したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

同性愛の阪大生が語り合うスレ

47名無しの阪大生:2003/08/20(水) 16:05
>>45
近年、精神障害という病名はつかなくなったのですよ。
性同一性障害、という病名がつく条件はこうなりました。
自分の性同一性を自覚した人間が、社会的機能に不適合を感じている場合です。
つまり、同性が好きだけど、そのことを受け入れたくなく、毎日の生活に
自分の不適合を訴えている場合に、性同一性障害と言うようになったみたです。
だから、同性が好きでも、自分がそのことに不適合を感じなければ、障害ではありません。

48名無しの阪大生:2003/08/20(水) 21:35
>>40
心の狭いサークルだな・・・
ヲタク系だろ?

49名無しの阪大生:2003/08/20(水) 21:57
>>47
俺は自分がゲイであることを受け入れたいと思うが、ゲイであることを周りが知ったときのことを考えると友達にじゃれたり甘えたりするのが怖い(だって気があったのかとか思われて引かれるの嫌だし)。
だからいつもさみしがりの一匹狼。
これって社会的機能に不適合を感じている場合?性同一性障害なのかな?

なんか暗くてすまん。

50名無しの阪大生:2003/08/20(水) 21:59
>>49
あきらかに性同一性障害ではないでしょ。
女になりだいわけじゃないでしょ?

51名無しの阪大生:2003/08/20(水) 21:59
>>49
それは全然性同一性障害じゃないでしょ。
診断で重要なのは自分は男であることに違和感があるかないか。

52名無しの阪大生:2003/08/20(水) 22:11
つまり同性愛=性同一性障害というわけではない。

53No.47's author:2003/08/20(水) 22:34
>>49
確かに、周囲に大して全く悩みがないわけではないよね。
考え込む事自体は当然だし、疎外感に包まれることもあると思います。
でも、それは多分性同一性障害とまではいかないでしょう。
悩んだ上で、自分を見極め、自分が男であることを強く認められれば、それは障害
ではありません。違和感がないならそれは障害ではないでしょう。
周りに変に思われてもイイじゃない?
ただ結婚とか将来の暮らしとかを考えた時に、死ぬまで一人ぼっちな気して、たまに
辛くなります。でも、それはそれで別な楽しみがあるような気がしてきた。
頭イイ僕たちだから、頭を柔らかくして、型にはまらないで、誰もしていない新しい
生き方してみませんか?

54名無しの阪大生:2003/08/20(水) 22:36
というかゲイってアナルファックなわけでしょ
いたそすぎ・・・

55名無しの阪大生:2003/08/20(水) 23:08
同性愛者のせいでエイズが生まれたんでしょ?

56宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2003/08/20(水) 23:09
>>55
エイズは猿とセクースした人間のせいで広まったって聞いたことあるけど

57名無しの阪大生:2003/08/20(水) 23:13
同性愛者ってノーマルな人よりエイズ感染率高いらしいよ

58名無しの阪大生:2003/08/20(水) 23:17
アナルは普通のセクースより何十倍もうつりやすいからな

傷の関係で

59名無しの阪大生:2003/08/20(水) 23:33
異性と性交して子孫を残すことは自然界の中の当たり前なことだと思う
それを拒絶して同姓しか好きになれないってのは、やっぱ異常だと思う
いろいろきれい事並べて同性愛を正当化しようとするのは無理があるよ

60名無しの阪大生:2003/08/20(水) 23:38
同性愛について論じるときに、正しいとか正しくないとかいう、
倫理的基準を持ってくるのは、同性愛者に対して暴力的だと思う。
理解できない、というまでのことしか言えないし、
言うべきではないんじゃないか?

61ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/08/20(水) 23:43
少なくとも生物学的には間違ってる気はするが。
まあ、世の中にはよく絶滅しないなって思えるような生物もいるし、
同性愛くらいまっとうな部類だと思うが。

62名無しの阪大生:2003/08/20(水) 23:47
>>61
あんたマジでそう思ってんの?

63名無しの阪大生:2003/08/20(水) 23:48
正しい間違っている、正常異常は各々が決めればよろしい。
異常や正しいの定義など特にないし。

>>59>>61
子孫を残すことができない性行為=異常であり間違っている
と定義すれば確かに異常だね。
しかし地球に性が生まれたり、多くの生物に同性愛が生まれたりするのも
宇宙の流れにすぎないと考えれば異常も正否もへったくれもない。スケールがでかくなるが。
好きなように考えればよろしい、と私は思う。

64名無しの阪大生:2003/08/20(水) 23:52
>>63
そうね
んじゃ、俺は同性愛者を異常と思うのをやめて
一種の突然変異だと思うことにするよ

65ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/08/20(水) 23:52
>>62
種の存続とかかわりない行動ってのは生物学的にはおかしいと思うよ。
でも、まあ、世の中何でもかんでもそんな合理主義で片付くもんじゃないし、
生物学的な良し悪しだけで生き物の価値は語れないと思うよ。

66名無しの阪大生:2003/08/20(水) 23:53
>>64
いいんじゃないの、それで。
というか、異常とするのも別にいいんじゃないのと私は言ったんだけど。

67名無しの阪大生:2003/08/21(木) 00:01
>>65
ゴメン聞き方が悪かった
あんたマジで同性愛者がまっとうだと思ってんの?って言いたかった

68名無しの阪大生:2003/08/21(木) 00:01
聞いた話なんだけど、
恋で傷ついたら同性愛者に相談すると良いらしい。
普段から人の何倍も傷ついた経験してるので良く解ってくれるんだと。

69名無しの阪大生:2003/08/21(木) 00:05
同性愛なら理解してくれる人はいるのに
ロリを理解してくれる人がいないのはなぜだ

70名無しの阪大生:2003/08/21(木) 00:07
>>69
ワロタ

71名無しの阪大生:2003/08/21(木) 00:08
同性愛なら理解してくれる人はいるのに
虹を理解してくれる人がいないのはなぜだ

72名無しの阪大生:2003/08/21(木) 00:09
たしかに
同性愛者はまだ恵まれている
ロリなんて犯罪扱いだよ

73名無しの阪大生:2003/08/21(木) 00:09
>>69
ロリもいいと思うよ。
二次元で留めないと女児に被害者が出るけどね。

74名無しの阪大生:2003/08/21(木) 00:10
>>71
いや、虹ならまだ同性愛より理解あるんじゃないの。

75名無しの阪大生:2003/08/21(木) 00:11
聞いた話なんだけど、
恋で傷ついたらロリに相談すると良いらしい・・・・わきゃねーな
ロリは救いようなし!

76名無しの阪大生:2003/08/21(木) 00:15
ロリコンの定義は何歳までなの?
あと、虹ってなに?

77名無しの阪大生:2003/08/21(木) 00:16
虹→2次(2次元)

78名無しの阪大生:2003/08/21(木) 00:18
小学生萌えはロリ
中学生萌えもややロリだが最近は発育がいいのもいるので微妙
高校生萌えは正常

と俺は勝手に思う

79名無しの阪大生:2003/08/21(木) 00:20
小一萌えのOは(ry

80名無しの阪大生:2003/08/21(木) 00:20
ペドとロリの違いは?

8159番君へ:2003/08/21(木) 00:23
>>59「異常」という言葉を平気で使ってますが、見る人が見たら、怒りに巻かれて
大問題になりかねないですねえ。おおごとになる前に早く取り消したほうがい
いのでは?

82名無しの阪大生:2003/08/21(木) 00:23
>>75
その違いは、どこらへんが違うんだろうというのが素朴な疑問です。

83名無しの阪大生:2003/08/21(木) 00:24
誹謗中傷が当たり前の匿名掲示板で異常って言ったぐらいで大問題になんかなるかよw

84名無しの阪大生:2003/08/21(木) 00:26
>>82
イメージじゃないの
同性愛者って心は純粋だけどそれゆえ大変な苦労してるみたいな感じ
ロリは女に相手にされず歪んだ結果そっちに走ったみたいな

85名無しの阪大生:2003/08/21(木) 00:27
>>83
そう思うんならその調子で今後もどうぞ。

86名無しの阪大生:2003/08/21(木) 00:28
きっとロリもロリなりに苦労してるんだよね。
ずっと前、テレビで少年しか愛せない女性の苦労話を聞いて辛いだろうと思った。
でもロリコンの多くはでもロリしか愛せないっていうより
ロリが好きってだけな気もするけどね。

87名無しの阪大生:2003/08/21(木) 00:29
同性愛者はこれから少しずつ認められていくだろうけど
ロリはこれからさらに厳しくなっていくだろうな・・・
ロリ無念

88名無しの阪大生:2003/08/21(木) 00:31
さくらタン(;´Д`)ハァハァ

とか言ってる分にはこれからも全然OKだと思う。

89名無しの阪大生:2003/08/21(木) 00:31
漏れ
ロリの魅力と女の魅力は違うと思うんだがな

漏れはどっちも好きなわけだが

90ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/08/21(木) 00:47
>>67
だって、世の中にはパンダみたいに性欲が弱い生き物だっているし、
像みたいに難産だったら生まれてきた子供を踏み殺そうとする生き物もいるし。
カエルなんて押すメスの区別付かず、動くものにとりあえず飛びついて射精するし。
それに比べりゃ直腸に精子ぶちまけるくらいどうってことない気もする。

91No.49's author:2003/08/21(木) 01:00
>>51,52,53
ありがとう。性同一性障害のことは、なんとのう分かりました。好きになる相手の性は問題ではなく、自分自身のセックスとジェンダーの不一致が問題、っていうことっすね。
>>53
変に思われてもいい、って開き直れたらええよね。変に思われても、でもこいつのこの部分はええ、っていうことを分かっていってもらえたら十分。
でも、そこまでがんばんのはすごいしんどいことかも(あ〜、逃げたあかん、あかん)。
新しい人生、模索しましょうね。

92名無しの阪大生:2003/08/21(木) 07:40
ホモレズと違ってロリは理解してくれる人がいないと嘆いてるやつがいるが、
アメリカには冗談抜きでロリ擁護団体があるぞ。
ロリはアメリカに移住しる。
日本にとってもロリにとってもウマー

93名無しの阪大生:2003/08/21(木) 08:01
 コミケ逝ってるうちにスレ伸びてますね。

>>59
>>61
「Biological Exuberance : Animal Homosexuality and Natural Diversity」
( Bruce Bagemihl, New York : St. Martin's Press)
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0312192398/
 とりあえずこれ読んでみ。

日本語で見たければこちら。
ttp://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/love_for_humanity.html
(抱き枕系サイトでこのリンクを見つけたのはここだけの秘密。)
 ちなみに、人間含めて、哺乳類の同性愛(的)行動の中には生因的な物だけでなく
集団内の「同盟」関係強化のための社会活動としてのものもあるらしい。

94名無しの阪大生93:2003/08/21(木) 08:39
>>54
 それはかなり妄想入ってる。
「『入れて』『やる』」だけがHじゃないのはもう常識でしょ、異性愛含めて。
相互マスターベーションみたいなケースが多いそう
あと、男女その他問わず"やる"ときはきちんと時間をかけてやるように。
痛い状態では絶対ダメ。経験からいうと、痛いとマジで萎えるし血出てくるし..。

>>55
 エイズの話には諸説あるけど、エイズは猿からの「輸血」で人に感染したという説があります。
しかし、初期のエイズ感染拡大にはハッテンバ(要するに「Hする場所」)での
コンドーム無しSEXが影響していることは事実です。
 日本だと、血液製剤による感染とか注射針使い回しとかSEXによる感染とか色々あるけど、
とりあえずHするときはエチケット代わりにゴムつけれ。

>>58
 そのとうり。
 傷といっても、目に見えない血が出ないレベルの傷もあるので注意。

>>69
 ロリやショタの問題は同性愛者論議の中でも必ず出てくる論点です。
 けど、これに関しては性指向の問題で云々言うより、
「性の自己決定権と年齢・責任」の問題で論じる方が適切だと思われます。
 欲望や性衝動云々を議論してもなかなか結論が出そうもありませんし。
とりあえず、リアル小中には手をだすな、犯罪組織に手を貸すな、と
アドバイスすることしかできません。



 阪大生レベルなら「自然」とか「異常」とかいう概念が、
政治の都合からどう恣意的にいじくられてきたか
知識として知っているだろうからその辺は放置の方向で。

95名無しの阪大生:2003/08/21(木) 09:17
誰がなんといおうと男どうしのセックスはキモイ!
ま、いいんだけど

96名無しの阪大生:2003/08/21(木) 09:21
必死でホモを否定しようとしてる奴がいるな・・・
アニメマニアのキモヲタじゃないだろうな?
自分以下のものを、必死に探しているみたいだね。

97名無しの阪大生:2003/08/21(木) 09:22
朝っぱらからレスがはやいな

98名無しの阪大生:2003/08/21(木) 09:45
>>96
あんただってアニメマニアのキモヲタを否定してるじゃんよ。
ホモもアニヲタも別にいいじゃん。どうでも。
キモイと思うのも別に勝手だけどさ。

99名無しの阪大生:2003/08/21(木) 10:04
ホモはキモイけど女どうしのレズは(・∀・)イイ

100名無しの阪大生:2003/08/21(木) 10:43
アニメマニアってなんかうまそうだな
メンマのすごいやつみたいな感じがする

101ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/08/21(木) 10:54
>>93
人間以外にも同性愛してる生物がいるから同性愛は正常ってのはちょっとどうかと思うよ。
関係強化のためにっていうのなら、性行為伴う必要もないし。

>>99
いいわきゃねぇだろ。
そりゃ、男から見て夜のおかずとしてはいいけどさ、
女から見たらむっちゃキモイらしいし。

102名無しの阪大生:2003/08/21(木) 11:08
そうでもないよ。

103名無しの阪大生:2003/08/21(木) 11:13
ゲイって身体障害者と扱いが似てるような
理解を示さないと悪者みたいな

104名無しの阪大生:2003/08/21(木) 11:20
ここはアカデミックなインターネットですね。

105道子さん:2003/08/21(木) 11:49
アメリカでは6月にでた裁判の結果、これから各州のソドミー禁止法が次々と
改廃されるかもしれません
両刀使いの道子にとっては朗報です
おねえたんもとむリュン♪

106名無しの阪大生:2003/08/21(木) 12:25
まあ、なんだかんだ言ってもゲイと普通の友達になれる奴なんて
ほとんどいないよ、俺の経験上ね。
高校のとき同じクラスにホモがいたけど、そいつ友達いなかったよ
そいつは内気で人付き合いが苦手だったわけでもないし
むしろ積極的に人に話しかけようとしてた
でも、皆そいつのこと避けてたよ
こういうこと書くと、そいつのこといじめてたんだろって思うかもしれないけど
違うんだよ。別にいじめてたわけじゃないよ
ただそいつと一対一で話す状況になると、何故だかわかんないけど
妙に怖かった。すぐにその場を立ち去りたいって思った

107名無しの阪大生:2003/08/21(木) 12:35
ゲイの人ってわざわざカミングアウトしなくていいじゃん
自分の性癖告白したらきもがられるの当然じゃないの?
誰にだって変な性癖ぐらいあるし

108名無しの阪大生:2003/08/21(木) 12:36
>>101
何が生物学的なのかって話だと思われ。
同性愛も生まれる事がある現在のシステムも生物学の範疇と考えれば
生物学的といえる。結局は解釈の問題でしょ。

>>106
もちろん友達なれる人もいるがぶっちゃけそれが現実だろうね。

109名無しの阪大生:2003/08/21(木) 12:49
道子って以外に物知りだよね

110名無しの阪大生:2003/08/21(木) 12:50
バイセクシャル道子

111名無しの阪大生:2003/08/21(木) 15:16
ていうか、同性愛を否定する理由として、
「自然に反している」とかいうのは明らかにおかしい。
野生の類人猿のボノボは同性間で性交渉をするし、
猫も一定確率で同性愛の猫が生まれるのは有名な話だし。

112名無しの阪大生:2003/08/21(木) 15:37
阪大ってホモ多いみたいだね・・・

113名無しの阪大生:2003/08/21(木) 15:39
>>111
理由つけてるだけで本心はきもいってことだ
きもいとは言いづらいだろやっぱり

114名無しの阪大生:2003/08/21(木) 15:42
>>113
そんなこといわずにさぁ
おまえだって親友に舐められたら、そのままイクだろ?

115ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/08/21(木) 15:45
>>111
いや、自然に反してるとは思わないよ。
子孫繁栄を考えない固体は生物的に失敗作だと思うけど、
自然界に失敗はつき物だし。

116名無しの阪大生:2003/08/21(木) 16:08
>>114
なんの話しだ・・・

117名無しの阪大生:2003/08/21(木) 16:54
同性愛は何も生み出さない
非生産的。

118名無しの阪大生:2003/08/21(木) 17:02
別に非生産的でもいいじゃん
趣味みたいなもんだ

119名無しの阪大生:2003/08/21(木) 19:48
>>117
偉大な芸術家には同性愛者がけっこういるよ!
ある意味生産的じゃないの?

120子孫繁栄論:2003/08/21(木) 20:14
子孫繁栄の面からしか人間を見ていないようですが、人間の価値ってそれだけでしたか?
生まれて死ぬまでに人間が成就すべき仕事にはこんなことが考えられるでしょう。
①社会への貢献
②子孫の継代
③自分らしく生きること(楽しく生きること)
④文化の伝承
⑤新生に対する教育
さて、このように人間の価値には色々な面があるのに、子孫が残せるかどうかだけに
的をしぼって、人を一元的に評価するのって短絡的じゃないですか?
同性愛者は、子孫の継代ができないだけで、それが故に他の面で立派に成就すればよい
だけのことです。例えば、仕事で成功するだとか、周りの子のためになることをするだとか。
同性愛者が非生産的だという論がありますが、これはなにも、同性愛者だけに限ったことではないでしょう?
異性愛者でも、結婚しない人もいるし、結婚したとしても子供を持たない夫婦だっています。
そんな人たちも非生産的で、生物的な機能を果たしておらず、酷評の対象になるのでしょうか?
また、子供を産んだくせに、大事に育てない親もいます。生産面から言えば確かに合格でしょうが、
人間として見た場合、失格に思えます。子孫を残すことだけが絶対的なわけではないという例です。
117番の人が言うように、同性愛は確かに何も生み出さないかも知れませんが、
異性愛者として、駄作を生むくらいなら、何も生まないほうがマシでしょう。実際に誰もが素晴らしいと驚嘆
するくらいの作品を作ってから、同性愛者のことを非生産者だと酷評してください。

121名無しの阪大生:2003/08/21(木) 20:38
結論から言うと

理解は無理

122名無しの阪大生:2003/08/21(木) 21:00
>>120
本音はたんにキモイってだけなんだよ
でもそういうと自分が悪者みたいじゃん
だからこじつけてごまかしてるだけ

123名無しの阪大生:2003/08/21(木) 21:24
難しい話はいいからさー
阪大はホモ多いのかってきいとんのや。
キモヲタばっかやから、多くなくてもええけど。
同志社はイケメンばっかやでー

124名無しの阪大生:2003/08/21(木) 21:35
>>123
う〜ん、阪大生は同志社なんか相手にしないんだ〜(ププ
っていうかレベルが違いすぎて会話できないんだ〜

125名無しの阪大生:2003/08/21(木) 21:42
>>124
「勉強ができる」からと言って、「頭がいい」わけじゃないからね。
いわゆるFランクとも、大差ないんとちゃう、人によっては。
バカは勉強できてもバカやからね

126名無しの阪大生:2003/08/21(木) 21:46
同死者の必死さに笑ってしまった

127名無しの阪大生:2003/08/21(木) 22:02
>>122
相手を説き伏せられる論を持ちもしないくせに、言いたいことだけ並べても
なんもないで。
なにがどうこじつけなのかを、論理的に書いてみんなを納得させてみたらどうですか?
「名無しながらも「「「((阪大生))」」」」なら。

128名無しの阪大生:2003/08/21(木) 22:09
ここに来てる香具師の多くが阪大生かどうかはかねてからの疑問なんだが

129名無しの阪大生:2003/08/21(木) 22:14
>>127
>>122は正しいと思うんだけど。
ゲイは生物学的におかしいとか言ってる人が
>>111みたいな生物学的におかしくないという証拠を並べられて
あ、そうなのかゲイっておかしくないんだ、ってゲイを認めるようなったことってあるの??

130名無しの阪大生:2003/08/21(木) 22:14
>>128
多くは阪大生だろうけど一部煽りにきてるのは他大生かと

131名無しの阪大生:2003/08/21(木) 22:31
>>127>>129の喧嘩きぼん

132名無しの阪大生:2003/08/21(木) 22:56
いや、ケンカなんてする気ないよ。
ていうか、むしろ言いたいことを言ってくれて嬉しいのに。
たくさんの衝突や不理解はあるけど、それがいいんだよ。

133名無しの阪大生:2003/08/21(木) 22:57
喧嘩する気ないなら>>127みたいな煽り口調やめれ

134名無しの阪大生:2003/08/21(木) 23:00
>>133は釣られてる訳だが

135名無しの阪大生:2003/08/21(木) 23:02
てかヘテロセクシャルはホモセクシャルを本能的に嫌うんでないの?

精神医学的な裏づけはあるか知らないが

136名無しの阪大生:2003/08/21(木) 23:05
人間ってやつは自分達と違うものを嫌う傾向があるでしょ。
ホモセクシャルを嫌うのもその現われだと思う。

137名無しの阪大生:2003/08/21(木) 23:55
じゃあホモセクシャルも別にいーんじゃんとか思ってる俺は
実はホモセクシャルなのだろうか・・・

138名無しの阪大生:2003/08/22(金) 00:15
バイ

139名無しの阪大生:2003/08/22(金) 00:26
120番の意見について、賛成か意義ありか、の多数決とろうよ。
賛成に一票。

140名無しの阪大生:2003/08/22(金) 01:07
同性愛者は(子孫を生み出さないということで)非生産的であるとして、何か損害があるんかな?
例えば、子供産めないくせに生きてんのは石油の浪費だ!、とかなんかな?

これ以上人間を増やしてどうする、とかも思ったりする。

あ、俺は異性愛者が子孫を残せることに対して反対(?)してるわけやないからね。ただ、ときどき生物にとって子孫繁栄至上主義が当然であるように話が進んだりするのが疑問。
生物学で「生物が生きるのは子孫を残すためだ」という見解があったりすんのかな?(←あくまで純粋な疑問。)誰かおしえて!

141名無しの阪大生:2003/08/22(金) 01:50
>>120

 とりあえず、反対に一票。

>同性愛者は、子孫の継代ができないだけで、それが故に他の面で立派に成就すればよい
>だけのことです。

 重度オタで重度2chらー(2chでオフ会開催歴あり)で非異性愛者で
くわえてかなり(主に統治者から見て)非生産的で駄作産みまくっている自分は、
>>120 にボロボロに非難される立場にいるのが反対理由。


特に、 『それが故に』とか『立派に成就』とかって言葉のは激しく引っかかる。
 子供を産むことが「ある程度当たり前の前提」とされていて、
出産・育児をしないorできない人に追加分を負荷させるという考えは
最近流行っているけど(単身者税とかいった類の発想)、
そういう形でのプレッシャーのかけ方は問題視されていないのはなぜ?
 「子供を立派に育てる」べしという形の圧力が強いが故に
出産後の子育て放棄(「立派に育てる」というプレッシャーで押しつぶされ、テンパる)
が起こっていることも考慮する必要がある。

 そもそも、「成就すべき仕事」なんて言い方がやばい。
>一元的に評価するのって短絡的じゃないですか
というわりに、ある種の絶対的規範を前提にしているのは問題あり。
しかもその成就例が「仕事で成功する」「周りの子のためになることをする」とか
非常にあいまいでどうとでもとれそうな例示なのは、拡大解釈のしようではかなりやばい。


 ああ、書いていて鬱だyo、自分のレポートに戻ろ。

142名無しの阪大生:2003/08/22(金) 02:01
こと人間に限って言えば、子孫残せる残せないの云々の生産性
で良い悪いを語る意義を感じないな。

むしろ過剰なくらいなんだから、誰かが産みゃーいいんじゃないの?
全員が全員、生産しなくてもいいだろうよ。

ゴムつけてSEXしたり、わざわざ口に出したりするだろ
非生産的なのに。


ようはさ、人間楽しめりゃいいんだよ。

143名無しの阪大生:2003/08/22(金) 02:24
同性愛者の運動家は「差別」を糾弾していながら、自分たちのなかの非同性愛者への差別意識に
ついてはまるで無自覚なところがイタい。

144道子さん:2003/08/22(金) 11:59
ゲイのなかには自我が芽生え始めたころから、自分の性と自分の性格に矛盾を
感じる人が多いというけど、それは本当に本当ですか
だとしたらあんまり糾弾しすぎるのもかわいそうだねえ

んで環境ホルモンがどうの、という人もいるけどゲイって昔からいたし

こっちに迷惑かけないかぎり彼らの幸せを追求する権利は守られるべきでは
そういえば誰かがいってたけどテキサスで逮捕された人達ってのは隣にすむ
人が、『隣から男同士のアノ声がして気持ち悪くてしょうがない』と通報
されたようです。罰金はそれぞれ200$。一晩拘留されたようです
でもこういう法律ってなかなか執行されないようですけどね

道子はペニバンつけて攻め役リュン♪

145名無しの阪大生:2003/08/22(金) 12:11
>>144
っていうかその判決は違憲判決が出たぞ。
でもあんまり声は出さないで欲しい。異性愛間でも。

146名無しの阪大生:2003/08/23(土) 05:53
違憲〜?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板