したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

阪大文学部

1名無しの阪大生:2003/03/11(火) 23:51
ってどんなところですか?

936名無しの阪大生:2005/03/13(日) 17:56:11
「女子高生コンクリート詰め殺人事件」の裁判記録を公開 

1989年、足立区立東綾瀬中学を卒業した少年らは、女子高生を監禁して、40日の間に仲間ら計100人位に強姦させ、殺害した。
 被害者の陰毛を剃り、全裸で雪の降る屋外に出していじめる。「何でもするから家に帰して」と泣く被害者に、自慰(オナニー)をさせ、約束を破る。膣にマッチを入れて点火し、灰皿としてタバコを入れる。膣や肛門に、極めて太い鉄棒や瓶を挿入して蹴り、花火を入れ爆発、性器と肛門を完全に破壊する。身体のあらゆるところに揮発性油をかけ火を付けて焼く。目には溶けたロウソクをたらす。 被害者は、苦しさのあまり何度も気絶するが、水をかけて意識を戻し、強姦、虐待を繰り返した。 被害者は「いっそのこと殺して」と哀願した。
 被害者のご冥福をお祈りします。(犯人糾弾のための掲示です。)

A=「宮野 裕史」 養子縁組し改姓予定 身長160cm 柔道
  特待生 S45.4.30生 東海大学附属高輪台高校 中退
B=「神作 譲(旧姓小倉)」 再び暴行・監禁を犯す 裁判中
  S46.5.11生 修徳高校と港工業高校定時制を中退
C=「湊 伸治」 自宅に女子高生を監禁。両親は共産党員 
  S47.12.16生 都立化学工業高校 中退
   父〜「湊 靖人」、母〜「湊 ます子」、兄〜「湊 恒治」
D=「渡邊 恭史」 事件当時 Dの姉はAの女
  S46.12.18生 都立本所工業高校定時制 中退
「岩井 哲夫」 S47生 事件を面白く語る。「偽名:中村 高次」
「垣東 孝一」 S48生 結婚し娘2人。「偽名:伊原 真一」

「星 寿和」「都築 洋」「竹内 邦夫」「浅野 コウジ(偽名:西沢 裕司)」
「萩原 克彦」「梅沢 昭博」「村上 博紀」「菊池 聡」(女)「石川 あかね」

法務省への抗議は TEL 03−3580−4111
参考資料:http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm 

小倉 悦子=神作(小倉)譲の母親
 事件当時、生活保護のため賠償金は60万円程度裁判終了直後、都内にマンション購入、その後賠償80万円弱のみ。最近「運命を狂わせたのは被害者」とし、被害者のお墓に落書き、破損させる。「犯行現場の近くにスナック”ABC”を開店したのも、いやがらせ」と発言。
 自宅:埼玉県 八潮市 中央4−21−12

渡邊 恭史 
横浜 金沢区 六浦東1−35−6 ニューウェルテラス金沢八景F棟

垣東 孝一 (偽名:伊原 真一)
昭48生 1994年に結婚、子供2人。長女は小学校高学年
建設会社勤務。H17年2月さいたま市浦和区木崎に転居。

937名無しの阪大生:2005/03/14(月) 00:24:52
文学部なんてヘンなやつばっかやでー

938938:2005/03/14(月) 21:37:17
文学部合格したんだけど、変なやつばっかなの?
まあ自分もその一人になる気がするけど

939名無しの阪大生:2005/03/14(月) 21:44:22
自分をしっかり持って生きてればそんなことどうでもいいよ♪
大事なのは君がどうあるかだよ

940名無しの阪大生:2005/03/14(月) 21:54:31
文学部に嫌気が差しました。
転部したいです。転部ってムズイの?

941名無しの阪大生:2005/03/14(月) 23:48:10
しらん
何年生?
試験があるとかないとか?
ほんまに

942名無しの阪大生:2005/03/15(火) 01:13:00
>>940
 転部の手続き自体は、それほど難しくない。
ただ、文学部からどの学部に転部するかで難易度が大きく変わるはず。
その辺りは教務科とかで訊いてみてくれ。
今年4回生なら、一年我慢して卒論出して、他学部の院を受ける手もある。

 ちなみに漏れは 転部を使わずに、センター試験から受け直して
阪大文学部に入った。いわば自殺志願者だw。

943940:2005/03/15(火) 02:06:24
人科逝きたいんですが。
4月から2回生です。

944名無しの阪大生:2005/03/16(水) 22:01:58
>>940
2回ならまだ間に合うと思うけど、人科はかなり難しいはずだよ。試験とか。
ちなみに、文学部の何に嫌気がさしたの?

945940:2005/03/17(木) 00:13:23
勉強のつまんなさ&地味な人の多さ

946名無しの阪大生:2005/03/17(木) 00:24:29
人家はパラダイス
パラダイス
いえぇえええい

947名無しの阪大生:2005/03/17(木) 01:18:05
文学部から転部した奴知ってるわ

948新一回生:2005/03/20(日) 19:48:10
日本語学専修に進もうと思ったらやっぱり第二外国語は中国語にしないとだめですかね?
フランス語とどっちにするか決めかねてます。

949名無しの阪大生:2005/03/20(日) 19:51:55
流行に踊らされるな、自分本来の姿を表現しろ、人間はこの世に生をうけた時みな全裸だった、そう今の時代こそ全裸で街を歩く時代なのだ、皆で心を開こう、すべてを解き放て、全裸でいればいぃ、それが本当の自分の姿なのだから。by 中学校教論、H、I

950名無しの阪大生:2005/03/20(日) 20:21:21
>>946
今田はナウロマンティック
ロマンチ
いえぇえええい

951名無しの阪大生:2005/03/20(日) 20:45:10
>>948
アジア言語をやっておけば、将来的に役立つ気がするが、特に中国語じゃなきゃ
いけないことはないと思うが・・・。一度、日本語学の研究室にでも聞きにいけば?

952名無しの阪大生:2005/03/22(火) 21:03:28
そもそも文学部の女はクソだ。中身が

953名無しの阪大生:2005/03/22(火) 21:40:25
|  | ソ〜〜
|  |∧_∧
|_|≧_≦)
|魂|   ヽ
| ̄|―u'

954名無しの阪大生:2005/03/22(火) 23:04:39
>952
なんつーか・・喪男の香りがするな。
文学部男ってやっぱモテない?

955名無しの阪大生:2005/03/23(水) 00:37:38
女の子とグループでキャンプいったり海いったり
オレンジレンジな大学生活したいです!どこのサークルがいいですか?

956新入生:2005/03/23(水) 08:04:11
文学部の女子はプライド高そう。
あまり親しくはなれそうにない、というイメージ。

957もる </b><font color=#FF0000>(eKd17wBo)</font><b>:2005/03/23(水) 08:21:52
>>955
馬鹿だろ

958名無しの阪大生:2005/03/23(水) 10:01:16
オレンジレンジな大学生活!?

バンドでもやっとけ

959名無しの阪大生:2005/03/23(水) 11:09:20
文学部女子には普通の子は極めて少ない

960新入生:2005/03/23(水) 13:19:44
>>959
もっと詳しく教えて!
いろいろ聞きたいっす。

961名無しの阪大生:2005/03/23(水) 14:44:47
良くも悪くも自分の世界が築き上げられてる
男に対する理想・要求が高すぎ
何かと理屈っぽい
協調性があまりない
男子グループと女子グループに明確な線引きがされてなかなか混ざらない
ボケてもつっこみを入れずマジで返してくる(冗談が通じない)
思想的にどうかという場合も(ジェンダー論等)
雪国出身者でもスキースノボやったことないなどインドアすぎる傾向

夢をつぶして悪いが気の合う子がいたら儲けものくらいの感覚で臨んだ方がいいかもな
挨拶程度の「仲間」はいっぱいできても「友達」と呼べる人数はかなり少なくなる
サークル等を通じて他学部・他大学の女友達を増やすことを薦める

962新入生:2005/03/23(水) 18:24:52
>>961
なるほど・・・漠然とそんな感じだと予想していたけど、まさかその通りとは・・・

文学部だからそうなるのか、そうだから文学部に来るのか・・・
参考になりました。ありがとう。

963名無しの阪大生:2005/03/23(水) 18:55:03
2年休学していて、4月から必死に単位取ろうと思うんですが
知り合い皆無&友達作る自信がない・・・
過去問などが手に入らなさそうなんですが、
毎回真面目に授業を受けていれば単位取れるでしょうか・・・?

964名無しの阪大生:2005/03/23(水) 22:13:47
>961
やっぱそう思われてるか。
ま、(自分も含めて)最近流行ってるような女の子は稀有だね。
そういうのが好みって人もいるんだけど。
ついでに。
>962
文学部だからそうなるのではなく、そういう子達がたまたま集まったというだけのこと。
中高がり勉で大学デビューしづらいところなんだよ阪大は。
誰が言ったか「懲役4年」・・・

965名無しの阪大生:2005/03/23(水) 22:37:11
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ?|?  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ?|?  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

966名無しの阪大生:2005/03/23(水) 23:29:14
俺の友達がいるところ

967新入生:2005/03/23(水) 23:42:45
>>964
たしかに最近の日本女はケバイな。
だから韓国とかチャン・ツィーとかが人気出るんだろうな。
やっぱ黒髪がいいよ。(何言ってんだ俺

倫理学って独仏語必修???
鷲田先生は何を考えてるんだ?要求きつすぎ

968マイクォ:2005/03/24(木) 00:18:39
ゆ      う          こ            り          ん

969名無しの阪大生:2005/03/24(木) 00:40:15
>>967
けばいのを避けて整形女(チャン・ツィーはどうか知らないけど)を選ぶのは本質を見落としている気がする・・・
しかも文学部女子の黒髪率は意外と低いよ

>鷲田先生は何を考えてるんだ?
君こそ何を考えてるんだ?
独仏を外すということは中国語で倫理学に挑むつもりか?

970新入生:2005/03/24(木) 08:13:49
>>969
いやいや、独or仏語なら分かるけど、独仏二ヶ国語必修っていうのがきついなーと思って。
しかも哲学書をすらすら読めるレベルまでって・・・

971名無しの阪大生:2005/03/24(木) 08:17:44
鷲田先生なんかは学部生の頃からプラトンを原書で読んでたとかそういうレベルなんだろう。

972新入生:2005/03/24(木) 08:26:01
ってことは鷲田先生ギリシャ語も楽勝なん?
HandaiWalkerでは学生闘争に参加してたとか言ってたのに、時間あったんかな・・・

973名無しの阪大生:2005/03/24(木) 08:57:07
いや適当なこと言ったが、梅原猛の回顧録なんかによると、
本気で哲学やるような人間は予習に10時間かかるようなプラトンの講読に
週二回参加するぐらい、熱意があったらしい。鷲田先生がどうなのかは知らない。

974名無しの阪大生:2005/03/24(木) 09:19:11
鷲田先生か。
そういえば雑誌に鼎談が載ってたな。
麻雀がどうとか。
そのときは感心したけど、入学式(H16年度)で話を聴いたときは
正直びっくりした。
研究者ってこんな感じなのかな、と。
誰かあの時の話覚えてる?

975新入生:2005/03/24(木) 09:26:26
>>973
それって朝日新聞の連載だったっけ?見た記憶がある。
そんな熱意は俺にはないかもorz
俺は臨床哲学に興味があるなー。詳しくは知らないけど。
やっぱ哲学って社会で苦しんでる人の助けにならないと意味がない気がする。
竹田 青嗣『自分を知るための哲学入門』
この本いいですよ。

976名無しの阪大生:2005/03/24(木) 11:50:48
賛同程度 ◎>○>△>×

◎良くも悪くも自分の世界が築き上げられてる
△男に対する理想・要求が高すぎ
○何かと理屈っぽい
◎協調性があまりない
○男子グループと女子グループに明確な線引きがされてなかなか混ざらない
×ボケてもつっこみを入れずマジで返してくる(冗談が通じない)
○思想的にどうかという場合も(ジェンダー論等)
○雪国出身者でもスキースノボやったことないなどインドアすぎる傾向


男子グループと女子グループに明確な線引きがされてなかなか混ざらない
に関しては、稀に例外あり。専修別に仲良くなるね、ほとんどは

977名無しの阪大生:2005/03/24(木) 14:04:57
>>963
お前は俺ですか。
境遇が似すぎてますが。
頑張ろうや・・・

978PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/03/24(木) 23:05:09
たしか文学部には救世主のヤオちゃんとかいうアイドルがいなかったっけ?

979名無しの阪大生:2005/03/24(木) 23:31:21
ヤリマン女はアイドルにはなれない。

980PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/03/24(木) 23:36:39
>>979
ヤリマン女はロースクールじゃなかったっけ?

981名無しの阪大生:2005/03/25(金) 00:20:35
ヤオちゃんはセックル日記つけてた破廉恥女だな

982名無しの阪大生:2005/03/25(金) 01:05:39
同志○の人らしいよ
「エリートかつイケメンの国税専門官がwinny使用中に
ウィルスに感染、個人のハメ撮り記録を流出? 」
容疑は
睡眠レイプ
パンチラ撮影
強制撮影による強姦
割れ物を手に入れようとして、違法であるny使用
血税を使っての研修期間にハメ撮り(合意なら違法じゃないかも

皆様お疲れ様です。
只今下記件につき、恐悦ながら祭りを開催中です。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご覧いただければ幸いです。

皆様にも是非ご参加いただければと思います。
お忙しいところ失礼いたしました。

イッチーそれはハメ撮り税務官
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1111499363/

983963:2005/03/25(金) 02:03:41
>>977
おお、同士がいるとは
かなり励まされます。一緒に授業受けたい気分だ。

984名無しの阪大生:2005/03/25(金) 03:01:13
関大ですが何か

985名無しの阪大生:2005/03/25(金) 03:01:31
ゴルア

986名無しの阪大生:2005/03/25(金) 03:01:49
まぁまぁ

987名無しの阪大生:2005/03/25(金) 07:28:23
おっつ

988名無しの阪大生:2005/03/25(金) 08:17:47
選択外国語で第一希望ラテン語にしたんやけど、第二希望以降にまわされることある?
ラテン語とれんかったらあとあと困るんやけどなぁ。

989名無しの阪大生:2005/03/25(金) 11:10:44
ラテン語が定員を上回ることはないだろ。

990名無しの阪大生:2005/03/25(金) 13:45:10
やっぱ俺みたいな文学部の物好きしか取らないか。
㌧クス

991名無しの阪大生:2005/03/25(金) 22:54:59
この話知ってる?
http://d.hatena.ne.jp/sunchan2004/20050301

言語文化部だから文学部とは関係ないかもしれないが・・・
ひどい話だ。

992名無しの阪大生:2005/03/26(土) 01:03:37
>>991
ひでーな・・・
今言語文化部のwebページ見たらWらしき人物が・・・
まだいるぽい

993名無しの阪大生:2005/03/26(土) 01:11:27
つかWふつーに講義情報に載ってるやん。
評価はD、教授ピリピリしすぎ!とのこと。乙。

994名無しの阪大生:2005/03/26(土) 01:18:34
Wねぇ・・・
神経質で性格の曲がってそうな教官だったな

995名無しの阪大生:2005/03/26(土) 02:27:10
えー、Wて2人居ると思うけれど、
ピリピリしてるって、いつもリスニング担当で、
授業にBBCニュースとか使う、そっちのW?
そっちなら、漏れ授業受けた事あるけど、
確かにピリピリしすぎだったけど、
英語の授業としてはそこまで悪くなかった。
怖いけど、理性的な性格っぽかったし、
酔って暴れる幼稚なイメージではないんだけど・・。
漏れは優だったので、贔屓目に見てるのかもしれんが。

996名無しの阪大生:2005/03/26(土) 03:20:28
文学部って本読んで感想文書くだけでしょ?

997名無しの阪大生:2005/03/26(土) 12:39:19
いや、文学部は毎日遊んどけば単位もらえる

998名無しの阪大生:2005/03/26(土) 15:39:52
Wの悲劇にヒデキもカンゲキ!!

999</b><font color=#FF0000>(QXf4JpLQ)</font><b>:2005/03/26(土) 16:37:19
>>991
長すぎて最後まで読めない 冗談抜きで

1000名無しの阪大生:2005/03/26(土) 16:41:40
1000ゲトー

1001名無しの阪大生:2005/03/26(土) 16:43:28
2年目にして1000到達か・・・
某掲示板では一時間で埋まるところもあるというのに・・・

とにかくおめ!

1002名無しの阪大生:2005/03/26(土) 16:56:50
経済学部は4500だぜ。

1003名無しの阪大生:2005/03/26(土) 20:14:03
自己中心で刹那的−日本の高校生 米中に比べ際立つ低さ

国に誇り51%/親の面倒43%
「国に誇りを持っている」という日本の高校生は51%で、米国、
中国に比べて二割以上少ないことが日・米・中三カ国の高校生を
対象にした意識調査で分かった。日本の高校生は「将来を思い悩
むより、その時を大いに楽しむべきだ」「親の面倒をみたくない」
と考える割合も三カ国中で最も多く、刹那(せつな)的、自己中
心的に生きる日本の若者意識が浮かび上がった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050316-00000001-san-soci

1004名無しの阪大生:2005/03/26(土) 21:02:05
刹那は仏教思想の中核ですよ。

1005名無しの阪大生:2005/03/26(土) 22:01:17
1004はこて(ry

1006名無しの阪大生:2005/03/27(日) 19:30:47
つまり、文学部女子は偏屈ということだろ?

1007名無しの阪大生:2005/03/27(日) 19:32:45
虐待(・A ・)イクナイ!

1008977:2005/03/29(火) 17:02:14
>>983
俺はほぼ2回生の段階からReスタートでっす。
休学措置とってなかったもんで痛いですが。
ああー語学(共通教育の)めんど…。
まあ地道に頑張るッス。ほかに方法がない。
救いは何人か似たような奴を知ってるってことで(他学部やけど)。

つうか授業はいつからなん?

1009983:2005/03/30(水) 06:29:25
俺もだよ・・・ほぼ2回生
あと2年で卒業するって親に約束したけど、できるかな・・・
似たような奴けっこういるのか、身近にいないから(友達自体いないが)
心細くて初めてここに書き込んでしまったよ。

授業は13日からだよな?

1010名無しの阪大生:2005/03/30(水) 21:18:15
授業の前にガイダンスがあるんじゃなかったっけ?

1011名無しの阪大生:2005/03/31(木) 17:10:16
【鷲田】 大阪大学 の哲学・倫理学【現象学】
http://makimo.to/2ch/academy_philo/1026/1026737294.html

1 名前: 考える名無しさん 02/07/15 21:48

世界に発信するアヴァンギャルド、阪大について語らへん?

1012977:2005/03/31(木) 18:36:27
まあ俺も友達なんかおらんって。
ぶっちゃけ大学いくのめっちゃ気まずいっちゅーねん。
専修別のガイダンスとか。
まあ最初が肝心か、慣れるわなすぐに。
・・・慣れるやんな?

同じ高校出身の奴で2留のやからがおるのよね。
救いといえば救い<ヲイ

1013名無しの阪大生:2005/03/31(木) 19:08:00
なぁに、新しい彼女なんてすぐできるさ。

1014新入生:2005/03/31(木) 22:52:09
明日の外国語ガイダンス行ったほうがいいですかね?
文学部とか特に第二外国語選択が重要になってくると思うんですけど。

1015名無しの阪大生:2005/03/31(木) 23:32:35
別に行かなくてもいいと思うよ。
というか、大学の行事はそんな律儀に出んでもいいのがほとんど。

第二外国語は、志望分野によっては重要。でも必要ない分野はとことん必要ない。

1016名無しの阪大生:2005/03/31(木) 23:52:37
出てもつまらんだけ
大学ってそんなもん

1017名無しの阪大生:2005/03/31(木) 23:54:14
―――――――――
 お腹までとろけるチーズある?
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ケツまで裂けるチーズも御一緒に。
 日 M [] 0 Ⅱ Ⅱ レ―――――――
======〃∧_∧=
 Ⅱ ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)日(    )∇  < おいおい、大丈夫か。
― /   |―-(    )――  \_____
\(__.ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄

1018977:2005/04/01(金) 00:19:28
>>1013
どこから”彼女”にすりかわりまして?

1019阪茶に一言、華をそえましょう </b><font color=#FF0000>(bTWPz2tc)</font><b>:2005/04/02(土) 21:05:19
人生で一番役だつ学問は、哲学だ。

1020名無しの阪大生:2005/04/05(火) 21:08:26
今日のガイダンス鬱だった
授業嫌だよぉぉぉぉぉぉぉ

1021名無しの阪大生:2005/04/05(火) 22:34:55
質問!
専門の授業は、自分の専修以外でもなんでも取っていいんですか?
卒論の演習とか、教授に絶対出ろと言われた授業以外、全部他の専修の
授業とかでもいいんでしょうか。
基本的なことでスマソ・・・

1022977:2005/04/05(火) 23:23:16
行ったでカイダンス。久しぶりすぎるわ。顔分かる人がおらん!まあ何はともあれぼちぼち頑張ってみよかねえ。マイペースが肝心肝心。

1023名無しの阪大生:2005/04/05(火) 23:32:21
>>1021
学生便覧嫁

1024名無しの阪大生:2005/04/05(火) 23:46:29
読んでも書いてないんだもん・・・
取ってもいいってこと?

1025名無しの阪大生:2005/04/05(火) 23:50:49
・・・。

自己の専修以外の専門教育科目から38単位
って書いてあるだろうが
つまり取ってもいいか?ではなく取らなきゃダメ

1026名無しの阪大生:2005/04/06(水) 00:42:20
ありがとうございます
しかし結局便覧を見返しても、そういう記述を見つけられなかった
長期の旅行で更に頭悪くなったかな・・・

1027名無しの阪大生:2005/04/06(水) 09:56:01
38ではなく48だった
スマソ

1028977:2005/04/06(水) 14:13:05
書いてあるって便覧に。

1029名無しの阪大生:2005/04/06(水) 19:33:30
今日の宣誓した子、文学部だったね!

1030もる </b><font color=#FF0000>(eKd17wBo)</font><b>:2005/04/07(木) 00:06:43
今日って入学式やったんか

1031名無しの阪大生:2005/04/07(木) 09:01:36
語学の追加登録っていつ?

1032名無しの阪大生:2005/04/07(木) 18:08:31
>>1031
おそらく12日

1033977:2005/04/08(金) 14:24:54
age

1034977:2005/04/08(金) 15:30:37
どの程度履修すればいいのかよくわからない。
授業の数とか。
他専修の講義とか理解不能そうなものもあるし。
自分の専修の講義は出れるのは全部出るべきなのか?

実質2回生な4回生のギモン。

10351009:2005/04/08(金) 15:35:32
2年ぶりの授業受けてきた
教授に話振られても頭の悪い答えしかできず・・・
他の奴らは俺よりはるかに賢い、しかもオシャレで明るい
まあそんな劣等感にも慣れていくだろう

授業が始まる日、掲示板見ても分からない分けっこうあるよな・・・
みんなやっぱり友達に聞いたりしてるのか_| ̄|○


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板