[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
基礎工システム科集合じゃおまいら
6480
:
名無しの阪大生
:2005/02/22(火) 00:40:11
mainの引数がおかしい
6481
:
</b><font color=#FF0000>(QXf4JpLQ)</font><b>
:2005/02/22(火) 00:44:44
>>6477
ハッハッハッ、これだからプログラミング初心者はこまるぜ!
6482
:
名無しの阪大生
:2005/02/22(火) 00:48:54
#include <stdio.h>
#include <math.h>
int main(void){
int a=4.0;
printf("%f\n",sqrt(a));
return 0;
}
これだと問題ないんで、math.hは大丈夫なはずだが・・・。
6483
:
名無しの阪大生
:2005/02/22(火) 00:58:03
だからscanfがおかしいんだってば
6484
:
名無しの阪大生
:2005/02/22(火) 01:14:59
a = (double *)malloc(sizeof(double *) * size*size);
b = (double *)malloc(sizeof(double *) * size);
後ろの方は*要らないと思われ。
6485
:
名無しの阪大生
:2005/02/22(火) 01:47:20
a = (double *)malloc(sizeof(double) * size*size);
b = (double *)malloc(sizeof(double) * size);
でやっても、特に変化なし。
6486
:
名無しの阪大生
:2005/02/22(火) 02:48:29
RAND_MAXって標準では定義されてないと思うんだけど
6487
:
名無しの阪大生
:2005/02/22(火) 03:08:14
>>6477
とりあえず
>>6478
と
>>6484
の指摘は真っ当だから直しとけ
6488
:
名無しの阪大生
:2005/02/22(火) 03:12:05
なんつーかアレだな、
退屈な話題だな
6489
:
名無しの阪大生
:2005/02/22(火) 03:32:16
>>6477
ボーランドがRAND_MAXを定義してないのでは?
6490
:
名無しの阪大生
:2005/02/22(火) 03:34:13
Borlandなんて糞コンパイラ使うな
6491
:
名無しの阪大生
:2005/02/22(火) 10:45:59
printf("hoge\n");
でも使ってエラー箇所見つけてから来てくれ
6492
:
名無しの阪大生
:2005/02/22(火) 11:46:08
>>6486
普通につかえますが何か?
標準かどうかはしらんが、stdlibやってる段階で何も問題はないかと。
6493
:
名無しの阪大生
:2005/02/22(火) 17:23:42
何やってもダメだ・・・。
6494
:
名無しの阪大生
:2005/02/22(火) 20:19:49
>>6492
定義されてるのはANSIのやつだけじゃなかったっけ?、おれの記憶違いか?
6495
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 04:04:24
電シスの追試とかないんかな?
6496
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 05:57:02
誰か掲示板見に行った人いない?
でも、金曜が入試だから追試があるとしたら、
今日ぐらいしかないのだが・・・。
6497
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 13:59:17
>>6496
行ったが特に何もなかった
てか英語の再履修の手続きってどうすればいいんだ?誰かおせぇて
6498
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 16:12:50
フォートランだりぃよ
6499
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 01:02:43
ああ。そうだね・・・
6500
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 02:53:07
日本国民はエンジニアを尊敬しる!
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1104172261/
エンジニアを目指す人には一読の価値ありです。
6501
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 13:38:37
システム数学基礎の合否がはってあったな
6502
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 15:37:58
さ、これでモエたんとも一ヶ月以上も逢えなくなるわけで
6503
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 23:08:30
あげぃ
6504
:
名無しの阪大生
:2005/02/25(金) 00:17:51
今度学校行くの3日と4日どっちだよ・・・
6505
:
名無しの阪大生
:2005/02/25(金) 01:33:45
英語の再履修の申請っていつするんだ?
6506
:
名無しの阪大生
:2005/02/25(金) 02:22:23
>>6505
成績渡される時の履修指導で再履修の紙をもらって
ぱんきょーの事務に出せばいいYO
6507
:
名無しの阪大生
:2005/02/25(金) 04:23:26
>>6506
㌧、成績渡されるのって四月?
6508
:
名無しの阪大生
:2005/02/25(金) 21:49:34
>6507
君は一体どんだけ阪大生をやってんだ・・・
三月の3・4日のいずれか(学部・学科やコースによって日にちが違うが、上でも誰かが言っている通り、キショ工がどっちの日かはわからん)
に、懇談会があって、パンキョーの成績交付かつ来セメの履修申請を行なう。
再履はそのときに申し込む。
まぁ君はその発言からどう考えても1年生だと思うが、1年生は確か我々とやり方が少し違ったような気がしたが、
だいたいは上記の通りで間違いない。
ちなみに、専門科目の成績は4月以降随時だが、1年生にはあまり関係ナイか。
6509
:
名無しの阪大生
:2005/02/26(土) 10:43:09
>>6508
突然、誘惑に負けてぇー、
長文なんて書いちゃうバカが多いんだよね。ダメだよぉー。
誘惑振り切って短文だ。おーん。
6510
:
名無しの阪大生
:2005/02/26(土) 11:58:16
どうでもいいけど小原タンの信号システム理論半分近くのやつが落としてたな
6511
:
名無しの阪大生
:2005/02/26(土) 12:56:38
>>6509
狂ってますよ
6512
:
名無しの阪大生
:2005/02/26(土) 17:02:45
>>6494
今時 ANSI サポートしてない C コンパイラってあるのか?
6513
:
名無しの阪大生
:2005/02/26(土) 17:04:17
>>6477
なくてもいいとは思うが一応 fclose と free やっとけ
6514
:
16才家出美少女壮絶人生
:2005/02/27(日) 00:40:29
顔と裸の写真載ってるから
http://sugu-sex.is.dreaming.org
6515
:
名無しの阪大生
:2005/02/27(日) 11:18:29
キショ工祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!
6516
:
名無しの阪大生
:2005/02/27(日) 14:21:51
>>6510
・・・・・・orz
6517
:
名無しの阪大生
:2005/02/27(日) 18:28:44
結局次行くのが三日なのか四日なのかわからん
6518
:
名無しの阪大生
:2005/02/28(月) 10:21:32
http://guriuri.com/ranking/ranking.htm?ID=178&TNO=649
阪大はモテモテだってことに気づきますた。
6519
:
名無しの阪大生
:2005/02/28(月) 18:22:54
>>6517
3日か4日に行くのは一年だけだと思うが・・・。
今日見てきたけど、二年の日程は何も書いてなかった。
どうせ学部の成績が見られるのは4月になってからだしな。
でも共通教育の再履を受ける人は、
9日までに勝手に書類をもらい提出しないといけない。
信号システム理論とシステム数学基礎の結果が貼ってあった。
確かに信号を落としている人は多かった。
6520
:
名無しの阪大生
:2005/02/28(月) 18:45:15
市大で彼氏いるよぉ☆5コ上やけど結婚した
らロス行くのぉー☆
6521
:
名無しの阪大生
:2005/02/28(月) 23:11:33
>>6519
え、いかんでいいのか
6522
:
名無しの阪大生
:2005/02/28(月) 23:16:54
>>6521
俺はそう思ったけど・・・。
誰か、詳細キボン!
6523
:
名無しの阪大生
:2005/03/01(火) 13:29:01
6520>>次第ってどこの?班次第か?
6524
:
名無しの阪大生
:2005/03/01(火) 16:24:33
m、nを自然数とする。x2乗−mnx+m+n=0 のうち、解がともに整数となる時、m、nの値をすべて求めよ。
これ解けますか?
6525
:
名無しの阪大生
:2005/03/01(火) 18:32:59
みんな代ゼミの亀田の教えを守ってますか?・
データベース作ってる香具師いますか?・
6526
:
名無しの阪大生
:2005/03/01(火) 18:51:43
題意の解をa,bとすれば与式は(x-a)(x-b) = x^2 - (a+b)x + abと表せる。
従ってmn = (a+b), (m + n) = ab。
m,nおよびa,bに関して対称であるから、解の形をa+b = abを満たすような
整数の組に限定する。
aについて解けば a = b/(b-1)。aが整数であることから、
b = 2。このときa = 2。従って、m = 2, n = 2。
b = 0。このときa = 0。不適。
6527
:
名無しの阪大生
:2005/03/02(水) 20:38:08
結局明日は学校いかんでええの?
6528
:
名無しの阪大生
:2005/03/02(水) 22:11:39
ナゾ・・・
近いし一応いってみよっかな・・・
阪大の学生に対する情報網ってあり得ない位貧相だよね。
このご時世にあんなホムペはありえない。
他大のはすごいよ。休講情報から試験情報までとにかく熱い。
本当に自分の力で這い上がってゆかねばならぬ大学なんだと改めて実感。
6529
:
名無しの阪大生
:2005/03/02(水) 22:18:33
あんまりHPの利便性とか考えてない管理職が多いからな。
なかなかHPの整備がすすまないのよ。
学生が直に事務長や学部長や研究科長、そして最後の
とっておきの総長の目安箱に要望を申し奉れ!!
6530
:
名無しの阪大生
:2005/03/02(水) 22:37:18
正直台風とかで休講になる時とかはHPに載せてほしいよな
何が悲しくて 休講 って張り紙を見に大学にいかにゃならんのかと
6531
:
名無しの阪大生
:2005/03/02(水) 23:07:22
まぁ国立大学は私立大学よりも学生サービスが充実してないわけよ
6532
:
名無しの阪大生
:2005/03/02(水) 23:33:55
でもトップページだけは凝っている。謎。
ほんとに、もっと情報載せて欲しいよな!
6533
:
名無しの阪大生
:2005/03/02(水) 23:39:21
トップで燃え尽きたんだろwwwwww
6534
:
名無しの阪大生
:2005/03/03(木) 00:28:32
実際に学校の掲示板で、集会の日時案内を見た香具師はいないの?
結構学校遠いのに明日行って、実は金曜日でした。なら笑えるよ
6535
:
名無しの阪大生
:2005/03/03(木) 01:05:53
見たよ。見たけど、その掲示板ですら充実してない。
家近いから結構頻繁に掲示チェックしに行ってたけど、
3・4日の情報が掲示されたのって、2月28日だぜ28日。一体何考えてんだか。
だいたいその時期に掲示に見にこれるヤツなんてどんだけいると思ってんだか。
しかも事の起きる直前なわけで。
その上、書いてあったのは
>>6519
のような感じで、とにかく曖昧だった。
どうすりゃいいのかわからん。懇談会があるのかはわからん。
共通教育のほうの掲示板には、1年生の懇談会の日程・時間表が貼ってあった。
んで、“2年生以上は各学部の掲示板を参照してください。”と書いてあったから
キショ工の掲示板を見に行ったら、上記のザマですよ。
しかも苦労して機械科学の掲示板まで行っても何も書いちゃいない。
もう不満タラタラですよ。
学生をナメてるな。
6536
:
名無しの阪大生
:2005/03/03(木) 01:28:45
学生だけでなく、職員もキショ工なのか・・・。
6537
:
名無しの阪大生
:2005/03/03(木) 02:30:29
そして教授までもキ(ry
6538
:
名無しの阪大生
:2005/03/03(木) 09:12:33
>>6535
書類は、窓口でもらえとドドンと書いてるだろーが
6539
:
pool
:2005/03/03(木) 12:52:58
http://www.geocities.jp/emw_japan/
6540
:
名無しの阪大生
:2005/03/03(木) 13:39:40
みんなすごいね。
尊敬!
楽しいお話し有り難う。
6541
:
名無しの阪大生
:2005/03/03(木) 16:37:04
共通教育の成績なんてなかばどうでもいいだろ
6542
:
名無しの阪大生
:2005/03/03(木) 16:43:15
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
6543
:
名無しの阪大生
:2005/03/03(木) 17:41:16
Ⅳセメの成績ってもう機械でだせた?
6544
:
名無しの阪大生
:2005/03/03(木) 22:46:15
結局、今日あったの?
まぁ、行かんでも問題ないだろうが・・・。
6545
:
名無しの阪大生
:2005/03/04(金) 18:55:57
結局なにもなかった
6546
:
名無しの阪大生
:2005/03/05(土) 14:09:20
共通の成績もらってもなぁ。
誰かは知らんが、順番ばらばらにするな。探してるうちに他人の成績見ちゃうだろーが。
6547
:
名無しの阪大生
:2005/03/05(土) 14:14:01
>>6546
どこにあんの?
6548
:
6546
:2005/03/05(土) 14:28:16
>>6547
図書館にあると思うか?
6549
:
名無しの阪大生
:2005/03/08(火) 00:42:48
単位はとれるかな
6550
:
名無しの阪大生
:2005/03/08(火) 09:42:18
>>6549
でねぇよ!
点数足りてないんだから
6551
:
名無しの阪大生
:2005/03/09(水) 17:35:13
電シス事務室で実験Aのセンシングのレポート返却やってまつ。
6552
:
名無しの阪大生
:2005/03/09(水) 21:54:15
てかもう実家に帰ってるからどうしようもないな
6553
:
名無しの阪大生
:2005/03/10(木) 00:12:35
>>6551
流石京子タソ
6554
:
名無しの阪大生
:2005/03/10(木) 18:00:48
次いつ学校いきゃいいねん
6555
:
名無しの阪大生
:2005/03/10(木) 18:20:19
明日の午後8時から
システム祭りやらないか
6556
:
名無しの阪大生
:2005/03/10(木) 18:21:21
やらないか
6557
:
名無しの阪大生
:2005/03/10(木) 18:33:21
\ ∧ ∧ /_|/|/|/|/| 祭りだ!急げ!
. \ ( ゜д゜) + /文.|/ // /
ΦΦΦΦΦΦ\ + +:www; ./ | ̄|/|/| ∧_∧
\生首わっしょい+ ;: ;. +討ち取ったわっ/ .| |// (___)
「ワッショイ!!\ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / / ヽ /〔 祭 〕〕つ
\( ´∀`∩∩´∀`∩∩´∀` .) / | |ヽ/l /二二ヽ
/■\ /■\ \つ ノ ヽ ノヽ ⊂//| |__|/ ∧_∧ / /(_) 急げ!
∩ ´∀`)∩∩ ´∀`)∩∩ \ | l i、∧∧∧∧∧. /| .|/ ( ´∀`) (_) ∧_∧
〉 _ノ 〉 _ノ 〉 \ < > |/ // / ^ ̄]゜ (` )
ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ< ま > / ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
し´(_) し´(_) し´(_) < 予 つ > /_ノ(_) ┌|___|
――――――――――――――< り >―――――――――――――――――――――
< 感 の > . /,/-_-_-_-_-_\ ) )
< !! > ( ( /,, /― ((神輿))―\
まつりだワッショイ!! ∨∨∨∨∨ (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@ ) ))
まつりだワッショイ!! /// \. .∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
\ まつりだワッショイ!!/ + / \ i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i ワショーイ
+ / \ ワショーイ †人=†††¶┌┐¶††††
/■ \ /■ \ / ■\ + /お祭りマダー? マダミタイヨ \ ■\[/■ / ■\/■\] /■\ ■\/■\
(´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) / ■\ /■\ /■\二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
つ ノ(つ 丿(つ つ )/ ´∀`)△( ´∀`,.) (・∀・ \|祭)~| 祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ). // つ ⊃目⊂) ∬ ⊂ ⊂ )\ _ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
(_)し' し(_) (_)_)/(人_つ_つ (_(_) 目△▲_(_つ \)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し' (_)
6558
:
名無しの阪大生
:2005/03/10(木) 22:02:21
乙
6559
:
名無しの阪大生
:2005/03/11(金) 20:58:24
あぁ学卒講演会だりぃ
6560
:
名無しの阪大生
:2005/03/11(金) 21:05:56
そんなのあるんだぁ?
6561
:
名無しの阪大生
:2005/03/12(土) 19:32:47
>>6551
んなもんいまさら返されてもなぁ・・・
評価とかついてんの?
6562
:
名無しの阪大生
:2005/03/14(月) 20:42:38
ネタは無いけどあげときますね
6563
:
名無しの阪大生
:2005/03/14(月) 21:23:39
基礎工システムってなにやってんの?
プログラマー養成所とか?
おしえて♪
6564
:
名無しの阪大生
:2005/03/14(月) 22:07:39
>>6563
骨について
6565
:
名無しの阪大生
:2005/03/14(月) 22:54:11
システムって機械と電子と生物ってあるんだな
びっくりw
だけどこの世の中はシステムの集合体だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
システムって何かしらねぇけど
お前らのやってることって神様に近いことだよね
だけどしってっか>
神様ってのは女なんだぜ?
なぜならこの世を生み出したんだからwwwwwwwwwwww
そして実はただの少女なんだぜ?wwwwwwwwwww
基礎工といえばキショ工といわれてひさしけどよ
その辺の研究もよろしくってんでな
しっかし
人類がすべてを悟ってしまったらどうなるんだるうな???
安心しロッテwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らが心配するほど神様はへぼくないぜよwwwwwwwwww
人類って今が絶頂期なんかな?
それとも衰退期に向かおうとしてるの?
それともまだまだこれは序章にすぎないのか?
おまえらよろしくもってんでな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪大基礎工マンせー!!!!!!!!!!!!!!
are you ready?
6566
:
名無しの阪大生
:2005/03/15(火) 02:36:15
>>6565
どこを縦読み?
6567
:
名無しの阪大生
:2005/03/15(火) 23:23:18
ayu ready?
6568
:
名無しの阪大生
:2005/03/16(水) 00:28:34
電シス(来年度三年)は次いつ学校行けばいいんでしょうか?
6569
:
名無しの阪大生
:2005/03/16(水) 18:55:47
>>6568
しゃーねぇ、教えてあげよう。
4月7日9:00からコース別履修指導。
授業開始は、次の月曜の11日から。
あーぁ、春休みもだいぶ終わってしまったなー。
6570
:
名無しの阪大生
:2005/03/16(水) 20:29:13
↑研究室に入ったら春休みなんかないから心配するな
6571
:
名無しの阪大生
:2005/03/16(水) 23:13:27
研究室って、もう一年中束縛されるところもあれば週一くらいしか束縛されないところもあるって本当?
6572
:
名無しの阪大生
:2005/03/16(水) 23:34:36
>>6569
㌧
6573
:
名無しの阪大生
:2005/03/18(金) 20:50:15
さよならドラえもん
6574
:
名無しの阪大生
:2005/03/18(金) 22:57:53
http://ime.st/kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/04/index.html
6575
:
名無しの阪大生
:2005/03/19(土) 23:31:56
age
6576
:
名無しの阪大生
:2005/03/20(日) 01:34:08
春休みも残すところ三週間程度か・・・
6577
:
名無しの阪大生
:2005/03/23(水) 02:57:38
ところで、サイバーのLINUXって稼動してんの?
6578
:
名無しの阪大生
:2005/03/24(木) 18:03:21
春休みも残すところ二週間程度か・・・
6579
:
名無しの阪大生
:2005/03/25(金) 23:50:07
三年になってもプログラム演習ってあるんだろうか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板