[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
阪大生で特撮見てる人いる?
38
:
ホルマリン漬け</b><font color=#FF0000>(9IebFYyo)</font><b>
:2003/01/17(金) 18:21
>>36
それ、企画物がうりで、エロ番組でダントツらしいぞ、
俺、ほんのちょっとだけ、宣伝用のみたけど、・・・・・
・・・・・エロかった
39
:
名無しの阪大生
:2003/01/17(金) 18:28
>>37
仮面ライダーはちゃんと乗ってる。
俺はバイク詳しくないから最近まで知らなかったんだけど
改造元となるバイクとかって特撮好きなバイク野郎には流行るらしい。
ウルトラは3分制約はない 平成ウルトラってウルトラの星からきた
宇宙人じゃないから設定そのものが変わって感じ
まあ実はウルトラは批評できるほど見てないからなんとも言えないけど。
>>36
そりゃパラダイステレビ・・・(w
40
:
名無しより愛をこめて
:2003/01/17(金) 18:30
あら 名前抜けてた
↑は俺
41
:
名無しの阪大生
:2003/01/17(金) 18:39
すげぇ、、まれに見る良スレに育ってるよ、、
42
:
ホルマリン漬け</b><font color=#FF0000>(9IebFYyo)</font><b>
:2003/01/17(金) 19:34
全裸で水泳とか全裸で○○・・・・・という
企画物のエロはどこで抜くかにまような。
43
:
名無しより愛をこめて
:2003/01/17(金) 21:08
>>42
せっかくだから特撮に関係する企画物を紹介
恋心女子高生パティ
恋心女子戦隊パティーズ
http://www.sod.co.jp/patties/
ノーマルバージョンとアダルトバージョン2本セット
特撮監督がハリケンや龍騎の特撮監督なのがなかなか凝ってる
といってもビル爆破や空中映像なんかが単に過去の作品の映像を
使い回してるだけなんだが(w
44
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2003/01/17(金) 23:33
ノーマルとアダルトの格差がイイ。
なんか商業誌でヒーロー物のマンが書いて、
それを同人誌で陵辱する漫画家みたい。
45
:
名無しの阪大生
:2003/01/17(金) 23:33
ビジョッコセブン・・・(ボソッ
46
:
名無しより愛をこめて
:2003/01/17(金) 23:41
>>45
手と手のしわを合わせてハッピー♪
それを知ってるとはなかなかマニアックな・・・
あなたは青派ですか?コギャル派ですか?それともうふ〜ん派ですか?(w
ちなみに私はコギャル派です(w
47
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2003/01/17(金) 23:53
今、ググって見た。
針賢者はお色気路線とは聞いていたが・・・
48
:
名無しの阪大生
:2003/01/17(金) 23:56
>>46
たまたま日曜の朝起きてた時に見てたら、
「エ!?最近の特撮は何でもありだな・・・」
と思ったもので。
次の週の実況板には画像うpのリンクが張られてたな。
それ以降もレギュラー視聴はしてないけど。
49
:
名無しより愛をこめて
:2003/01/17(金) 23:57
>>47
お色気もあればカワイイ系もいるってことかなあ
別に完全お色気路線ではないYO!w
ハリケンの女性陣はレベルが高い この点は龍騎よりすばらしい
50
:
名無しより愛をこめて
:2003/01/17(金) 23:59
>>48
あの回はよかったな〜 俺的にはハリケンベスト3に残る話
まー日曜朝に好きこのんで早く起きる人はいないわな
俺はビデオだけど。
51
:
名無しの阪大生
:2003/01/18(土) 00:02
なんだよハリケンって・・・
お前らどんな世界に生きてるんだよ・・・
52
:
名無しの阪大生
:2003/01/18(土) 00:03
>>51
ネプチューンの香具師だ
53
:
名無しより愛をこめて
:2003/01/18(土) 01:12
>>51
お前ら、じゃない
今のところ少なくとも俺しか見てないから他の香具師は関係ない
だからこそ布教活動してるのだ。
54
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2003/01/18(土) 01:20
しかしまぁ、布教活動とはいえ、1がマメだとスレが伸びるな。
55
:
名無しの阪大生
:2003/01/18(土) 01:20
トトメスとかイパネマ、パイパイとか
その前にやってたナントカ探偵団とかならけっこうマジで観てた。
1で言ってるのとはちょっと違うか。
56
:
名無しの阪大生
:2003/01/18(土) 01:25
ついてけない
57
:
名無しより愛をこめて
:2003/01/18(土) 01:29
>>55
CX系列でやってた日曜朝の不思議コメディーシリーズですな
ロボットはっちゃん
もりもりボックン
ぺっとんとん
おもいっきり探偵団
じゃあまん探偵団
ナイルなトトメス
ちゅうかないぱねま ぱいぱい
踊る大竜宮城
美少女仮面ポワトリン
有言実行シュシュトリアン
たしか12年続いてるからなんか抜けてるな・・・実はこの枠は
ときどきしか見てなかったから記憶が薄いんだよな〜
ちゅうかなぱいぱいには島崎和歌子が出てたよね なかなかよかった
58
:
55
:2003/01/18(土) 01:50
拝読しますたw
伊達に布教してませんナ
59
:
名無しの阪大生
:2003/01/18(土) 02:09
o.
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無様に . /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
60
:
名無しの阪大生
:2003/01/18(土) 02:20
ミミ
曰 ∧
| | ∧=∧. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__ヽ ( ´Д` ) < 一人でパーティー
||手||/ \ \______
_ || 酌||| | __. | |
ノ\ ||酒|| ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
ノ \`~~ ´▽ iiiiiiiii \
ノ ※ \ ┴ |~~~~~│ \
<\ \ └----┘ . \
\\ ※ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
\\ ノ ※ ※ ※ ヽ
\\ ノ
\`ー────────────->
61
:
名無しより愛をこめて
:2003/01/18(土) 23:35
『仮面ライダー龍騎』最終回
1月19日(日)8:00からテレビ朝日系にて放送(一部地域を除く)
正直前回までの放送では評判高いです。
でもこれだけ奨めて明日の最終回で裏切られたらごめんなさい。
なんたってクウガ・アギトの前例があるから・・・
もし裏切られたら次週からのファイズにご期待を。
62
:
24
:2003/01/19(日) 08:31
何だかなあ・・・。
まあ予想通りとでもいうか。
63
:
名無しより愛をこめて
:2003/01/19(日) 08:49
うむ・・・予想通りの展開だったのでいまいち盛り上がりにかけるが
納得できる話だとは思う。
64
:
関大生
:2003/01/20(月) 00:18
阪大、童貞多すぎ!!
ちゃんと社会勉強しなさい。
これから、このスレ書く人童貞と見なします!!
65
:
名無しの阪大生
:2003/01/20(月) 00:23
通報しますた。
66
:
名無しの阪大生
:2003/01/20(月) 00:25
>>64
勝手にみなせや。本当にそうだし。
67
:
66
:2003/01/20(月) 00:27
何だ、コピペか。反応するんじゃなかった。
68
:
名無しより愛をこめて
:2003/01/20(月) 02:12
>>62
ファイズも続けて見ますか?
おいらはもちろん見ます。
69
:
名無しの阪大生
:2003/01/20(月) 19:22
日曜の朝は6:30〜10:00まで実況してますが、何か?
70
:
名無しより愛をこめて
:2003/01/20(月) 22:03
9:00〜9:30までの番組が分からない・・・
すぐに出てこないとはまだまだですな。
実況スレは行ってないんだけど(種スレで実況してたりするが)
今週の龍騎の様子はどうでしたか?
71
:
名無しの阪大生
:2003/01/20(月) 22:08
>>68
とりあえず見てみるかな・・・。
でもカードの次はケータイか・・・、バンダイも大変だな。
72
:
名無しより愛をこめて
:2003/01/20(月) 22:21
>>71
ケータイは確かにおもちゃにはなるだろうけど
龍騎のカードみたいな売上げ効果は狙ってないと思うな。
変身アイテムがケータイってのはガオレンジャーで使ったから
多分それ以外に何か隠し球あると思う。
確かに子供はケータイおもちゃほしがるけどね。
73
:
名無しの阪大生
:2003/01/22(水) 00:21
>>70
セラムン→目がテン→ハリケン→龍騎
→どれみ→サンデーモーニング→GA
て言ってもセラムンとどれみは極まれにしか見てないです。
龍騎最終回は思った通りに話が進んでしまった
実は浅倉が生きてるとか期待したんだが
74
:
名無しより愛をこめて
:2003/01/22(水) 00:32
目がテンか・・・クラギかとオモタ(w
サンデーモーニングはGAが始まるまでのつなぎかな?
しかし日曜の朝から元気なあなたは尊敬します(w
75
:
名無しの阪大生
:2003/01/22(水) 01:39
馬鹿たれ。
漢なら日曜の朝は「報道2001→日曜討論→サンプロ」だぞ。
76
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2003/01/22(水) 01:41
日曜の朝って日が昇ったら寝るもんじゃないの?
77
:
69
:2003/01/22(水) 02:22
日曜の朝起きるんじゃなくて
前日深夜のシティーハンターからずっと起きてるんですな
78
:
名無しの阪大生
:2003/01/22(水) 02:39
日曜は大体早朝に寝るので、普段はビデオ録画組みだけど、
佐野マン退場の回と最終回はついリアルタイムまで起きてしまってた。
79
:
名無しより愛をこめて
:2003/01/22(水) 10:46
日曜の朝寝たりどれみまで見てから寝る生活は
ちっと前はやってたな・・・今はもうさすがに無理ですわ。
80
:
名無しより愛をこめて
:2003/01/22(水) 22:36
ファイズとバイク(オートバジン)
http://www.toysrus.co.jp/images/7/4/9/749125000L.jpg
オートバジン人型
http://www.toysrus.co.jp/images/7/4/9/749133000L.jpg
ファイズショット(何に使うんだろう?)
http://www.toysrus.co.jp/images/7/4/9/749095000L.jpg
ファイズポインター
http://www.toysrus.co.jp/images/7/4/9/749087000L.jpg
すべておもちゃです。
81
:
ホルマリン漬け</b><font color=#FF0000>(9IebFYyo)</font><b>
:2003/01/22(水) 22:39
>>75
はげどう。
「平成よふけ」がおもしろい。今日、早朝のやつもおもろかった
シティーハンターは名作やな。
遼みたいに、もてる男になりたいPO
82
:
名無しより愛をこめて
:2003/01/27(月) 13:10
ファイズを見た感想
・面白くないわけじゃないけど強烈なインパクトに欠ける第一話だった
・いろいろ詰め込み過ぎかな・・・第二話と連続で見た方がいい
・ファイズより馬オルフェノクの方が今後の展開気になる
・つーかあれは「逆・君が望む永遠」ですか?(w
・おもちゃごちゃごちゃしすぎかなぁ そこにはなじめないかも
でも今週はファイズよりハリケンジャーの方がよかった。
サタラクラの噛ませ犬にシュリケンジャーの最期、そして次回予告・・・
ちょっと感動しますた。
83
:
名無しの阪大生
:2003/02/02(日) 21:16
日曜age
84
:
名無しの阪大生
:2003/02/02(日) 22:52
(;・∀・)
85
:
名無しの阪大生
:2003/02/03(月) 00:09
寝坊してハリケン見逃しちまったよ
愛米たんにあらすじきぼん
86
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/03(月) 00:32
愛米とは私のことかいな?(w
センティピートに乗り込んだハリケン&ゴウライ
しかしタザやんが究極体になったせいでセンティピート崩壊
三本槍もハリケンたちも脱出
タザやんが弓と矢をひいてアレを生み出し、世界中が壊滅していく
ところが隠れていたサンダールがタザやんをぶった切り謀反を起こす
フラビとウェンを従えた三人でハリケンたちに立ち向かうが
ビクトリーガジェットによって粉砕 フラビとウェンは跡形なかった(←伏線っぽい?)
サンダール巨大化 ここですばらしいセリフがシャアの声できける
「見せてもらうか・・地球忍者のカラクリ巨人の性能を!」
「当たらなければどうということはない!」 このころシャア板は祭
余裕かましていたサンダールに、ゴウライジャーが轟雷神で特攻
轟雷神もろともサンダールを道連れに大爆発
そのころおぼろ研究所も地震やらの影響で壊滅 ハリケンたちと連絡が
つかなくなる
悲しみにうちひしがれるハリケンたちだったが、地球を守れるのは自分たちしか
いないと決意を胸に、アレに立ち向かっていく。
次回予告
ハリケン&死んだはずのゴウライが5人で走っていくシーンあり
七本槍勢揃いのシーンあり
今週はむちゃくちゃ燃えますた。多分来週泣きそう。
87
:
名無しの阪大生
:2003/02/03(月) 01:05
愛米たんサンクス♥
うおおおお!!めっちゃ燃える回やんか
くそー、ビデオ予約しておけばよかったヽ(`Д´)ノ
88
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/03(月) 10:08
ファイズの感想もかいとこう
一話二話終わったところでまあ無難な立ち上がりかなと。
1クール終わりくらいに急展開があるそうなのでそこまでは序章ということで
気長に見守るつもり。
イヌタクも多分オルフェノクなんだろうと思うけど。
あとアバレンジャーも雑誌でいろいろと情報見たけど
はじけっぷりがすごいみたい。ツッコミどころ満載かな?
ハリケンが終わるのつらいがアバレンジャーもワクワクして待っておきますです。
テレビじゃないけど、ゴジラvsメカゴジラ見にいった人いる?
モーハム目当てでもいいので(w
89
:
名無しの阪大生
:2003/02/04(火) 01:43
戦隊モノ、最近生き物系テーマばかりだな・・・。
一つおきぐらいにやってないか?
まあハリケンにしてもゴウライはそうだし、
ハリケン3人組もメカは生き物系だし。
まあテーマのネタが尽きてきてるんだろうけど。
この期におよんでダイナマンとかマスクマン
みたいにテーマというかコンセプトをあまり
前面に押し出さないものでは売りにくいだろうし。
90
:
87
:2003/02/04(火) 06:37
サンダールのシャア台詞見たぜ
91
:
87
:2003/02/04(火) 06:39
ミスって書き込んでしまった
これだけ台詞がそろえば第2次スーパー特撮大戦も作ってほすぃ
92
:
名無しの阪大生
:2003/02/04(火) 13:07
オタスケガールってどうよ?
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/02/02/01.html
93
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/04(火) 13:11
>>89
確かに生物系はちとうんざりしてきた
ハリケンはまだ忍者が全面だからそんなに気にはならなかったけど
ギンガマン→ガオ→アバレと流れ一緒な感じだしなあ
まあそれぞれ特色あるから全く同じとは言い切れないけど。
非物質名詞がモチーフだとロボが作りにくいってのがあるのはわかるけど
(最近ではメガ)それでもそろそろ動物モチーフ以外が見てみたい
94
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/04(火) 13:14
>>91
特撮大戦は実はやってない PS2持ってないから(w
シミュレーションじゃなくてRPGの方が特撮は面白そうなんだけどな
スーパーヒーロー作戦とか。 あれはシナリオもっと考えたら
面白いものできあがってるのに残念
個人的にスーパー戦隊ロボット大戦なんかあったらすぐ飛びつく(w
95
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/04(火) 13:16
>>92
それなあ 円谷映像制作でヴァニーナイツとかロゼッタとかあるんだけど
それの二の舞になりそう・・・いまいち期待が持てない
女性ヒロインが主人公ってのは完全にマニア狙い
(特オタの中でもさらに一部とアイドルオタ)だからいまいち大ヒットとまでは
行きそうになさげ・・・それより新作ウルトラを面白くしてくれ>円谷
96
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/07(金) 17:34
ニュースになりますた
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_02/3t2003020704.html
97
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2003/02/08(土) 00:20
っていうかさ、やっぱり動物が一番ガキに売れるんだとよ。
スポンサーさんのこと考えると動物にしなけりゃいけないってのが現状。
98
:
名無しの阪大生
:2003/02/08(土) 01:06
>>97
動物だから買うってわけでもないと思う
動物だと子供が話に入りやすいんだろ
まあ、それが売上に繋がると言われたらそれまでだが
99
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/08(土) 01:17
日テレみてみ ドシロウト
特撮にはまった主婦
100
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/02/08(土) 01:22
100!
101
:
名無しの阪大生
:2003/02/08(土) 01:42
>>アイドル
お呼びでない。特撮見てなさそうだし。
102
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/08(土) 12:09
>>97
−98
子供ウケするのは動物・忍者・車モノというデータが前どこかで見た。
ガオレンジャーのパワーアニマルはかなりヒットしたみたい。
ハリケンはデータウェポンみたいな小物武器をたくさん出したけど
売上げはいまいちだったので、アバレンではパワーアニマルみたいな
巨大生物+巨大武器、さらに会話ができるといったデジモンも含んでるらしい。
しょっぱなから電動ギミックのロボらしいし今回はバンダイ相当気合い入ってるってさ。
動物モチーフの集大成らしいので今年いっぱいでしばらく動物系はお休みかも。
103
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/09(日) 01:42
やべえ ハリケンの最終回がワクワクして眠れない
104
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/09(日) 07:29
ハリケン最終回age
105
:
他大
:2003/02/09(日) 08:00
特撮とは全然関係ないけど情報欲しい
阪大経済の2回の子
オネエ系で阪大ぽく無い子おらんか?
目立ってるとおもうんやけどな
106
:
名無しの阪大生
:2003/02/09(日) 08:06
ハリケン最終回オワタ
まあ普通だった、俺も歳とったなあ。
107
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/09(日) 08:09
俺は涙ぼろぼろ流してもうた・・・
歴代戦隊の中で最高の戦隊だったと思うよ
フラビとウェンはもう少しはっきりした最期が欲しかったが・・・
108
:
名無しの阪大生
:2003/02/09(日) 08:13
>>107
ていうかフラビは人間になって七海と一緒にビジョッ娘やって欲しかった・・・
109
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/09(日) 08:15
>>108
フラビとウェンは人間体で出演してたよ
七海のコンサートの観客 気付いた?
110
:
名無しの阪大生
:2003/02/09(日) 08:18
>>109
な、何と、そうだったのか・・・
観客たぁ気付かなんだ
111
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/09(日) 08:18
>>110
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000534.jpg
112
:
名無しの阪大生
:2003/02/09(日) 08:20
>>111
三楠
113
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/09(日) 08:31
>>105
ちと遅レスだがさすがにしらねえ
経済学部のスレいってきいてみそ
114
:
他大
:2003/02/09(日) 08:39
≫113
あんがと
115
:
名無しの阪大生
:2003/02/09(日) 09:18
>>107
どこで泣いたんだ?
前回、前々回、前々々回あたりならわかるんだが
116
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/09(日) 09:23
「ガキってのは俺たちのことかい?」
「今までの私たちとは違うんだから!」
「俺たちは伝説の後継者なんだぜ!」
この時点でウルウル
その後の名乗りとBGMでさらにこみ上げてくる
最期卒業式をぶっちして3人集まってるハリケン ここでもうだめぽ
主題歌かかりながらスタッフロール流れてるときにはぼろぼろ涙でてた
1年間のこと思い出して感極まってないてもうたよ
117
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/09(日) 09:29
名乗り前のセリフと柿食うシーン
あれは第一話でも全く同じなのですわ
あのころはハリケンジャーになれたことに浮かれてて実力伴ってなかったけど
成長した今でなら言葉に重みがあって心に響いたのです
118
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/15(土) 15:07
サルベage
まあ日曜しか話題ないもんなぁ
なんか話題提供できたらいいんだが。
明日からアバレンジャー放送開始です
119
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/16(日) 08:38
アバレンジャー期待できるぞ
よかった
120
:
名無しの阪大生
:2003/02/16(日) 08:59
>>119
ああ、いつかジィさんが変身できる日が来るかも知れないことにな・・・
121
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/16(日) 09:03
1回くらいアバレシルバーとして変身してほしい
122
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/23(日) 12:34
アバアバアバアバ アバレンジャー♪
123
:
名無しの阪大生
:2003/02/26(水) 15:29
フランスファイブ
124
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/26(水) 16:10
フランスファイブを語るならまず大日本を!
125
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2003/02/26(水) 17:11
>>124
役者さんが流石に恥ずかしくなって降りちゃったから続き取れないあれね。
あと、同系統では国防挺身隊とか。
126
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/26(水) 17:58
>>125
続き聞き取れないって?
完全に聞こえるの持ってるけどどこらへんのこと?
127
:
名無しの阪大生
:2003/02/26(水) 20:31
DAICONFILMはいいよな
帰ってきたウルトラマンなんか妙にシリアスで良かった
あのOPは団次郎が歌っているようにしか聞こえないけど
なんか関係あるんかな?
128
:
名無しの阪大生
:2003/02/26(水) 21:17
阪大には特撮関係のサークルってないよね
なんでだろ〜なんでだろ〜
129
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/26(水) 21:22
今年の夏にSF大会逝くかも。
コミケにはいったことないけどSF大会にはいったことある変な俺
130
:
名無しの阪大生
:2003/02/27(木) 19:53
ここは新作onlyなのか?
131
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/27(木) 20:16
>>130
旧作の話題もどーぞ。
ゴジラ以外ならたいてい話せまっせ。
132
:
名無しの阪大生
:2003/02/27(木) 22:42
大日本のDAICONFILMはどうよ?
岡田斗司夫、庵野秀明等スタッフが非常に魅了的なんだが
133
:
名無しの阪大生
:2003/02/27(木) 22:43
平成MOGERAがかっこいいです。
134
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/27(木) 23:03
>>132
俺は大阪城やら太陽の塔やらのそばでやってたことにびっくり(w
戦闘員の衣装にさりげなく「大阪芸人」と入ってるのもウケた。
オタキングや庵野監督がやってたのはすごいよなあ
当時の自主映画としてはかなり凝った作品だと思う。
135
:
名無しの阪大生
:2003/02/27(木) 23:54
>>134
前にも書いたけど
帰ってきたウルトラマンは見ましたか?
個人的には大日本よりおすすめです
136
:
名無しより愛をこめて
:2003/02/28(金) 12:24
>>135
DAICONで上映された帰ってきたウルトラマンってのがあるの?
円谷が作ったのはちょっとしか見たことない。ウルトラもあんまり再放送やって
くれなかったしなあ。
そういやTVBrosの特集が新マンだった。
137
:
名無しの阪大生
:2003/02/28(金) 12:36
>>136
http://www.gainax.co.jp/soft/daicon/ultra.html
これです
ウルトラシリーズは昔BSで一気に再放送してた時に見た
またやってくれないかな〜ビデオに撮れなかった回がある
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板