[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
同性愛の阪大生が語り合うスレ
1
:
名無しの阪大生
:2003/08/12(火) 02:23
カミングアウトすれ
713
:
名無しの阪大生
:2004/02/08(日) 00:26
ていうか荒らされるのでsageでお願いします。
714
:
名無しの阪大生
:2004/02/08(日) 00:34
というか正常な性別は一つ
715
:
710
:2004/02/08(日) 00:46
>>714
2つちゃうのか……
それとも無性生殖かっ
716
:
名無しの阪大生
:2004/02/08(日) 13:50
>>707
はい!(挙手)
重度の髭フェチですが何か?
(と、これ書いたと同時にチャットのメンバーには自分が誰か分かるという罠)
えーっと、セクシュアリティ云々という難しい話は正直自分は良く分からないんだけどね、
最近思ったのは自分はゲイであるっていう以前に、
単なる男好きなんじゃないかなってこと。
男好きであるという前提がそこに在って、
そして自分の性が男であったためゲイという称号を得ることになったのではないかと。
おそらく、自分が女性に生まれていたら当然のように男性を好きになったと思う。
好きになった男性は女性を好きだというのが当たり前な社会で、
自分は損をしてるなあと思うこともしばしば、なきにしもあらず。
けど、「男好き」な自分は当の自分が「男」に生まれて良かったなと思わないでもないし。
まあ、今更何を言っても仕方ないことなんだけど。
(むしろ、そんな自分だから、他の「男好き=ゲイ」な男性に共感を感じて、
より一層好意的になっていると思う。)
↑のはかなり個人的な感覚で、
ゲイというのもまあ多種多様十人十色千差万別だということをとりあえず書いときます。
長文ゴメソ sageで。
717
:
名無しの阪大生
:2004/02/08(日) 17:01
>>716
ニヤニヤ
まあ、人の趣味なんて理由がつけられないもんですな。
そういや、日本は元々、同性愛に寛容で、今の同性愛が不道徳という風潮は明治以降になって
西洋にかぶれたためにそうなったとも聞きますな。
寛容とは言っても、まあそんなに大声で威張れるようなもんでもなく、
男同士の遊びの延長にあったようですが。
「男色は武士のたしなみ」とかも言ったらしいし、戦国時代には女性と交わると弱くなる、
強い男と交わることで自分も強くなる、とか言った迷信もあったようだ。
うちの場合は強い男と交わると、に似たような感覚かな。
男らしい人を見て、自分もそうなりたいというような憧れがあるから。無い物ねだりだけど。
なので、世間でかっこいいと言われるジャニーズ系は腐った女のように見えて好かん。
718
:
716
:2004/02/08(日) 19:20
ニヤニヤされた・・・!w
しかししかし。フルフェイス髭の彼氏を見つけましたが。にやにや。
ちなみに私事だけど堂山の某ゲイバーでバイトすることになった。
まあ詳細はメッセで遭遇したらお話しまする。
719
:
名無しの阪大生
:2004/02/08(日) 22:37
>>718
どこのバー?こっそり教えてくれないかな?行きたい
720
:
名無しの阪大生
:2004/02/09(月) 00:15
あげ
721
:
名無しの阪大生
:2004/02/09(月) 09:21
>>719
さすがここではちょっとw
722
:
h_handai
:2004/02/09(月) 12:27
あー、なんか煽りやネタ厨含めて色々伸びてますね。
試験期間そろそろ終わるからかな?
>>701
自分は..かなりだめぽなオタです。
>>704
自分は、イケメンがいる講義は、他の講義より比較的まじめに出席しています(藁。
けど、690みたいな状態って、異性愛者でも結構日常的にあるような気がします。
>>707
最近「唇」好きなことが判明しました。
>>708
>ついでに言うと、性同一性障害はすでに医学的に認められていない、というやつは
>マイナスイオンが体に良いと言ってるのと同じレベルだからね。
自分GID(性同一性障害)でバイセクというかダレ専だけど、この発言興味深いです。
もう少し色々と訊かせて下さいな。
あと、「医学的に〜〜って」意外といい加減なこともあるみたいですよ。
医学の、その分野の専門家以外がメディアなんか使っている場合は、
その発言に特に注意しないといけませんね。
あ、余談。この前、発疹で皮膚科(結構混んでた)に行ったら
「この症例は、いまだに原因不明だけど、とりあえずこれ飲んだら治るからね」って言われて
お薬もらいました。気になって質問したら15分間ほどその理由をレクチャーしてくれました。
>>714
ワラタ。ベタな煽りにしては面白すぎます。
>>718
集団でオフ会兼ねて襲撃ケテーイ。
723
:
名無しの阪大生
:2004/02/09(月) 12:52
>>718
handai君が来た瞬間バーの雰囲気が一変しそうだからヤメテw
まあ30代のサラリーマンが中心かも。
学生さんには高い店だよー、諦めるのだ。(笑)
724
:
名無しの阪大生
:2004/02/09(月) 12:57
>>723
殺す!!
725
:
名無しの阪大生
:2004/02/09(月) 18:51
>>719
=
>>724
?
俺は
>>723
じゃないけど教えて貰えなかったからっていじけるなってw
726
:
h_handai
:2004/02/09(月) 19:59
>>723
うん、雰囲気を持っていく(とんでもない方向へ)ところが私にはあるから。
今回は襲撃するの止めておきましょう(本当は今、マジで金欠だから)。
けどなんだかんだでオフ会は春前にやりたいですね。
あと、あの殺伐とした2ちゃんねるですらタブーになっているらしい煽り言葉が、
「この貧乏人が!」だってことは知っておいた方がいいですよ。
>>724
723をネタ代わりに煽ろうとしたら(w、先に書き込まれてしまいました、レス早すぎ。
727
:
名無しの阪大生
:2004/02/11(水) 22:26
>>719
718はここで働いてるよ
http://kuhron.web.infoseek.co.jp/index2.html
728
:
名無しの阪大生
:2004/02/12(木) 09:16
>>718
何気なく読み飛ばしていたけど、
これって阪大生の女の子が「キャバクラでバイト始めました」
って言ってるのと同じようなもんなの?
729
:
h_handai
:2004/02/12(木) 10:23
クラブで飲みながら踊り明かして、酒代だけで3000円..財布ピンチです。
>>728
というか、該当するとしたら『新地の「スナック」でバイトするよ〜』だね。
730
:
名無しの阪大生
:2004/02/12(木) 10:23
場所によってはそうかもしれないけど漏れのとこはちょっと違うかも。
ずっとカウンターの内側に居るから触られることとかもないし。
することは普通のバーと同じように酒を出す、食器を洗うetc
何が違うかというと何らかのコミュニケーションが期待されているということ。
(そういうとこはキャバクラと一緒?)
客は楽しく飲むことを期待して来てるひとが多いので、そこそこ喋らなきゃいけない。
基本的にマスターが喋ってくれてるけど。
731
:
名無しの阪大生
:2004/02/12(木) 10:25
>>729
うん、そっちの方が近いねw
732
:
名無しの阪大生
:2004/02/12(木) 16:07
スレ住人さんに聞かれたので勘違いを避けるために一応書いとくと
>>727
では無いのであしからず
ただその辺を闊歩してれば漏れとすれ違う可能性はかなり高め
漏れとすれ違う前にキャバクラの兄ちゃんたちがものすごくウザイけど
733
:
名無しの阪大生
:2004/02/12(木) 19:01
>>708
>あと、ホモ=オカマとでも思ってるやついるんだろうけど的はずれだから。
したり顔に言ってるんじゃないよ。
東郷健はあっさり「そんなのいっしょよ」と切り捨てていたぞ
734
:
名無しの阪大生
:2004/02/12(木) 19:58
>>733
マジレスしますよ。
自分は
>>708
では無いけどそれはちょっとおかしいかも。
東郷健の主張は
「男達は総て、九十九%オカマです。
それが精神的か、或いは愛か、愛と共に肉体と走るか、
それぞれ違うだけなのです。」
というもの。(1987年東京都知事選挙政見放送より抜粋)
だから、彼にとってはホモ=オカマであってヘテロ=オカマ。
「そんなのいっしょよ」と切り捨てていたのはそういう理由からだと思う。
735
:
734
:2004/02/12(木) 20:03
えと、そしてまあ個人的な見解としては、
やっぱりホモと聞くとオカマをイメージするひとが多いけどそれは違うと思う。
簡単な例を出すとピーコとかおすぎってのはジェンダーが女性であるから
あんな風な話し方とかをするわけであって、
それとは別に、それ以上の数でジェンダーが男性であるゲイが多いのが現実。
ピーコとかおすぎとかそういうのの方が目立つけどね、圧倒的にw
736
:
名無しの阪大生
:2004/02/12(木) 23:28
>>734
なんだかフロイトみたい……
737
:
名無しの阪大生
:2004/02/13(金) 00:56
>>734
勝手に都合のよい陳腐な講釈たれているようだが、全然違う。
東郷健は以前、「お好み書き」なるミニコミのインタビューで、
ズバリ「ゲイ、オカマ、ホモの区別」についての質問に対して
「そんなのいっしょよ」と答えている。
738
:
名無しの阪大生
:2004/02/13(金) 01:03
>>737
だからその東郷が"間違ってる"だけ。
739
:
名無しの阪大生
:2004/02/13(金) 01:03
>>737
それは東郷健がアレなだけのような気もしてきた
740
:
名無しの阪大生
:2004/02/13(金) 02:01
>>738
「だから」じゃねえだろ。
東郷が間違ってるってのなら734のレスはなんだったんだ。
741
:
名無しの阪大生
:2004/02/13(金) 02:19
えと、漏れ=
>>734
=
>>739
で
漏れは
>>738
ではないよ。
んーと、東郷を買いかぶってるのかもしれないけど自分の考えを書くと、
彼は「ゲイ、オカマ、ホモの区別」として「そんなのいっしょ」と
十把一絡げに扱ったわけだけど、それは何故かというと、やっぱり根底に
「男達は総て、九十九%オカマだ」という考えがあるんだと思う。
前提としてのその考えがあるから、その“ズバリ”な質問が「そんなのいっしょ」と
切り捨てられるんじゃないかな。
と書いてみたけど飽くまで憶測に過ぎないので・・・
もし正気で本当に「ゲイとオカマとホモ」を一緒とみたしているようであれば、
東郷健は単なるアホです。
仮にもゲイの活動家がそんなことを正面から言うわけは無いと思うので、
こんな風に自分は考えたよ。長文マジレス重ね重ねスマソ
742
:
名無しの阪大生
:2004/02/13(金) 02:23
一緒とみたして→一緒とみなして
誤字・・・(鬱
あと、多分
>>738
=
>>708
だと思う。
そうだったら「だから」という主張は首尾一貫してるし。
743
:
名無しの阪大生
:2004/02/13(金) 23:35
>>741
>彼は「ゲイ、オカマ、ホモの区別」として「そんなのいっしょ」と
>十把一絡げに扱ったわけだけど、それは何故かというと、やっぱり根底に
>「男達は総て、九十九%オカマだ」という考えがあるんだと思う。
>前提としてのその考えがあるから、その“ズバリ”な質問が「そんなのいっしょ」と
>切り捨てられるんじゃないかな。
こじつけ。
つうか、これまでの流れが全然わかってないなアンタ。
そんな読解力と論証能力では卒論発表とかで苦労するぞ(老婆心
744
:
名無しの阪大生
:2004/02/13(金) 23:38
>>743
分かってないのはあんただ。
第一あんたは東郷なにがしの言うことを全面的に信用しているようだが、
その信用性というものを疑ってないだろう?
745
:
名無しの阪大生
:2004/02/14(土) 12:29
>>743
=
>>694
で、何でそんなに東郷なんかを仰いでるの?頭大丈夫?
746
:
</b><font color=#FF0000>(ALEXBGFM)</font><b>
:2004/02/14(土) 23:41
_ゝヽ∠--ー 、―‐― ̄ ̄ ̄\
ノ ″ ヾ ミ < \ ヽ
/ ″″″″ へ ミ< ヽ ヽ\ \丶 |
/ ″″ /|/ヽ|、lll\ <ヽ\ \ヽ丶\ i
│ ii ii ii | \ヽ /y \|ヽ|\ヽ\\ |
i ii i i i | __i < ,__ | \ \l
.| ii r-y |  ̄ ̄ \  ̄ ̄ | ト、\丶i
i ii l ヲ|.| u _ \ u | .|コ | l
.| ii i ヽリl ┌┘ | |_丿!l |
| ii ii ヽ. ヨ- | il l
.| ii \ /≡ u ./|ll |lヽ i|
/ii i |\ヽ |u / |ll | \ii
/ ″./| .| ヽ.\ _|l|\_./ /|!il ≡≡≡ ̄ ̄ ̄丶
|∧ / | |ヽ |⌒ヽ\ヽ ill! | / /≡≡≡≡≡r≡≡≡\
/ / |/ || ヽヽ!≡≡| ヽ< /≡≡≡≡≡≡|≡≡≡ |
/ / \≡ |/l__|\/≡≡≡≡≡≡≡|≡≡≡ |
\| / ヽ/≡≡≡≡≡≡≡ | ≡≡≡ |
/、| /≡≡≡≡≡≡≡≡|≡ノ⌒)≡|
フ / \≡≡≡≡≡≡≡≡ |/ / ≡|
/ ヽー──────'  ̄ ̄ ̄)
\ / _)
\ /\ _)
| \、、、____,,,,,........---―、_____ノ
はじめての チュ〜ウ きみと チュ〜ウ
I will give you all my love
なぜかやさしい気持ちが
Ahh いっぱい
はじめての チュウ
きみと チュウ
I will give you all my love
747
:
名無しの阪大生
:2004/02/15(日) 04:46
萌えないAAサンクス
748
:
名無しの阪大生
:2004/02/15(日) 13:10
じゃあ自分がなんか好きなAAでも貼っときます
/| / /
/ V └―-、
| ,,,__ ヽ
ヽ― `\ |
/´ ̄ ̄ヽ \|
|(・) (・) ヽ
/ ̄`\ |
∠,__ノ/ |
| \_,/ |
| ∧ |
/ | |
/ _ノ ,|
| /´ ヽ
∨___ \
 ̄ ̄
∧
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昼飯のチョコフロスティを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜキングコンボはモウガマンデキナイのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「モウガマンデキナイからモウガマンデキナイのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る
浅薄な人間もいるが、 それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
749
:
名無しの阪大生
:2004/02/15(日) 23:24
俺は吉田修一の『最後の息子』という小説が好きです。
読んでから、オカマがとても好きになりました。
750
:
名無しの阪大生
:2004/02/16(月) 09:49
>>749
ほうほう。漏れは読んだことないけど今度読んでみるよ。情報thx!
751
:
名無しの阪大生
:2004/02/18(水) 13:49
だいぶ落ちてきたのでageときますね
752
:
名無しの阪大生
:2004/02/18(水) 15:47
>>744
読解力のない奴だな。
小学生でもわかるように噛み砕いて説明してやるから、よく読んでくれ。
1.ゲイ、オカマ、ホモの区別が話題にあがる
2.俺が、東郷健は皆いっしょだと言っているとレス
3.それに対し、734が全く関係のない演説を持ち出してきて、しかも都合の良い解釈で
東郷は区別していると言い張る
4.俺が、東郷はミニコミ誌「お好み書き」のインタビューで、ズバリ区別についての
聞かれたところ、
「そんなのいっしょよ」と答えていることを指摘
4.でケリがついてるわけよ。東郷を信頼するしないとかの問題以前に、734らは東郷本人が
「みんないっしょ」と言い切った事実から目を背けているから話にならんのだよ。
753
:
名無しの阪大生
:2004/02/18(水) 16:01
お前がもうだめぽだよ・・・
なぜならばお前は東郷を曲解しその上でそれを完全に信用しているからだ。
読解力云々の問題では無い。
敢えて言うならばお前にも読解力がないように見受けられる。
自分の言いたいことを言うだけ言って
他人の台詞には耳を傾けようともせずに「読解力が無い」とだけ言うからだ。
>>748
では無いがお前は
「東郷はそんなのいっしょよと言ったからそんなのいっしょなんだ」と
トートロジーを並べて悦に入っているに過ぎない。(まあ単なる受け売りらしいが)
お前の発言からは発展性が感じられない。
埒が明かない奴だということは良く分かった。
754
:
名無しの阪大生
:2004/02/18(水) 16:16
そして
>734らは東郷本人が「みんないっしょ」と言い切った
>事実から目を背けているから話にならんのだよ」
とのことだが、それは全く違うというか、やはりこの発言から
>>752
は読解力が無いのかと思われる。
東郷がどう言おうが、それに対して目を背けようとは思わない。
ただ、辞書的な意味合いでもニュアンス的な意味合いでもそして
実際のゲイシーンの中で生活し感じる経験的な意味合いでも、
「ゲイ」と「オカマ」と「ホモ」は一緒では無いと自信を持って漏れは答えられる。
(漏れの知り合いの何人かのゲイは
ゲイとオカマとホモを一緒くたに詰め込みがちだけれども。)
だから、漏れは東郷の主張は間違っていると思うし、
それを信用し切っている
>>752
も間違っていると思う。
とりあえず
>>752
にネット上に転がっている、
ゲイ用語をまとめたサイトを眺めてみることをお勧めする。
755
:
名無しの阪大生
:2004/02/18(水) 21:32
>>753
ごまかすなよ。うやむやにして逃げようという魂胆が見え見えなので、
ポイントをはっきりさせて逃げ道を封鎖しておく。
俺は東郷健がミニコミ誌「お好み書き」のインタビューでゲイオカマの
区別についてズバリ「そんなのいっしょよ」と言い切ったことから、
東郷はゲイオカマの区別をしていない旨を言った。
ここにいったいなんの曲解があるのか?
曲解しているのは再三指摘されているように、全く関係ない都知事選演説を
持ち出してきて、苦しいこじつけを展開し、東郷は区別してるんだと
強弁している734らに他ならない。
繰り返し書くが、「東郷健はゲイオカマホモの区別をしているか?」という
問題は東郷が「そんなのいっしょよ」と言い切っている事実が示された時点で
終了している。負けを認めたくない奴がダラダラ言い訳しているだけ。
756
:
名無しの阪大生
:2004/02/18(水) 21:39
>>755
負けを認めろよ。
君の論理を要約すると、
ゲイ・オカマ・ホモは「そんなのいっしょ」⇒ゲイ・オカマ・ホモは「そんなのいっしょ」
同語反復と言ってこれは証明したことにならない。
そしてさらに、「いっしょではない」同性愛者がここにいる限り、その論は破綻以外何者でもない
757
:
名無しの阪大生
:2004/02/18(水) 21:52
>>754
>東郷がどう言おうが、それに対して目を背けようとは思わない。
東郷は「区別している」とした734は、東郷が「そんなのいっしょよ」と
言い切っていた事実を示されても知らぬふりをきめこんでいるわけだが。
自分の憶測が外れたことを認めたうえで話を進めるのならわかるが、
こういう都合の悪いことはスルーなんだな。
「目を背けようとは思わない」ならなんらかのリアクションがあるはずだろうに。
>だから、漏れは東郷の主張は間違っていると思うし、
>それを信用し切っている
>>752
も間違っていると思う。
誰が「信用し切っている」んだよ。ちゃんと過去ログ読んでくれ。
したり顔に「ホモ=オカマとでも思ってるやついるんだろうけど的はずれだから」と
書いてる奴(
>>708
)がいたから、それに異議を唱える立場の東郷健を挙げたまでだ。
それに、東郷を信頼するか否か以前の問題だとも書いた。
そもそも、
>>733
以来一貫して東郷はゲイオカマ類の区別をしているのかというのが
論点。それで惨敗を喫したからといって、東郷の主張が正しいか否かに話をスライド
させないように。
758
:
名無しの阪大生
:2004/02/18(水) 21:59
>>756
>君の論理を要約すると、
>ゲイ・オカマ・ホモは「そんなのいっしょ」⇒ゲイ・オカマ・ホモは「そんなのいっしょ」
>同語反復と言ってこれは証明したことにならない。
誰がそんなことを言っているのか?
繰り返し書くが、俺は東郷の主張が正しいとは一度も言っていない。
単に、東郷がこういう主張をしているという事実を挙げたに過ぎない。
そして、その事実を知らずに的外れな憶測を飛ばした734はこの件に関して沈黙。
おまえがいくら虚勢を張ったところでケリはついている。
759
:
名無しの阪大生
:2004/02/18(水) 22:06
じゃ、なんで東郷の主張がおかしいと言われて反論するかな。
760
:
名無しの阪大生
:2004/02/18(水) 22:09
無限ループに持ち込んでうやむやにしようとあがいてる奴がいるので、
問題を再度整理しておく。
・俺は、東郷健がゲイもオカマも「そんなのいっしょよ」とインタビューで言い切った事実を示した
・それを知らずに東郷はゲイオカマの区別をしていると言っていた734はこの件に関し、沈黙
・俺は東郷発言の事実を示したに過ぎず、東郷の主張が正しいとは一度も書いていない。
そもそも、「東郷を信頼するか否か以前の問題」とも書いている。
761
:
名無しの阪大生
:2004/02/18(水) 22:13
で、何度734を読んでも明確に「区別している」なんて言ってない。
「一緒だ」と述べた理由を書いているまで。
762
:
名無しの阪大生
:2004/02/18(水) 22:43
とりあえず、
吉田修一の『最後の息子』という小説
読んでください。
763
:
734
:2004/02/18(水) 23:12
沈黙しているとの書き込みがあったので出て来てみた。
えっと、何かがおかしいと思っていたのだけど、
今日このスレッドを見て
>>757
を読んで分かった。
>そもそも、
>>733
以来一貫して東郷はゲイオカマ類の区別をしているのかというのが
>論点。
そうなんだ、それが論点だったのか、と正直驚いた。
漏れはてっきり「ゲイとオカマとホモは一緒なのか否か」について話しているのかと思ったよ。
だから話が噛み合わなかったのだと思う。
ていうか、
>>708
、そしてそれに対する
>>733
のレス、
更にそれに対する漏れのレス、そして以後の流れは
「ゲイとオカマとホモは一緒なのか否か」でしょう、どう見ても。
>>757
は無意識のうちにアナロジーのすりかえを行っていたんだと思う。
もし論点が
>>757
の言う「東郷がゲイとオカマとホモを区別したかどうか」なのだったら
それは全く論争の意義も価値も無いでしょう。
だって彼は事実として「区別しなかった」のだから。
だから、漏れは「ゲイとオカマとホモは一緒なのか否か」についてが論争だと思い、
「否」という主張をひたすら繰り返し、
それに対して『「東郷は区別していない」からお前らは負けだ』
と主張する
>>733
の発言の意味が理解出来なかったんだ。
そして最後に、
>>760
へのレス。
>>761
が答えてくれてるけど、漏れは東郷がゲイとオカマを区別しているなんて一言も言っていないが。
「彼にとってはゲイ=オカマでゲイ=ノンケ、つまり、
東郷は男という人間をそれ以上のカテゴリーに分類していない(=区別していない)のではないか」
というのが漏れの主張。
そして漏れ個人の経験的な主張としては、ゲイとオカマとホモは別物である。
以上。
764
:
734
:2004/02/18(水) 23:15
スマソ
だから、漏れは「ゲイとオカマとホモは一緒なのか否か」についてが論争だと思い、
↓
だから、漏れは「ゲイとオカマとホモは一緒なのか否か」についてが論点だと思い、
765
:
h_handai
:2004/02/21(土) 11:52
なんか、急に静かになりましたね。ネタ振りしますか。
皆さん、春休みの予定とかどうよ。
自分は今週末は旅行(自分にご褒美)、そのあとは鬼レポート以外予定未定。
766
:
名無しの阪大生
:2004/02/21(土) 14:12
今日は彼氏と泊まり込みで旅行。
三種類のバイトを週四でやってるから休みはあんましなし。
そして来月は合宿が・・・。
じゃあ、自分もちょっとネタ出し。
>>727
のお店、自分が働いてるところでもお客さんの話題に時折出る程人気なんだけど、
店子にはノンケのひとも居たりするらしい。
っていうのも、普通の求人雑誌にゲイバーであるということを隠して求人したからだとか・・・
まあ、最終的には理解のあるひとを採用するみたいだけど、
三、四十人は面接に来たらしい。
その中から選ばれた店子だから、人気が高くなるのも必然なのかなあ。
かなり下がってるのでageときます
767
:
名無しの阪大生
:2004/02/21(土) 22:00
売り専は結構ノンケが多いらしいYO!
ビアンの人が売り専の男と友達になって、
お金がないとかいうので同情して家にあげてあげたらば、
襲われそうになったと前に言っていた。
768
:
名無しの阪大生
:2004/02/22(日) 00:31
>>766
ええなあ。
うちは遠距離恋愛?に戻ってから寂しいよ。
相手もそろそろ忙しくなる時期だし……
769
:
名無しの阪大生
:2004/02/26(木) 22:03
>>766
その話題でお店がワレマスタ。
といってももう2年ほど行ってないけどね。
ボトルはあるが。(いや、飲みきったか・・
770
:
766
:2004/02/27(金) 10:58
ん?
>>727
のお店についての話で何故漏れが働いている店が割れるのだろう・・・
771
:
名無しの阪大生
:2004/03/03(水) 20:22
あー・・・どこかにいい男はいないものか。
772
:
名無しの阪大生
:2004/03/04(木) 00:16
ここにはいない
773
:
h_handai
:2004/03/04(木) 01:30
>>772
このスレ参加者にも何人かいい男は居るだろうけど、
大抵のいい男にはいい恋人が居るというのが相場ってものです。
わたしには...(マジ泣。
774
:
名無しの阪大生
:2004/03/04(木) 01:40
どうも、いい男です。
もちろんいい恋人つきです。
775
:
名無しの阪大生
:2004/03/04(木) 19:28
自称いい男にはどんな(・∀・)イイ!恋人がいるのだろう
776
:
名無しの阪大生
:2004/03/04(木) 19:32
今日、蛍池の本屋(「買得堂書店」とかいう名前)に行ったら
ノンケ向けのエロ雑誌に混ざってBadiが置いてあった。
777
:
名無しの阪大生
:2004/03/04(木) 20:01
>>776
買ったんでつか?w
778
:
名無しの阪大生
:2004/03/04(木) 20:02
あ。777だった。ヤター
779
:
名無しの阪大生
:2004/03/04(木) 20:33
やらないかの漫画ってどうよ
780
:
名無しの阪大生
:2004/03/04(木) 21:16
>>777
キリ番おめ。
前日に梅田の古本露天商にて、中古300円販売していたので
買うのは止めたよ。あの雑誌1000円以上するし。
781
:
名無しの阪大生
:2004/03/05(金) 10:33
>>779
主人公がアホだったから良いものの
あれで相手がノンケだったら通報されてタイーホ 完
782
:
h_handai(虹裏住人)
:2004/03/05(金) 11:38
>>779
実用(wとしては....今は必要ないかなぁ。
そもそも、『ふたば☆ちゃんねる』の虹裏住人のネタコラで異様に盛り上がったのが
まさかの復刻のきっかけだし。
ttp://daakuman.hp.infoseek.co.jp/niziura/hokanko.htm
ネタとしては、あれだけで20分は盛り上がるんで価値があるかもしれないけど。
783
:
名無しの阪大生
:2004/03/10(水) 16:16
ところで、前期合格発表だけど
今年の新入生にはどのくらいゲイやビアンやその他がいるのかしら?
784
:
名無しの阪大生
:2004/03/10(水) 16:48
もれもゲイでつ
785
:
名無しの阪大生
:2004/03/10(水) 16:49
アニキ募集中
786
:
名無しの阪大生
:2004/03/10(水) 23:58
住人で飲んできた。
館下の天津麻婆のあり方に白熱
787
:
h_handai
:2004/03/11(木) 12:59
昨晩のオフ(飲み)会の参加者のみなさん、お疲れさまでした。
朝は無事に起きれましたか?私は正午起床でした(駄目)。
館下の天津麻婆、...昨日の話題ついでに久々に食べてきます。
788
:
名無しの阪大生
:2004/03/11(木) 17:33
お疲れ。朝六時前にメールしたら返事が来たので今頃無事遙か彼方にいるのでは。w
天津飯なら今日食ったけど普通に(゚д゚)ウマーだったよ。
ageときますさ。
789
:
h_handai
:2004/03/11(木) 23:40
>>788
お疲れさまです。
しかし、昨日のオフ会のお店の軟骨のからあげおいしかったですね。
機会があればまた行きましょう。
790
:
名無しの阪大生
:2004/03/13(土) 19:40
新入生が加わるのをこっそり期待age
791
:
名無しの阪大生
:2004/03/14(日) 04:17
ラグビー部員の体>>・・・>>その他部員の体
792
:
h_handai
:2004/03/14(日) 13:36
>>791
ラグビー部員とわざわざ言っている時点でなんだか微妙だが
(普通のラグビー好きは「ラガーマン、ラガーメン」と言うと思う)、
おそらく、この記事かな?
ttp://sp.gavie.jp/xc/jgn/flames/73165101
まあ、フランスではゲイビデオどころか、オフィシャルで
こんなカレンダーまで販売されているし、
http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/2951592833/
http://www.spopara.com/magazine/kenbunroku/031225/
あ、下のリンクはおまけ。
ttp://www.sanyo.co.jp/social/rugby/rugbyguide.html
793
:
名無しの阪大生
:2004/03/14(日) 16:48
普通ラガーマンだね。けどアメフトも捨てがたい・・・
勧誘ウザイけどw
794
:
h_handai
:2004/03/18(木) 01:19
All About Japanの同性愛カテゴリー
http://allabout.co.jp/relationship/homosexual/
の中にあった映画。
ひたすら髭熊系ばかり出てきて、全員妙にセクシーです。
http://www.mangafilms.es/cachorro/
http://www.mangafilms.es/prensa/mfp_multimedia/55_2.wmv
(映画紹介、WindowsMediaPlayerの動画)
795
:
名無しの阪大生
:2004/03/28(日) 18:50
下がってるとき、このスレageていいのか迷います。
スレがスレだけだけに、上にあると
荒らされないか心配なんで。
796
:
名無しの阪大生
:2004/03/28(日) 21:26
>>795
じゃ、卒業おめってことで、ageておく。
新天地でも元気でやってね(^^)/~。
797
:
名無しの阪大生
:2004/03/29(月) 07:41
796氏は795氏が卒業するとどうやって知ったのだろう……
798
:
名無しの阪大生
:2004/03/29(月) 11:48
>>797
レスの仕方が悪かった。
>>795
は、「ageていいのか迷います」>「じゃ、ageておく」ってことで。
スレの閲覧者主要メンバー(多分、非コテハン)が卒業するみたいんです。
別に795さんを卒業させるわけではありませんから(汗。
失敗スマソ。
799
:
名無しの阪大生
:2004/04/02(金) 22:17
なんだか昔から少し気になっていた大学の先輩に久々に会ったら、
社会の荒波に揉まれていたからなのか目元が大人びて、雰囲気が俄然漏れ好みに変化してた。
どうして在学中にもっとチェックしておかなかったのかと激しく後悔(泣。
800
:
名無しの阪大生
:2004/04/03(土) 08:00
800ゲトズザー
うん、年食って良くなるひとはいるね。
801
:
此処には虚ろの神が居る
:2004/04/04(日) 21:14
雄ケットいきたかたーよ・・・
802
:
h_handai
:2004/04/10(土) 13:23
ここ数日、プチオフ会状態というか、板の人とオフラインで飲んだり話したりする機会が多いです。
掲示板やチャットがあるけど、なんだか面倒。
ところで、今年も同性愛やセクシャリティ問題などが絡みそうな講義情報キボンヌ。
参考までに文学部(学部)ではシラバス見て、自分の把握している限りでは
倫理学
前期・後期:臨床哲学講義(霜田など)<講師多数。医療倫理
後期:社会哲学演習(本間直樹)<フロイト・ラカン、アンジュ、ドゥルーズ=ガダリなど。難解。
日本学
後期:日本文化学講義(大越愛子)<日韓近現代史
前期集中:比較文化学講義(加藤秀一)<近代日本の性と生殖
後期:比較文化学講義(荻野美穂)<生殖技術・ジェンダー・家族
その他
後期:美学芸術学演習(鷲田清一)<モード論、ファッション
前期:演劇学講義(天野文雄)<能の「老女物」を読む
前期集中:西洋美術史講義(天野知香)<19〜20世紀フランス美術における制度、ジェンダー
803
:
h_handai
:2004/04/10(土) 13:30
あ、先日、ビアンの先輩と少しお話しした。
お話が面白い人で好印象(^.^)。
804
:
名無しの阪大生
:2004/04/10(土) 18:03
ビアンねw
ピアノの先生かと思ったよw
805
:
名無しの阪大生
:2004/04/11(日) 00:06
自分はビアンですが、
人科ってマイノリティに関する講義多かった気がする。
でもちゃんとシラバス読んでないYO!
阪大生ビアンてどこで飲んでるんだろう。
十三に有名なガールズオンリーのお店があるけど、
大学生はあんま居なかった気が。
806
:
h_handai
:2004/04/11(日) 11:01
>>805
シラバス読んで情報提供きぼんぬ。
807
:
名無しの阪大生
:2004/04/14(水) 12:23
サントリー烏龍茶の飛び込みCM映像萌え。
http://www.suntory.co.jp/softdrink/oolongtea/cm/index.html
808
:
名無しの阪大生
:2004/04/16(金) 11:14
808!
809
:
名無しの阪大生
:2004/04/24(土) 13:48
だいぶ前に一回会っただけの人に突然電話かけるのはありだろうか
810
:
名無しの阪大生
:2004/04/24(土) 13:53
まるでストーカーだよな
でも彼のことが好きなんだ
自分でもなぜか分からないけど、とにかく好きなんだ
811
:
名無しの阪大生
:2004/04/26(月) 00:07
教職の先生若いー、めっちゃ言動可愛い。ハァハァ
812
:
名無しの阪大生
:2004/04/26(月) 07:30
>>811
新しい人が入ったのか・・・若い教官は見たこと無い
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板