したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

阪大文学部

1名無しの阪大生:2003/03/11(火) 23:51
ってどんなところですか?

3864名無しの阪大生:2007/04/21(土) 01:34:20
>>3862
明日は授業ないよ^^;

3865名無しの阪大生:2007/04/22(日) 21:06:27
>>3864
どようびどようび(AA略

3866名無しの阪大生:2007/04/22(日) 21:09:18
今回の統一地方選挙、ちゃんと選挙権を行使した香具師いる?
いねえだろうな。。。

3867名無しの阪大生:2007/04/22(日) 21:27:45
被選挙権なら行使したよ

3868名無しの阪大生:2007/04/22(日) 21:53:46
府議選も市議選も投票したが。
どっちも期日前投票。

やっと町が静かになるな…

3869名無しの阪大生:2007/04/23(月) 00:38:00
どちらかというと東京都知事選と熊本市議会議員選の選挙権が欲しかった春。

3870名無しの阪大生:2007/04/23(月) 18:38:25
長崎市長選は投票したかったかも

3871名無しの阪大生:2007/04/24(火) 17:09:37
何日連続で寝過ごして休んでるんだ俺……orz

3872名無しの阪大生:2007/04/24(火) 19:16:39
うはwwwwwwww
文学部休学かよ?wwwwwwwww
デビュー当時は文四だったよなたしか?wwwwwwwwwww
この3月まで文五だったんだよな?wwwwww
ついに文休かよwwwwwwwwwwwwwwっうぇ
卒業する気ないんならやめちまえば?wwwwwwwwwwwww
たしか親の財産いっぱいあるとかゆってたよな?www

3873名無しの阪大生:2007/04/24(火) 21:25:42
>>3872
誰だよあんたw

3874名無しの阪大生:2007/04/25(水) 21:42:17
>>3872
文学部で5回、6回、休学なんてごろごろいるよ。

3875名無しの阪大生:2007/04/25(水) 21:59:56
M2,D3もごろごろいるよ

3876名無しの阪大生:2007/04/25(水) 22:41:31
>>3872
お前失礼にも程があるぞ。

3877名無しの阪大生:2007/04/26(木) 10:17:40
そもそもデビューって文三じゃなかったか。

3878名無しの阪大生:2007/04/26(木) 13:28:49
KOANで上倉先生の映画のやつ登録しても要件外って出るんだけど、
もしかして、去年取ってたらもう意味ないの?

3879名無しの阪大生:2007/04/26(木) 13:35:11
同じ名前の科目がたくさんあるけど、二つ以上取っても卒業要件として数えられるの?

3880名無しの阪大生:2007/04/26(木) 14:57:33
>>3878
漏れ去年も一昨年も取ったけど大丈夫だよ。

3881名無しの阪大生:2007/04/26(木) 15:41:57
3872、お前は品がない。

3882文学部休学:2007/04/27(金) 17:00:26
>>3877

>もうすぐ成人式なのに彼女いない歴20年の阪大生
>1 名前:文学部2回 投稿日: 2003/12/16(火) 13:14
>っておかしいの?
>周りもそういうヤツばかりだから、普通だと思ってた。

この頃とはだいぶメンタリティーが違う
成長したのか堕落したのかわからないが

3883名無しの阪大生:2007/04/28(土) 00:25:47
きっとすぐに可愛い彼女ができるよ♪

3884名無しの阪大生:2007/04/28(土) 08:21:54
>>3882
三回までの人と四回からの人は別人だと思ってた‥‥
なんかあったの?
それとも何もなさすぎた?

3885名無しの阪大生:2007/04/28(土) 23:35:44
プロ阪大生

3886名無しの阪大生:2007/04/29(日) 02:00:49
将棋?

3887名無しの阪大生:2007/04/29(日) 06:48:03
プロ受験生

3888名無しの阪大生:2007/04/29(日) 17:16:59
浪人生ってこと?

3889名無しの阪大生:2007/05/01(火) 23:25:26
なんか話題ないかな

3890名無しの阪大生:2007/05/02(水) 12:46:06
>>3887
伝説の受験番号1番のことか??

3891名無しの阪大生:2007/05/02(水) 19:45:49
伝説の受験番号1番って?

3892名無しの阪大生:2007/05/02(水) 22:20:36
何年も何年も毎年受験番号1番で受験し続ける怪人。
いわば生きた都市伝説。
この話けっこう有名だと思っていたんだが。

3893名無しの阪大生:2007/05/03(木) 00:07:34
はじめてきいたよby6回生

3894名無しの阪大生:2007/05/03(木) 00:16:00
>>3892
その人知ってる。
太ってて割と長髪で一目で負のオーラ出してるのが分かる人だよな?
てか、漏れが受験生の時、河合塾の阪大模試で
その人が漏れの席の前だったんだけど、
出身高校の欄みたら豊中高校ってとこだった。

3895名無しの阪大生:2007/05/03(木) 02:49:30
それまじ話なの?毎年受験番号1番って有り得るのか?

3896名無しの阪大生:2007/05/03(木) 06:12:26
毎年かは知らないけど、
漏れが受験した時はその人一番だったぞby現役M1

3897名無しの阪大生:2007/05/03(木) 06:46:51
>>3895
受験番号は願書の受付順だと思うから一番乗りしてればなるんじゃないかな>毎年1番

3898名無しの阪大生:2007/05/03(木) 07:31:38
願書って郵送しか扱っていないはずだから、時間指定で送ってるのか?

3899名無しの阪大生:2007/05/03(木) 14:02:52
>>3898
大阪中央郵便局で速達で出してるんじゃないの。

3900名無しの阪大生:2007/05/03(木) 20:54:06
既卒だが残ってれば5回です。
受験番号1番は1学年上と2学年上と1学年下に確認とったところ、
やはり受験番号1番だったとのこと。
つまり2001、2002、2003、2004の入試で受験番号1番のようだ。

3901名無しの阪大生:2007/05/03(木) 21:05:16
>>3900 GJ!!

3902名無しの阪大生:2007/05/04(金) 00:22:41
灯台とか医学部ならそういう執着も分からないでもないが、
阪大になぜそこまで粘着する?

3903名無しの阪大生:2007/05/04(金) 00:49:09
しかも文学部に。
豊中高校卒ならそこそこ頭もいいだろうに、そこまで執着して勉強もしてるだろうに毎年落ち続けるってどうなんだろう。

3904名無しの阪大生:2007/05/04(金) 07:39:38
受けることに意味を見出しているんだろう。

3905名無しの阪大生:2007/05/04(金) 11:04:05
落ちてないんじゃね?
受かってるのに毎年受け続けてるから面白いんじゃないのか。

3906名無しの阪大生:2007/05/04(金) 14:14:34
でも、ニート確定だよね。

3907名無しの阪大生:2007/05/04(金) 21:46:55
いや、受かってるならあのマイナスオーラはあり得ないと思う。

3908名無しの阪大生:2007/05/04(金) 22:47:28
その怪人一番って、後期も受けてるの?
そうなら漏れはそいつの間近で一時を過ごしたことがあるはず!
・・・まあ全く覚えてないけど

3909名無しの阪大生:2007/05/04(金) 22:56:35
阪大の学籍を保持したまま大学受験って問題なんじゃなかったかな

3910名無しの阪大生:2007/05/04(金) 23:18:58
よくわかんないんだけど、大学って2つ以上は入学できないの?
大学院に通いながら、別の大学に通うなら時間的には可能でしょ。

3911名無しの阪大生:2007/05/04(金) 23:48:40
>>3910
国公立はまず無理。
前期合格してその大学に籍入れて
後期で別の大学受けられなかっただろ?
それと同じ。

3912名無しの阪大生:2007/05/05(土) 00:45:56
でも受験しても多分ばれないよね
学生の個人情報は簡単には照会できないし
ばれたら除籍だろうけど

3913名無しの阪大生:2007/05/05(土) 08:54:21
大学入試センターが情報握ってるだろ。

3914名無しの阪大生:2007/05/05(土) 22:02:00
>>3908
すくなくとも2003年は後期も受けてた。
しかも受験番号は1番。
ついでにあの年は2番と8番も怪人だった。
ちなみに8番はのちのゴスロリのび太。

3915名無しの阪大生:2007/05/06(日) 15:33:18
>>3914
のび太?

3916名無しの阪大生:2007/05/06(日) 16:55:08
ほれ、S洋史にノビタみたいなツラしたゴスロリがいるだろーが。

3917名無しの阪大生:2007/05/06(日) 17:39:12
いるなあ…

3918名無しの阪大生:2007/05/06(日) 23:28:09
そんな生物、ゴスロリとはいわん!

3919名無しの阪大生:2007/05/07(月) 02:44:42
ゴスロリなめんな!

3920名無しの阪大生:2007/05/07(月) 18:34:41
ゴスロリ騎士団あらわる。

3921名無しの阪大生:2007/05/07(月) 21:05:35
ここってテスト前まで話題ないね

3922名無しの阪大生:2007/05/07(月) 23:28:03
たまにわっしーの謝罪会見で盛り上がるよ

3923名無しの阪大生:2007/05/08(火) 00:07:26
文学部に入学した人って、勉学意識の高い人じゃないの?

3924名無しの阪大生:2007/05/08(火) 00:26:29
たまにでも、あってほしくはないけどな
わっしーいい人やから…

3925名無しの阪大生:2007/05/08(火) 00:31:50
勉学意識というか…。妙な分野に好奇心を持ってしまったというか…。

3926名無しの阪大生:2007/05/08(火) 01:33:35
水曜2限の神倉の授業の教科書って必須?
中島貞夫の『映画の四日間』。
俺まだ買ってないんだが持たずにいったら浮くかな?

3927名無しの阪大生:2007/05/08(火) 02:32:05
>>3926
志村ーそれ4限の教科書ー。
まあ毎年すぐに買わない人はそこそこいるけど
試験までには入手しとけ。
授業で必須かどうかというと……
映像の構成を文章で書いてる本としては
分かりやすい数少ない本だから持っててもいいかも。

3928名無しの阪大生:2007/05/08(火) 15:01:54
便乗。
水曜2限の上倉先生って、前にプリントとか配った?
明日必要かな?

3929名無しの阪大生:2007/05/08(火) 19:28:43
神様の授業はもっと、こう、ゆったり受講すべきだよ

3930名無しの阪大生:2007/05/08(火) 22:17:39
俺は初回行かずに2回目行ったらいつの間にか配られていたレジュメで授業が進んでいたので、
もういいやと思ってそれから一切行かず、8月になってから風の便りでレポート課題を聞いた

簡単そうだったので、適当に図書館で借りた本からの引用中心でまとめて、出しに行ったら期限過ぎてた
それでも優だったよ

3931名無しの阪大生:2007/05/08(火) 22:59:07
出席とらないからね、誰が出てるかなんてわからない。

3932名無しの阪大生:2007/05/08(火) 23:15:17
しかしなんで今年は通年の講義なんだか。

3933名無しの阪大生:2007/05/08(火) 23:24:07
3928だけど…もっとゆとりを持つよう心がけることにします。
ありがとう

3934名無しの阪大生:2007/05/09(水) 00:08:31
>>3932
映画の授業は間違いなく通年じゃないと
映像構造論/シナリオ論を両方やるのはきついと思う。
他の美学講義は……わからん。

3935名無しの阪大生:2007/05/09(水) 00:26:08
去年は前後期別単位だったんやけどねー

3936名無しの阪大生:2007/05/09(水) 00:37:05
一年間縛ることで他学部を追い出したいんじゃない?

3937名無しの阪大生:2007/05/09(水) 03:16:17
水曜2限シラバスに出席20%、小レポート30%って書いてるけど出席取ってないの?
あんまりゆるいと教授会で問題になるからそう書いただけなんかな?

3938名無しの阪大生:2007/05/09(水) 21:23:53
シラバスなんて適当よー
授業なんて誰か監視してるわけじゃないし
単位が降ってきて怒るひともおらんし
でも上倉先生は内容は真面目だし面白いよ?

3939名無しの阪大生:2007/05/09(水) 23:34:33
そうでも書かないと登録人数増えすぎるからじゃない。

3940名無しの阪大生:2007/05/11(金) 04:14:28
「ちゃんと点数付けろと言われたから付けます、ただし最低点は80点」とか言ってた

3941名無しの阪大生:2007/05/11(金) 21:36:40
それ一般教養でしょ。

3942名無しの阪大生:2007/05/12(土) 10:38:13
>>3941
水4の授業でも同じこと言ってた。81〜100点の20段階で付けてるって。

3943名無しの阪大生:2007/05/14(月) 22:34:40
神なのに通年は・・・。

3944名無しの阪大生:2007/05/15(火) 23:42:48
なんかネタありませんか。

3945名無しの阪大生:2007/05/15(火) 23:56:41
ネタないけど質問させて。
卒論っていつ頃書き終わるもの?普通。
先生がついてくれるんだよね。
審査とかいつなんですか?

3946名無しの阪大生:2007/05/16(水) 14:05:47
10月の中間発表までに大体終わらせておくように言われた。
うちはゼミで1〜2ヶ月に1回発表しながら完成させてく感じ。
口頭試問は2月だったとおも

3947名無しの阪大生:2007/05/16(水) 19:45:38
ペッパーランチ、宙から撤退フラグが立った件について。

39483945:2007/05/17(木) 12:55:54
>>3946
ありがとう!助かった。

3949名無しの阪大生:2007/05/18(金) 22:25:10
ペッパーランチ撤退すんの?

3950名無しの阪大生:2007/05/19(土) 08:27:42
客の女性をレイプしてたんでしょ。

3951名無しの阪大生:2007/05/19(土) 10:36:51
女性が脱出できたからよかったようなものの、
うっかりすると女子高生コンクリート詰め殺人事件なみの
事件になってたよね。

ただ心斎橋以外のチェーン店は無関係だから、撤退はないんじゃね?

3952名無しの阪大生:2007/05/19(土) 13:23:32
大学当局宛にメールでも出してみたらどうだ?

3953名無しの阪大生:2007/05/20(日) 22:52:58
ペッパーランチ食べたこと無いよ。

3954名無しの阪大生:2007/05/21(月) 00:38:51
ペッパーランチって何?

3955名無しの阪大生:2007/05/21(月) 05:55:06
入社9カ月で店長になったペッパーランチ強姦魔
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070520-00000016-gen-ent
ステーキ店「ペッパーランチ」店長ら女性客を拉致、乱暴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070517-00000032-san-soci

ペッパーランチ「大阪府内・ペッパーランチ一覧」
大阪大学"sora"店. 待兼山町1-10.

3956名無しの阪大生:2007/05/21(月) 11:50:05
心斎橋店ってひどい店だな

3957名無しの阪大生:2007/05/21(月) 21:34:21
宙とあんま関係ないだろう…
UFJのATM撤去しろっていうような感じ?

3958名無しの阪大生:2007/05/23(水) 19:36:30
>>3829
ちょwww教科書テラ必要じゃねーかwwww

3959名無しの阪大生:2007/05/23(水) 19:50:25


3960名無しの阪大生:2007/05/23(水) 20:32:16
>>3926-3927にレスしたかったのかなあ。

3961名無しの阪大生:2007/05/23(水) 22:49:27
借りれば

3962名無しの阪大生:2007/05/27(日) 19:42:19
5月は長い

3963名無しの阪大生:2007/06/01(金) 01:52:44
6月になりましたよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板