したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

阪大文学部

1名無しの阪大生:2003/03/11(火) 23:51
ってどんなところですか?

3202名無しの阪大生:2006/12/16(土) 23:43:47
もうすぐKOANで配信が始まるんじゃなかったっけ

3203名無しの阪大生:2006/12/17(日) 00:08:58
まだ今年度中はKOANは学内からしかログインできないんだろ・・・
つかえねえー

3204名無しの阪大生:2006/12/17(日) 02:20:27
KOANは機能してないだろ

3205名無しの阪大生:2006/12/17(日) 08:29:23
KOANとかいいから、せめてこのスレに書き込んでほしい・・・。

3206名無しの阪大生:2006/12/17(日) 11:26:25
教務が?

3207名無しの阪大生:2006/12/17(日) 12:09:09
そうです。教務の人が誰か、毎朝書き込みしてほしい。

3208名無しの阪大生:2006/12/17(日) 15:24:07
学内決済事項に抵抗するほど骨のある人たちじゃないでしょ。
むしろ学生が学外のこの板に書き込むところに意味がある。

3209名無しの阪大生:2006/12/17(日) 15:54:19
じゃあ教授たちが「レポート課題は、○月○日の○時ごろに阪大ちゃんねるの文学部スレ
に書き込みます。休講情報も文学部スレを使います。私のトリップはW8hlJDfWzQ」と、
シラバスにでも書いておいてほしい。

3210名無しの阪大生:2006/12/17(日) 20:06:29
教員はだぶはちなのか?笑

3211名無しの阪大生:2006/12/18(月) 10:49:15
社会言語学の真田先生、レポート課題発表されましたか?

3212名無しの阪大生:2006/12/18(月) 18:42:37
>>3211
来週発表だそうです。

3213名無しの阪大生:2006/12/18(月) 22:43:21
集中日本史講義の源川先生の授業出た人いますか??

何か重要事項があったら教えてください・・・

32143211:2006/12/18(月) 23:23:36
>>3212 ㌧くす。

3215名無しの阪大生:2006/12/18(月) 23:46:50
哲学、美学の情報くだちいな

3216名無しの阪大生:2006/12/19(火) 17:35:01
美学の教授って文学部にいるの?阪大は

3217名無しの阪大生:2006/12/19(火) 20:25:44
ほかにどこにいるの?

3218名無しの阪大生:2006/12/19(火) 23:06:07
美学部。



いや、ないけど。

美学のセンセイたちは、そのまんま、美学棟の中の人DEATH
美学棟はドンドンの前のぼろいのDEATH

日本学棟とか美学棟って名前は人文学科になるまえの五学科制時代の名残なんかな?
日本学とか美学の人だけがいるわけではないし
なんでか事務の人いるし

3219名無しの阪大生:2006/12/20(水) 01:38:59
上倉先生は美学棟じゃないよ。
他の先生は美学棟だけど。

3220名無しの阪大生:2006/12/20(水) 02:00:24
神さまは共通教育のA棟にくっついてる(トイレの奥のほー)
人文社会科学棟だっけ
あっちにもなんでか何人か先生はいらっしゃるよね
どういう基準でいるんだろう

3221名無しの阪大生:2006/12/20(水) 19:34:33
集中日本史は試験と出席が半々だそうだ

3222名無しの阪大生:2006/12/21(木) 00:31:09
半々とか不真面目かつやる気の無い人間には一番つらい

3223名無しの阪大生:2006/12/21(木) 09:57:02
いや、逆にいいんじゃないか
半々の方が

3224名無しの阪大生:2006/12/21(木) 13:26:08
月曜1限真田先生、火曜4限人文地理学の堤先生、木曜4限濱下先生は出席ありですか?

3225名無しの阪大生:2006/12/21(木) 15:19:10
真田先生は今まで2度出席をとりました。

3226名無しの阪大生:2006/12/21(木) 17:00:59
>3225
レポートなども出されましたか?

32273225:2006/12/21(木) 18:28:39
>>3226 来週課題テーマが発表されます。

3228名無しの阪大生:2006/12/21(木) 22:00:50
>>3224
今まで一度も出てないのかよ・・・
堤先生は毎回取る。

3229名無しの阪大生:2006/12/21(木) 22:26:48
堤先生は真面目だと思うよ

3230名無しの阪大生:2006/12/21(木) 22:30:04
堤先生の授業で回ってくる出席簿見たらすでに何人かアウトになってた

3231名無しの阪大生:2006/12/22(金) 10:55:48
↓なんとか言ってやれよ、国文学。

片桐洋一
私がやっております国文学の世界でも、大阪大学などは1学年20名から30名くらいの
定員に しているわけなんです。驚くべき数で、あちらこちら歩き回って学生を集めて
いる。よその大学 院を落ちた人が全部、阪大だったら通ると言って受けている、とい
う実情も知っているし、実際 そうやって入っている人も知っている。そういうふうな
状況で、結局、大学院大学化で先生方の 研究費が増えるのかもしれないが、学生のレ
ベルはどんどん下がっている、という危機感を抱い たのですが、この大阪市大が入学
定員を増やさないで大学院大学を目指していらっしゃるのはす ばらしい。

www.lit.osaka-cu.ac.jp/ lit/archives/arc/2002gaibuhyoka.pdf

3232名無しの阪大生:2006/12/22(金) 13:25:40
別にいいんじゃないの、言ってれば
全否定はしにくい?

3233名無しの阪大生:2006/12/23(土) 01:05:15
院の話でしょ?
実際国文に限らず、阪大の院って、
女子大とか、関関同立とか、
しょうも無い大学からのロンダ多いし、しょうがなくね?

3234名無しの阪大生:2006/12/23(土) 03:23:43
院生(特にドクター)さんは人生がんばってください。

3235名無しの阪大生:2006/12/23(土) 13:42:30
↑だれこいつ

3236名無しの阪大生:2006/12/23(土) 13:50:09
>>3235
ドクターさんですか?人生がんばってください。

3237名無しの阪大生:2006/12/23(土) 16:09:23
がんばって退院してね・・・

3238名無しの阪大生:2006/12/23(土) 23:04:47
退院はカンタン、、

3239名無しの阪大生:2006/12/23(土) 23:08:59
社会復帰は困難。

3240名無しの阪大生:2006/12/24(日) 03:01:10
それでも現状把握には鈍感

3241名無しの阪大生:2006/12/24(日) 23:36:19
>>3238>>3239>>3240
韻踏んでるな
さすが文学部

3242名無しの阪大生:2006/12/26(火) 16:45:22
文学部生の年末はどないな感じ?

3243名無しの阪大生:2006/12/27(水) 01:17:02
ttp://www.osaka-u.ac.jp/jp/campus/information/images/PIDpass.PDF
めんどくさぁ・・・

3244名無しの阪大生:2007/01/02(火) 21:55:25
対照言語学(集中)の課題をおしえてください…

3245名無しの阪大生:2007/01/03(水) 14:34:36
甘いな。みんな帰省しておるよ。

3246名無しの阪大生:2007/01/03(水) 23:02:23
NHK教育でやってたピーターラビットがおもろい&かわいかったー
正月特番とNHKも捨てたものじゃないな・・・

3247名無しの阪大生:2007/01/04(木) 23:57:52
>>3243
システム構築時に,本当になんとかならなかったのかな?

3248名無しの阪大生:2007/01/05(金) 17:17:10
>>3243
は本当なのか?

3249名無しの阪大生:2007/01/05(金) 21:42:37
>>3248
マジだよ。サイバーにも貼ってたし。
ってかURL見たら疑うまでもないだろ。

3250名無しの阪大生:2007/01/06(土) 07:20:09
文学部棟の廊下の壁にも貼ってあったぞ。

3251名無しの阪大生:2007/01/06(土) 14:17:02
マジかよ

3252名無しの阪大生:2007/01/07(日) 20:07:46
当サイトは、いわゆる「アダルトDVD」の中でも、
アブノーマルな要素を含んだ作品を、ご紹介するサイトです。
どこかで入室パスワードを手に入れられた方のみご覧頂けます。
もちろん知人や友人からパスワードをお聞きになったという方々も
ご気軽にご来場ください。
※非公開サイトですのでパスワードをお持ちでない方は入場できません。
※ここから先はアダルトコンテンツが含まれます。
18歳未満の方のアクセスは固くお断りします。
www.kaukoo.com

3253名無しの阪大生:2007/01/08(月) 05:40:42
マジありがとう
大学なんていってなかったから助かった

3254名無しの阪大生:2007/01/09(火) 02:28:05
同じく大学なんて行ってないから知らなかった…
でも絶対、知らないままの人は多い希ガス

3255名無しの阪大生:2007/01/09(火) 13:52:54
希ガス

3256名無しの阪大生:2007/01/09(火) 17:49:45
今日変えてきた

だがWebCAT?WebCTとかいうのがなぜかすぐにはログイン出来なかったから心配だった

3257名無しの阪大生:2007/01/09(火) 20:15:20
明日の2限の上倉先生の授業ってあったっけ。ていうか教室どこだっけ。

3258名無しの阪大生:2007/01/09(火) 20:21:10
WebCTはパスワード変更が反映されるのは翌日以降です
当日は以前のパスワードをお使いください
って書いてあった気がしたけど

3259名無しの阪大生:2007/01/10(水) 10:55:21
やっと卒論提出できた
ただクオリティがあまりにも低いのだが・・・
美術系だけど落とされることあるんだろうか。
さっきまで解放感に浸ってたけど、
すげー不安になってきた。

3260名無しの阪大生:2007/01/10(水) 19:57:34
KOAN
平成19年1月4日より、学外からのアクセスが可能になります。

・主な機能
 シラバス、アンケート、休講・補講、掲示板
 履修登録(平成19年度1学期 予定)

3261名無しの阪大生:2007/01/10(水) 20:00:40
マジで?
じゃあもうアクセスできるじゃん

3262名無しの阪大生:2007/01/10(水) 20:18:00
アクセスできるだけで、休講・補講情報なんか1つも書き込まれてないのが文学部クオリティ。

3263名無しの阪大生:2007/01/10(水) 21:04:43
休講・補講情報のやつ見たら12限まであってなんか笑ったw

3264名無しの阪大生:2007/01/10(水) 23:12:41
福男

3265名無しの阪大生:2007/01/12(金) 10:33:08
金曜2限の高橋先生のレポート題目発表されましたか?

3266名無しの阪大生:2007/01/13(土) 00:02:36
専修分属の名簿が玄関とこにあったねー

3267名無しの阪大生:2007/01/13(土) 20:07:38
もうそんな時期か

3268名無しの阪大生:2007/01/15(月) 21:17:02
人がいないな
みんなレポートや試験の情報をうpしませう

3269名無しの阪大生:2007/01/15(月) 22:53:49
誰か火曜二限の内藤先生の課題教えてくれ・・・
教えてもらえても家から出られないかもしれんが・・

3270名無しの阪大生:2007/01/16(火) 02:50:23
月曜3限紀平先生、金曜5限須藤先生のレポ情報求む

3271名無しの阪大生:2007/01/16(火) 03:49:11
>>3269
どうせそのうち掲示あるだろ。明日出てみる

3272名無しの阪大生:2007/01/16(火) 04:23:56
月曜の哲学と水曜の美学の情報をください

3273名無しの阪大生:2007/01/16(火) 16:54:29
>>3270
紀平さんは教務窓口向かって左の掲示板に掲示あり
文面長いから自分で見てくれ
いつもどおりメールで提出のはず

3274名無しの阪大生:2007/01/17(水) 00:22:30
内藤さんも掲示

3275名無しの阪大生:2007/01/17(水) 01:06:04
でてたー?きづかんかった
教育学2のセンセイの試験日告知の掲示が
きったない字の殴り書きやったのはみた!

3276名無しの阪大生:2007/01/17(水) 16:58:36
水曜3限の美学はー?

3277名無しの阪大生:2007/01/17(水) 19:08:26
>>3270
金5ショーペンハウアーは『意思と表象としての世界』第一巻を読んで、
もしくは一巻全部読破がきつければ適当に区切りをつけて読んだ上で2000字。
期限は一月中だったかな?

水2美学の情報はどこかな。

3278名無しの阪大生:2007/01/17(水) 19:09:20
×『意思と表象としての世界』
○『意志と表象としての世界』

間違った。レポートで誤字るなよ。

3279名無しの阪大生:2007/01/17(水) 23:11:16
水2はプラトンとか読むんじゃなかったっけ?

3280名無しの阪大生:2007/01/18(木) 17:39:54
ソクラテスとかも、適当にその辺の時代の哲学野郎だったらなんでもいいっぽいね。
分量とかはいつも通り適当で。

3限キボン。

3281名無しの阪大生:2007/01/18(木) 20:47:24
>>3279-3280
㌧。上倉先生らしい課題だわな>分量とかいつも通り適当
対話篇でも読んでみるかな。

3282名無しの阪大生:2007/01/18(木) 21:55:18
>>3281
同じ文学部の学生だけど「読んでみるかな」って軽く思えるところが
すごいです
尊敬する
俺が文学部の学生らしくないだけかもしらんけど

3283名無しの阪大生:2007/01/18(木) 22:01:37
プラトンの対話ものは面白いよ
ソクラテスがひたすらマジレスして、耐え切れなくなったソフィストが「必死だなw」とかいって逆切れする

3284名無しの阪大生:2007/01/18(木) 22:29:00
>>3282
違う違う
対話篇ぐらい簡単じゃないと読むのが嫌だから。

3285名無しの阪大生:2007/01/18(木) 23:11:46
プラトンは面白いけど、
アリストテレスの「詩学」はマジ退屈。
生徒の授業ノートみたいなもんだからな・・。

3286名無しの阪大生:2007/01/18(木) 23:24:09
翻訳で読んでるからじゃないの

3287名無しの阪大生:2007/01/18(木) 23:33:08
上倉先生の授業は、単位だけじゃなくて聞いても面白い。
喋ってる間に先生の着メロが鳴って、BGM付き授業になってる。

3288名無しの阪大生:2007/01/18(木) 23:48:14
>>3287
もれなくセーラムの煙もついてきますお。

3289名無しの阪大生:2007/01/19(金) 00:43:07
>>3287
あの曲はなんていう曲ですか?

3290名無しの阪大生:2007/01/19(金) 00:48:58
ショパンでしょ!

3291名無しの阪大生:2007/01/19(金) 08:42:34
今日って休み?

3292名無しの阪大生:2007/01/19(金) 13:12:38
休み。

3293名無しの阪大生:2007/01/19(金) 13:42:42
センター準備だお( ^ω^)

3294名無しの阪大生:2007/01/20(土) 13:04:10
センターだな( ^ω^)

3295名無しの阪大生:2007/01/20(土) 14:31:55
話題ねえなあ

3296名無しの阪大生:2007/01/20(土) 16:23:29
上倉さんの水曜二限の期限はどーなっとるのでしょう

3297名無しの阪大生:2007/01/20(土) 18:15:07
1月中だろ

3298名無しの阪大生:2007/01/20(土) 18:17:04
ソースも出してくれ。

3299名無しの阪大生:2007/01/20(土) 23:49:29
醤油もいるか

3300名無しの阪大生:2007/01/21(日) 01:22:24
↑絶対誰か書くと思った。

3301名無しの阪大生:2007/01/21(日) 04:13:21
↑うそおっしゃい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板