪大生:2021/01/29(金) 13:36:09
>>7841
大御所が安請け合いするせいでみんなが困窮するクソみたいな伝統はどこにでもあるんやな

7847名無しの阪大生:2021/01/29(金) 13:37:26
>>7833
おくさまは18歳がラブコメ漫画のベースじゃないのっていわれてる

7848名無しの阪大生:2021/01/29(金) 13:39:40
うる星の女性キャラ、暴力系ではないキャラが一人もいない説

7849名無しの阪大生:2021/01/29(金) 13:40:14
>>7841
手塚もそうやな

7850名無しの阪大生:2021/01/29(金) 13:40:39
Jのクソどもですら高橋留美子を認めるのに

7851名無しの阪大生:2021/01/29(金) 13:41:36
鉄砕牙パワーアップ→奈落撤退→奈落パワーアップ→鉄砕牙パワーアップ→奈落撤退…エンドレス

7852名無しの阪大生:2021/02/09(火) 10:55:46
高橋留美子のせいで性癖が歪められた30代以上の成人男性めっちゃ居るやろ

7853名無しの阪大生:2021/02/09(火) 10:56:13
はっきり言って雑魚

7854名無しの阪大生:2021/02/09(火) 10:56:37
お前は歴史に名を残したのか?

7855名無しの阪大生:2021/02/09(火) 10:57:26
>>7851
これほんとひで
風穴からの奈落の毒虫コンボもきらい

7856名無しの阪大生:2021/02/09(火) 10:57:55
シャンプーだけでたいていのサンデーヒロイン薙ぎ倒せるぞ

7857名無しの阪大生:2021/02/09(火) 10:58:24
冷静に考えるとあかねはかなりスタイルいいよな
あれで寸胴貧乳扱いとか、って思ったら作者の写真を見て納得する、と
そりゃ本人基準にしたら世の中の女のほぼ100%は貧乳やわ

7858名無しの阪大生:2021/02/09(火) 10:58:52
高橋留美子ってあんだけ大御所なのに漫画描く以外のことなんもしないのもすごいよな
なんか発言したとか全く知らんわ
映画に文句言ったくらいはワイでも知ってるけど

7859名無しの阪大生:2021/02/09(火) 10:59:43
リンネのアニメ絵は今っぽくブラッシュアップされてて良かったな

7860名無しの阪大生:2021/02/09(火) 11:00:37
>>7848
面堂の妹

7861名無しの阪大生:2021/02/09(火) 11:01:00
犬夜叉の中盤以降の高橋留美子はなんか苦手
それ以前は神

7862名無しの阪大生:2021/02/09(火) 11:01:44
>>7856
野明だけはガチ

7863名無しの阪大生:2021/02/09(火) 11:01:59
高橋留美子の描くおっぱいには説得力があるからな

7864名無しの阪大生:2021/02/15(月) 09:17:11
ただの6発屋

7865名無しの阪大生:2021/02/15(月) 09:17:27
ギャグ漫画の宿命

おれは桔梗が好きだ

7866名無しの阪大生:2021/02/17(水) 09:39:21
まだ描いてたのか
すげーな

7867名無しの阪大生:2021/02/17(水) 09:39:53
格闘のあるらんま、犬夜叉が面白いじゃん

7868名無しの阪大生:2021/02/18(木) 13:34:03
犬夜叉はエロくないのがクソ

7869名無しの阪大生:2021/02/18(木) 13:34:21
犬夜叉は女体化しねぇの?

7870名無しの阪大生:2021/02/19(金) 11:09:18
らんまはギャグ回、恋愛回、バトル回のローテーションが秀逸だった
そこにお色気も混ざってたからな、少年漫画のテンプレでは一つの完成に至ってる

っつーかあの頃のサンデーかみがか過ぎ、同時期にうしとらも美神も載ってた時期だから

7871名無しの阪大生:2021/02/19(金) 11:10:00
うる星やつらって
原作にはメガネいないんだよな
アニメでメガネ追加した奴有能

7872名無しの阪大生:2021/02/20(土) 10:02:26
>>7871
いるよ3話くらいで出てる
それをフィーチャーしたのが押井
ちなみにパーマはコースケという名前であたるの親友役で原作にも結構出てくる

7873名無しの阪大生:2021/02/20(土) 10:02:42
らんまの相手に料理食わせるバトルとか面白かったけどな

7874名無しの阪大生:2021/03/06(土) 09:30:10
手塚治虫のちょい下くらい

7875名無しの阪大生:2021/03/06(土) 09:30:28
おっぱい

7876名無しの阪大生:2021/03/06(土) 09:30:45
高橋留美子はスゲーよ

7877名無しの阪大生:2021/03/06(土) 09:31:03
ラブコメの走りやろ

7878名無しの阪大生:2021/03/06(土) 09:31:31
めぞんとうる星やつらだけ
らんまとか才能明らかにかれかけてたし
犬夜叉から先は完全に枯れてた
デビュー作犬夜叉やったら打ち切りもあり得た

7879名無しの阪大生:2021/03/08(月) 02:54:09
女体化した男が恥ずかし気もなく乳晒してるほうがエロいと思ってるらしい

7880名無しの阪大生:2021/03/08(月) 02:54:30
やっぱ天才やな

7881名無しの阪大生:2021/03/08(月) 02:54:51
一味違うな

7882名無しの阪大生:2021/03/08(月) 02:55:08
ワイはその方が好き

7883名無しの阪大生:2021/03/15(月) 07:02:35
うる星奴らとらんまあたりで充分すぎる程周りに影響与えてるのでは

7884名無しの阪大生:2021/03/15(月) 07:03:05
まあ高橋留美子は所詮一発屋だからなw

7885名無しの阪大生:2021/03/15(月) 07:04:13
>>7851
七人隊撃破の時点で物語の八割が終わってて残りの二割を引き伸ばしてただけやもんな
奈落殺して新しい敵を出せばええのに

7886名無しの阪大生:2021/03/15(月) 07:04:28
ラブコメ系は留美子が大体やってる感ある
シリアスはうんこ

7887名無しの阪大生:2021/03/15(月) 07:04:54
女性の平均バストがくるってる世界しかかけないからな

7888名無しの阪大生:2021/03/15(月) 07:05:32
女らんま好きは潜在的ホモやで

7889名無しの阪大生:2021/03/15(月) 07:05:59
美少女が突然家に押しかけてくる系のコメディって高橋留美子からちゃうの?

7890名無しの阪大生:2021/03/22(月) 09:00:49
めぞん一刻
らんま
犬夜叉
うる星やつら

神やな

7891名無しの阪大生:2021/03/22(月) 09:01:19
めぞん大好き

7892名無しの阪大生:2021/03/22(月) 09:02:02
高橋留美子の師匠の小池一夫もどっかのガイジアニメ監督に誰だよこいつ呼ばわりされてたな

7893名無しの阪大生:2021/03/22(月) 09:03:19
連載作品全部アニメ化
読みきりの人魚シリーズもアニメ化…

7894名無しの阪大生:2021/03/22(月) 09:05:20
うる星やつらで暴力お仕置きヒロイン、らんま1/2でTSものの先駆者になったのに何も残してないとか浅すぎだろ・

7895名無しの阪大生:2021/03/22(月) 09:05:52
めっちゃ描きにくそう
邪魔すぎるやろ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

7896名無しの阪大生:2021/03/22(月) 09:06:16
>>7889
散々でてるけど翔んだカップルが同時期にやってる

7897名無しの阪大生:2021/03/29(月) 03:45:07
うっ…ふぅ

7898名無しの阪大生:2021/03/29(月) 03:45:37
引き伸ばさなきゃすごい面白い

7899名無しの阪大生:2021/03/29(月) 03:45:46
引き伸ばさなきゃすごい面白い

7900名無しの阪大生:2021/03/29(月) 03:46:58
らんまのせいで性癖歪んだわ
独身なんだっけか

7901名無しの阪大生:2021/03/29(月) 03:47:41
汎用の〜が放送してて犬夜叉懐かしいなあと

7902名無しの阪大生:2021/03/29(月) 03:48:11
うーん、そんな乳あるか?

動画リンク[YouTube]

7903名無しの阪大生:2021/03/29(月) 03:48:30
うーん、そんな乳あるか?

動画リンク[YouTube]

7904名無しの阪大生:2021/03/29(月) 03:49:04
少女マンガ入門としては上出来だろ
青年誌掲載レベルのヒューマンドラマもかけるのはすごい

7905名無しの阪大生:2021/04/06(火) 13:55:21
夜叉姫クソつまんなかったんだが…
世相を反映して女3人にしたらしいが
留美子作品はボーイミーツガールじゃなきゃつまらん
まぁ恋愛関係なくつまらんかったけど

7906名無しの阪大生:2021/04/06(火) 13:55:39
高橋留美子って天才漫画家の人だよな

7907名無しの阪大生:2021/04/06(火) 13:56:00
デビューからずっと週間少年誌の第一線で看板作家。多作で全てヒットってこんな化け物今後も永久に現れないだろ

7908名無しの阪大生:2021/04/06(火) 13:56:23
つまり犬夜叉がワーストってことですねわかりますw

7909名無しの阪大生:2021/04/06(火) 13:57:24
うる星やつら
めぞん一刻
らんま2/1
犬夜叉
境界のリンネ

だけの5発屋

7910名無しの阪大生:2021/04/06(火) 13:57:52
人魚が一番良い

7911名無しの阪大生:2021/04/06(火) 13:58:10
留美子もそろそろゲッサンで連載でも良いのではないか。

7912名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:45:22
>>7905
単純に怪物モノとか好きなんだけど、ただの男女ものならまだしも今の構成が邪魔なんだよな萎えるというか
オレっ娘がくど過ぎ
なんか出尽くしちゃったのかな、もはやアシが仕切ってそう

7913名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:45:44
境界のRINNEもまぁまぁ面白かった
アニメはあれで終わりなんかな

7914名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:46:11
るーみっくといえるのは
うる星、めぞん、らんま、RINNE、人魚、留美子劇場、1ポンド、短編

だが犬夜叉&夜叉姫、テメーはダメ

7915名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:46:44
RINNEいまだに人気根強いからか、続編望んでる人多いんだよな
特に子供に人気みたいだけど、個人的にも面白いから好き
3期までやってるしNHKだからそのうちやりそう
らんまと違って声優も皆元気だしな

7916名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:47:00
そのくせ亡き夫と若い男2人を秤にかけてた管理人さんが大好きなおまえら

7917名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:47:24
何故かもうすぐらんまコラボが始まるにゃんこ大戦争

7918名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:47:43
処女なの?

7919名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:47:58
高橋留美子の巨乳を再評価する」とかいうスレが漫画板に立ち続けてたのに、それに書き込んだ自分のえのきだけは評価どころか見向きもされないという悲喜劇

7920名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:48:32
ゴールデンタイムに放送されてお茶の間をわかせたアニメはめぞん一刻くらいだろ

7921名無しの阪大生:2021/04/12(月) 06:48:54
RINNE見直すと結構面白い
アニメのOPの戦闘シーンの詐欺っぷり

7922名無しの阪大生:2021/04/19(月) 09:38:37
何発当ててんだよこいつ打率高すぎだろ

7923名無しの阪大生:2021/04/19(月) 09:39:12
犬夜叉で沈んでリンネで復活した

7924名無しの阪大生:2021/04/19(月) 09:39:43
世代を超えてヒットさせれるのがヤバイよな

7925名無しの阪大生:2021/04/19(月) 09:40:05
犬夜叉→out
人魚→in

これで完璧

7926名無しの阪大生:2021/04/19(月) 09:40:25
加齢とともに鼻の頭が下がってくるの?

7927名無しの阪大生:2021/04/19(月) 09:40:54
>>7918
タバコ好きの処女はいない

7928名無しの阪大生:2021/04/23(金) 10:24:53
高橋留美子作品じゃねーぞ

7929名無しの阪大生:2021/04/23(金) 10:25:20
犬夜叉ってデビルメイクライに設定似すぎなんだけどどっちが先なんだ

7930名無しの阪大生:2021/04/23(金) 10:25:44
うる星やつらのメガネって、80年代〜今に至るまで色んなアニメや漫画で同じような人物キャラの原点なんだけどさ
なんかモデルがいるの?それとも千葉茂の演じるキャラが性格似るってだけ?

7931名無しの阪大生:2021/04/23(金) 10:26:10
大体全部面白いわ
引き伸ばしとかどうぞって感じ
ただらんまとかうる星映画とか肝心な作品観てない

7932名無しの阪大生:2021/04/23(金) 10:26:30
>>7930
マジレスするとメガネは原作にいない

押井が作ったオリキャラ

7933名無しの阪大生:2021/05/10(月) 10:05:29
めぞん一刻とか1ポンドの福音とか

7934名無しの阪大生:2021/05/10(月) 10:06:17
正直犬夜叉とか何が面白いんかわからなかった

7935名無しの阪大生:2021/06/23(水) 11:18:45
るーみっくはそれでいいし青山剛昌は幼馴染ラブコメでいいし、それが個性や

7936名無しの阪大生:2021/06/23(水) 11:19:07
短編もかなり描いてるだろビッグコミック系列

7937名無しの阪大生:2021/06/23(水) 11:19:31
なんで描きたがるのか知らんけどバトル描写いらね
うる星やつらみたいなラブコメだけやっとけよ

7938名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:30:38
ブスだから

7939名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:31:03
蕎麦食ってるから

7940名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:31:29
あんまりソワソワしないで

7941名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:31:59
男に取材してるんじゃね

7942名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:32:18
巨乳だから

7943名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:32:46
デカパイだから

7944名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:33:03
転生した元おっさんとかかもしれん

7945名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:33:56
男をたくさん知ってるから

7946名無しの阪大生:2021/07/14(水) 14:35:11
男の理想っぽいのはいるけど現実的な男は出てこない

7947名無しの阪大生:2021/10/15(金) 09:24:58
バキの板垣が劇画村塾にいた時の講師が高橋留美子で、この縁で今も親交あるとか驚いた。

7948名無しの阪大生:2022/11/05(土) 08:58:12
リメイク版うる星やつら、原作無視して現代設定にすれば良かったのに
小学舘の大御所で偉大なる高橋留美子先生に気を使いすぎて酷い有り様
、というかこの内容で喜んでるの留美子だけだろ

7949名無しの阪大生:2022/11/08(火) 22:33:49
>>7948
原作の雰囲気がーとでも言いたいかもしれんが80年代の再現されてもな

7950名無しの阪大生:2023/05/04(木) 01:23:19
>>7934
あの時代はあれで良かったんよ
テレビドラマもあんな展開ばっかや

7951名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:47:01
けもごびるの日記

7952名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:47:48
笑う標的

7953名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:48:43
単行本化してほしい

7954名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:49:48
ヤパパーヤパパーイーシャンテン

7955名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:50:24
ヒット率がすさまじい人らしいな
こう当てまくる漫画家もそうそういないらしい

7956名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:50:52
勝手なやつらだろ

7957名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:52:54
響子さんのクソ女っぷりを読んでた当時は気づけなかったな。

7958名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:54:12
悲しみよこんにちは

7959名無しの阪大生:2023/05/04(木) 02:55:31
朱美さんに筆下ろしされたい><

7960名無しの阪大生:2023/05/04(木) 07:12:20
勝手なやつらだろ

7961名無しの阪大生:2023/10/01(日) 10:41:33
めぞん一刻だろ

7962名無しの阪大生:2023/10/01(日) 10:41:48
人魚の森も好きだわ うる星とらんまも好きだけど
犬夜叉以降はちょっと

7963名無しの阪大生:2023/10/01(日) 10:42:03
うる星とメゾン一刻だな。世代なんで。

7964名無しの阪大生:2023/10/01(日) 10:42:23
うる星とめぞんにハマりまくったけどらんまは自分の中では空白
何を楽しむものだったの?性的なドタバタ

7965名無しの阪大生:2023/10/01(日) 10:42:49
人魚シリーズの続き書いて

7966名無しの阪大生:2023/10/01(日) 10:43:18
笑う標的とか

7967名無しの阪大生:2023/10/03(火) 10:16:39
らんまはいまいちだったな
うる星やつらにめぞん一刻だわ
うる星やつら中期以降の絵柄が好き

7968名無しの阪大生:2023/10/03(火) 10:17:00
うる星は男向けでらんまは女向けなのかな?
世代もあるだろうけど

7969名無しの阪大生:2023/10/03(火) 10:17:21
この人ひっぱりかただけはほんと天才的だとおもうわ

7970名無しの阪大生:2023/10/03(火) 10:17:38
人魚の森やろ

7971名無しの阪大生:2023/10/03(火) 10:17:55
シャンプールートまだー??

7972名無しの阪大生:2023/10/03(火) 10:18:28
この人の漫画ほぼ読んだことないけど
性格が温厚って噂で巨乳ってだけで好きだわ

7973名無しの阪大生:2023/10/03(火) 10:18:53
当時高校生だった俺は大学で都会に行って下宿に住めば音無響子さんがいるもんだと信じていました
まあ、現実はおばちゃんがいただけだったけど

7974名無しの阪大生:2023/10/03(火) 10:19:08
らんまはおっばい目当てやろ
あの時代からTS先取りしてたとか日本やべぇわ
世界はまだおいつかずにポリコレさけんどる

7975名無しの阪大生:2023/10/04(水) 21:07:33
ぶっちゃけうる星とめぞんの2つで十分。
らんま以降はボーナストラックというかおまけみたいなもんだな

7976名無しの阪大生:2023/10/04(水) 21:08:04
めぞん一刻
うる星やつら=人魚の森
らんま
犬夜叉
福音
人魚の森再開してほしい

7977名無しの阪大生:2023/10/04(水) 21:08:50
うる星はアニメの思い出補正強そうだけどな
しかもあれビューティフルドリーマーが最高だし

7978名無しの阪大生:2023/10/04(水) 21:09:38
ぶるういんぱるすぅ!

7979名無しの阪大生:2023/10/04(水) 21:10:54
みゆき だろ

7980名無しの阪大生:2023/10/04(水) 21:12:00
らんま1/2で性癖植付けられた奴いっぱい居るだろ?

7981名無しの阪大生:2023/10/04(水) 21:12:39
一刻館にあこがれたわ

7982名無しの阪大生:2023/10/04(水) 21:13:31
俺は三鷹派 だ

7983名無しの阪大生:2023/10/05(木) 12:51:10
この人は長期連載だと中弛みもあるな、まあ全体的に見ると面白いけど
高橋留美子劇場の短編とか読むと天性のストーリーテラーなんだと分かるわ

7984名無しの阪大生:2023/10/05(木) 12:51:35
うる星めぞんのツートップ
少し離されてらんま1/2
また少し離され犬夜叉
大きく離されその他諸々

7985名無しの阪大生:2023/10/05(木) 12:52:58
ダストスパートが一番かな。ごみからごみへテレポートする男と怪力女が
公安みたいな所で活躍する話。この人の漫画はいつも設定が面白い。
登場人物が好き勝手するみたいな

7986名無しの阪大生:2023/10/05(木) 12:53:44
らんまは女受けもよいからね

7987名無しの阪大生:2023/10/05(木) 12:54:43
ダストスパートだろ

7988名無しの阪大生:2023/10/05(木) 12:55:42
らんまの時はもう高校生だったから、妙な性癖つかなくてよかったw

7989名無しの阪大生:2023/10/05(木) 12:56:38
シャンプー一択

7990名無しの阪大生:2023/10/05(木) 12:57:49
RINNEとMAOは話題にすらならないw

7991名無しの阪大生:2023/10/13(金) 11:48:11
ダストスパート、四谷さんいたよね

7992名無しの阪大生:2023/10/13(金) 11:48:34
アニメより漫画が面白い めぞん一刻
漫画よりアニメが面白い うる星やつら

7993名無しの阪大生:2023/10/13(金) 11:48:52
うっちゃんだろ

7994名無しの阪大生:2023/10/13(金) 11:49:12
めぞん一刻は、恋愛もの、ラブコメとして日本の文化史上に残る傑作だろうが、
今の新規読者が読んでも、前半の一刻館、日常コメディの所で挫折するんだと思う

7995名無しの阪大生:2023/10/13(金) 11:49:50
らんまかよ

めぞんだけ読んだことあるけど最初の頃絵がごちゃごちゃしてて取っ付きにくかった

7996名無しの阪大生:2023/10/13(金) 11:50:07
めぞんは携帯電話が無かったからこその傑作

7997名無しの阪大生:2023/10/13(金) 11:50:23
この人の作品に対する読者人気はびっくりするくらい興味がないわ
一世代一ヒット作くらいの間隔あるからほぼ世代で分かれるだけだろうしな
他の作家がどう見ているか、とかなら興味があるけど

7998名無しの阪大生:2023/10/13(金) 11:50:45
らんま以前と犬夜叉以降は作風がガラっと変わったからな
短編は例外だけど

7999名無しの阪大生:2023/11/03(金) 03:42:58
ダストスパートと人魚の森なら当時物の単行本が本棚に眠ってるわ
平井和正関連の書籍もあるけどどんな内容か覚えてないわ

8000名無しの阪大生:2023/11/03(金) 03:43:21
一刻館の家賃って具体的な金額は出てなかったけど
一人部屋で25000円くらいかな?
一号室は少し広いから30000円くらいかなと。
まあ風呂もないしトイレも共同、駅からもそんなに近くない
(おそらく歩いて10分くらい)で坂もあるからこんなものかと

8001名無しの阪大生:2023/11/03(金) 03:43:42
萌キャラ作りの天才だな

8002名無しの阪大生:2023/11/03(金) 03:44:03
男はうっちゃん好きが多く、しゃんぷー好きは女が多い気がする

8003名無しの阪大生:2023/11/03(金) 03:44:23
押井がやり過ぎて制作会社ごと破門になり
うる星もつまらなくなって終了
同じスタッフでめぞんを始めたが
結局うる星の主要スタッフを呼び戻したからな

8004名無しの阪大生:2023/11/03(金) 03:44:43
ぶっちゃけ有名な漫画家になるほど読み切りの方が面白いよな

8005名無しの阪大生:2023/11/11(土) 21:09:39
だれが何と言おうと、めぞん一刻

かぐや様も似て面白いが、足元に及ばない。グダらずに最後までやり切った名作。

うる星やつらと並列で連載したのもヤバイが。

8006名無しの阪大生:2023/11/11(土) 21:10:38
うる星やつらが一番

8007名無しの阪大生:2023/11/11(土) 21:11:42
らんまは「格闘」縛りが好きじゃなかったな
キャラたちが良かったのにもったいなかった

8008名無しの阪大生:2023/11/11(土) 21:12:22
この人の漫画は真面目な場面でも茶化す癖があるからいまいちのめり込めない

8009名無しの阪大生:2023/11/11(土) 21:13:16
>>8007
むしろバトル要素って少年漫画の重大要素組み込んだからこその1位じゃないのか?

8010名無しの阪大生:2024/06/26(水) 01:54:41
らんま1/2の完全新作的アニメ制作決定

MAPPAということはアマプラ濃厚かな
配信限定よりうる星みたいにテレビやってくれると助かる

8011名無しの阪大生:2024/10/07(月) 09:06:36
らんまが令和対応とか言ってるけど、昭和40年代ぐらいの表現だぞ

8012名無しの阪大生:2024/11/08(金) 01:20:49
留美子さんは描く時のスタイルが独特だね
半分はキャラが勝手に動き出すんで私はそれを助けてあげてるだけ
とか言ってたし何かもう自分が描きたいように描いて勝手にヒットしてるだけつー

8013名無しの阪大生:2025/06/16(月) 19:26:14
高橋留美子「体験しなきゃあ作品が描けないって人は、それは才能がないんですね」

ファンタジーならそうやけど、一応下調べくらいは必要なジャンルはあるんやないの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板