[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
トリビアの泉@阪大ちゃんねる
14
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:35
世界で初めてコンドームをつけた男はフロイト
15
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:36
峰不二子のスリーサイズ B99.9 W55.5 H88.8
16
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:36
ひらけ!ポンキッキのムックの頭にあるのは竹コプターではなく扇風機。ムックは雪男なので暑い時にまわすらしいです。
17
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:37
楽しそうだから参加したいけど俺なんにも知らない・・・
18
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:37
ムーミンのミイとスナフキンは異父きょうだい(しかもミイが妹)
19
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:37
シュルト最強
20
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/07/15(火) 00:37
はじめてランドセルを使ったのは大正天皇
21
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:37
いちばん面積の小さい都道府県は大阪府
22
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:38
鳥取県よりも世田谷区のほうが人口が多い
23
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/07/15(火) 00:39
みんな応募してるのか?
はなわは埼玉出身
24
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:40
エジプトの「ナイル川」というのは、定冠詞にあたる「ナ」と、川を意味する「イル」から成り立っており、直訳すると「The River、川」に。
25
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:40
バットの代わりにタバコで150kmのストレートボールを打ってホームランとするには1.65×10^19[J]のエネルギーが必要だが、それだけのエネルギーを人が生み出すと、当事者の腕は質量が限りなく無限になるために引き千切れてしまい、結局のところボールをホームランする前に腕がホームランされてしまう。
26
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:41
「おあいそ」とは元々「お金は払う。もう二度と来ない」の意。だから、なじみの店ではあまり使わないのが普通。
27
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/07/15(火) 00:41
アメリカ大統領で(誰か忘れた)独立記念日に生まれた香具師がいる
28
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:41
上野公園にある西郷隆盛と一緒にいる犬の名前は「ツン」。
29
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:42
コンドームは16世紀中ごろ、イギリスのチャールズ二世の侍医だったコンドーム伯爵の名から取ったらしい。
30
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:43
シュルト最強
31
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/07/15(火) 00:43
ぬかにくぎをさしておくとさびにくい
32
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:43
林檎を塩水にひたすと茶色くならないYO!
誰でもしってるか・・・
33
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/07/15(火) 00:44
青信号、かつては法律で緑信号と呼ばれていた。
34
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:45
電車などの優先座席は最初にできた時にシートの色がたまたま灰色だったので「シルバーシート」となったのです。
35
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/07/15(火) 00:45
窒素は吸うと窒息するとされていた事からその名がついた
36
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:46
ここは良スレ
37
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/07/15(火) 00:46
早乙女とはもともとたんぼで稲作をする女性をさした言葉
38
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:46
サッカー選手、柳沢敦の実家はラーメン屋。
39
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:47
バナナは買ったときに何本か繋がったままの所を
一本ずつ外して保存すると黒く変色しない。
40
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:47
小便小僧はベルギーブリュッセル出身。ブリュッセルの最年長市民で、別名ジュリアン君という
41
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/07/15(火) 00:47
ミミズには目がない
42
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:48
サケの身は赤いけれど、分類上は白身魚である。
43
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:48
元旦に行なう年最初の男女の交わりを今では姫始めというが、実は元来、そのような性的な
意味を表わす言葉では無かった。
江戸時代以前では姫始めとは、嫁が年の最初に行なう家事のことを指した。
44
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/07/15(火) 00:48
>>39
伊藤家の食卓でやってた
45
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:48
おやつという言葉は、英語にはない。
46
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:49
坂田利夫さんの本名は地神利夫。アホとは呼びにくい立派な名字。
47
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:49
高野山と比叡山の麓の寺には人魚のミイラが保存されている。
48
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/07/15(火) 00:49
水戸黄門は徳川家康の孫である
49
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:50
公衆電話のテレホンカード出口を押さえると、テレホンカードの入り口から出てくる(公衆電話の故障の原因になるのでやってはいけない)。
50
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:50
へん、みんな大したこと知ってないな。
俺なんてさ、すげーこと知ってんだぜ。
阪大は京大に遥かに及ばない
51
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:51
「ひかる」をMS-IME で変換すると「玉」という漢字が出てくる。
52
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:51
>>50
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
\/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒\/
\/⌒\/
┘ ̄└
ミ ∧_∧
ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー
∩⊂~~ ⊂~)
━━━━━━━┓
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
| 5 0 | ┃
\____/ ┃
_| ┃
━━━━━━━┛
53
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:52
キムジョンイルは一発変換可能
54
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/07/15(火) 00:52
「風とともに去りぬ」の作者、マーガレットミッチェルは風邪をこじらせてこの世を去った
55
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:54
( ・∀・)っ〃∩ヘェ-ヘェ-ヘェ-
56
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:54
アイドルけっこう知ってるね
そのうち採用されるかもね
57
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/07/15(火) 00:55
うぐいすが鳴くときのホーホケキョ、ホーは息を吸ったときだす音
58
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:56
オランダ人の平均身長は190cm
59
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/07/15(火) 00:56
オリンピックの五輪のマークは一筆書きできる。
60
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:58
ハリソン・フォードは俳優になる前大工をしていた。
61
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/07/15(火) 00:59
金魚の中には銀魚と言う種類の魚もいる
62
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:59
>>59
中学受験の時の問題でそれあった。
63
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 00:59
ハリソンフォードはインディージョーンズに出るまで裏方さんだった(嘘かも
64
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/07/15(火) 01:00
>>62
どこの中学?
動物愛護の国、イギリスでは競馬で騎手が馬を叩く回数が制限されている
65
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 01:01
>>64
○学園で配られたテキストに載ってた。
66
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/07/15(火) 01:04
>>65
どうも。&おやすみ。&ラスト
コブラはコブラにかまれると氏ぬ
67
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 01:05
クリントン元大統領は昔テレビ俳優だった。
68
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 01:06
日本は先進国の中で最も学歴が尊重されない
69
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 01:08
ネコよけペットボトルは意味がない
70
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 01:10
ギコラブは教官
71
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2003/07/15(火) 01:41
格ゲーのキャンセルって元々はストIIのバグ。
ヴァーチャのスプラッシュマウンテンもバグ
本当はトゥーキックの後の派生しか出来ないはずだった。
72
:
キショ工学部生
:2003/07/15(火) 02:08
片腹痛いは
傍ら痛い(傍らにいて痛々しい)が語源。
73
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 02:10
まつげとは
目の毛の意味。
「ま」は「目」の訓読み。
「つ」は「の」の意味。
短歌の「沖つ白波」も「沖の白波」って意味
74
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 02:11
咳止めクスリを一気飲みするとラリる。
75
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 02:15
プラナリアという生物を両断すると、
二匹のプラナリアになる。
この生物はグチャグチャにしないと死なない。
76
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 02:20
(笑)のかわりにwが使われるようになったのは、
海外のネット対戦ゲーム「ディアブロ」で、
日本語が使えなかった為(w)を(笑)のかわりに使い出したのがきっかけ。
77
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 02:21
キショ工という生物を両断すると、
二匹のキショ工になる。
この生物はグチャグチャにしないと死なない。
78
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 02:24
>>75
栄養を与えなければ・・・
79
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 03:08
>>21
香川じゃなかったっけ?
うろ覚えスマソ。
80
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 03:42
>>77
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
\/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒\/
\/⌒\/
┘ ̄└
ミ ∧_∧
ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー
∩⊂~~ ⊂~)
━━━━━━━┓
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
| 5 0 | ┃
\____/ ┃
_| ┃
━━━━━━━┛
81
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 04:04
アイドルのネタ切れがないね。なんつーか。
「へえー」って感じじゃないのよ。
「ふーん」って感じ。
「無駄な知識」なんだけど、その無駄さを笑うことができないネタなんだよな。
残念だけどたぶん採用されない。
82
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 08:49
数うちゃ当たるかもしれんではないか
83
:
名無しの香川人
:2003/07/15(火) 09:04
>>79
香川です。昔は大阪でしたが埋め立て工事によって抜かれてしまいました
84
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 23:26
アニメ「魔法使いサリー」は元々原作では「魔法使いサニー」だったが、
アニメ化の直前に日産が「サニー」の商標で自動車を発売したために
名前が変更になった。
85
:
名無しの阪大生
:2003/07/16(水) 11:21
阪大には、美女が多い。
86
:
名無しの阪大生
:2003/07/16(水) 11:36
>>85
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
\/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒\/
\/⌒\/
┘ ̄└
ミ ∧_∧
ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー
∩⊂~~ ⊂~)
━━━━━━━┓
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
| 5 0 | ┃
\____/ ┃
_| ┃
━━━━━━━┛
87
:
名無しの阪大生
:2003/07/16(水) 13:41
>>84
☆ へぇへぇへぇー
〃Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)<へぇーへぇーへぇー
┏┓⊂ ⊂_) \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
| | ┃┃┃ | | |
| | ┃┗┫ | | |
| | ┃ ┃ | | |
| |______| |/
88
:
名無しの阪大生
:2003/07/16(水) 14:00
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
\/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒\/
\/⌒\/
┘ ̄└
ミ ∧_∧
ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ガッテン ガッテン ガッテン
∩⊂~~ ⊂~)
━━━━━━━┓
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
| | ┃
\____/ ┃
_| ┃
━━━━━━━┛
89
:
名無しの阪大生
:2003/07/16(水) 18:28
阪大生はみんなカコイイ
なんてことは銀河系がぶっ壊れてもあり得ない。
90
:
名無しの阪大生
:2003/07/16(水) 20:15
銀河って(w
91
:
名無しの阪大生
:2003/07/17(木) 20:13
>>89
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
\/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒\/
\/⌒\/
┘ ̄└
ミ ∧_∧
ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ガッテン ガッテン ガッテン
∩⊂~~ ⊂~)
━━━━━━━┓
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
| | ┃
\____/ ┃
_| ┃
━━━━━━━┛
92
:
地球の戦士</b><font color=#FF0000>(D4haUue.)</font><b>
:2003/07/17(木) 20:32
日本には男性器のみこしをかつぐお祭りもある。
93
:
名無しの阪大生
:2003/07/17(木) 20:48
地球タソのおちんちんであそぼ☆
94
:
地球の戦士</b><font color=#FF0000>(D4haUue.)</font><b>
:2003/07/17(木) 21:00
トリビアの二人、食わず嫌いに出演中!
95
:
名無しの阪大生
:2003/07/17(木) 22:05
∧ ∧ ∧
/ ヽ / ヽ_ / .∧
/ `、___/ `、⌒ヾ⌒ヽ/ ∧
>>93
/ / (.....ノ(....ノ / ヽ ふざけたことばっかり垂れんなゴルァ!
.l::::ノ( | ι ι::(....ノノ
|:::::⌒ -=・=- / ̄ ̄ヽ ::::::::::::::/`ヽ
.|::::::::::::::::: \_(___..ノ :::::::::::::::::::(....ノノ
ヽ::::::::::::::::::: \/ヽ ι ::::::::::::::::::::::::::ノ
96
:
名無しの阪大生
:2003/07/18(金) 15:39
徳川家康はあずみにではなく、テンプラに殺された。
97
:
名無しの阪大生
:2003/07/18(金) 23:45
食あたりのやつね
98
:
名無しの阪大生
:2003/07/24(木) 00:24
>>43
それは「秘め始め」
99
:
なんちゃってフェンサー
:2003/07/24(木) 19:40
役所広司は、俳優になる前、市役所に勤めていたから芸名の名字が
役所になった。
100
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/07/24(木) 19:43
100
101
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/07/24(木) 19:44
円が昔360円で固定されていたのは、円は360度あるから。
むすんでひらいて、は昔軍歌だった。
102
:
名無しの阪大生
:2003/07/24(木) 19:49
102
103
:
名無しの阪大生
:2003/07/24(木) 20:13
¥=360¥?
104
:
名無しの阪大生
:2003/07/24(木) 22:10
>>101
俺中学の社会で全然事実じゃないけどそうやって覚えろって言われたぞ
105
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/07/24(木) 22:17
>>104
そうなん?漏れなんかの本で読んだ。
106
:
名無しの阪大生
:2003/07/24(木) 23:29
むすんでひらいての作曲者はジャン=ジャック=ルソー
107
:
名無しの阪大生
:2003/07/24(木) 23:32
ラケットは手のひらという意味
108
:
名無しの阪大生
:2003/07/24(木) 23:51
BBSはイギリスの放送局であるが、琵琶湖テレビというローカル放送局でもある
滋賀県の人はBBS=イギリスの放送局と思っていない
109
:
名無しの阪大生
:2003/07/24(木) 23:52
BBC
110
:
名無しの阪大生
:2003/07/26(土) 08:28
>>99
区役所じゃなかった?
またもうろ覚えスマソ。
111
:
名無しの阪大生
:2003/08/01(金) 14:58
>>26
「おあいそ」は,
店の人間が客に
「食事の席でお金の話なんかして 愛想をつかしてしまうでしょうが・・・」
というのの省略らしいが.
だから,店側のみがつかえて客側は使えない.
112
:
名無しの阪大生
:2003/08/05(火) 03:40
阪大の初代総長は長岡半太郎
113
:
名無しの阪大生
:2003/08/05(火) 14:21
昭和20年代には京都にもプロ野球球団があり、現在の衣笠キャンパス
創思館があるあたりにあった衣笠球場を使っていた。
その球団は大阪の繊維会社がオーナーだった「太陽ロビンズ」で、
現在の横浜ベイスターズの前身の一つである。
なお当時、西京極球場は進駐軍の接収されていたため使用できず
衣笠球場がその代わりになっていた。ジャイアンツ対ドラゴンズ戦も行われたらしい。
情報源:『京都市電が走った街今昔』
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板