したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

阪大生のお酒事情

251経済の目撃者:2004/01/08(木) 20:25
アイドルは残念ながら飲むともっと性質が悪いです。。。。
あまり大きな声では言えませんが、、、、

252名無しの阪大生:2004/01/08(木) 22:28
小さな声でいってください

253名無しの阪大生:2004/01/08(木) 23:00
ボソッ

254名無しの阪大生:2004/01/09(金) 00:53
ウホッ

255名無しの阪大生:2004/01/31(土) 19:34
もう一年以上たってるのか・・・
全然成長してねぇよおれ!!!!!!!!!11

256松本 </b><font color=#FF0000>(TsuFGvXk)</font><b>:2004/01/31(土) 22:51
俺はバーを開拓するとき
1杯目にダイキリを頼む
ダイキリで店の実力がわかる?
経験上、ダイキリがまずかったら他のカクテルもまずい(w
まずかったら2杯目はラムかテキーラで逃げ
旨ければカクテルのお勧めを飲む
んで、次の来店からはカクテルなんぞ飲まず大体シェリー

257名無しの阪大生:2004/01/31(土) 23:03
>>256
すげー。なんかダイキリとかシェリーとか何か知らんけど凄みを感じる。
でも自分の部屋で独りでビール飲むのがやっぱり一番だ。

258名無しの阪大生:2004/02/05(木) 12:04
ウイスキー好きな香具師いるか?

259名無しの阪大生:2004/02/05(木) 12:57
トリスヰスキー♪

260259:2004/02/05(木) 12:59
sage

261名無しの阪大生:2004/02/05(木) 15:14
うまそー。飲めんけど。

262名無しの阪大生:2004/02/05(木) 15:33
いたりいなかったりします

スコッチ派ですね

263名無しの阪大生:2004/02/05(木) 17:50
>>256
ジントニックでも店の力がわかる

264名無しの阪大生:2004/02/10(火) 04:28
ウィスキーがすき、なんちって

265名無しの阪大生:2004/02/17(火) 01:03
いま、独り酒で酔っ払ってるが、酒ってほんといいよな。
酒に頼らないとはじけたりリラックスしたり出来ないって、そういうのじゃないんだよな。
酒があって、ほんとによかった。

266名無しの阪大生:2004/02/25(水) 15:45
しかし缶チューハイってほんまジュースやナw
アルコール度はばっちりビールより高いけどw

267名無しの阪大生:2004/02/25(水) 15:55
しもたー
酒飲んだらバイク乗られへんやん・・・・
あちゃー・・・おれって馬鹿?

268名無しの阪大生:2004/02/26(木) 04:29
箕面ニッショで酒売ってるね。
よくやった。コンビニより安いし。

269名無しの阪大生:2004/04/26(月) 15:21
アサヒ本生オフタイム24缶キターw
まぁ50000名様プレゼントだから当たらないはずがないw

270名無しの阪大生:2004/04/26(月) 21:09
彼女と一緒に飲むと、
カクテルに詳しくなるね。
シャーリーテンプルウマー。

271名無しの阪大生:2004/04/28(水) 14:23
もうね1ケースもあったら昼まっからのんじまうっつうのwwwwww
だけど発泡酒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

272名無しの阪大生:2004/05/04(火) 14:15
あjkljふぁklfじゃl;

273名無しの阪大生:2004/05/12(水) 19:21
以前と同じ量飲んでも酔わなくなった・・・
アル中への序章か?やべ

274名無しの阪大生:2004/05/30(日) 17:59
ちょっと酒飲むのやめます
まじで禁断症の初期症状っぽいので

275名無しの阪大生:2004/06/19(土) 18:15
ハニーブラウンかってこよw
まずいんだけどうまいw

276名無しの阪大生:2004/06/19(土) 18:46
売ってねぇじゃん。。。

277名無しの阪大生:2004/06/19(土) 18:51
売ってねぇじゃん。。。

278名無しの阪大生:2004/06/23(水) 17:41
酒もってこーい

279名無しの阪大生:2004/07/14(水) 19:42
氷結ばっかりや
まだまだおれも子どもやのー
大人の酒教えろや

280名無しの阪大生:2004/07/14(水) 19:48
おいこら酒がたんねぇーぞ!
つまみもたんねぇーーーー
かねもたんぇえええええええ

買いに行くべきか否か・・・・
かわいい店員の女の子萌え〜
ちょ→かわいくって恥ずかしがりやさんなのにレジがんばってるね♪
いつもおつり渡す手が震えてるよ
そんな君に僕はハートズキュンやられたよ〜
もしよかったら俺の女になってみないか?ってね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

281名無しの阪大生:2004/07/14(水) 19:51
>>280
酔ってますね(QX

282名無しの阪大生:2004/07/14(水) 22:47
QXとhanagechingeの区別もつかないやつは難しい

283名無しの阪大生:2004/07/18(日) 21:24
一缶飲みきれない俺って…

284PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2004/07/20(火) 18:00
銀河高原ビール瘕は水っぽい

285名無しの阪大生:2004/08/25(水) 18:57
部屋にはチューハイの空き缶ばかり・・・
ASAHIのやつマジでジュースみたい
お酒に弱い私にも飲みやすいわ

おまいらどれぐらいのむん?
毎日飲んでたら肝臓壊しちゃうかなぁ?

286PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2004/09/22(水) 07:29
ぶるーくぼんど♪ぶるーくぼんど♪
なーめ、なーめ、なーめ、臭いだダメ♪
芋焼酎と紅茶をまぜたらダメぇぇぇ!!!

287名無しの阪大生:2004/10/31(日) 18:25
㍑缶かってのんでるぜぇええ
よーくかんがえよー
おかねはだいじだよー
・・・・399円って・・・あんた
贅沢しすぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
でもねぇでもねぇでもね♪
居酒屋で飲むことを考えりゃ激安

」ちょtyちょっとまってくれや
㍑400円ってことは500ml200円?
500*2の方が安いやないかい!!!!!!!!!!!!!
ぅぅん・・・・㍑缶てマイナーなんか?
なんちゅううか長距離割引ちゅう先入観があるさかいな・・・

288名無しの阪大生:2005/03/14(月) 19:37:09
ジュース系のアルコールしか飲めない私に大人のお酒教えてください

289名無しの阪大生:2005/03/14(月) 20:56:35
>>288
男は黙ってサッポロビール

290名無しの阪大生:2005/03/14(月) 21:18:12
アサヒ熟撰か
ありゃエビスっぽいなw

291名無しの阪大生:2005/03/15(火) 02:25:10
>>214
あ、リーマンブラザーズだ。

292名無しの阪大生:2007/04/10(火) 18:22:03
エビスは最高

293名無しの阪大生:2007/04/11(水) 03:07:28
エビスホップ買ってキタ

294名無しの阪大生:2007/05/14(月) 20:48:32
梅酒

295名無しの阪大生:2009/10/23(金) 14:47:23
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%80%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E4%BE%B5%E5%AE%B3&amp;ei=UTF-8&amp;fr=top_ga1_sa&amp;x=wrt

296名無しの阪大生:2011/02/28(月) 08:52:29
外だと醜態晒したくないから意図的にペース落として飲むんで
あんまり飲んだ気しないんだよな
やっぱ自宅とか翌日が休みとか、潰れてもいい状態で飲むのが一番いいわ

297名無しの阪大生:2011/02/28(月) 09:17:48
  西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・・立命館・薬学部

立命館>同志社>・・・・>関学>関大

298名無しの阪大生:2011/03/02(水) 11:36:13
酒のおつまみは焼き鳥の缶詰

299名無しの阪大生:2011/03/06(日) 14:54:59
だから酒もry

300名無しの阪大生:2011/03/16(水) 12:56:29
うちの家族はすっげえ馬鹿。
貧乏なくせに毎日酒は2000円分飲む。
食いもの買いだめとこうよっていっても、大丈夫そんな金ないとかいってる(´・ω・`)

301名無しの阪大生:2011/05/02(月) 01:11:37
朝ビールはたまらんな

302名無しの阪大生:2011/05/02(月) 16:23:09
少量の酒で気持ちよくなれるから弱いほうがいい

303名無しの阪大生:2011/05/03(火) 12:22:18
カラオケの鉄人のカクテルとかサワーはヤバイ
絶対比率おかしい
すぐ酔うマジで

304名無しの阪大生:2011/06/03(金) 21:00:58
>>298
それなら冷やしたトマトと焼酎だな

305名無しの阪大生:2011/06/03(金) 21:34:39
にがいくさい
未だにビールの良さが分からんおれ35歳

306名無しの阪大生:2011/06/10(金) 13:46:43
会社とは反対方向の電車に乗って海に行って、寝そべりながらビール飲みたい
そのあとその土地の女の子と仲良くなって土着の事件に巻き込まれたい

307名無しの阪大生:2011/06/10(金) 19:28:04
今はハイランドのバーボン樽熟成にハマってる
アスタもナデュラも良い。明日バルヴェニ15も届く
何かオススメ教えれ

308名無しの阪大生:2011/06/12(日) 10:02:06
今日は久しぶりにシーバスリーガル( ̄ー ̄)
ハイボール作る時に使うレモンピーラーってのがオマケで付いてきたんだけど、ロックかストレートで飲む人は何に使えばいいんだ…(´・ω・` )

309名無しの阪大生:2011/06/13(月) 15:20:39
酒のつまみ、最強はイカフライ

310名無しの阪大生:2011/06/14(火) 09:43:53
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・・立命館・薬学部

立命館>同志社>・・・・>関学>関大

311名無しの阪大生:2011/06/15(水) 22:15:26
世界的に見ても南の方のビールは薄く北の方が濃い

312名無しの阪大生:2011/06/21(火) 12:51:07
ねー今日バーボンきつかったねー

313名無しの阪大生:2011/06/23(木) 22:51:57
酒飲むと暑くなるから、昼間から飲むとか、歩きながら飲むとか、電車の中でのむとか、理解できない。

314名無しの阪大生:2011/06/25(土) 13:24:40
ピーターフォーク死去か
残念だなあ
別れのワインを飲もう

315名無しの阪大生:2011/06/28(火) 11:08:48
雰囲気買ってるっていうのは分かってるけどバーとかでダイキリが1800円とかなるとジャズか夜景でもないと躊躇する

316名無しの阪大生:2011/07/02(土) 22:31:02
ゲロで窒息死するんじゃないの?

317名無しの阪大生:2011/07/08(金) 11:10:42
仕事あるのに昼間から飲む奴は明らかに池沼だけども

318名無しの阪大生:2011/07/12(火) 12:03:53
酒なんておまえらんちの台所でも作れるんだよ
あほらしい

319名無しの阪大生:2011/07/12(火) 12:54:06
酒は好きだが増税は仕方ない
でもまず先に議員の給料減らせ

320名無しの阪大生:2011/07/13(水) 11:31:18
>>318
増税すんだよ、馬鹿死ね

321名無しの阪大生:2011/07/26(火) 12:33:36
大五郎買ったら終わり

322名無しの阪大生:2011/08/16(火) 22:08:19
酒に最も合うつまみはまんこあわびの塩気

323名無しの阪大生:2011/08/19(金) 18:06:32
サントリーのお気に入り飲料の
代用品は見つけてあるから不買も平気。

324名無しの阪大生:2011/09/14(水) 22:03:09
第三のビールの夏は金麦に集中しているんだろ
夏が過ぎて需要が下がる頃、新製品を投入してきたと
夏に比べれば秋冬は消費量落ちるしねえ

325名無しの阪大生:2011/09/15(木) 05:14:56
百年梅酒はもっと評価されるべき

326名無しの阪大生:2011/09/16(金) 13:24:12
梅酒は体にいいし、肝障害になるヘルシヤとか、発がん性のある油売ってた会社とは全然違うよな

327名無しの阪大生:2011/09/18(日) 11:04:46
貧乏人は酒自体飲まない。

328名無しの阪大生:2011/10/01(土) 13:05:44
ピザとコーラは最強
ビールだと合わん
でも鱈チーズならビールじゃないとダメ

329名無しの阪大生:2011/10/22(土) 10:28:48
ダルマは太平洋戦争の戦火を奇跡的に免れ戦後復興の象徴となった名酒だぜ

330名無しの阪大生:2011/10/31(月) 15:35:20
国産のワインバカにしてる奴らって、
どうせ780円くらいのワインばっか飲んでるんだろ?
せめて7000円くらいの買って飲んでみろ
あと、食い物とかにも気を付けろよ

331名無しの阪大生:2011/11/09(水) 11:08:05
西友のASDAワインも全部ペットボトルにするべき

332名無しの阪大生:2011/11/18(金) 21:49:13
ワインか日本酒だなあ。
普段は1合分くらいちょっとくらいをちびちび。
時々梅酒。
つまみはクラッカーに何か乗せるか
野菜スティックにディップを適当に作って食べる。
それも面倒なときはポテチ。

333名無しの阪大生:2011/12/04(日) 09:07:30
飲みながら仕事していたのならば、
それはそれで条例に特記しておいてくれ

334名無しの阪大生:2011/12/09(金) 18:03:49
一時期ゴリ押しされてたからなんとなく避けてたんだけど、この前初めてハイボール飲んだ
ビールより好きだわ

335名無しの阪大生:2011/12/10(土) 06:30:19
炭酸物弱いからビールとかサワーは意外と飲めなくて苦手だが
日本酒なら8合〜1升(吟醸系の旨いの限定)、ワインなら750mlを2〜3本、
ウイスキーならボトル半部くらい

336名無しの阪大生:2011/12/16(金) 14:17:57
なんで酒飲みって酸っぱい小便とか汗とか生乾きみたいな匂い出してんの?
自分で気がつかないの?

337名無しの阪大生:2011/12/24(土) 08:46:37
意識を吹き飛ばすための強い酒は用意したか?
とりあえず夜に備えて酒買ってくる

338名無しの阪大生:2011/12/27(火) 13:58:59
ウイスキー3本できつい

339名無しの阪大生:2011/12/29(木) 21:47:31
俺はもう日本酒に行きますわw今までありがとう洋酒さんw

340名無しの阪大生:2011/12/31(土) 06:25:41
あまりに仕事が忙しくて忘年会自体なかったな
氷結しかないけど

341名無しの阪大生:2011/12/31(土) 06:57:50
飲みたくなってきた(´・ω・`)

342名無しの阪大生:2012/01/10(火) 13:32:44
ステマ
ビール
それ以外はたいしてうまくない

343名無しの阪大生:2012/01/15(日) 10:32:54
結構いける口な俺は聖戦士属性アリ

344名無しの阪大生:2012/02/09(木) 04:49:58
こんな時間に酒飲んでる
1時過ぎるとさ・・・
めっきり人が減るんだよな
俺も仕事があった頃は1時に寝てたからよく分かるんだけどさ・・・
でもやっぱ・・・寂しいよな

345名無しの阪大生:2012/02/11(土) 06:33:40
本日の酒スレか

346名無しの阪大生:2012/02/13(月) 04:06:20
ジョッキ生だお

347名無しの阪大生:2012/02/17(金) 10:04:21
蒸留酒を飲むなら不純物をガンガン飛ばした甲類に限る。

348名無しの阪大生:2012/02/17(金) 13:10:32
つまみはチーズとタバコと誰が為に鐘は鳴るだよ

349名無しの阪大生:2012/02/18(土) 06:21:59
なお今夜は風邪気味で休肝日、クソックソッ

350名無しの阪大生:2012/02/22(水) 07:37:00
新潟の酒は全般的に辛すぎてイマイチ口に合わなかった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板