したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【教えて】阪大近郊のアパート・マンション

29名無しの阪大生:2003/03/05(水) 19:10
ここで検索すれば?
http://ime.nu/zone.cside.com/asobi/kiken/a/a2.htm

30名無しの阪大生:2003/03/05(水) 20:54
踏むな!

31名無しの阪大生:2003/03/05(水) 21:58
踏んだらどうなるの?

32NewComer:2003/03/05(水) 23:53
>>30さん。をおっっとと、危うく踏むところでした。
33さん、ご注意ありがとうございました^^
 私は道でもよく動物のんこをふむので…(汗

>>27さん、そのような具体的な情報が参考になります。
ありがとうございました。やっぱり、4万台の物件もあるんですね。

33ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/03/06(木) 00:11
>>31
ソース見た感じ、怖い画像が出てきて、
ウィンドウがいろいろ動き回って、
閉じようとすると同じページが2つ別ウィンドウで開く。

それにしても、ホームページビルダーで作ったブラクラ?って言うのもちょっとどうかと・・・

34名無しの阪大生:2003/03/06(木) 02:11
作り方をちょっと間違うだけでも開けてビクーリなページになる場合もある
からね。でも29は恐らく踏まない方がイイ!

35NewComer:2003/03/06(木) 18:12
今週末、不動産屋めぐりに大阪に行きます。
やっぱり最後は自分で見てきめたいですから。^^

でも、みなさんのおかげで、だいぶ大学近辺のことが
分かるようになりました。ありがとうございました。

このあと合格発表がされたら、新入生が入ってくると思いますので、
彼らにもいい情報を是非教えてあげてください。m(_"_)m

36名無しの阪大生:2003/03/06(木) 18:29
俺は入学手続きのときに生協で即決したよwww

37名無しの阪大生:2003/03/06(木) 21:26
ブラクらわっしょいwww
Alt F4で終了〜 IEだときついかモナー

38名無しの阪大生:2003/03/07(金) 12:31
北千里から吹田キャンパスはチャリで通いやすいですか?
坂が無いとうれしいのですが。

39名無しの阪大生:2003/03/07(金) 13:22
つーか吹田キャンパスが丘の上みたいなもんだから坂がないっていうのは無理ちゃう?

40ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/03/07(金) 13:40
吹田キャンパスの住所、「吹田市山田丘」だしね。
あと、北千里には無料の駐輪場ないよ。
撤去されるのを覚悟でどっかにとめとくとか出来ないことはないけど。

4138:2003/03/07(金) 14:47
>39、40
ありがと。北千里に住むのやめます。

42名無しの阪大生:2003/03/09(日) 01:11
明日は合格発表ですね。

43宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2003/03/09(日) 01:12
今日だろ、といってみるテスト

44名無しの阪大生:2003/03/09(日) 01:16
頭イイねw
そんなアイドルたんがすき☆

45名無しの阪大生:2003/03/09(日) 01:41
俺全部手紙だったからなぁ。
雰囲気を味わいに掲示板に見にいこうかな。

46名無しの阪大生:2003/03/09(日) 01:49
>>45
合格者のふりして胴上げしてもらえw

47名無しの阪大生:2003/03/09(日) 01:52
>>46
禿藁。それ(・∀・)イイ!

48名無しの阪大生:2003/03/09(日) 04:07
新入生諸君!! おまいら、住みか決めましたか!?

49名無しの阪大生:2003/03/09(日) 04:08
新入生諸君!! おまいら、住みか決めましたか!?

50名無しの阪大生:2003/03/09(日) 04:09
だぶった、スマソ

5138:2003/03/09(日) 04:33
大阪市内から阪大に通うベストなルートが
知りたいのですが、どなたかよろしくお願いします。

5238:2003/03/09(日) 04:34
あ、吹田のほうです。

53名無しの阪大生:2003/03/09(日) 10:08
新御堂でいいんでないの?
とペーパードライバーがつっこんでみるテスト

54名無しの阪大生:2003/03/09(日) 10:11
>>52
JR  梅田から阪急乗り換え
地下鉄 堺筋線
のどちからかと思う

5554:2003/03/09(日) 10:12
スマン。チャリか・・・

56名無しの阪大生:2003/03/09(日) 22:07
吹田キャンパスに30分以内で通える比較的都会な街はどこですか?

57名無しの阪大生:2003/03/09(日) 22:08
自分で探せばか

58名無しの阪大生:2003/03/09(日) 22:27
吹田キャンパス内

59ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/03/09(日) 23:06
>>58
「比較的都会な」という条件に不一致。

60名無しの阪大生:2003/03/09(日) 23:37
南森町

61NewComer:2003/03/10(月) 01:42
今日大阪から帰ってきました。昨日AP決めてきました。
みなさん、いろいろ参考になりました。
ありがとうございました^^

でも、結局池田駅近辺になりました。
手数料半額の不動産屋逝って、10件近く見て廻って、
満足のいく部屋を見つけた(つもりです)。
(多少大学からは遠いですが)

これから引っ越しが大変です。明日不動産屋数件から
見積もりをもらう予定です。

新入生はそろそろ探しているんでしょうね?

6238:2003/03/10(月) 13:31
>53、54
多謝。

63はいから主義:2003/03/10(月) 15:46
>>56
千里中央もしくは茨木なんてどうよ。

64名無しの新入生:2003/03/10(月) 16:05
漏れは2年時に引越しは面倒なんでもう昨日箕面市今宮に決めてきますた。
築10年?の割りにきれいで風呂、トイレ、洗濯バン、結構大きい収納、
で共益費込みで4万3千。大家さんもいい人ぽかったんで、
そいつが1件目だったけどさっさと契約しますた。
つうか吹田方面だと生協でいい物件がほとんどない罠。
家賃6万前後のか、2万前後のかばっかりで中間がほとんどなかった。

65名無しの阪大生:2003/03/10(月) 16:09
吹田は医学部専用ですw

66名無しの阪大生:2003/03/10(月) 22:53
俺も>>64と同じ理由で箕面市に決めますた。
かなり年代物の物件だけあってエアコンが古臭くて、床がカーペットだったりしますが
結構きれいだし、スーパーやコンビニ近かったので良しとしました。
両キャンパスともチャリで20分弱らしい。
距離はどうでもいいんだけど、雨の日つらそう。

67名無しの阪大生:2003/03/15(土) 02:13
age

68ト゛シ゛</b><font color=#FF0000>(.DOji/A.)</font><b>:2003/03/15(土) 03:49
>>64
生協ろくなのない
不動産屋で3万で風呂付きくれと言った方がいい

69名無しの阪大生:2003/03/15(土) 03:52
>>68 たしかに、生協は教えてくれる物件少ないし、
あまり役に立たないね

70名無しの阪大生:2003/03/15(土) 06:45
ってゆうか新入生が入るころにはホントにいい物件ってのは残ってないよ。

狙え、オフピーク!!(5〜6月、9〜12月)

71名無しの阪大生:2003/03/16(日) 01:12
蛍池駅付近なんですが2年次から吹田に通うのは不便ですか?
無料バスってのは便利ですか?

72名無しの阪大生:2003/03/16(日) 01:18
>>71
無料バス、結構不便やで。
蛍なら、モノレール使ってもいいけど、あれも高いしなぁ・・・
原付のるのがいいとおもうよ

73ホルマリン漬け</b><font color=#FF0000>(9IebFYyo)</font><b>:2003/03/16(日) 03:12
原付がいいと思う。
モノレールは金が馬鹿にならん。
バスは結構とういうか、毎日通うには不便やわ

7471:2003/03/16(日) 23:18
>72,73
ありがとうございます。
でも自転車屋のオッちゃんがバイク乗り入れ禁止だとか言ってたんですけど
何とかなりますか?

75名無しの阪大生:2003/03/16(日) 23:29
>>74
豊中はただでおけるところあるし、吹田は金払って手続きすれば置けるよ

76名無しの阪大生:2003/04/13(日) 03:26
>>71
って言うか引っ越せば?

77名無しの阪大生:2003/04/13(日) 03:59
自転車屋のオッちゃんの言うことは信用しない方がいいかも〜

78松本深志の奴おるか:2003/04/13(日) 04:20
いわく付き物件って不況の影響か
逆に競争率激しいらしいZO

やっぱ幽霊より安い家賃だよな

79名無しの阪大生:2003/04/25(金) 14:01
>>77
常識

80名無しの阪大生:2003/11/10(月) 22:18
age

81名無しの阪大生:2003/11/10(月) 22:19
環境のええと子が一番や出〜

82名無しの阪大生:2003/11/11(火) 04:47
半年以上レスがつかなくてもdat落ちしないのか。凄いな。

83</b><font color=#FF0000>(QXf4JpLQ)</font><b>:2003/11/12(水) 10:06
dat落ち? ああ、dat落ちのことか。

84名無しの阪大生:2004/01/22(木) 12:24
豊中に「高級下宿」ってあるそうだな。

85名無しの阪大生:2004/04/05(月) 05:25
http://www.gokinjo.net/shop/search/view.html?sid=000007744&amp;ACODE=jaJP.027.205.205
から通ってるまふ

86PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2004/09/22(水) 07:38
レオパレスは絶対ダメだから、プレハブばりのコンテナBOXだから

87名無しの阪大生:2005/01/05(水) 01:21
来年から阪大なんだけど、やっぱ桜井がいいのかな?
桜井駅周辺って実際どうなの?

88名無しの阪大生:2005/01/05(水) 15:00
なんで桜井なんだ?
石橋から蛍池にかけてが多いと思うが。

89名無しの阪大生:2005/01/05(水) 21:07
桜井あたりは石橋-蛍池あたりのゾーンと距離的には大差ないのに、相場が少し安かったので・・・
不便なんですか?

90名無しの阪大生:2005/01/05(水) 21:13
別に桜井は不便じゃないし。阪大との間に大型店舗がたくさんあるから買い物
は便利だと思う。ただ、梅田に出るときに石橋で乗り換えなきゃだめじゃん。
それに、桜井から阪大だと坂がだるい。まあ、阪大はどこからでも坂か・・・。

91名無しの阪大生:2005/01/05(水) 21:45
軽量鉄骨です。
壁うすいっす。
隣室は社会人が♀といちゃいちゃしてます。
もう一方は学生が大声で歌います、きれます、叫びます、蹴ります、笑います(忙しい人です)。
上の部屋からはギシギシアンアン聞こえたことがあります。(ごちそうさま)

92名無しの阪大生:2005/01/05(水) 21:56
彼女がセックスのときに声でかいんですけどどこかいいとこありませんか?

93名無しの阪大生:2005/01/05(水) 22:59
できちゃった!
できちゃった!

あたらしいーまちーでー
きらくにすごーそーよー
せかーいーはーひろーいよー
ひっこーししようよー
しゅーかんちんたいー

94名無しの阪大生:2007/04/10(火) 18:16:18
柴原周辺はガチ

95名無しの阪大生:2007/04/11(水) 03:12:03
>>92
レオパレス21で放送しる

96名無しの阪大生:2011/10/21(金) 09:30:29
25平米以下はやめといた方がいい、窮屈さを感じる人が多い
30平米あれば大分快適な暮らしができる

97名無しの阪大生:2011/11/02(水) 08:06:52
最低条件はウォシュレットが付いてるかどうか

98名無しの阪大生:2012/01/03(火) 11:33:58
マンションとか負債だろう
物件価値が上昇するトレンドでも無いのに
一括で変えたり、売りで其れなりに売れるならわかるが

99名無しの阪大生:2012/02/21(火) 11:15:27
今の時代、35年とかローン組むなんて怖くて出来んわ
足かせ付けられてるようで気が気でないし毎日不安でストレスで人生窮屈になる
金持ちの身の丈にあった奴ら以外は住宅ローンなんて綱渡りの自爆だろ

100名無しの阪大生:2012/02/21(火) 21:11:18

立命館>同志社>・・・>関学>関大

101名無しの阪大生:2012/03/14(水) 07:48:13
>>96
狭い

102名無しの阪大生:2012/03/19(月) 05:33:32
手取の4分の1だけど、それでもキツイ
一泊3000円とかって、冷静に考えると、発狂しそうになるわ

103名無しの阪大生:2012/04/01(日) 20:12:46
持ち家は賃貸より有利
将来職を失ったとしても
家賃の支払いが無ければ、食費光熱費分だけ稼いで生き延びれるだろ?

104名無しの阪大生:2012/04/16(月) 21:52:18
アパートのドアの下部分ってよく見るとすんごい大きな
スキマがあるからな。あれチラシとか挟むためにやってるのかね?

105名無しの阪大生:2012/04/22(日) 09:43:08
北欧家具欲しいけど置き場所がない
田舎の空家に送ろうかな・・・マジで考え中

106名無しの阪大生:2012/06/07(木) 08:35:32
生活保護受けて家賃無料の所に引っ越せそうだな

107名無しの阪大生:2012/06/10(日) 13:21:29
26歳だけど勤め先も範囲内だし一人暮らしとか無駄以外なんでもないだろ

108名無しの阪大生:2012/06/25(月) 04:00:43
自殺者の出たアパートまじやばいぞ
パンパンとラップは鳴るわ、部屋がガタガタと揺れるわ、畳の上に水のしたたる音が移動するわ、うめき声は聞こえるわ
ぜひ体験してもらいたいもんだ

109名無しの阪大生:2012/06/25(月) 07:37:46

立命館>同志社>・・・・>関学>関大

110名無しの阪大生:2012/07/01(日) 10:51:08
築五十年の木造二階建て
すんげーボロ屋
ただの貧乏人じゃねえかwwwwww

111名無しの阪大生:2012/08/02(木) 08:20:58
住むところがあるのにわざわざ出費しなくてもいいよね
どうせさらに時間がたったら親と同居なんだし

112名無しの阪大生:2012/08/30(木) 07:27:17
>>110
地主「借地料月5万な」

113名無しの阪大生:2012/08/31(金) 08:40:09
>>103
一軒家を買うとそこが終の棲家になっちまうから
老後ならともかく若いうちは遠慮したいわ

114名無しの阪大生:2012/08/31(金) 21:47:05
田舎だと土地がもったいないだろうと思う。

115名無しの阪大生:2012/08/31(金) 22:29:38
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・住友財閥

116名無しの阪大生:2012/12/15(土) 22:42:14
>>3
あほか
教えんな

117名無しの阪大生:2013/01/06(日) 10:56:07
高層階だと虫は来ないが鳥は来る

118名無しの阪大生:2013/01/07(月) 08:16:32
>>113
言えてる

119名無しの阪大生:2013/01/13(日) 10:34:38
【共同住宅】ポストにちらしがウザい【マンション】

120名無しの阪大生:2013/02/07(木) 09:44:54
バイトでたまにポスティングやるんだけど、ネットでの悪評のせいもあってか、
レオパレスのマンションは空室が多い気がする

121名無しの阪大生:2013/02/09(土) 11:23:47
賃貸だと老後に年金で家賃払えるか不安だ。
分譲でも管理費などの固定費が。
戸建てなら多少壊れても我慢すれば住める。

122名無しの阪大生:2013/02/10(日) 09:03:57
耐震がマトモな普通の分譲マンションなら災害が有っても普通に住めるよ。

123名無しの阪大生:2013/02/17(日) 11:58:30
間借りしてるだけだろ

124名無しの阪大生:2013/02/17(日) 12:49:19


(明確な格差)

立命館・同志社>・・・・・・・・・・>関学・関大

125名無しの阪大生:2013/02/17(日) 13:20:23
大家に金を払うのがバカバカしい

126名無しの阪大生:2013/03/02(土) 22:32:31
>>113
業者はウハウハだな

127名無しの阪大生:2013/03/04(月) 13:43:15
日本のマンションはほとんどメンテナンスされてないからな
定期的な塗り替えやヒビ補修、防水処理、防錆処理をしないともたないだろ

128名無しの阪大生:2013/03/04(月) 15:18:08

23年・国1試験の合格者数(日本で最難関試験)

順位・私大  合格者数(13名以上)
1.早稲田    105
2.慶応大     57
3.立命館     23
4.中央大     18


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板