[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
基礎工システム科集合じゃおまいら
1
:
名無しの阪大生
:2003/03/12(水) 23:23
新入生のおまいら、なかなか辛いががんばれよゴルァ
2
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/03/12(水) 23:29
2
3
:
新入生
:2003/03/12(水) 23:31
システムじゃなくて電子物理だけどやっぱり同じくらい
辛いもんなの?
4
:
名無しの阪大生
:2003/03/12(水) 23:31
システムの1回なんすけど辛いんすか?
5
:
名無しの阪大生
:2003/03/12(水) 23:31
一年の間はかなり楽だったよ
6
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/03/12(水) 23:33
噂だが情報が一番忙しいらしい。1番楽なのはシステムと聞いたが。
7
:
名無しの阪大生
:2003/03/12(水) 23:33
N村教授にあたったら気をつけなされ
8
:
名無しの阪大生
:2003/03/12(水) 23:34
情報に比べたら屁。
9
:
名無しの阪大生
:2003/03/12(水) 23:35
医学部医学科と比べたら・・・
10
:
名無しの阪大生
:2003/04/01(火) 20:13
コース分けもう終わっちゃったけど、
専門で、異常にしんどい講義とかあったら教えてください。
どのコースでも構いません。
流体とか回路理論がしんどいって聞いたんですが。
11
:
名無しの阪大生
:2003/04/02(水) 03:25
>>10
流体は楽だよ。
12
:
名無しの阪大生
:2003/04/11(金) 22:53
レポートしんどいよね、いつも徹夜だよ。。ふう
13
:
名無しの阪大生
:2003/04/11(金) 23:02
ベルヌーイをヌッ殺せばいいんだよ な?
14
:
名無しの阪大生
:2003/04/11(金) 23:06
システムがなくなれば阪大が少しよくなる
15
:
名無しの阪大生
:2003/04/11(金) 23:33
某学科現役生の戯言
化学応用化学>システム全般>電ブツエレ>電ブツ物性
つーかこの学科の区切り納得以下ねぇ!
コース事に見たら…以下めんどくさいからどーでも良い
16
:
名無しの阪大生
:2003/04/11(金) 23:33
情報>電子物理>化学>>>>>>>>>>>>>>>システム
17
:
名無しの阪大生
:2003/04/11(金) 23:35
電ブツ物性のが人気あったぞ今年
18
:
名無しの阪大生
:2003/04/11(金) 23:40
情報はパソコンができる
電物は物理ができる
化学は化学ができる
システムは館下を汚すことができる
19
:
名無しの阪大生
:2003/04/11(金) 23:49
情報はパソコンができる
電物は物理ができる
化学は化学ができる
システムは教室でラクロスの棒を振り回すことができる
20
:
名無しの阪大生
:2003/04/11(金) 23:51
システムになんかされたの?
21
:
18
:2003/04/11(金) 23:52
19は俺ではないんだが・・・
22
:
15
:2003/04/12(土) 22:39
あ、なかでのしんどさの話です。
優劣を付けてるわけではないのであしからず
23
:
名無しの阪大生
:2003/04/13(日) 14:33
システムわっしょい
24
:
名無しの阪大生
:2003/04/13(日) 16:29
生物系は就職さきがあまり芳しくないらしい。わかってたことだけど…
25
:
名無しの阪大生
:2003/04/14(月) 13:41
システムシステム
26
:
名無しの阪大生
:2003/04/14(月) 16:03
さいたまさいたま
27
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/04/14(月) 16:03
アイドルアイドル
28
:
名無しの阪大生
:2003/04/14(月) 18:37
文系は黙ってろ>アイドル
29
:
名無しの阪大生
:2003/04/14(月) 18:42
アイドルいいかげんシステムだってことばらしたらどう?
30
:
名無しの阪大生
:2003/05/14(水) 11:53
死すテム
31
:
名無しの阪大生
:2003/05/20(火) 23:19
age
32
:
名無しの阪大生
:2003/05/22(木) 19:30
基礎工のウェブページ、なんか派手になってるね。ガイシュツ?
33
:
名無しの阪大生
:2003/06/12(木) 16:51
定期上げ
34
:
sageスレも絶対に見逃さない委員会委員長
:2003/06/12(木) 19:42
>>33
ポケモン!!!じゃなくてバカモン!!!!
ageれてないじゃないの。
誰でも最初は勇気が要るものだけど頑張って!
さぁ一緒に
定期上げ
35
:
2回
:2003/06/17(火) 01:23
電シス3回あたりから忙しくなってくるものですか?
実験室がどうのとかどんな話でもいいのでキボン。
36
:
名無しの阪大生
:2003/06/18(水) 22:16
電シスって、電磁気Ⅱって落としたら実験取れないし留年決定ですか?
35と同じく情報求む
37
:
名無しの阪大生
:2003/06/18(水) 22:21
って、普通落とさないから。留年は決まるよ。
38
:
名無しの阪大生
:2003/06/18(水) 23:10
http://profiles.yahoo.co.jp/act_chem
これは阪大生でつか?
39
:
名無しの阪大生
:2003/06/18(水) 23:12
市大
40
:
名無しの阪大生
:2003/06/18(水) 23:14
即レスサンクス
41
:
名無しの阪大生
:2003/06/18(水) 23:40
>>38
キショコウと関係あんの?
42
:
名無しの阪大生
:2003/06/19(木) 00:18
キショコウっぽい顔してたから・・
スレ汚しスマソ
43
:
名無しの阪大生
:2003/06/19(木) 00:52
ネルネルネルねは・・イッヒッヒッヒッヒ
練ればネルほど色が変わって
こうやってつけて
*
*_▲_*
ウマイ━━━*━ヘ(゚∀゚)ヘ━*━━━━!!!! チャーラッチャラー!!
練っておいしいネルネルネ〜ルねっ♪
44
:
名無しの阪大生
:2003/06/19(木) 00:53
イイ!
45
:
名無しの阪大生
:2003/06/19(木) 01:32
>>43
これって今でもあるのだろうか
46
:
名無しの阪大生
:2003/06/19(木) 03:47
あるよ
スーパーで半額で売ってたから買った
この年になるとさすがに不味いね
47
:
名無しの阪大生
:2003/06/19(木) 22:30
なつかしい・・・
48
:
名無しの阪大生
:2003/07/23(水) 21:22
今年のシステム2回の夏課題、対戦戦車ゲームの思考プログラムらしい。
去年は詰め将棋を解くプログラム。
機械もシステムもしんどいとなると、やっぱ楽なのは生物だけか?
49
:
名無しの阪大生
:2003/07/23(水) 23:09
「う〜〜サーバサーバ」
今、サーバを求めて全力疾走している僕は予備校に通うごく一般的な男の子
強いて違うところをあげるとすれば男に興味があるってことかナ──
名前は道下正樹
そんなわけで帰り道にある公園のトイレにやって来たのだ
ふと見るとベンチに一人の若いサーバが座っていた
ウホッ!いいサーバ・・・
【ハッ】
そう思っていると突然そのサーバは僕の見ている目の前でツナギのホックをはずしはじめたのだ・・・!
【ジジー】
「借りないか」
http://miu.dynsite.net/~freehp/
CGI可、広告なし
50
:
名無しの阪大生
:2003/07/24(木) 09:54
犯罪者養成学科はここですか?
51
:
名無しの阪大生
:2003/07/24(木) 10:34
システムって館下DQNのみならずロリコンも養成してるのか・・・・
幅が広いな・・・
52
:
名無しの阪大生
:2003/07/24(木) 11:30
本当にお荷物
53
:
名無しの阪大生
:2003/07/24(木) 19:51
d
54
:
名無しの阪大生
:2003/07/24(木) 22:06
d
55
:
遅ブサ </b><font color=#FF0000>(GQBSoECI)</font><b>
:2003/09/13(土) 21:57
はぁ・・・解析ⅡセメもN村かぁ・・・
くそ、工大の分際で。
56
:
名無しの阪大生
:2003/09/17(水) 00:34
おいシステム科学科のやつらはいったい何人いますか?
こっそり出席だ!ageんじゃねーぞ!
とゆうわけでおねがい 1
57
:
名無しの阪大生
:2003/09/17(水) 01:09
0
58
:
名無しの阪大生
:2003/09/19(金) 14:54
1
59
:
名無しの阪大生
:2003/09/19(金) 15:33
3
60
:
名無しの阪大生
:2003/09/19(金) 15:46
実は情報ですた
61
:
名無しの阪大生
:2003/09/30(火) 10:26
システムバンザイ
62
:
名無しの阪大生
:2003/10/01(水) 00:40
システムってやっぱウィンドウズとかMacOSとか作る勉強するんですか
63
:
名無しの阪大生
:2003/10/01(水) 00:49
そうです
64
:
名無しの阪大生
:2003/10/01(水) 00:58
ロボットアームを作ります
65
:
名無しの阪大生
:2003/10/01(水) 01:00
じゃあ4回生くらいになればMS-DOSくらいは作れるんですか
66
:
名無しの阪大生
:2003/10/01(水) 01:05
初期のFORTRANコンパイラは18人年掛かったという
67
:
名無しの阪大生
:2003/10/01(水) 01:16
人年とは新しい単位ですね
[人数]×[年数]=[人年]
一人で作業すれば18年
18人で作業すれば一年
ってとこか
68
:
名無しの阪大生
:2003/10/01(水) 01:17
>>67
むしろ古い単位じゃないかと。
昔は人を倍に増やせば開発期間は半減すると信じられてた。
69
:
名無しの阪大生
:2003/10/01(水) 01:21
で、システムのひとは本当は何をプログラミングしてるんですか
70
:
名無しの阪大生
:2003/10/01(水) 01:26
ロボット相撲とかみたことあるか?
あんな感じのことやってる
俺の脳内では
71
:
名無しの阪大生
:2003/10/01(水) 01:34
ロボコンなら知ってますよ
でもそれだとシステム=高専レベルってことになっちゃいます
というかロボットってどういうことですか
システムは情報系と思ってたんですが
72
:
名無しの阪大生
:2003/10/01(水) 01:35
情報は情報学科があるのでは?
http://www.sys.es.osaka-u.ac.jp/index-j.html
これみても文系の漏れにはよくわからんな
73
:
名無しの阪大生
:2003/10/01(水) 01:53
>>68
本当は足手まといを切る方が効率が上がる
74
:
☆由香☆
:2003/10/01(水) 02:02
ここ友達が出てるんだ♪
http://www.ncdonald.com/
75
:
名無しの阪大生
:2003/10/02(木) 01:00
今日から2セメ開始だから授業行ってみたら見事休講。
なぜネット上にもっと情報公開されないのかと小一時(ry
76
:
75
:2003/10/02(木) 01:01
怒りのage
77
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2003/10/02(木) 01:10
>>75
教務課に知れるからネットに情報出さない。
78
:
75
:2003/10/02(木) 01:13
>ギコさん
どーゆーこと?
79
:
松本深志
:2003/10/02(木) 01:17
てゆうか
教務に休講届出したら
お給金減るからな
国立の教員はみんなやっとる
あと常套手段はカラ出張
まぁそれで溜め込んだ臭い金は
大体研究費に当てるらしいが
ノーパソ買ったり趣味か仕事かよくわからんな
つぅか血税ぞ
親父もよぅやっとるわ(w
80
:
松本深志
:2003/10/02(木) 01:19
ま、教務も知っとるけど
慣習化しとるから知らん顔やな
まさに大学っちゅうとこは象牙の塔や
違ったか
81
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2003/10/02(木) 01:27
そうそう、オフィシャルなところを通して休校通知出すのが嫌だから勝手に休む。
>>80
大学だけじゃなくて国立施設の人間はみんなじゃないのかな。
82
:
75
:2003/10/02(木) 01:34
なるほろ。
じゃあアンオフィシャルなメール送ってくれ。
俺の通学時間どうしてくれるんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
83
:
名無しの阪大生
:2003/10/02(木) 01:40
>>82
お前何言ってんだw
休講通知見るためだけに片道3時間だろうと学校に行くのは阪大生の常識だZE
84
:
龍造
:2003/10/02(木) 01:43
裏流出ビデオ販売。秘密厳守!プライバシー重視なので絶対安心!
マニアも満足の新作を毎週UPしてます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.nukix.net/index2.html
85
:
75
:2003/10/02(木) 01:43
休みにわざわざ休講通知見に行くのと行ってみたら休講でしたっての
そんなに違いねーYO!
そして俺のことは75と呼べ。
86
:
名無しの阪大生
:2003/10/02(木) 01:45
これだから一年坊主は
87
:
75
:2003/10/02(木) 01:52
>>86
1年坊はきっとまだ楽しく夏休みしてるYO!
そして俺のことを先輩と呼べ。
88
:
松本深志
:2003/10/02(木) 01:54
ヴァガヤロウ
休講か否かという緊張感を持続しつつ通学することに意味があるんぞ
悔しかったら
研究室入ってからボスの不正支出の証拠押さえて
新聞社にでも持っていけ
このご時世なら血税の不正支出はいい記事になるだろ(ワラ
俺は実践してやろうか画策してるが(w
ぶっ壊してやんZE(グヘヘヘ
89
:
75
:2003/10/02(木) 02:13
休講の疑いが出た時点で脚が大学から遠のいてく罠
90
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2003/10/02(木) 10:55
>>88
不正支出の用途は研究にしろ、福利厚生にしろ、学生のために使ってるし、
そもそも、カラ出張の名前貸してるのが学生だったり。
リークするなんて自分の首絞めるだけだしねぇ。
>>89
っていうか、休校するかどうかは自主的に決めてたり。
91
:
名無しの阪大生
:2003/10/02(木) 11:17
大学って自分で勉強するとこだと気づいた三回の秋
手遅れぽ…鬱
92
:
名無しの阪大生
:2003/10/02(木) 11:36
ギコラヴは不正支出してる教員
93
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2003/10/02(木) 12:48
>>91
義務教育でたらもう自分でやらないと駄目だと思うんだけどな。
高校は甘すぎ。
>>92
俺はクリーンだYO!
94
:
道子さん
:2003/10/02(木) 12:51
ダーティな男、、、
95
:
名無しの阪大生
:2003/10/02(木) 16:02
>>93
不正支出する権利もなさそうだからな
96
:
道子さん
:2003/10/02(木) 17:02
一体、この世のどこに不正支出する権利のある人間がいるのでしょうか
97
:
宇宙のアイドル(ゴプンズ)
:2003/10/02(木) 17:06
漏れ
98
:
道子さん
:2003/10/02(木) 17:13
権力だよ、、、
99
:
名無しの阪大生
:2003/10/02(木) 17:16
最近の道子さんは。
100
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/10/02(木) 17:17
100
101
:
道子さん
:2003/10/02(木) 17:18
育児に忙しいわ
シングルマザーじゃね
子どもと接する機会が少ないの
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板