したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

阪大文学部

1名無しの阪大生:2003/03/11(火) 23:51
ってどんなところですか?

5071名無しの阪大生:2023/04/14(金) 07:09:56
冗長性は大事だからな

5072名無しの阪大生:2023/05/26(金) 03:16:10
中野市の立てこもり、リアル横溝正史じゃないかこれ

5073名無しの阪大生:2023/07/22(土) 08:03:40
芥川賞=Blogに書いてろ賞

5074名無しの阪大生:2023/08/03(木) 19:22:31
令和の世になぜかコミカライズされる謎小説
まだ続いてくれることを期待してる

5075名無しの阪大生:2023/09/20(水) 21:19:39
司馬の最後の伊賀者とか飛び加藤みたいな忍者ものは山田風太郎とはまた違った魅力があって好き

5076名無しの阪大生:2023/11/16(木) 03:30:56
酒見賢一の後宮小説と墨攻は読んだ
どっちも読みやすくて面白かった記憶
その先はだんだん小難しい話書くようになって読んでねー

5077名無しの阪大生:2023/11/25(土) 08:52:12
百田尚樹「韓国と戦争したい」

でもこいつ真のお母様の発言は正しいって言ってたよな

5078名無しの阪大生:2023/12/05(火) 04:33:54
遠野物語

5079名無しの阪大生:2023/12/10(日) 11:46:31
昔の人間を妄想するだけのラノベ作家同士仲良くしろよ

5080名無しの阪大生:2024/02/13(火) 09:45:30
事実は小説よりも奇なり

5081名無しの阪大生:2024/02/29(木) 03:27:10
石川博品だったわ😂


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板