したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

オマエラのPCのスペック

584名無しの阪大生:2016/12/18(日) 09:42:49
ハード1台あたりソフト9本ぐらいなんだな

585名無しの阪大生:2016/12/21(水) 02:37:07
最近サービスホストがリソース使い過ぎなんだよ
もうウィンドウズを買うことはないだろう

586名無しの阪大生:2016/12/23(金) 03:08:13
steamのセール、12月22日開始

最近二台目買ったばっかなのになんでそんな安くなってんだよ・・
900円ぐらい損した

587名無しの阪大生:2016/12/26(月) 03:26:51
ここでAMDはコスパが良いとか言ってる奴も
結局は買わないんだろ

588名無しの阪大生:2017/01/04(水) 02:16:47
無線LANケーブルとか持ってそう

589名無しの阪大生:2017/01/10(火) 02:23:22
ノートならいいけど
4k大画面にはキツくねーか
感度落としたらイライラするし
感度上げてもイライラする>トラックボール
M570は寝ながら操作する用なってるww

590名無しの阪大生:2017/01/19(木) 03:41:13
PCパーツが安くなるのは歓迎

591名無しの阪大生:2017/01/19(木) 08:38:43
立同と関西学院は天地の差(月とスッポン)





立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

592名無しの阪大生:2017/01/22(日) 21:19:57
アフィ業界に激震、iPhoneアプリから広告を除去するツールが無料

やってみたらブラウザがクソ重かったんだが

593名無しの阪大生:2017/01/26(木) 21:26:58
(´・ω・`)マンション回線でLAN使ってるけど、意味ないって知って涙出た

594名無しの阪大生:2017/01/28(土) 02:37:46
俺プログラムだけはダメなんだよね

595名無しの阪大生:2017/02/12(日) 08:12:01
30代ぐらいがPCガラケースマホ全方位に強いやろうしな

596名無しの阪大生:2017/02/12(日) 10:24:05
東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

597名無しの阪大生:2017/02/22(水) 02:26:34
「Fire TV Stick」新モデルが4月6日発売、4980円。CPUやWi-Fi強化、音声入力リモコン同梱

これとかgoogleなんとかを使うメリットって何なの?
PCのディスプレイで見るのと何か違うの?

598名無しの阪大生:2017/02/26(日) 02:57:27
インテルは来年ようやくメインストリームに6コアだろ
どうするんだこの先

599名無しの阪大生:2017/02/26(日) 08:52:55
日本語入力のインタフェースが糞だったけど
直ったんか?

600名無しの阪大生:2017/02/27(月) 03:14:51
結局現時点で
REGZA最強機種ってどれなの?

601名無しの阪大生:2017/03/05(日) 02:50:31
エンコ勢は大移動か

602名無しの阪大生:2017/03/05(日) 09:21:38
いちいちOS上げて非対応アプリ作んなよ

603名無しの阪大生:2017/03/10(金) 02:50:27
グラボのシリコングリスがカピカピになってて熱暴走起こしたみたい
キレイに拭いて新しく塗ったら超快適

604名無しの阪大生:2017/03/13(月) 21:18:48
ルーターは2600hp2ってやつが機能良さそうで欲しい
1万まで下がるまで買わんけど

605名無しの阪大生:2017/03/14(火) 03:15:55
よっぽどひどいのじゃなければ有線は普通に速度出る仕様
無線は技術的なメーカーさはモロに出てるので地雷だらけになってる
マァプチプチキレても良かったり速度でなくてもいいならなんでもいいけどね

606名無しの阪大生:2017/04/06(木) 21:34:30
ワープロとして
文豪ミニとかルポとか

607名無しの阪大生:2017/04/10(月) 11:03:55
初めてのOSの入れ替え
vistaちゃんとお別れ

608名無しの阪大生:2017/04/10(月) 17:05:12

立同と関西学院を一緒にするバカは居りません。





立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

609名無しの阪大生:2017/04/20(木) 23:21:34
リリースバージョン以下、つまりベータ版

610名無しの阪大生:2017/05/02(火) 22:31:41
Intel Coreプロセッサがゲームに向いているわけを説明する小冊子が秋葉原で配布中

これってセレロンとかと比べてって話じゃないの

611名無しの阪大生:2017/05/03(水) 22:04:44
教育アプリ充実させたら
学校が指名買いするのに

612名無しの阪大生:2017/05/16(火) 02:17:57
たまーにXPじゃないと動かないソフトあるからたまーに使ってる
仮想だけど

613名無しの阪大生:2017/05/23(火) 01:56:27
てか契約切れるらしいからhuluから切り離してるようだ
Huluが直接やるかもしれないな

614名無しの阪大生:2017/05/26(金) 20:28:53
自作は安いからじゃなくて、むしろ逆にありったけの予算で好きなパーツ買うためだろ
コスパ考えたらそらBTOの方がいいだろ

615名無しの阪大生:2017/06/26(月) 21:08:21
Win10にはBashが乗ってるんだっけ?
もうLinux使う必要がほとんどないよね

616名無しの阪大生:2017/06/27(火) 02:05:25
というよりwin10の中にテキストUIのみサポートのubuntuが載ってる

617名無しの阪大生:2017/07/14(金) 03:02:58
リビングの中央はPCだろ?
テレビなんか持ち歩かないのと一緒で動かす意味がないし付けっぱなしでいい
ニュース天気予報メール調べもの動画もノータイム、ゲーム機を出す必要もない
スマホや自室や寝床の端末とストレージはシームレス

618名無しの阪大生:2017/07/15(土) 02:24:40
カスペル結構良いと思うけど

619名無しの阪大生:2017/07/15(土) 05:37:14
東西の最高峰



国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

620名無しの阪大生:2017/07/26(水) 22:39:02
MsってMicrosoftのことか。
最近色々ややこしくてかなわん。

621名無しの阪大生:2017/08/06(日) 08:05:13
「Think Pad」の高スペックノートPCが59%オフの44,820円

デスクトップならi5、8gbが5万そこらで買えるのにケチなんだな
しかも元値9万ってw

622名無しの阪大生:2017/08/07(月) 04:32:44
実物は見たことないけど
電話の受話器を介してパソコン通信やってたみたい。
記録媒体はカセットテープだった

623名無しの阪大生:2017/08/20(日) 02:32:11
ザ・スキームのBGMはすごすぎたわなぁ

624名無しの阪大生:2017/08/23(水) 02:52:05
火狐ESRでもクロム49(XPで使える最後のバージョン)でも再生できない動画が出始めてる
動画見ないならXPでもいいけど、動画見るなら最低でも7に移行しないとだめだよ

625名無しの阪大生:2017/08/31(木) 13:49:00
Apple、リビングのTVと寝室のプロジェクタに繋げてる

626名無しの阪大生:2017/09/18(月) 21:17:38
更新放置してるから5.25.5902だった

627名無しの阪大生:2017/09/19(火) 02:22:52
Android使い「MSのスパイガー!!!」

628名無しの阪大生:2017/09/21(木) 21:25:25
32bitアプリつかえなくなったせいでstage passがつかえなくってしもうた。これに似たやつ誰かしってる?

629名無しの阪大生:2017/09/29(金) 02:39:31
生粋のADSL子
東京めたりっく→コジマネット→ADSL Direct

630名無しの阪大生:2017/10/01(日) 10:00:38
今でも8.1とかを10に無料でできるの?

631名無しの阪大生:2017/10/19(木) 04:13:47
DJがDuraPACを肩で担ぐ姿が流行るのか・・・それは昭和っぽいなw

632名無しの阪大生:2017/10/28(土) 04:09:13
今でも8.1とかを10に無料でできるの?

633名無しの阪大生:2017/10/29(日) 08:19:04
OSは外国産でもいいんだよ

634名無しの阪大生:2017/10/30(月) 15:24:37
富士通いよいよPC事業を中国企業Lenovoに売却決定

東芝よりレノボのほうが良いからしょうがないね

635名無しの阪大生:2017/11/05(日) 09:16:53
5s最強

636名無しの阪大生:2017/11/05(日) 11:07:02
日本の常識


    立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

637名無しの阪大生:2017/11/10(金) 03:00:20
susieプラグインは入れたか?

638名無しの阪大生:2017/11/17(金) 22:46:29
lastpassとxmarksとublook以外は死んだ

639名無しの阪大生:2017/11/19(日) 09:32:04
ノーパソしか使ったこと無い状態で初自作したら
マウスやドスパラ、ツクモ、hpと金額変わらなかった
知識も付いて良い勉強になったけど、配線とか面倒で2度とやりたくない
日本で組み立てしてるみたいだし、相性問題も気にしないでいいから次はBTOにするわ

640名無しの阪大生:2017/12/03(日) 03:11:22
何でわざわざごっぐるさんの首輪付けてもらおうとするのか
ちょっと意味が分からない

641名無しの阪大生:2017/12/07(木) 04:42:24
でもパソコンの調子悪くなってググっても解決できないときはPCデポで質問するのが一番いいよ
ケーズとかヤマダとか知識ない奴ばっかりだし

642名無しの阪大生:2017/12/11(月) 03:14:09
瑕疵のないマクロを作って全員に配布して
全員がマスターできるまで使い方を説明する根性があるやつは
超評価が上がる代わりにパソコンの大先生として死ぬことになる
パソコンの大先生がいるセクションは専任のメンテナンス要員が省かれる

643名無しの阪大生:2017/12/17(日) 08:35:41
ゲームはあんまやらんがq6700から1800xに乗り換えたら全ての次元が違って驚いたわ
q6700でもニーアクリアできたしエンコもそれなりに出来てた
1800xだとエンコが4倍くらいはやく終わる

644名無しの阪大生:2017/12/22(金) 09:25:28
Idle Masterはまだ普通に使えるぞ
他ならArchi Steam Farmが便利(ただし勝手にグループに入れられる)

645名無しの阪大生:2017/12/22(金) 11:19:02
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・・蛍雪時代



         21.25

関竿学院を受ける時点で、超〜〜〜負け組です。

646名無しの阪大生:2017/12/22(金) 11:19:29
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・・蛍雪時代



         21.25

関竿学院を受ける時点で、超〜〜〜負け組です。

647名無しの阪大生:2017/12/23(土) 05:52:05
今の若い人ってカキコする時のエンターキーでタッーン!の快感味わえないんやな

648名無しの阪大生:2017/12/23(土) 17:26:56
ジョブズが出戻った直後にMac互換機のサポートを一気に打ち切ったこととか
何十万も出してCANONから買ったOPENSTEPのサポートを打ち切った恨みは
決して忘れん
Appleに金を貢ぐというのはそういうもんなんだよ

649名無しの阪大生:2017/12/24(日) 02:48:40
前にYoutubeに上がってたアノニーマウスのドキュメンタリーでは
少年がその場の高揚感でDosソフト使ってどっかのサーバー落として
FBIだか何だかに逮捕されて真っ青になってたなぁ

650名無しの阪大生:2017/12/27(水) 02:37:41
結局haswel最強伝説なんだよね

651名無しの阪大生:2017/12/30(土) 08:31:14
中国人が主要開発者のOSSが増えてきた
vue.jsが特に有名
github.com
issuesを見ると中国語がチラホラと見え隠れしている
現段階では多くの人が英語でやりとりしているが
将来的にどうなるのかは分からない

652名無しの阪大生:2018/01/04(木) 13:39:49
うーん、パッチくるまで
銀行ログインしたらまずい?

653名無しの阪大生:2018/01/06(土) 03:01:11
XCOM2イージーでも難しくてワロタ

654名無しの阪大生:2018/01/07(日) 08:02:54
全部divで囲ってflexboxで配置すりゃええんやろ

655名無しの阪大生:2018/01/07(日) 14:43:49
日本の常識



立命館・同志社>・・・・・・・・・>関西大・関西学院

656名無しの阪大生:2018/01/07(日) 14:44:09
日本の常識



立命館・同志社>・・・・・・・・・>関西大・関西学院

657名無しの阪大生:2018/01/13(土) 10:48:44
L321X

658名無しの阪大生:2018/01/19(金) 13:02:01
うちのLinuxマシンは問題ないからMSがポカしたんじゃねえの?

659名無しの阪大生:2018/01/19(金) 20:12:57
マイクロソフトはGoogleの基本無料戦略に完敗したよな
スマホのosはアンドロイドだし、メールやマップのアプリもGoogleがほぼ独占

660名無しの阪大生:2018/01/25(木) 14:04:47
SSDをCドライブ専用にするとしても容量が多い方がいい
Cドライブにしかデータを保存できないクソみたいなアプリで泣きを見る

661名無しの阪大生:2018/01/26(金) 09:59:10
Firefox58は激重になったり固まったりする頻度が多いな。狐。
今までのアップデートで最悪かも。

662名無しの阪大生:2018/02/06(火) 02:59:46
MSのボタンは頑丈だよな
でもサイドのゴムが剥がれてきたわ

663名無しの阪大生:2018/02/12(月) 21:26:37
Excelってアイスのほうのスーパーカップだろ

664名無しの阪大生:2018/02/13(火) 21:40:44
一太郎、Lotus123、Netscape Navigator

665名無しの阪大生:2018/02/23(金) 02:56:56
中国企業でもいいからdji以外のまともなコンシューマー向けドローンメーカーが欲しいわ
今はdjiが殿様商売すぎて、色々可能性のある商品なのに歪な業界になってる

666名無しの阪大生:2018/02/23(金) 05:02:13
東西の最高峰


国立・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・東の早慶、西の立同

667名無しの阪大生:2018/02/26(月) 03:28:29
うちの会社は3桁後半から4桁くらいのサーバーあってほぼVMだけど脱oracleで新サーバー建てる時はolcacle禁止だわ
javaは推奨されちゃってるけど

668名無しの阪大生:2018/03/03(土) 05:52:39
Huカードならレトロフリークがあるんじゃね?
余計な物も付いてくるけどw
CD-ROMなら大ケケでいいや

669名無しの阪大生:2018/03/11(日) 11:02:22
謎のNEC信仰

670名無しの阪大生:2018/03/13(火) 21:15:22
昔はOSのアプデで機能改善したりするから見た目がかわるのも受け入れられたけど、今じゃ単に足枷だよなあ。あと金額も。
MacやアイフォンのOSみてーにアップデートもタダにしてくれねえとユーザ受け入れないんじゃね。

671名無しの阪大生:2018/03/14(水) 02:52:44
容量関係なく壊れるときは容赦ないから
2年前に壊れた750gbいまだに引きずってるわ

672名無しの阪大生:2018/04/02(月) 09:44:09
ストレージ足りねぇよ

673名無しの阪大生:2018/04/06(金) 08:48:56
DNSブロッキング

674名無しの阪大生:2018/04/06(金) 12:26:29
東西の最高峰


国立・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・東の早慶、西の立同



関西大>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)

675名無しの阪大生:2018/04/08(日) 02:52:24
パスワードを廃止して、指紋などの生体情報を使った認証に切り替える企業が増加

生体認証とパスワードの二段構えでやればよくね

676名無しの阪大生:2018/04/09(月) 07:57:13
ウィンドウズ10.1まだかよ?
待ちくたびれた

677名無しの阪大生:2018/04/12(木) 11:42:00
Windows10 1803(build 17133.1) RS4は32bitも64bitもうちでは特に問題なく動いてるぞ
ARM版はqemuだとインストールの段階でコケたりするので、Cortex-A57のデモボードが届くのを待ってる状態だが、qemu-aach64のUEFIドライバを改造して一応動いた。ハードの詳細は非公開らしいがqemuの既存ハードでも一応動くから特殊ハードではない模様。

678名無しの阪大生:2018/04/18(水) 17:40:41
auto_ptrはゴミだったけど最近のスマートポインタは使えるみたいだね
業務で使ってみるか

679名無しの阪大生:2018/04/26(木) 04:39:30
テキスト処理ならpythonかrubyでいいんじゃない?

680名無しの阪大生:2018/05/02(水) 03:20:51
今の若者はスマホに慣れてるのでPCの必要性がないらしくPCは使えないらしいがw

681名無しの阪大生:2018/05/04(金) 14:21:26
ディーラーの修理が無理なら3Dプリンターで部品からフルレストアするしかないな (棒読み

682名無しの阪大生:2018/05/04(金) 16:09:05
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

683名無しの阪大生:2018/05/09(水) 10:25:11
>>676
こういうやつってwin更新プログラムとかどうしてんの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板