したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【チュン…】おい、お前ら!生き物は好きですか?【チュンチュン…】

1チュンチュンスレの1</b><font color=#FF0000>(CHUNZNLI)</font><b>:2003/06/22(日) 03:04
阪大生が生き物について語らったり、呟いたりするスレです。
早朝に語らうとなお良し。

.        /~ヽ   /~~ヽ
.        |  |i _∧ゝ ノ
..       ノ ノ:´Д`) /   ハンダイチャンネルデ ヨガアケタァアアアアアアアアアァァァァァァ〜〜
.      ( ノ     ソ           
..       ヽ      ヽ
.        \      \
.          \      \
      _   /   つ  .\ _
    /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ ̄

参考資料
すずめ
ttp://www15.big.or.jp/~mios/minnanouta/ta/tyun1.html
ttp://www.alles.or.jp/~from/douyou/chunchunsuzume.htm
その他いろんな生き物
ttp://www.nogeyama-kg.ed.jp/turkeymarch.html

2014名無しの阪大生:2022/05/10(火) 03:53:57
ホースくだちゃい

2015名無しの阪大生:2022/05/10(火) 03:54:16
ホースくだちゃい

2017名無しの阪大生:2022/05/14(土) 10:57:05
マイワシもサンマもウナギもハマグリもシーバスもここ50年で激減しましたよ

2018名無しの阪大生:2022/05/14(土) 10:57:22
マイワシもサンマもウナギもハマグリもシーバスもここ50年で激減しましたよ

2019名無しの阪大生:2022/05/14(土) 10:58:06
マイワシもサンマもウナギもハマグリもシーバスもここ50年で激減しましたよ

2020名無しの阪大生:2022/05/14(土) 10:58:32
マイワシもサンマもウナギもハマグリもシーバスもここ50年で激減しましたよ

2021名無しの阪大生:2022/05/14(土) 10:58:47
マイワシもサンマもウナギもハマグリもシーバスもここ50年で激減しましたよ

2022名無しの阪大生:2022/05/14(土) 10:59:03
マイワシもサンマもウナギもハマグリもシーバスもここ50年で激減しましたよ

2023名無しの阪大生:2022/05/16(月) 14:48:40
わざわざ戻ってチワワ蹴りころした奴もいるし、怖いわ

2024名無しの阪大生:2022/05/16(月) 14:48:59
わざわざ戻ってチワワ蹴りころした奴もいるし、怖いわ

2025名無しの阪大生:2022/05/16(月) 14:49:17
わざわざ戻ってチワワ蹴りころした奴もいるし、怖いわ

2026名無しの阪大生:2022/05/24(火) 08:38:23
自然な環境で育てた牛たちといえば聞こえはいいが
生産性重視で牛舎に詰め込んで牛を育ててそのまま食肉ってのはコスト高になるからやれないってだけだろ
やってることはコスト削減に最低限の牛舎と使い物にならない荒地を使って廃用母牛とオス子牛育てるってだけだな

味の保証なんてない
荒地を蘇らせるとか健康的に育った牛とか情に訴えかけてくるところが鼻につく

2027名無しの阪大生:2022/05/24(火) 19:50:47
おいおい、一位は全世代キムチに決まってんだろ

2028名無しの阪大生:2022/05/24(火) 19:50:48
おいおい、一位は全世代キムチに決まってんだろ

2029名無しの阪大生:2022/05/24(火) 19:51:20
自然な環境で育てた牛たちといえば聞こえはいいが
生産性重視で牛舎に詰め込んで牛を育ててそのまま食肉ってのはコスト高になるからやれないってだけだろ
やってることはコスト削減に最低限の牛舎と使い物にならない荒地を使って廃用母牛とオス子牛育てるってだけだな

味の保証なんてない
荒地を蘇らせるとか健康的に育った牛とか情に訴えかけてくるところが鼻につく

2030名無しの阪大生:2022/05/24(火) 19:51:41
自然な環境で育てた牛たちといえば聞こえはいいが
生産性重視で牛舎に詰め込んで牛を育ててそのまま食肉ってのはコスト高になるからやれないってだけだろ
やってることはコスト削減に最低限の牛舎と使い物にならない荒地を使って廃用母牛とオス子牛育てるってだけだな

味の保証なんてない
荒地を蘇らせるとか健康的に育った牛とか情に訴えかけてくるところが鼻につく

2031名無しの阪大生:2022/05/29(日) 03:08:37
もうバイオハザードw

2032名無しの阪大生:2022/05/30(月) 11:05:25
いや試さんよ
武術家の姿勢は基本的には「戦わない」「負けない」だ
自分が死なない、そして大事な者を守る為に強くなってる
その為にあらゆる戦闘を想定して準備してるだけ
お前が舞台を用意して30億円の賞金を出すなら考えてもいいが

2033名無しの阪大生:2022/05/31(火) 09:28:32
牛はくっそもったいない使い方すれば合法的に生で行けるんやで

2034名無しの阪大生:2022/05/31(火) 09:28:47
牛はくっそもったいない使い方すれば合法的に生で行けるんやで

2035名無しの阪大生:2022/05/31(火) 09:29:11
牛はくっそもったいない使い方すれば合法的に生で行けるんやで

2036名無しの阪大生:2022/05/31(火) 09:29:31
牛はくっそもったいない使い方すれば合法的に生で行けるんやで

2037名無しの阪大生:2022/06/03(金) 14:22:32
人間というか動物なんてなんて菌まみれだし菌を利用してるし共生してるんだよなぁ

2038名無しの阪大生:2022/06/03(金) 14:22:50
人間というか動物なんてなんて菌まみれだし菌を利用してるし共生してるんだよなぁ

2039名無しの阪大生:2022/06/11(土) 11:18:46
クジラが増えてアニサキスも爆増

2040名無しの阪大生:2022/06/11(土) 11:19:01
クジラが増えてアニサキスも爆増

2041名無しの阪大生:2022/06/11(土) 11:19:19
クジラが増えてアニサキスも爆増

2042名無しの阪大生:2022/06/20(月) 04:06:42
ハゲとデブは馬がかわいそうだろ

2043名無しの阪大生:2022/06/20(月) 04:06:59
ハゲとデブは馬がかわいそうだろ

2044名無しの阪大生:2022/06/20(月) 04:07:17
ハゲとデブは馬がかわいそうだろ

2045名無しの阪大生:2022/06/20(月) 04:07:39
ハゲとデブは馬がかわいそうだろ

2046名無しの阪大生:2022/06/20(月) 04:07:40
ハゲとデブは馬がかわいそうだろ

2047名無しの阪大生:2022/06/25(土) 08:47:24
ボウフラはみんな生きている

2048名無しの阪大生:2022/06/25(土) 08:47:42
ボウフラはみんな生きている

2049名無しの阪大生:2022/06/25(土) 08:48:03
ボウフラはみんな生きている

2050名無しの阪大生:2022/06/30(木) 04:00:10
犬がどうやって拾うんだよ

2051名無しの阪大生:2022/06/30(木) 04:00:25
犬がどうやって拾うんだよ

2052名無しの阪大生:2022/06/30(木) 04:00:45
犬がどうやって拾うんだよ

2053名無しの阪大生:2022/06/30(木) 04:01:01
犬がどうやって拾うんだよ

2054名無しの阪大生:2022/07/02(土) 09:47:53
毛皮獣じゃ今の日本の夏外出しは無理だろ

2055名無しの阪大生:2022/07/02(土) 09:47:54
毛皮獣じゃ今の日本の夏外出しは無理だろ

2056名無しの阪大生:2022/07/02(土) 09:48:17
毛皮獣じゃ今の日本の夏外出しは無理だろ

2057名無しの阪大生:2022/07/02(土) 09:48:32
毛皮獣じゃ今の日本の夏外出しは無理だろ

2058名無しの阪大生:2022/07/02(土) 09:49:03
毛皮獣じゃ今の日本の夏外出しは無理だろ

2059名無しの阪大生:2022/07/05(火) 02:57:43
夜にジージー鳴くのはキリギリスもらしいよ
うるさいけど夏を実感する声だわ

2060名無しの阪大生:2022/07/05(火) 02:58:05
夜にジージー鳴くのはキリギリスもらしいよ
うるさいけど夏を実感する声だわ

2061名無しの阪大生:2022/07/05(火) 02:58:22
夜にジージー鳴くのはキリギリスもらしいよ
うるさいけど夏を実感する声だわ

2062名無しの阪大生:2022/07/06(水) 03:09:55
怪我は嫌いになっても

サメは嫌わないでください

2063名無しの阪大生:2022/07/06(水) 03:10:16
怪我は嫌いになっても

サメは嫌わないでください

2064名無しの阪大生:2022/07/06(水) 03:10:31
怪我は嫌いになっても

サメは嫌わないでください

2065名無しの阪大生:2022/07/06(水) 03:10:31
怪我は嫌いになっても

サメは嫌わないでください

2066名無しの阪大生:2022/07/06(水) 03:10:48
怪我は嫌いになっても

サメは嫌わないでください

2067名無しの阪大生:2022/07/21(木) 03:03:52
鮫に食われたはず

2068名無しの阪大生:2022/07/21(木) 03:04:11
鮫に食われたはず

2069名無しの阪大生:2022/07/21(木) 03:04:26
鮫に食われたはず

2070名無しの阪大生:2022/07/21(木) 03:04:49
鮫に食われたはず

2071名無しの阪大生:2022/07/21(木) 03:04:51
鮫に食われたはず

2072名無しの阪大生:2022/07/28(木) 07:37:35
アワビってお前らみたいな顔してんな

2073名無しの阪大生:2022/07/28(木) 07:37:36
アワビってお前らみたいな顔してんな

2074名無しの阪大生:2022/07/28(木) 07:37:51
アワビってお前らみたいな顔してんな

2075名無しの阪大生:2022/07/28(木) 07:38:06
アワビってお前らみたいな顔してんな

2076名無しの阪大生:2022/07/28(木) 07:38:28
アワビってお前らみたいな顔してんな

2077名無しの阪大生:2022/08/23(火) 15:02:16
寿命2年のラットが2年で死んだだけだよ

2078名無しの阪大生:2022/08/23(火) 15:02:31
寿命2年のラットが2年で死んだだけだよ

2079名無しの阪大生:2022/08/23(火) 15:02:32
寿命2年のラットが2年で死んだだけだよ

2080名無しの阪大生:2022/08/23(火) 15:02:47
寿命2年のラットが2年で死んだだけだよ

2081名無しの阪大生:2022/08/23(火) 15:03:05
寿命2年のラットが2年で死んだだけだよ

2082名無しの阪大生:2022/08/23(火) 15:03:29
寿命2年のラットが2年で死んだだけだよ

2083名無しの阪大生:2022/08/29(月) 16:32:30
ちなみに粉末コオロギ1gで10匹分みたいだな
70gだと700匹分の粉末だが
これ養殖でも供給追いつかなくね?

2084名無しの阪大生:2022/08/29(月) 16:32:51
ちなみに粉末コオロギ1gで10匹分みたいだな
70gだと700匹分の粉末だが
これ養殖でも供給追いつかなくね?

2085名無しの阪大生:2022/08/29(月) 16:33:06
ちなみに粉末コオロギ1gで10匹分みたいだな
70gだと700匹分の粉末だが
これ養殖でも供給追いつかなくね?

2086名無しの阪大生:2022/08/29(月) 16:33:06
ちなみに粉末コオロギ1gで10匹分みたいだな
70gだと700匹分の粉末だが
これ養殖でも供給追いつかなくね?

2087名無しの阪大生:2022/08/29(月) 16:33:21
ちなみに粉末コオロギ1gで10匹分みたいだな
70gだと700匹分の粉末だが
これ養殖でも供給追いつかなくね?

2088名無しの阪大生:2022/08/29(月) 16:33:36
ちなみに粉末コオロギ1gで10匹分みたいだな
70gだと700匹分の粉末だが
これ養殖でも供給追いつかなくね?

2089名無しの阪大生:2022/08/29(月) 16:33:51
ちなみに粉末コオロギ1gで10匹分みたいだな
70gだと700匹分の粉末だが
これ養殖でも供給追いつかなくね?

2090名無しの阪大生:2022/08/29(月) 16:34:10
ちなみに粉末コオロギ1gで10匹分みたいだな
70gだと700匹分の粉末だが
これ養殖でも供給追いつかなくね?

2091名無しの阪大生:2022/08/29(月) 16:34:29
ちなみに粉末コオロギ1gで10匹分みたいだな
70gだと700匹分の粉末だが
これ養殖でも供給追いつかなくね?

2092名無しの阪大生:2022/08/29(月) 16:34:44
ちなみに粉末コオロギ1gで10匹分みたいだな
70gだと700匹分の粉末だが
これ養殖でも供給追いつかなくね?

2093名無しの阪大生:2022/08/30(火) 03:06:54
ハリガネムシに乗っ取られたんやろ
カマキリにはよくあること

2094名無しの阪大生:2022/08/30(火) 03:07:09
ハリガネムシに乗っ取られたんやろ
カマキリにはよくあること

2095名無しの阪大生:2022/08/30(火) 03:07:24
ハリガネムシに乗っ取られたんやろ
カマキリにはよくあること

2096名無しの阪大生:2022/08/30(火) 03:07:24
ハリガネムシに乗っ取られたんやろ
カマキリにはよくあること

2097名無しの阪大生:2022/08/30(火) 03:07:39
ハリガネムシに乗っ取られたんやろ
カマキリにはよくあること

2098名無しの阪大生:2022/08/30(火) 03:07:57
ハリガネムシに乗っ取られたんやろ
カマキリにはよくあること

2099名無しの阪大生:2022/09/01(木) 03:46:05
普通のカブトムシの方が好きなんやが

2100名無しの阪大生:2022/09/01(木) 03:46:22
普通のカブトムシの方が好きなんやが

2101名無しの阪大生:2022/09/01(木) 03:46:37
普通のカブトムシの方が好きなんやが

2102名無しの阪大生:2022/09/01(木) 03:46:38
普通のカブトムシの方が好きなんやが

2103名無しの阪大生:2022/09/01(木) 03:47:00
普通のカブトムシの方が好きなんやが

2104名無しの阪大生:2022/09/02(金) 12:28:00
俺はトビと鷹の区別がつかない。
トビを見たら鷹だと思ってしまうw

2105名無しの阪大生:2022/09/02(金) 12:28:18
俺はトビと鷹の区別がつかない。
トビを見たら鷹だと思ってしまうw

2106名無しの阪大生:2022/09/02(金) 12:28:33
俺はトビと鷹の区別がつかない。
トビを見たら鷹だと思ってしまうw

2107名無しの阪大生:2022/09/02(金) 12:31:53
俺はトビと鷹の区別がつかない。
トビを見たら鷹だと思ってしまうw

2108名無しの阪大生:2022/09/02(金) 12:32:08
俺はトビと鷹の区別がつかない。
トビを見たら鷹だと思ってしまうw

2109名無しの阪大生:2022/09/06(火) 10:06:09
都市開発が進んで、地下とか見えにくい設備スペースなんか増えて、身を隠しやすくなった側面もあるんだろうな

2110名無しの阪大生:2022/09/06(火) 10:06:24
都市開発が進んで、地下とか見えにくい設備スペースなんか増えて、タヌキぐ身を隠しやすくなった側面もあるんだろうな

2111名無しの阪大生:2022/09/06(火) 10:06:47
都市開発が進んで、地下とか見えにくい設備スペースなんか増えて、タヌキが身を隠しやすくなった側面もあるんだろうな

2112名無しの阪大生:2022/09/06(火) 10:07:14
都市開発が進んで、地下とか見えにくい設備スペースなんか増えて、タヌキが身を隠しやすくなった側面もあるんだろうな

2113名無しの阪大生:2022/09/06(火) 10:07:29
都市開発が進んで、地下とか見えにくい設備スペースなんか増えて、タヌキが身を隠しやすくなった側面もあるんだろうな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板