したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

阪大文学部

1名無しの阪大生:2003/03/11(火) 23:51
ってどんなところですか?

3342名無しの阪大生:2007/01/31(水) 10:28:46
木曜2限の根岸さんと木曜四限の濱下さんの情報を下さい。

3343名無しの阪大生:2007/01/31(水) 20:22:22
>>3340
いやそんなわけがあるはずないけどいやひょっとしたらありうるかもしれん?

天野さんの講義はだいたいいつもレポートじゃね?
しかも短いやつ

3344名無しの阪大生:2007/01/31(水) 21:19:55
火曜2限の内藤先生の授業はもう終わってしまいましたか?

3345名無しの阪大生:2007/01/31(水) 23:54:58
おわったかどうかはしらんが・・・
レポートの掲示はでてたぞ(いつもどおりの内容)
講義とってないからどの授業のかまでは見てない

3346名無しの阪大生:2007/02/01(木) 00:31:12
>>3343
能の謡いを一曲マスターして部屋に行ったら単位くれんじゃねw

3347名無しの阪大生:2007/02/01(木) 14:10:30
能は掲示されてるぞはげ。

3348名無しの阪大生:2007/02/01(木) 15:04:40
はげ言うなヴォケ!

3349名無しの阪大生:2007/02/01(木) 15:12:20
うっすら毛が残ってるもんね。

3350名無しの阪大生:2007/02/01(木) 15:41:09
くだらない。

3351名無しの阪大生:2007/02/01(木) 20:27:39
内藤さん掲示でてるにょ

3352名無しの阪大生:2007/02/02(金) 05:42:58
月6の中之島は、どこに課題を出せばいいのかな?

3353名無しの阪大生:2007/02/02(金) 12:56:27
金曜2限の杉原先生についてkwsk教えてください…

3354名無しの阪大生:2007/02/02(金) 22:39:09
>>3353
せめてもう一日早く聞けばよかったのに

3355名無しの阪大生:2007/02/02(金) 23:07:22
>>3352
昨年度までのままなら
大学教育実践センター人文社会科学棟(2階だっけ?)の
指定メールボックス、だったけど、行ってみたら?
授業名のラベルかなんかついたBOXがあればビンゴだ。
共A棟にくっついてる建物ね。

>>3353
記述式の試験なんじゃないの、あの人数だし

3356名無しの阪大生:2007/02/03(土) 14:20:37
火曜4限の比較文学の情報をください

3357名無しの阪大生:2007/02/04(日) 00:40:42
>>3356
こんなところで情報集めてる奴に未来はない

3358名無しの阪大生:2007/02/04(日) 00:55:35
>>3347
ひどいなあ。

3359名無しの阪大生:2007/02/04(日) 14:40:57
>>3357
これには同意せざるを得ない

3360名無しの阪大生:2007/02/04(日) 16:52:20
比較文学は演習も講義も同じようなレポート指示の掲示じゃないのか?

3361名無しの阪大生:2007/02/04(日) 18:46:59
内藤先生のレポート期限、2月10日(金)ってなってるけど、
あきらかに2月9日だよね?

3362名無しの阪大生:2007/02/04(日) 20:02:22
でしょうな

3363名無しの阪大生:2007/02/05(月) 03:40:17
テストの話じゃなくてスマンが
4回生の卒業確定するのっていつかな?
引越しの準備を進めてるんだが、留年もあり得るので
気になってしょうがない
名前のリストが貼り出されてたと思うんだけど

33643363:2007/02/05(月) 20:47:53
今日見たら3月9日って掲示が出てた、スマン。

3365名無しの阪大生:2007/02/05(月) 21:01:30
>>3363
なんで引越しするんですか?

3366名無しの阪大生:2007/02/05(月) 21:03:44
そこに引越し先があるからだ

33673363:2007/02/05(月) 21:30:47
>>3365
就職先の会社の近くで一人暮らし始めるんだ。
でももし卒業できないと、就職先やら不動産やら迷惑かけまくる
不安だ・・・

3368名無しの阪大生:2007/02/05(月) 21:32:14
教授に泣きついて卒業認定の教授会でフォローしてもらうよう頼め

3369名無しの阪大生:2007/02/05(月) 22:26:01
怖いのは単位の数えまちがいだな。

3370名無しの阪大生:2007/02/06(火) 01:24:09
卒業できてると思いながら卒業者リストを見に行って、
名前がなかったときの絶望感。

想像したくないね。

33713363:2007/02/06(火) 06:41:01
何回も単位数えてるけど、間違ってないかそれも不安だわ
卒業認定の教授会って、卒業者リストが出る前だよな?
泣きつきたいのはやまやまだが、タイミングが分からん・・・

3372名無しの阪大生:2007/02/06(火) 12:26:10
木4の濱下の情報求むままする!

3373名無しの阪大生:2007/02/07(水) 00:12:36
ままする!

3374名無しの阪大生:2007/02/07(水) 00:38:18
ままする?

3375名無しの阪大生:2007/02/07(水) 09:00:04
ままする……

3376名無しの阪大生:2007/02/07(水) 13:39:10
先生きのこる

3377名無しの阪大生:2007/02/07(水) 22:54:32
上倉先生のレポート、授業中に提出って知らなくて、今さら出しにいったアフォです。

受け取ってもらえたけど点数出すかは分からないって・・・ショック。

3378名無しの阪大生:2007/02/07(水) 22:59:34
それでも神倉先生なら…神倉先生ならなんとかしてくれる…

3379名無しの阪大生:2007/02/08(木) 01:07:20
余裕で単位出してくれるだろw

3380名無しの阪大生:2007/02/08(木) 02:06:51
口先で脅すふりしてるだけでだいじょーぶよー
先生が成績入力する期限が過ぎてるとかそういうのではないやろ?

3381名無しの阪大生:2007/02/09(金) 00:19:38
ありがとう・・・
大丈夫だと願いたい。これ以上落としたらやばいよー

成績出す期限はだいぶ先だろうし、大丈夫かな・・・

3382名無しの阪大生:2007/02/09(金) 01:42:12
願いはかなわないことを願いたい。

3383名無しの阪大生:2007/02/09(金) 01:57:23
俺去年上倉提出遅くて欠になったよ。成績入力期限前だったけど。
あの適当上倉だぞ?生徒1人のためにわざわざ頑張ってあげるわけがない。

3384名無しの阪大生:2007/02/09(金) 02:01:43
あの人実は期限には厳しいよね。

3385名無しの阪大生:2007/02/09(金) 10:55:13
阪大文系とか神戸大学海事科学部よりも
\               釗         /
  \             釗        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ_海ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

3386名無しの阪大生:2007/02/09(金) 17:27:52
股間が海!馬鹿だなー(誉)

3387名無しの阪大生:2007/02/09(金) 22:39:06
シラバス出てる。

3388名無しの阪大生:2007/02/10(土) 00:02:06
>>3387
kwsk
どこでみれる?

3389名無しの阪大生:2007/02/10(土) 00:02:40
こーあん。

3390名無しの阪大生:2007/02/10(土) 00:05:39
サンクス!
学外からも見えて便利だな

3391名無しの阪大生:2007/02/10(土) 00:07:31
って、見えねーよ!!orz
明日学校行くか

3392名無しの阪大生:2007/02/10(土) 09:42:02
見えるよ。

3393名無しの阪大生:2007/02/10(土) 15:53:56
見られるシラバスはまだ一部だけなのかなあ。
来年度も開講しそうな科目が載ってなかったりして微妙に不安。

3394名無しの阪大生:2007/02/11(日) 03:56:12
上倉先生の映画論が通年になってる!!!4単位!!
ますます法経のやつらが押し寄せてきそうで嫌だ('A`)

3395名無しの阪大生:2007/02/11(日) 10:30:22
でも授業には来ないからいいじゃん。

3396名無しの阪大生:2007/02/11(日) 17:44:41
来るやつもいてだな
そいつらがまた授業中しゃべるからうざいんだこれが

3397名無しの阪大生:2007/02/11(日) 17:57:54
通年になるのも二科目取るのも別に変わらないから特にテンションはあがらない

3398名無しの阪大生:2007/02/11(日) 19:29:18
>>3396
上倉さんは筆談でも許さないのに?

3399名無しの阪大生:2007/02/11(日) 23:04:31
>>3396
そういうやつらは上倉さんが「出て行け」って
怒鳴ってくれるじゃん。
たしかに目障りだけど。

3400名無しの阪大生:2007/02/12(月) 23:57:54
明日は院試ですか。

3401名無しの阪大生:2007/02/13(火) 23:23:16
>>3394
通年よりは前後期分かれて受講できれば嬉しかったけどなあ。
前期でやる分ってたぶん去年一昨年と同じ内容だろうから
後期だけ受けるとかそういう選択肢があって欲しかった。

まあ先生としてはそういう縛り増やして受講生減らしたいのかな。

3402名無しの阪大生:2007/02/14(水) 01:40:05
それって何曜何限の話?

3403名無しの阪大生:2007/02/14(水) 19:28:37
KOANで検索すればいいんじゃね

3404名無しの阪大生:2007/02/14(水) 19:37:26
教えてあげなよ。。

3405名無しの阪大生:2007/02/14(水) 19:46:40
なんか、紙シラバスじゃないと不安になる。
どうしても、コンピューターだとミスがあるのではと勘ぐってしまう。
コスト削減はもっと他にするべき対象がある気がしてならん。

3406名無しの阪大生:2007/02/14(水) 20:32:30
水曜4限だよ!

3407名無しの阪大生:2007/02/14(水) 20:51:05
>コスト削減
人員カットだな!

3408名無しの阪大生:2007/02/14(水) 20:51:27
>>3405
ローテク人間でつね
レポートも手書きでしてそう

3409名無しの阪大生:2007/02/14(水) 22:22:38
手書きなんか指定されない限りやらないわ。
全部手書きでやってる奴見ると「無駄だなぁ」と思ってしまう。

3410名無しの阪大生:2007/02/15(木) 00:09:53
手書きだと漢字を失念してる・・・

3411名無しの阪大生:2007/02/15(木) 00:16:10
鉛筆を握ると手が震える……

3412名無しの阪大生:2007/02/15(木) 20:33:34
>>3411>>3410
激しく同意。
鉛筆なんてほとんど持たないようになったから、
たまに試験とかで持つと、
筆圧落ちてるのと、漢字が書けないのにびっくりする。

3413名無しの阪大生:2007/02/15(木) 21:13:31
あるあるwww
分からなくて二字熟語の片方をカタカナで書くときとか恥ずかしくなる

3414名無しの阪大生:2007/02/15(木) 23:06:05
・漢字をよく忘れる
・鉛筆を握ると手が震える
・分数の計算を忘れた
・自分の歳を忘れた
・他人の名前がわからない
・今日が何曜日かわからない
・何をするのかわからない
・自分が誰なのかすらわからない

3415名無しの阪大生:2007/02/15(木) 23:16:34
廃人乙

3416名無しの阪大生:2007/02/16(金) 17:11:27
シラバスが見れない・・・orz

3417名無しの阪大生:2007/02/16(金) 19:33:09
なんで?

3418名無しの阪大生:2007/02/16(金) 21:23:59
早く文学部のHPのほうにもシラバス上げてほしい
KOANのシラバスは激しく不便

3419名無しの阪大生:2007/02/16(金) 21:55:40
それは3月にならないと無理だろ。

3420名無しの阪大生:2007/02/16(金) 22:22:32
どーせ登録するのは4月なってしばらくしないと無理なんだから

3421sage:2007/02/17(土) 15:50:20
ログインしなくても普通に見られますが、何か?
ttp://www.let.osaka-u.ac.jp/kyoushi/EducationalAffairs-0.html

3422名無しの阪大生:2007/02/17(土) 21:07:44
2007年度のシラバスだろ
空気読め

3423名無しの阪大生:2007/02/17(土) 21:20:05
「空気」ってどうやって読むんですか?
「くうき」ですか?

3424名無しの阪大生:2007/02/17(土) 21:29:13
なんか変なのがいるね
うちMacだから見るのめんどい・・

3425名無しの阪大生:2007/02/17(土) 21:34:23
>>3423
うざいのよあんた!ww

3426名無しの阪大生:2007/02/17(土) 22:27:47
>>3423
読めてるじゃん

3427名無しの阪大生:2007/02/20(火) 13:08:03
院試合格発表は明日。

3428名無しの阪大生:2007/02/20(火) 23:56:33
よく日程しってるなー

3429名無しの阪大生:2007/02/21(水) 00:17:40
本人なんだよ。

3430名無しの阪大生:2007/02/21(水) 01:24:56
本人というか受験した人?

3431名無しの阪大生:2007/02/21(水) 10:16:34
いえ、受験を見守っていた人です。

3432名無しの阪大生:2007/02/21(水) 13:25:38
どうだったのかな>>3427さん

34333427:2007/02/21(水) 16:10:20
知人は合格しました。
マスターの春期合格は33人でしたね。
それにしても、日本語学の留学生合格者の多いこと。
7人だったか。。。

3434名無しの阪大生:2007/02/22(木) 09:12:05
日本語学にはよくあること。

3435名無しの阪大生:2007/02/22(木) 17:05:30
日本語学では教授に
君日本人?留学生?
と聞かれることがよくある

3436名無しの阪大生:2007/02/22(木) 21:27:37
まあ日本語学の留学生って日本人並みに日本語うまい人いるし仕方ないんじゃ・・

3437名無しの阪大生:2007/02/22(木) 23:42:56
KOANで今までの成績が見れるようになってる。
今期のはまだだけど。

3438名無しの阪大生:2007/02/22(木) 23:46:10
欠席や不可までのせんでええよ・・・

3439名無しの阪大生:2007/02/22(木) 23:50:27
欠席載せられると俺欠席ばかりで印象悪くなるから嫌なんだが/^o^\フッジッサーン

3440名無しの阪大生:2007/02/22(木) 23:54:46
履修申請した科目は全部載ってるな
中国語とか同じ科目に不可→欠席→良w
どんだけ苦労してきたかよくわかるわ、いやな成績表だなw

今季の成績は3月下旬にウェブに掲載、
異議は4月に証明書発行機から発行の上で、
とか掲示してあったな
共通教育科目は来週の月曜日くらいから掲載やった

3441名無しの阪大生:2007/02/22(木) 23:58:49
>>3440
異議が出来る期間が設けられたのか・・・知らなかった。
最近大学行ってなかったからサンクス。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板