[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
基礎工システム科集合じゃおまいら
5977
:
名無しの阪大生
:2004/11/24(水) 17:09
アナモエかモエか知らねーケドよー、Nってやつ、イニシャルはN.Hじゃねーのか
そいつなら、ケータイのアドレスわかるぜ。別に何の関係もねーが、ただ盗み取っただけだ。
5978
:
名無しの阪大生
:2004/11/24(水) 17:11
どうやって!?
5979
:
名無しの阪大生
:2004/11/24(水) 18:31
minnaaaa,bakagakokoniiruzo
5980
:
名無しの阪大生
:2004/11/24(水) 20:49
>>5976
それ訴えられたら見事に侮辱罪だね
5981
:
名無しの阪大生
:2004/11/24(水) 20:52
>>5980
本人乙
5982
:
名無しの阪大生
:2004/11/24(水) 21:59
>>5977
きもい
5983
:
名無しの阪大生
:2004/11/25(木) 03:02
きもいね
ちなみにそのひとはNさんではなくアナモエだな
ま、アド知ってるだけでは何もうらやましくないわけで
5984
:
名無しの阪大生
:2004/11/25(木) 03:03
イ号館の裏にあるほんのちょっと待兼山を上ったところにある建物って何か分かる奴いる?
大学のホームページのキャンパスマップ見ても何ものっとらんのよね・・・
あと坂下の旧医療技術短期大学部も改装して何に使っているんか気になる・・・
5985
:
名無しの阪大生
:2004/11/25(木) 10:24
あそこは夜になるとすごいよ
パンパン音が聞こえてくる
5986
:
名無しの阪大生
:2004/11/25(木) 21:39
age
5987
:
名無しの阪大生
:2004/11/25(木) 22:57
弓道部か
5988
:
名無しの阪大生
:2004/11/25(木) 23:09
高校のとき弓道部の連中はみんな背筋力が180以上とかだったな
5989
:
名無しの阪大生
:2004/11/25(木) 23:48
http://www61.tok2.com/home/handaikyudo/
5990
:
名無しの阪大生
:2004/11/26(金) 00:10
弓道部じゃないよ、大学構内にある建物・・・
5991
:
名無しの阪大生
:2004/11/26(金) 00:28
>>5985
阪大にそんな危険地帯があったとは…
素人がそこに迷い込んだら翌日そいつはいなくなって
他の人にそいつのことを聞いても皆「そんな奴知らない」って言いそうだね
5992
:
名無しの阪大生
:2004/11/26(金) 03:21
そっちのパンパンじゃないって…
もっと危険なほうのパンパン
なんかこう、(*´д`*)モット激しく!!みたいな
5993
:
名無しの阪大生
:2004/11/26(金) 03:32
適当にじゃなく本気でセックスしろ!! by富野由悠季
5994
:
名無しの阪大生
:2004/11/28(日) 07:07
意味不
5995
:
名無しの阪大生
:2004/11/28(日) 13:35
キカイコースって就職はいいのに人気ないのなんで?
5996
:
名無しの阪大生
:2004/11/28(日) 14:51
>>5993
つーか誰そいつ?
5997
:
名無しの阪大生
:2004/11/28(日) 16:11
>>5995
人気ないつーか定員多杉
5998
:
名無しの阪大生
:2004/11/28(日) 17:57
つうか先生が言ってる機械コースのメリットの「就職がいい」は、=給料がいい、っていうこと?
5999
:
名無しの阪大生
:2004/11/28(日) 18:25
技術屋は給与良くないぞ。
まぁ、所詮は裏方だし。
6000
:
名無しの阪大生
:2004/11/28(日) 19:13
6000
6001
:
名無しの阪大生
:2004/11/28(日) 19:15
さっき山形大の教授がテレビでてたけどめっちゃ良い家住んでて
ホームシアターセットももってた
6002
:
名無しの阪大生
:2004/11/28(日) 19:23
ま、山形ですし。
6003
:
名無しの阪大生
:2004/11/28(日) 20:03
ま、山形で豪邸よりは都会で6畳一間のほうが断然魅力的ですし。
6004
:
名無しの阪大生
:2004/11/28(日) 20:29
>>6001
光触媒の特許とった人じゃないのそれ
6005
:
名無しの阪大生
:2004/11/28(日) 20:55
女の子がかわいいかた。
いい家庭だな。
俺には縁がないだろうな。泣
でかい家はいらんね。
6006
:
名無しの阪大生
:2004/11/28(日) 20:56
システム数学のテストがあるってのにまるでやる気がしない
6007
:
名無しの阪大生
:2004/11/28(日) 21:12
科●費の不正流用じゃないことを祈る
6008
:
名無しの阪大生
:2004/11/28(日) 21:38
特許取るとか、企業から研究費貰えるぐらいまで上り詰めたら別だろうけどねぇ・・・。
ふつうは5年以上社宅じゃないと飯が食えないみたいだが。
6009
:
名無しの阪大生
:2004/11/28(日) 22:44
理系は院までいかないと大学行った意味ないに等しいしな
6010
:
名無しの阪大生
:2004/11/28(日) 23:31
文系でも高度職に就くなら院卒の方がいいみたいだよ。
6011
:
名無しの阪大生
:2004/11/29(月) 02:16
ホステスは銀座までいかないと井の中の蛙に等しいしな
6012
:
名無しの阪大生
:2004/11/29(月) 02:37
新のエリートは工学部卒→就職→MBA取得
6013
:
名無しの阪大生
:2004/11/29(月) 02:46
>>6009
>>6010
文理問わず学部の授業では現代に即した内容はやらない
院でも偏った一点に尖るだけ
その一点にぴたりとはまる職業に就かない限り即戦力はあり得ない
理系が全体的に文系より優遇されるのは
講義の勉強や研究に努力が必要で
努力ができる人間だと認められるから
6014
:
名無しの阪大生
:2004/11/29(月) 13:35
真のエリートは地元のスナック→七帝がある都市→歌舞伎町→銀座
6015
:
名無しの阪大生
:2004/11/29(月) 16:03
モエたんの話題きぼん
6016
:
名無しの阪大生
:2004/11/29(月) 20:07
__
, **==== 、
r/ ______ヽ
i 二/ リリリリリリリリ|ノ
└l. l !(┃)-(┃)l|
| l l|.''' ヮ '',|l | <このオタが♪うぜぇ♪
ル从`フ'v'i´リノ
爪,><爪
6017
:
名無しの阪大生
:2004/11/29(月) 20:56
>>6013
ぶっちゃけ理系は院まで行かないと理系として就職できないだろ
6018
:
名無しの阪大生
:2004/11/29(月) 22:50
理系が全体的に文系より優遇されるのは、阪大のOBが企業とのコネを頑張って作ってきたからだろう。
逆に、阪大文系が優遇されないのは先代のコネクションが弱いからだろう(都銀のコネは強いが・・・)。
講義の勉強や研究自体は、院レベルとなると文系も理系もそう大差ない。
6019
:
名無しの阪大生
:2004/11/29(月) 23:14
>>6016
だれ??
>>6015
いいね、モエたんの話題をして日々の疲れを癒そう
でも今日は流体力学サボっちゃったからモエタソに逢えなカター_| ̄|◯
6020
:
名無しの阪大生
:2004/11/29(月) 23:49
萌え単2出た!?
6021
:
名無しの阪大生
:2004/11/30(火) 01:04
一年で可愛い子いる?
6022
:
名無しの阪大生
:2004/11/30(火) 20:04
モエたん今日もハァハァ、、ダター
よく考えて見ると機械にいるオンナノコはキショ工のわりにはまともなコが多いな
6023
:
名無しの阪大生
:2004/11/30(火) 20:28
ドキュンの集まりだからな
6024
:
名無しの阪大生
:2004/11/30(火) 20:40
システム数学のテスト死んだかも
6025
:
名無しの阪大生
:2004/11/30(火) 21:33
システム数学満点
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
6026
:
名無しの阪大生
:2004/11/30(火) 21:54
小原タソ・・・
6027
:
名無しの阪大生
:2004/12/01(水) 19:53
タンタン
6028
:
PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>
:2004/12/01(水) 21:19
アンジェロペーゼ
6029
:
名無しの阪大生
:2004/12/01(水) 21:20
ローズリップス
6030
:
名無しの阪大生
:2004/12/02(木) 03:53
ローゼンメイデン
6031
:
名無しの阪大生
:2004/12/02(木) 03:53
>>6018
阪大に限ったことじゃないと思うよ
6032
:
PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>
:2004/12/02(木) 12:19
グランドカーム
6033
:
名無しの阪大生
:2004/12/02(木) 21:27
なんかネタ無いの
6034
:
名無しの阪大生
:2004/12/02(木) 22:22
モエたんしか無い
6035
:
名無しの阪大生
:2004/12/02(木) 22:36
モエタンはそんなにもえない
6036
:
名無しの阪大生
:2004/12/02(木) 23:38
モエたんはナエたん
6037
:
名無しの阪大生
:2004/12/03(金) 01:45
モエタン化粧濃いよモエタン
6038
:
名無しの阪大生
:2004/12/03(金) 03:03
濃くないでしょ〜
むしろ全然化粧してなくない?
せっかくいい顔立ちしてるんだからもっとおしゃれとかお化粧とかすればいいのに
そしたらモデルいけるって
背高いし
6039
:
PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>
:2004/12/04(土) 11:53
やんちゃな子猫
6040
:
名無しの阪大生
:2004/12/04(土) 17:28
コンピューター工学のプログラミングがかったるい件について
6041
:
名無しの阪大生
:2004/12/05(日) 18:50
>>6040
激しく同意
6042
:
名無しの阪大生
:2004/12/05(日) 19:11
つーか課題5以外やる意味ないような
6043
:
名無しの阪大生
:2004/12/05(日) 23:41
>>6042
そこまで言うのなら、課題2の条件4うp汁
6044
:
名無しの阪大生
:2004/12/05(日) 23:52
double *a,*b〜;
a=(double*)malloc(sizeof(double)*n*n);
b=(double*)malloc(sizeof(double)*n);
こんな感じ〜
6045
:
名無しの阪大生
:2004/12/06(月) 21:30
はげ
6046
:
名無しの阪大生
:2004/12/06(月) 22:05
今週のモエタン情報きぼんぬ
6047
:
名無しの阪大生
:2004/12/07(火) 03:30
相変わらずかわいかった
6048
:
名無しの阪大生
:2004/12/07(火) 12:55
>>6044
a=(double*)malloc(sizeof(double)*n*(n+1));
6049
:
貼り②
:2004/12/07(火) 15:56
国士館サッカー部
http://planetj.web.infoseek.co.jp/
↑事件詳細&主犯・濱野貴容疑者(21)顔写真↑
http://www.heromaker.com/topnews/0111.html
【村山拓也容疑者の写真】
http://www.heromaker.com/soccer/pics_lib/hero_pics/011117/011117_scmh_best11-06_l.jpg
6050
:
名無しの阪大生
:2004/12/07(火) 18:26
>>6048
なんでn*(n+1)になんの?n*nで問題なくできると思うけど
6051
:
名無しの阪大生
:2004/12/07(火) 22:41
>>6050
確かにn*nで問題なくできる。
Ax=bのAとbをまとめて格納するとn*(n+1)になるということ。
6052
:
名無しの阪大生
:2004/12/08(水) 00:45
>>6051
そういうことか
6053
:
名無しの阪大生
:2004/12/09(木) 22:35
禿しくage
6054
:
名無しの阪大生
:2004/12/10(金) 02:32
明日もモエたんに逢えるぜ
6055
:
名無しの阪大生
:2004/12/11(土) 21:43
なんかネタないの?
6056
:
名無しの阪大生
:2004/12/11(土) 22:41
留年の予感
6057
:
名無しの阪大生
:2004/12/11(土) 22:42
/■\
(´Д`iill)
(⊃ ⊂)
(⌒(⌒_.ノ
6058
:
名無しの阪大生
:2004/12/12(日) 19:30
来週こち亀最終回か
6059
:
名無しの阪大生
:2004/12/12(日) 21:01
システムて結構テスト激しいみたいですね。
6060
:
名無しの阪大生
:2004/12/12(日) 21:34
なんの?
6061
:
名無しの阪大生
:2004/12/13(月) 23:46
電シスのおいらてきには,モエタンなんかどうでもいいさね.
6062
:
名無しの阪大生
:2004/12/14(火) 03:07
電シスは当たりいないよね
かわいそうに(´д`)
生物と機械に萌えズは分かれてしまった
6063
:
名無しの阪大生
:2004/12/14(火) 20:59
コンピューター工学のレポートの回路方程式は
ガウスザイデル法では解けないのではないかと小一時間
6064
:
名無しの阪大生
:2004/12/14(火) 22:02
>>6063
そもそも欠陥のある回路ですから、残念!
6065
:
6064
:2004/12/14(火) 22:03
MAX<1 はあくまで十分条件だから、何かいじれば収束するようになるはずだけどね
6066
:
名無しの阪大生
:2004/12/14(火) 22:28
>>6065
ガウスジョルダン法などでならとけるから解は一意にきまるんだろうけど
ガウスザイデル法でとけってかいてるからちょこちょこいじるのは気が引けて
6067
:
名無しの阪大生
:2004/12/14(火) 22:48
対角優位だろw
6068
:
名無しの阪大生
:2004/12/14(火) 23:43
てかあの回路何回くらい反復して解に行き着くんだ
6069
:
名無しの阪大生
:2004/12/15(水) 00:04
ヌクスズク萌え
6070
:
名無しの阪大生
:2004/12/15(水) 00:05
答えの値がメチャでかかった記憶が・・・
気のせいか?
6071
:
名無しの阪大生
:2004/12/15(水) 01:46
>>6070
いつまでももがき続けるがいい
6072
:
名無しの阪大生
:2004/12/15(水) 02:49
たとえばだ、一駅あたり50人客が乗って10人降りる電車があるとしよう。
それが梅田から河原町まで走ったら・・・どうなる?
6073
:
名無しの阪大生
:2004/12/15(水) 10:18
阪急が喜ぶ。
6074
:
名無しの阪大生
:2004/12/15(水) 17:18
この時期いい物件ないなぁ
6075
:
名無しの阪大生
:2004/12/16(木) 23:51
実験あきてきた
6076
:
名無しの阪大生
:2004/12/17(金) 00:28
住民のみなさーん。そろそろかたついたんで戻ってきてくださーい。
いやはや、スレ違いの会話ですみませんでした、皆さん。では失礼。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板