したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

阪大文学部

1名無しの阪大生:2003/03/11(火) 23:51
ってどんなところですか?

4019名無しの阪大生:2007/07/05(木) 03:29:56
内藤先生お元気そうでよかった。

4020名無しの阪大生:2007/07/06(金) 02:30:05
さ、皆さんレポート課題を。

4021名無しの阪大生:2007/07/08(日) 01:41:18
今時麻疹って、阪大は遅れてるんじゃ・・・・

4022名無しの阪大生:2007/07/08(日) 12:20:50
大丈夫だ、いつも半歩遅れている

4023名無しの阪大生:2007/07/09(月) 22:41:41
一歩半遅れ。

4024名無しの阪大生:2007/07/10(火) 18:16:32
きびきび動く阪大なんか阪大じゃない。

4025名無しの阪大生:2007/07/12(木) 22:23:41
集中講義の文化交流史講義とろうと思うんだが、事前に配布の資料ってもう配られた?

4026名無しの阪大生:2007/07/13(金) 00:10:57
配ってたろ、寝てたんじゃねえのかよ?

4027名無しの阪大生:2007/07/13(金) 00:17:38
え??!!いつ?寝てたってことは、授業中に配ってたってこと?

4028名無しの阪大生:2007/07/13(金) 00:22:31
>>4026
マジで?釣りじゃないよな?

4029名無しの阪大生:2007/07/13(金) 14:26:26
>>4026
おい、今日教務で聞いたらまだ配ってないらしいぞ。

4030名無しの阪大生:2007/07/13(金) 20:07:47
>>4029
釣り乙

4031名無しの阪大生:2007/07/13(金) 23:14:53
引っ掛るのか

4032名無しの阪大生:2007/07/14(土) 05:36:32
>>4030
マジだって。お前も教務で聞いてみろよ

4033ファービー ◆boczq1J3PY:2007/07/14(土) 06:12:51
授業コード 003120 文化交流史講義
単位数 2
担当教員 直野 章子、冨山 一郎
講義題目: 「語りえない」を語る言葉
授業の目的:「トラウマ研究」それ自体を言説として批判的に検討しつつも、その可能性を分節化し、「語りえない」出来事や体験について語る言葉を探す。
講義内容:「語りえない」出来事を生き残った人たちの〈沈黙〉や「語り」にならない叫び、言いよどみなどを「トラウマ体験の証言」として分節化する可能性を、「トラウマ研究」における表象論に焦点を当てながら検討する。
授業計画:事前に指定したテキスト(トラウマ論やメランコリー論など、英文を含む)を十分に読み込んだ上で、セミナーのディスカッションに参加する。参加者各々のプロジェクトにおける「語りえない」側面について発表し、「語りえないこと」を語る言葉を共に探していく。
教科書:
参考文献: 直野章子『「原爆の絵」と出会う』岩波書店

4034名無しの阪大生:2007/07/14(土) 10:16:52
ヴィトゲンシュタインは、
「語りえぬ事柄については沈黙しなければならない」
と言った。まあ、当たり前のことだけど・・・。

4035名無しの阪大生:2007/07/14(土) 11:34:45
「語りえぬ事柄」の意味がずれてるぞ。

4036名無しの阪大生:2007/07/14(土) 14:31:00
>>4034
言語をちゃんと理解すれば世界がわかると思ってる哲学者の
言うことなんて・・・・。

4037名無しの阪大生:2007/07/14(土) 15:05:00
>>4035
「語りえぬ事柄」の意味は、語りえぬ事柄です。語りえない事柄は語りえません。
>>4036
世界を理解するための言語以外のツールってなんですか?
テレパシーでしょうか。ひょっとして真心?

4038名無しの阪大生:2007/07/14(土) 15:43:10
シラバスはシラバスだ
それだけだろ

4039名無しの阪大生:2007/07/14(土) 15:43:48
自分だけで判った気になっていればいいとおもう>世界

4040名無しの阪大生:2007/07/14(土) 15:46:54
なんだこの流れw

4041名無しの阪大生:2007/07/15(日) 20:49:14
文学部っぽくてハァハァ

4042名無しの阪大生:2007/07/16(月) 19:48:12
どのあたりが?

4043名無しの阪大生:2007/07/18(水) 13:31:08
水2の神倉先生の講義って通年だよな?
ほんとにレポートでたの?

4044名無しの阪大生:2007/07/18(水) 20:43:48
通年講義でも試験やレポートはありうると思うが…
上倉さんがどうかはしらん

4045名無しの阪大生:2007/07/19(木) 13:36:24
前期のレポート出さなくても、後期の課題を出せば単位はもらえると思うが・・・

あと誰か、水3の岡田先生の美術史講義のレポート教えてください。

4046名無しの阪大生:2007/07/20(金) 15:45:48
月4の服部先生の英語学講義ってどんなテストでるかわかる?

4047名無しの阪大生:2007/07/20(金) 21:48:54
英文和訳が少し出ると聞いたが・・・それ以上のことはわからない。

授業全然聞いてなかったからやばいな。。

4048名無しの阪大生:2007/07/20(金) 22:07:18
なんか用語説明も出るらしいぞ。
出席が50%だから一回しか欠席してない俺は勝ち組。

4049名無しの阪大生:2007/07/22(日) 20:56:21
ちゃんと授業に出てたら余裕。

4050名無しの阪大生:2007/07/23(月) 02:05:52
月2の国文学(出原)のレポートについて誰か教えてください

4051名無しの阪大生:2007/07/23(月) 10:45:42
>4050
ごめん、分からんわ・・・日本文学に友達いるから聞けたら聞いとく。

金4の美学(小林)の課題誰か教えてください。

4052名無しの阪大生:2007/07/24(火) 23:23:26
服部先生、許して〜

4053名無しの阪大生:2007/07/25(水) 00:20:25
集中講義、多くても二つくらいしか受けられなさそうだな……

4054名無しの阪大生:2007/07/26(木) 02:16:39
今週、金曜1限の小林茂教授ってどんな問題出るの?
このスレの去年の話では、ノーとあれば大丈夫って書いてあるけど…
去年の問題知ってる人いたら情報お願いします。

4055名無しの阪大生:2007/07/26(木) 19:39:49
去年はマラリアや天然痘の話だったかな?
「八重山諸島における天然痘対策について」とか、
そういうわりと大きなテーマで論じる問題が4、5問だったかと。
まじめに勉強して臨めば単位は取れる。

4056名無しの阪大生:2007/07/27(金) 06:21:08
>>4055
ありがとう。
残った時間、もう少し頑張ってみる。

4057名無しの阪大生:2007/07/29(日) 00:35:11
>>4051
金4はもう終わったよ。

4058名無しの阪大生:2007/07/30(月) 04:37:19
水4上倉先生の映画の授業ってどうなってる?

4059名無しの阪大生:2007/07/30(月) 11:49:04
>4057
ありがとう。試験だったんだ?

4060名無しの阪大生:2007/07/30(月) 21:04:27
上倉先生の授業は水2も水4もナゾ。
2週間くらい前に行ってみたけど人少なすぎてきまずくて帰ってきてしまった。

4061名無しの阪大生:2007/07/31(火) 00:29:35
文学部志望なんですが
ここって受験生が質問していいんですか?

4062名無しの阪大生:2007/07/31(火) 01:04:37
大学生が答えられるような質問ならいいんじゃない

4063名無しの阪大生:2007/07/31(火) 10:09:29
とりあえず服部さんはいい人。

40644061:2007/07/31(火) 11:51:20
受験勉強の質問なんですが、国語(特に現代文)の勉強法について教えてもらいたいのです。
いまZ会のトレーニング必修編をやっているのですが、復習って何をしたらいいですか?
現代文をもう一回解くのって意味ないと思うんですが…
要約すればいいですか?

4065名無しの阪大生:2007/07/31(火) 12:48:07
>>4064
つか、勉強方法について聞くなら受験板行けよ。

4066名無しの阪大生:2007/07/31(火) 16:12:55
現代文の勉強法って難しいよな
特に勉強しないでも出来た奴ばっかじゃないのか?
文系なら
センターの現代文とかカスだし
記述の仕方、まとめ方のコツみたいなもんはあると思うけど

カテキョやってたときに一番困った
読めば書いてるだろwwってのばっかだし

下手に解き方、読み方のテクニック身につけるよりたくさん本読むほうが
効果的だろ、まだ受験まで日あるし
同じ文章を3回も4回も読むより別の文章を読むほうがいい
わざわざ本買わなくても新聞社のケータイサイトで社説とか暇つぶしがてらに
読むのとかもいい
まあ、要約すんのもいいと思うけど、要約するだけで終わるんじゃなくて
先生とか友達に見てもらってチェックしてもらわにゃあんま意味無いと思うよ

4067名無しの阪大生:2007/07/31(火) 20:15:12
論説文の読解には、論理構造を把握することが何より大事だ
その意味で、全体を要約するのは有効な勉強方だと思う
ただし上でも書かれているように、必ずチェックをしてもらうこと
ちゃんと論理的に理解できていなければ、要約したものも無意味な文章のカタマリにすぎないから

4068名無しの阪大生:2007/07/31(火) 20:26:54
現代文は、書いてあることを最低限書いてある通りに読めること、
聞かれたことを聞かれたとおりに答えること、この二つができればおk。

4069名無しの阪大生:2007/07/31(火) 22:18:28
それができているかどうかをチェックしてもらうの大事っす。

40704061:2007/08/01(水) 09:32:11
いろいろとアドバイスありがとうございます。
受験板でもよかったのですが、文学部生に直接聞ける方がいいかなと思いまして…
というか、
文学部の現代文って難しすぎるから、現代文は無視して他ので点数を稼ぐしかないのでは…

4071名無しの阪大生:2007/08/01(水) 17:59:22
他人よりも抜きん出て他のが得意なら、それもいいだろうね

4072名無しの阪大生:2007/08/01(水) 21:33:58
(他人よりも抜きん出て他のが得意)ではなく、
オールマイティーにまあまあいろいろできると、かえって
将来どの道に進んだらいいのかがわからなくなってくる。

40734061:2007/08/02(木) 08:22:50
ありがとうございます。
当面は要約をやっていきたいと思います。
ところで、赤本・青本はいつ頃始めましたか?

4074名無しの阪大生:2007/08/02(木) 21:39:59
>>4072
あるある

>>4073
夏までに基礎がためがだいたい出来ればこの時期からじゃないかな。

4075名無しの阪大生:2007/08/02(木) 22:32:44
文学部生は夏休みは何してる?

40764061:2007/08/03(金) 00:10:59
あんまり早くやりすぎると、やる問題がなくなってしまいますが…
名大とかのをやればいいのでしょうか?

4077名無しの阪大生:2007/08/03(金) 16:51:44
>>4076
夏〜秋は過去問は研究の意味で解く。
新しい2〜3年分を解いて、徹底分析。
時間配分、難易度、問題形式を自分できちんと解いて調べる。
(自分はやってなかったけど…)
実戦形式で解くのは直前期でいいと思う。

4078名無しの阪大生:2007/08/04(土) 11:23:45
自分はやってなかったのか(爆)

4079名無しの阪大生:2007/08/04(土) 12:37:48
>>4061
うるせえな。直前とかに解いてみて出来なかったらどうするんだよ。
時間足りなくてやる時間ない!!とかなったらどうするんだよ。
そんなに過去問好きなんだったら抱きしめて寝てろ。

4080名無しの阪大生:2007/08/04(土) 14:13:36
意外と>>4079は真理。

40814061:2007/08/05(日) 00:46:38
すでに2〜3年は解きました。
解く順番について聞きたいのですが、
英語
自由英作→和文英訳→英文和訳→長文

国語
漢文→古文→評論→小説

って感じなのですが、どうですか?

4082名無しの阪大生:2007/08/05(日) 02:12:51
二次に解く順番も糞もねーよwwwwwww
好きにやったらいいじゃんw
つか素直に前からやれよwwww

ただ自由英作を先にもってくるのはいただけないなあ
問題だけ見て頭の片隅で考えながら和訳、長文、英作を解け
いいネタそうなのを思いついたらその都度メモりながら他の問題を解き進めろ

4083名無しの阪大生:2007/08/05(日) 11:44:01
前から順番にやれよ。そういうふうに作られてるんだから。

4084名無しの阪大生:2007/08/05(日) 12:13:39
>>4081
その順番が自分に合ってるかどうかは自分しかわからんだろが。他人に決めてもらうようなもんでもあるまいし。

4085名無しの阪大生:2007/08/05(日) 12:24:10
国語は、自作エロ小説執筆→評論→古文→漢文でやれ

4086名無しの阪大生:2007/08/05(日) 14:41:45
日曜って美学棟の合同研究室とか通常通り開いてるのかな?

4087名無しの阪大生:2007/08/05(日) 16:55:36
日曜は通常通り閉まってると思う。

4088名無しの阪大生:2007/08/05(日) 18:19:11
そもそも建物自体が通常閉まってるんと違うか

40894086:2007/08/05(日) 19:00:34
>>4087、4088
ありがとう!
全く知らなかったw

4090名無しの阪大生:2007/08/06(月) 00:43:43
レポート終わらん
小学生の作文みたいになりつつある…

40914061:2007/08/06(月) 08:02:03
では、各設問の時間配分はどんな感じがいいのでしょうか?

4092名無しの阪大生:2007/08/06(月) 13:39:39
すいません、直野章子先生の集中講義「文化交流史」のレポート課題内容を教えて下さいm(_ _)m
どなたか親切なかた、お願いします(>_<)

4093名無しの阪大生:2007/08/06(月) 13:59:49
レポートを書くたびに「今回もひどいやっつけレポートが出来てしまった」と思う。
次のレポートを書くころに前のレポートを読み返すと「なんでこんなによく書けてるんだろう」と思う。

つまり俺のレポート的文章力は毎学期下がり続けているということか……

4094名無しの阪大生:2007/08/06(月) 17:51:48
今期初めて、サイト上のコピペの集大成みたいなレポートを出してしまった。
一冊たりとも参考文献読まなかった。
成績どうなるんだろ。
てかもう自分終わったな・・・

4095名無しの阪大生:2007/08/06(月) 20:41:38
>4092
授業内容に関することだったら何でもいいらしいよ。1500字だから、
レジュメ見ながら書いたらすぐ書ける。
レジュメなかったら日本学棟に参考図書がおいてあるはずだから、
それ見て書いたらいいと思う。

4096名無しの阪大生:2007/08/06(月) 20:43:13
>>4094
文学部生のプライドを捨てたのか?

4097名無しの阪大生:2007/08/06(月) 20:51:43
>4095
本当にありがとうございます
あつかましいですが、提出場所も教えて頂けるとありがたいです…m(_ _)m
すいません

4098名無しの阪大生:2007/08/06(月) 22:06:49
日本学棟事務室のレポートボックスだそうです。8月9日17時までに。

4099名無しの阪大生:2007/08/06(月) 23:15:26
>4098
重ね重ね、ありがとうございますm(_ _)m助かりました。 
なんのお礼もできませんが、あなたに何か良いことがありますように

4100名無しの阪大生:2007/08/07(火) 18:14:43
いえいえ。困った時はお互い様です☆
レポがんばってください!

4101名無しの阪大生:2007/08/07(火) 23:05:08
>>4091
個人差というものを無視した定石・必勝法・マニュアルみたいなものがあり得るという発想が頭悪すぎる

4102名無しの阪大生:2007/08/08(水) 09:58:00
文学部教務係の場所ってどこですか?
単発質問すみません。

4103名無しの阪大生:2007/08/08(水) 18:28:03
>>4102
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はい?

4104名無しの阪大生:2007/08/08(水) 19:34:47
>>4102
文学部の玄関入るとすぐわかるところにあります。
>>4103
他大学から、大学院の試験閲覧に来る人じゃない?

4105名無しの阪大生:2007/08/08(水) 22:04:50
>>4104
ありがとうございます。助かりました。

4106名無しの阪大生:2007/08/09(木) 09:24:59
教務知らない人って、いるんだ・・・。

4107名無しの阪大生:2007/08/09(木) 12:44:39
対照言語学(アイヌ語)ってレポートについてなんか言ってたっけ?

4108名無しの阪大生:2007/08/10(金) 23:32:16
まだレポートあるのか。

4109名無しの阪大生:2007/08/11(土) 00:08:55
下手したら8月いっぱいレポートに追われてそう。

4110名無しの阪大生:2007/08/11(土) 20:41:17
まあがんばれ。

4111名無しの阪大生:2007/08/11(土) 22:57:50
>>4104
他大学・・・なんでここで聞くんだろうか・・・
電話でもすりゃいいんじゃ
つか入試問題閲覧は教務じゃないだろ

4112名無しの阪大生:2007/08/12(日) 01:55:24
>>4111
でも他大学でも入試問題閲覧が学習支援室だとは思わないだろ。

4113名無しの阪大生:2007/08/12(日) 23:27:45
1回生とかも可能性も。

4114名無しの阪大生:2007/08/14(火) 23:12:39
成績が出るのはいつですか?

4115名無しの阪大生:2007/08/15(水) 10:13:09
>>4112
学部のHPにちゃんとかいてないのかな
確認してないけどさ

4116受験生:2007/08/15(水) 12:09:21
書き込む場所違ってたらごめんなさい。
質問なんですが、皆さんは受験の時二次に数学か地歴どちらを選択されましたか??
それは最初から決めてたのか、本番に問題見てどっちにするか決めたのか教えて下さい。
学校の先生は文系なら数学の方がが有利かもと言うんですが…特にどちらが得意とかはないです(;_;)
長文失礼致しました

4117名無しの阪大生:2007/08/16(木) 00:26:16
数学できたらそもそも阪大の文学部なんて行かない。

4118受験生:2007/08/16(木) 01:12:41
>>4117

あなたは地歴で受けたって事ですか?

どっちにするか決められなくて迷ってます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板