したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

阪大文学部

1名無しの阪大生:2003/03/11(火) 23:51
ってどんなところですか?

3241名無しの阪大生:2006/12/24(日) 23:36:19
>>3238>>3239>>3240
韻踏んでるな
さすが文学部

3242名無しの阪大生:2006/12/26(火) 16:45:22
文学部生の年末はどないな感じ?

3243名無しの阪大生:2006/12/27(水) 01:17:02
ttp://www.osaka-u.ac.jp/jp/campus/information/images/PIDpass.PDF
めんどくさぁ・・・

3244名無しの阪大生:2007/01/02(火) 21:55:25
対照言語学(集中)の課題をおしえてください…

3245名無しの阪大生:2007/01/03(水) 14:34:36
甘いな。みんな帰省しておるよ。

3246名無しの阪大生:2007/01/03(水) 23:02:23
NHK教育でやってたピーターラビットがおもろい&かわいかったー
正月特番とNHKも捨てたものじゃないな・・・

3247名無しの阪大生:2007/01/04(木) 23:57:52
>>3243
システム構築時に,本当になんとかならなかったのかな?

3248名無しの阪大生:2007/01/05(金) 17:17:10
>>3243
は本当なのか?

3249名無しの阪大生:2007/01/05(金) 21:42:37
>>3248
マジだよ。サイバーにも貼ってたし。
ってかURL見たら疑うまでもないだろ。

3250名無しの阪大生:2007/01/06(土) 07:20:09
文学部棟の廊下の壁にも貼ってあったぞ。

3251名無しの阪大生:2007/01/06(土) 14:17:02
マジかよ

3252名無しの阪大生:2007/01/07(日) 20:07:46
当サイトは、いわゆる「アダルトDVD」の中でも、
アブノーマルな要素を含んだ作品を、ご紹介するサイトです。
どこかで入室パスワードを手に入れられた方のみご覧頂けます。
もちろん知人や友人からパスワードをお聞きになったという方々も
ご気軽にご来場ください。
※非公開サイトですのでパスワードをお持ちでない方は入場できません。
※ここから先はアダルトコンテンツが含まれます。
18歳未満の方のアクセスは固くお断りします。
www.kaukoo.com

3253名無しの阪大生:2007/01/08(月) 05:40:42
マジありがとう
大学なんていってなかったから助かった

3254名無しの阪大生:2007/01/09(火) 02:28:05
同じく大学なんて行ってないから知らなかった…
でも絶対、知らないままの人は多い希ガス

3255名無しの阪大生:2007/01/09(火) 13:52:54
希ガス

3256名無しの阪大生:2007/01/09(火) 17:49:45
今日変えてきた

だがWebCAT?WebCTとかいうのがなぜかすぐにはログイン出来なかったから心配だった

3257名無しの阪大生:2007/01/09(火) 20:15:20
明日の2限の上倉先生の授業ってあったっけ。ていうか教室どこだっけ。

3258名無しの阪大生:2007/01/09(火) 20:21:10
WebCTはパスワード変更が反映されるのは翌日以降です
当日は以前のパスワードをお使いください
って書いてあった気がしたけど

3259名無しの阪大生:2007/01/10(水) 10:55:21
やっと卒論提出できた
ただクオリティがあまりにも低いのだが・・・
美術系だけど落とされることあるんだろうか。
さっきまで解放感に浸ってたけど、
すげー不安になってきた。

3260名無しの阪大生:2007/01/10(水) 19:57:34
KOAN
平成19年1月4日より、学外からのアクセスが可能になります。

・主な機能
 シラバス、アンケート、休講・補講、掲示板
 履修登録(平成19年度1学期 予定)

3261名無しの阪大生:2007/01/10(水) 20:00:40
マジで?
じゃあもうアクセスできるじゃん

3262名無しの阪大生:2007/01/10(水) 20:18:00
アクセスできるだけで、休講・補講情報なんか1つも書き込まれてないのが文学部クオリティ。

3263名無しの阪大生:2007/01/10(水) 21:04:43
休講・補講情報のやつ見たら12限まであってなんか笑ったw

3264名無しの阪大生:2007/01/10(水) 23:12:41
福男

3265名無しの阪大生:2007/01/12(金) 10:33:08
金曜2限の高橋先生のレポート題目発表されましたか?

3266名無しの阪大生:2007/01/13(土) 00:02:36
専修分属の名簿が玄関とこにあったねー

3267名無しの阪大生:2007/01/13(土) 20:07:38
もうそんな時期か

3268名無しの阪大生:2007/01/15(月) 21:17:02
人がいないな
みんなレポートや試験の情報をうpしませう

3269名無しの阪大生:2007/01/15(月) 22:53:49
誰か火曜二限の内藤先生の課題教えてくれ・・・
教えてもらえても家から出られないかもしれんが・・

3270名無しの阪大生:2007/01/16(火) 02:50:23
月曜3限紀平先生、金曜5限須藤先生のレポ情報求む

3271名無しの阪大生:2007/01/16(火) 03:49:11
>>3269
どうせそのうち掲示あるだろ。明日出てみる

3272名無しの阪大生:2007/01/16(火) 04:23:56
月曜の哲学と水曜の美学の情報をください

3273名無しの阪大生:2007/01/16(火) 16:54:29
>>3270
紀平さんは教務窓口向かって左の掲示板に掲示あり
文面長いから自分で見てくれ
いつもどおりメールで提出のはず

3274名無しの阪大生:2007/01/17(水) 00:22:30
内藤さんも掲示

3275名無しの阪大生:2007/01/17(水) 01:06:04
でてたー?きづかんかった
教育学2のセンセイの試験日告知の掲示が
きったない字の殴り書きやったのはみた!

3276名無しの阪大生:2007/01/17(水) 16:58:36
水曜3限の美学はー?

3277名無しの阪大生:2007/01/17(水) 19:08:26
>>3270
金5ショーペンハウアーは『意思と表象としての世界』第一巻を読んで、
もしくは一巻全部読破がきつければ適当に区切りをつけて読んだ上で2000字。
期限は一月中だったかな?

水2美学の情報はどこかな。

3278名無しの阪大生:2007/01/17(水) 19:09:20
×『意思と表象としての世界』
○『意志と表象としての世界』

間違った。レポートで誤字るなよ。

3279名無しの阪大生:2007/01/17(水) 23:11:16
水2はプラトンとか読むんじゃなかったっけ?

3280名無しの阪大生:2007/01/18(木) 17:39:54
ソクラテスとかも、適当にその辺の時代の哲学野郎だったらなんでもいいっぽいね。
分量とかはいつも通り適当で。

3限キボン。

3281名無しの阪大生:2007/01/18(木) 20:47:24
>>3279-3280
㌧。上倉先生らしい課題だわな>分量とかいつも通り適当
対話篇でも読んでみるかな。

3282名無しの阪大生:2007/01/18(木) 21:55:18
>>3281
同じ文学部の学生だけど「読んでみるかな」って軽く思えるところが
すごいです
尊敬する
俺が文学部の学生らしくないだけかもしらんけど

3283名無しの阪大生:2007/01/18(木) 22:01:37
プラトンの対話ものは面白いよ
ソクラテスがひたすらマジレスして、耐え切れなくなったソフィストが「必死だなw」とかいって逆切れする

3284名無しの阪大生:2007/01/18(木) 22:29:00
>>3282
違う違う
対話篇ぐらい簡単じゃないと読むのが嫌だから。

3285名無しの阪大生:2007/01/18(木) 23:11:46
プラトンは面白いけど、
アリストテレスの「詩学」はマジ退屈。
生徒の授業ノートみたいなもんだからな・・。

3286名無しの阪大生:2007/01/18(木) 23:24:09
翻訳で読んでるからじゃないの

3287名無しの阪大生:2007/01/18(木) 23:33:08
上倉先生の授業は、単位だけじゃなくて聞いても面白い。
喋ってる間に先生の着メロが鳴って、BGM付き授業になってる。

3288名無しの阪大生:2007/01/18(木) 23:48:14
>>3287
もれなくセーラムの煙もついてきますお。

3289名無しの阪大生:2007/01/19(金) 00:43:07
>>3287
あの曲はなんていう曲ですか?

3290名無しの阪大生:2007/01/19(金) 00:48:58
ショパンでしょ!

3291名無しの阪大生:2007/01/19(金) 08:42:34
今日って休み?

3292名無しの阪大生:2007/01/19(金) 13:12:38
休み。

3293名無しの阪大生:2007/01/19(金) 13:42:42
センター準備だお( ^ω^)

3294名無しの阪大生:2007/01/20(土) 13:04:10
センターだな( ^ω^)

3295名無しの阪大生:2007/01/20(土) 14:31:55
話題ねえなあ

3296名無しの阪大生:2007/01/20(土) 16:23:29
上倉さんの水曜二限の期限はどーなっとるのでしょう

3297名無しの阪大生:2007/01/20(土) 18:15:07
1月中だろ

3298名無しの阪大生:2007/01/20(土) 18:17:04
ソースも出してくれ。

3299名無しの阪大生:2007/01/20(土) 23:49:29
醤油もいるか

3300名無しの阪大生:2007/01/21(日) 01:22:24
↑絶対誰か書くと思った。

3301名無しの阪大生:2007/01/21(日) 04:13:21
↑うそおっしゃい

3302名無しの阪大生:2007/01/21(日) 20:49:31
神倉様の水曜三軒は?

3303名無しの阪大生:2007/01/21(日) 23:58:50
金曜2限 高橋先生のレポ課題の情報頼む!

3304名無しの阪大生:2007/01/25(木) 20:17:55
情報コネ━━━('A`)━━━ !!!!!

3305名無しの阪大生:2007/01/25(木) 21:33:54
自分で動け!

3306名無しの阪大生:2007/01/25(木) 22:51:29
6セメまでで92単位とらないと留年するんですか?
単位足りなくても4年生になってる人もいるような気がしますが・・・

3307名無しの阪大生:2007/01/25(木) 23:51:06
>>3306
ちゃんと要綱とか読んだ?
単位取れないと、四回になれないんじゃなくて、
四回で卒論が提出できないの。
卒論出せなきゃ卒業できない=留年、てこと。

3308名無しの阪大生:2007/01/26(金) 00:07:51
待ってろ京大。絶対今年脱出してやる

3309名無しの阪大生:2007/01/26(金) 00:15:38
院ロンダとかバロスw

3310名無しの阪大生:2007/01/26(金) 09:01:21
>>3306
最近はwebでも見れるぞ。履修規定。
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/kitei/reiki_honbun/au03501511.html

3311名無しの阪大生:2007/01/26(金) 23:16:12
みなさん卒論は出しましたか?
単位がまだの人は、7日までに出してもらいましょう。

3312名無しの阪大生:2007/01/27(土) 01:04:23
>みなさん卒論は出しましたか?
NO

3313名無しの阪大生:2007/01/27(土) 01:53:32
留年乙w

3314名無しの阪大生:2007/01/28(日) 13:40:34
え、7日までに出してもらわないとやばいの?
再履の語学のテストが8日にあるんだが。
文学部の授業でも7日提出のレポあるし。

3315名無しの阪大生:2007/01/28(日) 14:14:21
大体の授業で「4年、M2の人は〆切2月の初めねー」とか言われるはずだけど。

3316名無しの阪大生:2007/01/28(日) 15:07:19
レポートなんかは卒業生は締切早めのことがあるが
語学は知らん
語学の先生も知らなさそう

3317名無しの阪大生:2007/01/28(日) 18:23:44
4年で語学ってどういうことだ??それ必要??俺とってないぞ!

3318名無しの阪大生:2007/01/28(日) 19:08:48
再履だろwww

3319名無しの阪大生:2007/01/28(日) 21:48:07
>>3317は釣りではないかと思うのだがどーだろう

3320名無しの阪大生:2007/01/28(日) 22:24:23
証明する手段は無いな

3321名無しの阪大生:2007/01/28(日) 22:27:54
4年で語学再履でも学部の授業みたいに期限配慮してもらえないみたい。。

3322名無しの阪大生:2007/01/28(日) 23:18:41
つらいところだな同志よ

3323名無しの阪大生:2007/01/28(日) 23:19:34
単位と留年ネタは盛り上がるよな
たまにゃ恋愛とかないのか

3324名無しの阪大生:2007/01/28(日) 23:44:00
そんなもんねえよ!!
お前ふざけんなよ!!

3325名無しの阪大生:2007/01/29(月) 00:48:41
男はそうだろうな
女は色々やってそう

3326名無しの阪大生:2007/01/29(月) 01:40:58
女はそもそも文学部の男と付き合わないらし。
男はどこの女と付き合ってんの?と思う。まじで。

3327名無しの阪大生:2007/01/29(月) 16:03:46
女だからって大した変化はないだろうよ大学なら。
で、金2の独文学ゲーテについて情報をお持ちの同士はおらぬかね。

3328名無しの阪大生:2007/01/29(月) 22:28:18
文学部の皆さんにお願いがあります。
テスト問題が発表されているのですが自分の力では全く歯がたちません。
どうかお力添えのほど宜しくお願いします。
問題は「天智称制3年の冠位26階制と甲子革令説の関係を述べよ」です。
是非宜しくお願いします。

3329名無しの阪大生:2007/01/29(月) 23:14:08
それはどこの誰のテスト?

3330名無しの阪大生:2007/01/30(火) 00:15:56
>>3328
諦めるが最良ではないかと

3331名無しの阪大生:2007/01/30(火) 01:09:28
日本史専修にはマニアもいるぞ。

3332名無しの阪大生:2007/01/30(火) 06:24:36
>>3328
それだけわかってるなら自分で日本史の本を読めよ。

3333名無しの阪大生:2007/01/30(火) 10:19:48
日本史の本に載ってないから聞いてるんだよ馬鹿

3334名無しの阪大生:2007/01/30(火) 11:49:36
その本、大した本じゃないんじゃない
どうせ薄っぺらい、何の研究にも役に立たないような・・

3335名無しの阪大生:2007/01/31(水) 00:12:59
そうかも。でもお前のほうが薄っぺらくてなんの役にも立ちそうにないね。

3336名無しの阪大生:2007/01/31(水) 02:22:06
なんで怒ってるんですか><

3337名無しの阪大生:2007/01/31(水) 02:24:16
そっとしといてやれ、あの日なんだよ
分かるだろ?試験さ

3338名無しの阪大生:2007/01/31(水) 02:51:40
>>3303
いつものように授業に関係すること
2月6日締め切り

3339名無しの阪大生:2007/01/31(水) 08:26:57
金曜3限の能は試験?レポート?

3340名無しの阪大生:2007/01/31(水) 08:35:08
実技


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板