したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

阪大文学部

1名無しの阪大生:2003/03/11(火) 23:51
ってどんなところですか?

4279名無しの阪大生:2007/10/17(水) 21:37:51
4278
まじめだな、君 大学生かいな

4280名無しの阪大生:2007/10/17(水) 23:09:54
浪人生

4281名無しの阪大生:2007/10/20(土) 19:12:12
ぷっ

4282名無しの阪大生:2007/10/21(日) 23:21:20
大学生の生活習慣なんてみんな>>4275みたいなもんだよ。

4283名無しの阪大生:2007/10/21(日) 23:29:42
また一週間地獄の日々が始まるお……

4284名無しの阪大生:2007/10/22(月) 07:00:59
19 :大学への名無しさん:2007/10/22(月) 02:36:51 ID:bVWsX4HHO
東工か阪大で迷ってるんですが…
偏差値はどっち狙うにしても問題ないんですが関西に住んでるのでどうしようかと
たいして社会の評価が変わらないならわざわざ東京の朝の満員電車なんか乗らなくて済むんですがね…
東工女の子皆無ですし…
20 :大学への名無しさん:2007/10/22(月) 02:44:44 ID:Dj5JctXsO
>>19
関西に住んでるなら阪大でいいんじゃない?関東に行きたいなら別だけど、就職も同じくらいだし。
俺も関西在住だが、関東にだけは行きたくないな。ボケのない会話をするのが考えられん
21 :大学への名無しさん:2007/10/22(月) 02:52:06 ID:wghVyZZn0
>>19
将来何がしたいかによる。
理系はよくわからんのだが
東工に行った友達は廃人化している。
やっぱリア充を求めるなら阪大じゃないかな
大阪も十分すぎるほど都会だしな

4285名無しの阪大生:2007/10/22(月) 09:51:44
sage進行で行かないか
たいした話題もないし

4286名無しの阪大生:2007/10/26(金) 20:54:40
坂で、急いでいるのか自転車を押しながらすごい勢いで
走っていく人がいた。
あんなんだったら乗った方がむしろ安全なのにな。

4287名無しの阪大生:2007/10/29(月) 23:20:52
今週は週3だ。

4288名無しの阪大生:2007/10/30(火) 21:12:33
なんで文学部スレ

4289名無しの阪大生:2007/11/01(木) 11:12:54
くるみ座の半世紀

4290名無しの阪大生:2007/11/01(木) 14:28:22
博物館スレ作れ
屋上はなかなかいい感じ

4291名無しの阪大生:2007/11/02(金) 11:17:38
火曜二限の西洋美術史、レポート詳細誰か教えてくれ…

4292名無しの阪大生:2007/11/02(金) 12:07:12
ギリシア美術の様式について、幾何学様式時代、アルカイク時代、厳格様式時代、クラシック時代、ヘレニズム時代の変遷を踏まえ、A4×2枚以内で説明せよ

42934291:2007/11/02(金) 12:11:50
>>4292
ありがとう!助かった。
美術館はどこに行くんだっけ。

4294名無しの阪大生:2007/11/02(金) 12:52:26
ぶー、秋休みはいいけど、暇なのー

4295名無しの阪大生:2007/11/06(火) 23:42:20
秋休み終わったよ

4296名無しの阪大生:2007/11/07(水) 23:20:50
最近、大学に来る人が少ない気がする。

4297名無しの阪大生:2007/11/07(水) 23:41:22
これから1ヵ月はまだ秋休み
その次は3ヶ月くらい冬休み
そのあと3ヶ月くらい春休み
それから2ヶ月は初夏休み
夏休みも終わったらそろそろ学校かな??

4298名無しの阪大生:2007/11/08(木) 12:23:31
おはよう。授業だるい、布団ぬくぬく。

4299名無しの阪大生:2007/11/10(土) 13:25:03
後期って1月も授業あるんですか?

4300名無しの阪大生:2007/11/10(土) 13:38:12
2月まであるよ。だいたい1月末までかな。

4301名無しの阪大生:2007/11/11(日) 19:52:43
だいたい1月中で方が付くと思うが、レポートとはかしらんぞ

ねこ鍋。

4302名無しの阪大生:2007/11/13(火) 23:59:49
ねこ鍋?

4303名無しの阪大生:2007/11/14(水) 18:29:55
かわいいね〜〜、ねこ鍋。

4304名無しの阪大生:2007/11/18(日) 17:12:58
ねこが烏に変わりつつある・・・。

4305名無しの阪大生:2007/11/19(月) 13:24:19
ぐっと冷え込んだわけだが早速風邪ひきました

4306名無しの阪大生:2007/11/20(火) 00:57:59
お大事に

4307名無しの阪大生:2007/11/21(水) 01:11:26
またセクハラ問題

4308名無しの阪大生:2007/11/23(金) 19:34:28
あげ

4309名無しの阪大生:2007/11/24(土) 00:50:36
去年も書いたけど、今年も一回生の専修配属の表を書きます。
哲思6(人)  倫理7  中哲0  印哲0  日史15  東史13  西史10
考古4  日国10  比文7  中文4  英文30  独文4  仏文1
美芸8  美史19  音劇7  日本20  人地4  日語5

史学系の人数が少し回復したかな?
内容的に競合しそうな外国語学部が増えた分、英文が定員を満たしたのはちょっと意外だった。
30人は多いな…そして比文も、教授の人数の割に今年は多い。

4310名無しの阪大生:2007/11/24(土) 02:44:31
今年の4回生も英文は30人位居るはずだが、
そのうち院進学するのは一名だけという事実にワロタ。

4311名無しの阪大生:2007/11/25(日) 02:41:31
中哲0  印哲0
www

4312名無しの阪大生:2007/11/25(日) 06:37:36
それはいつものことだろ

4313名無しの阪大生:2007/11/25(日) 12:26:17
印哲とかそれだけ人数少ないと仲いいのかな
知り合いいないからわからないが楽しそ

4314名無しの阪大生:2007/11/27(火) 17:57:01
教授がつきっきりで指導してくれるらしいよ。

4315名無しの阪大生:2007/11/29(木) 14:36:28
アッー

4316名無しの阪大生:2007/12/01(土) 00:26:04
比文は教員増だから良かったんでね。

4317名無しの阪大生:2007/12/01(土) 19:02:31
こないだ見たけど、内藤先生は歩くのもままならないって感じだったぞ。

4318名無しの阪大生:2007/12/01(土) 19:30:49
そんな感じがもう数年は続いてるらしいよ

4319名無しの阪大生:2007/12/02(日) 20:24:01
それでもずっと授業してるってすごいなあ。

4320名無しの阪大生:2007/12/03(月) 14:37:57
教員増加なのかもう1年くらいで入れ替わる過渡期なだけなのか

4321名無しの阪大生:2007/12/03(月) 22:39:39
大阪大学附属図書館クリスマスコンサート「テルミンの夕べ」(12/19)を開催します (2007.11.30)
http://www.library.osaka-u.ac.jp/news/news2007/07xmas.htm

〜緊急募集!〜学生選書ツアーに参加しませんか?[pdf:194KB] (学部学生、院生対象) (2007.11.26)
http://www.library.osaka-u.ac.jp/news/news2007/07book-hunting.pdf

4322名無しの阪大生:2007/12/04(火) 21:33:55
そんな平日の授業時間に参加できるわけ無いって。

4323名無しの阪大生:2007/12/05(水) 19:47:18
age

4324名無しの阪大生:2007/12/07(金) 21:50:11
age

4325名無しの阪大生:2007/12/08(土) 10:05:33
【ハブかれぼっち】
挙動不審、顔面奇形などが原因で集団の中に入れない・入っても相手にしてもらえないぼっち。
【最前列ぼっち】
講義は常に最前列の席で受けて、教授の言う事に一々頷き、講義中または講義終了後に必ず「教科書を読んでいないレベル」の質問を人に見せ付けるようにしている痛々しいぼっち。
【飲み会ぼっち】
せっかく飲み会に呼ばれたにも関わらず、地蔵のように動きも喋りもせずゲームしてもノリが悪いので次からは呼ばれないぼっち。
【リア充ぼっち】
学外活動(ボランティア、芸能活動、趣味)に忙しくてとても学内の連中とは付き合っていられない、一番性質のいいぼっち。
【ちょい悪ぼっち】
根は真面目なくせに、中学生のように少し悪ぶる事で女の子の気を引こうとするが、影で痛い奴扱いされているぼっち。
【マジ悪ぼっち】
見た目がDQNすぎるため、周りの人間が怖がって誰も話しかけてきてくれないぼっち。

4326名無しの阪大生:2007/12/13(木) 22:47:42
age

4327名無しの阪大生:2007/12/15(土) 03:12:31
過疎ってるな
法学部4回生の先輩に質問
ロイヤリングの試験ってどんな感じですか?
age

4328名無しの阪大生:2007/12/15(土) 03:14:10
なんば旧ABABAは結構賑わってたな

4329名無しの阪大生:2007/12/15(土) 03:30:00
http://machiu.hp.infoseek.co.jp/

4330名無しの阪大生:2007/12/15(土) 14:33:16
文学部スレだよな

4331名無しの阪大生:2007/12/16(日) 23:36:52
文学部は今ネタないから。

4332名無しの阪大生:2007/12/17(月) 09:01:29
卒論どこで書いてる?
工事で五月蠅いもんね。

4333名無しの阪大生:2007/12/17(月) 18:46:50
そーゆーのは家で書け。うっかり停電なんかになったら悲劇だからな。

4334名無しの阪大生:2007/12/17(月) 23:34:37
新卒でやっと決まったニッセイの生保レディと、看護学校ならどっちを選んだ方が
幸せでしょうか?新卒は今しかないし一旦就職の方がいいかな・・?

4335名無しの阪大生:2007/12/17(月) 23:52:56
っていうかそれって職種ぜんぜん違うよね。
看護学校選んじゃうと新卒を外れてしまうんなら、
いったん就職のほうが選択肢を失わずに済むから合理的だわね。

4336名無しの阪大生:2007/12/18(火) 00:59:48
でもはっきりいって委託で生保営業っていつでも誰でもなれますよね?
個人営業は。看護学校は一般入試で受かったし逃すと来年以降は受かるかわからないし・・

4337名無しの阪大生:2007/12/18(火) 14:25:57
日本語で卒論書く場合て縦書きとか横書きとか指定あるん?

4338名無しの阪大生:2007/12/18(火) 20:23:05
専修によって違うから先輩か先生に聞くのがいい。

4339名無しの阪大生:2007/12/18(火) 21:53:57
>>4334
ネタ乙

4340名無しの阪大生:2007/12/18(火) 23:05:39
>>4338
そか。普通に横書きで大分書いたしもういいや横で。さんくす。

論文でPC画面にむかってばかりだが、
じっと見すぎて時々頭がくらくらする。

4341名無しの阪大生:2007/12/18(火) 23:31:43
>>4336
いつでも誰でもなれる仕事を候補にしてるってことは、
生涯働いて自分が家計を支えるって気概は無いってこと?
っていうかいつでも誰でもなれるって言ってる時点で、
自分の中で結論出てるみたいね。
それなら看護でいいのでは?

4342名無しの阪大生:2007/12/19(水) 07:27:47
>>4333
停電になったら家も同じだべw

4343名無しの阪大生:2007/12/19(水) 17:19:47
4341>>

生保の法人営業なんですが・・。
新卒採用といっても保険のおばちゃんと仕事内容は変わらないみたいなんです。
まあ、有名企業はいることは夢ではありましたが。
看護学校も受験制限ないしいつでもなれますよね?ただ
就職活動はめちゃ苦労したし、就職がないから看護にいったとは思われたくない

4344名無しの阪大生:2007/12/19(水) 18:00:39

保険会社に入社が決まっている者です。経済学部生ですが
私も大学在学中に看護の仕事を目指したいと思いはじめ悩んだ
ことがありました。しかし、看護学校は30代以上のお子さん持ちの方も
頑張っていらっしゃるようなのでスタートは多少遅くとも
看護師の資格が一生使えると考えてみればまずは企業で社会の荒波に
揉まれてお金を工面できるめどがついてから看護の道へ進もうと
私は思いました。

保険会社で営業を希望されていらっしゃるのであれば新卒の今が一番チャンスがあると思います。看護の道に進んでから戻るのは不可能でなくとも厳しいと思います。

本当にしたいことを吟味して就職活動or受験勉強頑張って下さいねヾ(・∀・)

4345名無しの阪大生:2007/12/19(水) 21:08:15
今日のテルミン、いくら何でもオーディエンスに失礼じゃなかった?

4346名無しの阪大生:2007/12/19(水) 23:13:17
何かあったの?

4347名無しの阪大生:2007/12/20(木) 10:03:18
絶対音感ないとテルミンは厳しいとおもた。
MCも勘に障ったし。

4348名無しの阪大生:2007/12/21(金) 15:26:03
就活してるけどMRってどうだろう?
激務度では保険営業と同じくらいだけど楽しそう

4349名無しの阪大生:2007/12/21(金) 19:30:43
MRは営業そのものだから、営業を面白いと思えるんならいいと思う。
ただ、営業以外のスキルは身に付かないし、勉強の日々が続く。
製薬会社は募集早いとこあるから、注意しろよ。

4350名無しの阪大生:2007/12/21(金) 21:12:11
>>4349
ありがとうございます。
営業自体は大丈夫なんで、考えてみます。

そうっすねー1月ES締め切り、2,3月に面接内定っていうのが多いみたいですね。
他の業界の練習にもなるし受けてみますわ

4351拓也:2007/12/21(金) 22:50:37
関西大学は、こんな大学。
一言で表すならば、バ*が多い。
もちろん、中には真面目に頑張っている人もいる。
しかし*カが圧倒的多数な上、バ*は目立つので「バ関大」の特徴は、
まさにこの一言に尽きる。
バ関大生の識字率は低く、芝生に入るな、と書いてあってもサッカーなどして
余裕で中で無邪気に遊ぶ姿や、阪急の一両目でケータイを得意げに操る姿を
見ることができる。
また、椅子と机を知らないらしく、地べたに座って食事をし、
図書館でも寝転がって勉強(?)する。
更に図書館では静かにする、という常識を知らないらしく、図書館は騒がしい。
しかしこれはどうやら学校ぐるみのようで、図書館開館時などおかまいなく、
部活の壮行会などの騒がしいイベントを図書館前でやっている。
そして普段、図書館前は数多くのジベタリアンで埋め尽くされている。
夜になると、バ関大グループがバ関大前通りにところ構わず出現し、
騒いだり、吐いたり、寝転がったりしている。

4352名無しの阪大生:2007/12/22(土) 21:32:14
大阪大学薬学部と静岡県立大学薬学部・・・・・ 受かったらどっち行きたい?????

4353名無しの阪大生:2007/12/22(土) 23:36:38
釣りだろうが言っとくな。
ここ文学部スレだから。

4354名無しの阪大生:2007/12/24(月) 21:29:58
阪大でしょう。

4355名無しの阪大生:2007/12/25(火) 13:14:52
>>4351
拓也って関大?????

4356名無しの阪大生:2007/12/25(火) 16:49:46
拓也は関学です。

4357名無しの阪大生:2007/12/28(金) 20:52:50
ねんまつだー やることねーしあめだしさみーし
はー

4358名無しの阪大生:2007/12/28(金) 22:15:37
卒論。

4359名無しの阪大生:2007/12/29(土) 21:42:32
そつろんは やってるさいちゅうでございます
でも そろそろまとめて きりあげます
あそびたい

4360名無しの阪大生:2007/12/30(日) 22:41:50
死ねる

4361名無しの阪大生:2008/01/03(木) 13:03:57
謹賀新年

4362名無しの阪大生:2008/01/03(木) 21:09:00
2008年か…

4363名無しの阪大生:2008/01/04(金) 22:35:17
もう4日じゃないか。

4364名無しの阪大生:2008/01/04(金) 23:03:43
口頭試問て何さ
論文書き上げても卒業できなかったりするんかいのぅ

4365名無しの阪大生:2008/01/04(金) 23:36:41
規則の上ではそうなってる
実際に口頭試問で落ちる例は殆どないと思うけど

4366名無しの阪大生:2008/01/05(土) 00:15:57
ていうか、卒論出して落ちた人って居るんだろうか。
周りで聞いたこと無いんだが。

4367名無しの阪大生:2008/01/05(土) 00:39:27
東洋史を筆頭に、史学系は厳しいよ。マジで。
史学系の3年生は心して取り組んだほうがいい。
せっかくいいところに就職決まってても、先生はそんなの関係なく落とすからな。

4368名無しの阪大生:2008/01/05(土) 01:31:50
うちの専修は、口ではまずボロカス言われるというか、
まず褒められる事が無いけど、
単位は絶対くれるよ。
まさにツンデレ。

4369名無しの阪大生:2008/01/05(土) 20:41:04
卒業できる人の掲示は3月だろ?遅すぎだ…

おれツンデレ萌えじゃねえんだけどな
デレデレの教授とかも想像すると怖いけど

4370名無しの阪大生:2008/01/06(日) 03:38:19
ていうか教員免許も。

4371名無しの阪大生:2008/01/06(日) 11:10:04
ていうか口頭試問て何きかれるの?

4372名無しの阪大生:2008/01/06(日) 16:36:11
口頭試問て大抵30分位よな?
30分て長いようで短いから、あまり大したこと聞かれないような。

4373名無しの阪大生:2008/01/07(月) 00:38:31
最新! 12.8 名古屋講演会「真の愛国者が日本を救う」必見です。
http://video.google.com/videoplay?docid=6122301316446344460&hl=en

4374名無しの阪大生:2008/01/07(月) 19:29:20
卒論終ワタよ。

4375名無しの阪大生:2008/01/07(月) 22:44:01
わたしもおわたよー

水曜日午前中までが提出期間ですな

4376名無しの阪大生:2008/01/08(火) 18:02:10
卒論出しましたか?

4377東大医学部:2008/01/08(火) 21:10:47
馬鹿な阪大生 乙
無駄なレポート書いてろ

4378東大医学部:2008/01/08(火) 21:13:17
クズがいくらもがいてもクズはクズ




世の中学力だよ


偏差値75以下の人間全員死んだらいいのに


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板